引用画像

MBS 関西のニュース

“顔写真付き”生活保護確認カード 「プライバシー侵害」と反発

www.mbs.jp
全文を読む


記事によると

  • 大阪市が試験的に導入している生活保護受給者の「確認カード」。このカードには「顔写真」と「番号」が載せられていますが、名前は書かれておらず身分証明には使えません。受給者側からは、いたずらにプライバシーを侵害するものだと反発の声が上がっています。

  • この確認カードは4年前から試験的に導入され、いままでに累計5869枚が発行されました。その目的について市はこう説明します。
     「保護費を受け取りに来たですとか、病院に行かないといけないということで医療券を発行する際、窓口で本人確認するものとして使っています」

  • しかし「顔写真と番号だけで名前が入ってないということで、刑務所に入ったような違和感を感じた」といった声や
    「これ落とした場合どうするのか、『この人、生活保護を受給しとんのや』と、わかりますわね。嫌がる方もかなりおられますから」と、生活保護受給者からは反発の声がある

    生活保護受給者の支援団体も「このようなカードを作っているのは全国で大阪市だけで人権侵害だ」とカードの廃止を求めている。

  • 大阪市は「カードについて丁寧に説明し、理解を求めたい」としています
全文を読む






反応




そんなにツラを晒されると、何か不都合でもあんのかね?

魔法の言葉だった「じんけーん」は、もう効かなくなっているのに

何が悪いのか?不正受給対策にはこれでしょ?

国から貰わせていただいてるって誠意が足らんよ。

権利は義務の遂行が必要だと思う。

そもそも住基カードで住民サービスは 事足りていたんだよね!!

まもなくマイナンバーカードと紐づけられるから大丈夫だよwww

生活保護受給者の人権と言うが、弱者の発言力が強まりすぎるのも違和感があるな。働きながら貧乏している奴は沢山いるし。それでも税金納めている奴もいるし。

受給は当然と、納税者に感謝の意を感じていないのか?。

じゃあ自動車免許証やパスポートはプライバシー侵害なのかよ?なりすまし違法行為がバレるから反抗してるだけだろ













0658.jpg




じゃあ支給停止で!



いただきストリートドラゴンクエスト&ファイナルファンタジー30th ANNIVERSARYいただきストリートドラゴンクエスト&ファイナルファンタジー30th ANNIVERSARY
PlayStation 4

スクウェア・エニックス 2017-10-16
売り上げランキング : 38

Amazonで詳しく見る