夏の旅行シーズンとなってきましたので、ホテル業関係者から、お知らせと言いますか、お願い事を。ホテルでは、お客様のチェックアウト後のお部屋でゴミ箱に入っていないものは、全て忘れ物として扱う、というのは、聞いたことがある方もいるかと思います。そんなお忘れ物について。 pic.twitter.com/v3ssIDxwmw
— 月屋 (@tsukiya_i) 2017年8月10日
この記事への反応
・
分かり難くてすみません、住所氏名を記入していただく際に書いていただく部分です。顧客管理でPC入力する際に、郵便番号があると住所を自動入力できるのですが、未記入ですと全て手入力になるので…という都合です。毎日100件単位で入力するので、とても助かります…!
— 月屋 (@tsukiya_i) 2017年8月10日
・
お手紙が添えてありチップと分かる場合には、清掃員もしくはホテルでいただくことが多いと思います。お金だけの場合は、落とし物として一時保管した後、清掃員に渡したりホテルでその他の収入とさせていただいたり、ですかね。お手紙は、スタッフ全員が拝見させていただき保管しています(*´ω`*)
— 月屋 (@tsukiya_i) 2017年8月10日
・同じホテル業の者として、すごくありがたいツイートをありがとうございます(;;) そうなんですよね、これ絶対いらないやつでしょとわかりきっていても保管しなきゃいけないし、保管も処分もちょっと大変なのですよね(;;) わかりみが深いです……!
・ほほー。言われなかったら気づかないけど言われたら成る程って感じ。参考にします。 でもどこのホテルの部屋もゴミ箱って大概小さいよね。ペットボトルを持ち歩くのが一般的でなかった頃の大きさのまま。大きくしたら清掃係も客も使い勝手いいのにね。
リプライたくさんありがとうございます~!優しいお言葉ありがたいです…(;▽;) 一通りお返事させていただいたつもりですが、漏れがあったらごめんなさい…!あと、本当サービスも対応も方針もホテルによりけりですので、ご確認下さいね…!!
— 月屋 (@tsukiya_i) 2017年8月10日
今度から気をつけよ
![]() | 【Amazon.co.jp限定】けものフレンズ コミックアラカルト ジャパリパーク編 その2 オリジナルアクリルスタンド付限定版 ※2次予約 KADOKAWA 2017-10-02 売り上げランキング : 35 Amazonで詳しく見る |
↓テイルズ人気、落ちテイル↓
俺にはゴミにしか見えんが。
取りに戻る奴がいるのか?
今度ホテルにお泊りするときは聞いてみよう
サービス過剰だしその所為で逆に客が気を使う構造になってるのは変
ゲーム業界だけじゃなくホテル業界からも嫌われてる日本人
現実は辛いねwww
おっさんやおばさんはとりに戻ってきて勝手に捨てられたとブチ切れるまでイメージできるわ
「なんでお前がそんなこと勝手に判断してんだよ!」って難癖付けられる典型じゃん
それで相当経費が抑えられるのに
過剰サービスは追加料金を取れ
わざと捨てられてもいいペットボトルと残しといて
捨てられたら金品を要求する朝.鮮.人や中国人が大量発生しそうだしな
通報しとく
揉め事を嫌うホテルでは当然そういうルールにしてるよ
それをしないのは気遣いやサービスの一環だ
「~すればいいだけ」「~すればいいのに」という奴のほとんどは
考えが恐ろしく浅はかで驚かされる
通報しとく
通報しとく
通報しとく
通報した
通報しとく
通報しとく
追放します
通報しとく
誰でもミスはある
ちょっと忘れ物しただけで、全部捨てられたらダメだろ
今日もはちまを盛り上げるぜ(´◉◞౪◟◉)
通報した
ミスは自己責任
それが嫌なら追加料金を払って取っておいてもらえばいい
全ての人に過剰サービスで無駄な料金を徴収する必要は無い
お前がホテル止まる時にそう頼めばいいじゃないか
他人に押し付けんなよ
ツイート主は現状に困って相談してる訳じゃないぞ
こんな当たり前のこともできないお猿さんいっぱいいるよな
奴隷みたい
忘れ物は貴重品以外は即処分しますってサイン一つさせれば良いじゃん
通報房のお前を他の人の迷惑だし通報しとくわ
あと他の人ルール守ってるし通報しても無駄とは思うけどな
>>18を見ろ
ホテルの怠慢だろこんなの。
民宿やペンションでいいや
解るように張り紙なり案内に書いておけばいいんじゃね?と思う
別にそれ見て気分害すわけでもないんだし
知らんことをして腐れて迷惑!とか言われてもどないやねんっちゅー
高級ホテルでもないのに、そこまでしなくていいから
無駄なところに労力かけてるなっていっつも思うわ、日本は
分別は良いのかと心配になる
終わった後のティッシュとゴムを
コンビニの袋に包んで捨ててるから
あと「こんなに大変><」ってアピるのもわかるが
それも業務の一環となんで割り切れないのかが不思議
要は明らかにゴミと解ってるものも捨てれないのが鬱陶しい・もどかしい類なんやろけど
客に言うより内部で業務改善訴えていく内容では
稀にいるんだろう
どう見てもゴミなのに大事なものだって怒鳴り込んでくる奴が
知らんことをして腐れて迷惑!なんて誰も言ってないのに、なぜ因縁を吹っ掛けるような真似をするのか
「勿論、強制ではありません。」以下読んでないの?
