引用画像

【ELLE DECOR】枕カバーを交換すべき頻度のベストアンサー|エル・オンライン

ベッドリネンを変える頻度はもうみなさんご存知の通り、週に1回がベストアンサー。この頻度なら、細菌(バクテリア)を発生させず清潔な眠りをキープできる。では、枕カバーも同じ頻度でOK?意外な回答とその根拠をUS版『エル・デコ』からお届け。

www.elle.co.jp
全文を読む

記事によると

オーストラリアの掃除の専門家、シャノン・ラッシュによると、枕カバー(ピローケース)はもっと頻繁に、1日おきに交換すべきなのだそう。

・理由を「眠っている間、枕は常に私たちの顔や頭に接しているからよ。特に髪の毛は身体のどこよりも汚いはずで、モップみたいに埃や汚れをからめとってしまうのよ」と話した。

・「ほとんどの人は枕カバーを適切な頻度で洗っていないみたい。とても残念ね。眠っている間、皮膚から出てくる古い角質が枕カバーにくっ付いて、それが蓄積されると毛穴の黒ずみの大きな要因にもなってしまうの」。

・シミのないツルツルのお肌をキープするため、スキンケアに高いお金と多くの時間を費やしていたとしても、8時間もの就寝の間ずっと汚い枕で寝ていては、そのしっとりお肌も台無しになってしまう。



この話題への反応



スキンケアのためにはここまで気を遣う

そもそも枕カバーを枕にかぶせるという発想が私にはなかった

そんなに毎日取り替えて欲しけりゃ、
もっと交換しやすいリネン開発してくれ。
枕カバーも。
タオル敷いて交換した方が楽な現実。


私は一人暮らしで、本当は1週間に1度は洗いたいけど、たまに二週間に1回になっちゃう。それを職場の後輩に言うと「えー私は毎日変えますよー」って言われて、その後輩は親が洗うのに人を汚いみたいな言い方してと腹が立った最近の出来事。

週1あるかないかだったな…

怖い!明日から2日に1回変えよう

もっと頻度あげないとだなぁ、、、
しかし、ベッドリネンの交換って面倒だよね、、、


そんな頻繁に交換してない。。1か月に1度するかどうか。もっとしないとだめですね。

海外の人ってシャワーだけでお風呂を済ませたり、3日に1回しか髪を洗わないとか聞くので、その場合は毎日枕カバーを変えた方が良いって話なのかなぁと。海外の記事を翻訳したみたいですし。
日本人は基本的に毎日お風呂に入って髪を洗ってるのでそこまで神経質にならなくても良いんじゃないかなぁ…って思ってます。


それより枕洗いたいんですけど










男でも女でも雑菌まみれのところに顔つけるのは嫌だよね

肌汚いのが気になる人は今すぐこまめに枕カバー洗うようにすべき







ねんどろいど ラブライブ! サンシャイン!! 小原鞠莉 ノンスケール
グッドスマイルカンパニー (2017-11-30)
売り上げランキング: 20,766