「勿論、強制ではありません。」以下読んでないの?
主語抜けてるから訂正しといてやるよ(´◉◞౪◟◉)
>>29お前を通報したwwwww
勿体無いとか手間とか客がもっと気を配ってくれればいいのにとか、思ったこと全く無いけどな
事務的に保管倉庫にもっていくだけ
その保管庫が満杯になるくらい困るとか、お前がその管理費払ってるわけでもあるまいし
なんつーか、新社会人さんなのか知らんがもっと割り切れっていう
そこを強調する思考自体が問題あるわ
割り切ってるって本人書いてるじゃんw
メモなんてそれが貸金庫の暗証番号だとか言われたら大事案で
どんな落書きだろうが保管優先度上位だわ
てか走り書きのメモすら保管したくないメンドイ言い出したら末期
ゴキ発狂ww
図星だと通報するんだなww
じゃあ俺はイタズラで通報してるお前を通報したったわww
なんでもしまっちゃうおじさんみたいな几帳面な性格な人か
色々余計なこと考えすぎちゃう人かで別れるんやろな
業務に向くのは前者だろうけど
注意書き付けても「そこを強調する思考自体が問題あるわ」って難癖付ける客がいるから
何でも補完する安全策を取ってるんだろ
無言で何でも伝わると思ってんの?
それでも見ない奴はいるけど…
少なくはなると思う
飲みかけのペットボトルなんか保管するのは高級なとこだろう
価格に差がない限りは保管してくれるホテル使うと思うぞ
特にビジネスマンは
張り紙しても読まない奴がいるんだよ
お前みたいにな
このお願い文見て心の何処かに引っかかる、モヤッとしたこの気持ち
きっと有吉マツコの番組あたりにこういうの取り上げられたら
スパっと物申してくれそうなんだろうけど
どれだけ客のレベルを下げてもキリがない。
クレーマーの存在は他の客を不快にするし、サービス提供側が頑張るしかないのよね。
案内あれば良いってコメントあるけど、そんな事を客に頼めるわけがない。元の文にもあるけど、ただこうしてくれると助かるってだけ
今度からちゃんとゴミ箱に入れます
飲みかけペットボトル返ってきてもww
お前それ飲むか?
これが文盲か
なんで最後まで読めないかなあ
その落書きの価値が分かるのは書いた本人だけ
「落書きにしかみえないので捨てた」
これは通用しない
ゴミはゴミ箱に捨てろなんて、
普通の客からしたらバカにされてるとしか思わないだろw
万が一取りに戻った時に保管してないと訴訟にまで発展する可能性があるから全部とっとく。
実際、食べ残し処分したくらいで
訴訟になった事ってあるんですかねぇ
ゴミだと思って勝手に捨てたら後から取りに来て逆ギレされるからな
・実際には忘れ物だけど大したものじゃないから連絡しないパターン
・急な出張とかで用意を忘れて、現地のコンビニ等で買って履き捨てていくパターン
・大雨とかでずぶ濡れになって一応干したけど、生乾きの靴下をバッグに入れたくないから捨ててしまうパターン
たぶんこんなところじゃないかな
飲まないなら捨ててからチェックアウトしてくれると助かる
過去に事例が無いからやらない、という典型的老害
ペットボトルとか分別すんのかな?
とか思って置いとくことあった。
なぜか「血だらけのシーツ」とかよくあった
あとまれに、財布とか腕時計が転がり出てくることがあって見つけたら・・・まぁアレだ、あれ。うん
時給の割りにおいしい仕事であるのは間違いなかった