前回記事
挟んである肉がハムみたいだと話題の「東京ローストビーフバーガー」
マクドナルド公式サイトのアレルギー情報を見ると・・・
_人人人人人人人人人人人人_
> 豚肉:ローストビーフ <
 ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄
この記事への反応
・安い居酒屋で出てきたローストビーフみたい
・ローストビーフ(豚肉
・ローストビーフがハムな上に豚肉だったらしい。東京人の凄さをマクドに教えられた。
・まぁええやん、ハムでw(´ω`)
・ローストビーフだけどビーフではなくポーク… そら、ハムと言われるわw 最近業績回復したみたいねって話をしたばかりでこれ…
・どこがビーフなんですかね?
・マックの東京ローストビーフバーガー
豚肉使ってるじゃん
見た目も全然ローストビーフじゃないし
詐欺じゃないのかこれは
これがOKなら何も信じられなくなりそう?
・マクドナルドのローストビーフバーガーの原産国情報見たら、ローストビーフに豚肉も入っている?
ローストビーフとは一体うごごご。。。
・ローストビーフじゃなくてローストポークやん・・・?ブヒッ
・ハムじゃん
ローストビーフ(牛肉だけとは言ってない)
いただきストリートドラゴンクエスト&ファイナルファンタジー30th ANNIVERSARY
posted with amazlet at 17.08.12
スクウェア・エニックス (2017-10-16)
売り上げランキング: 44
売り上げランキング: 44
通報しとく。
通報しとく。
拘るならちゃんとしたところで食べなさい
自作自演?自業自得?どれにせよおもろいなお前ww
通報しとく。
通報しとく。まじ。
ナゲットも信用ならない
通報しとく。
気にしてたら何も食えないよ
通報しとく。
喧嘩売ってんの?
これに限らず、毎日のようにネットのどこかの誰かが「はちま起稿を閲覧する奴はクズ」「jin死ね」「やらおんをリツイートする奴はブロックする」など、この手のいわゆる“大手悪質まとめブログ”への批判を並べています。
でもまさかハムだったとは、豚だ誤算でした
通報しとく。
これに限らず、毎日のようにネットのどこかの誰かが「はちま起稿を閲覧する奴はクズ」「jin死ね」「やらおんをリツイートする奴はブロックする」など、この手のいわゆる“大手悪質まとめブログ”への批判を並べています。
喧嘩売ってんの?
通報しとく。
▀█▄▀▄▀██████▀█▄▀▄▀████▀
▀█▄█▄███▀ ▀██▄█▄█▀
喧嘩売ってんの?
ポークとビーフじゃねーか・⌒ヾ( ゚⊿゚)ポイッ
通報しとく。
喧嘩売ってんの?
アホや
寝れ
通報した。
寝れ
喧嘩売ってんの?
寝れ
残飯喰うの?
喧嘩売ってんの?
同じ残飯なら安いほうがええやん
こうでもしないと維持出来ない
残飯買うの?
寝れ
これには任天堂信者も大激怒
そもそも牛肉と豚肉が1:1の割合かも怪しい
仮に1:2とか1:3とかでも驚かない
ぶーちゃん共食いやん
寝れ
寝れ
見た目スーパーのパック売り焼豚だしな
風呂入れ。
喧嘩売ってんの?
豚肉入れてる詐欺まがいの商品なのに高すぎるよなあ
ローストビーフ(豚肉)(笑)
通報しとく。
そんなん言ってたら、米や野菜でも、名前偽造して、出してたり思うわ、、、
福島のかもしれんし、、、
こうなると、何も信用できない。
問題はそこじゃないよねきっと
貧乏舌なので十分美味しかったわ
通報しとく。
残飯美味しいの?
通報しとく。
通報しとく。
原材料(揚げ油を除く)として使用しています ●
キャビアの方が旨いだろ
まあ味覚音痴勝負では関西といい勝負だわなwww
ビーフカツバーガーなんて完全に混ぜ肉だし
他の飲食店も追従してもらいたいものです。
通報しとく。
これに限らず、毎日のようにネットのどこかの誰かが「はちま起稿を閲覧する奴はクズ」「jin死ね」「やらおんをリツイートする奴はブロックする」など、この手のいわゆる“大手悪質まとめブログ”への批判を並べています。
このままなら大阪代表のビーフカツバーガーの勝ちだな
これは公式でマクドナルドの略称はマクドで決定か
喧嘩売ってんの?
ある、チェーン店でトンカツ頼んだら、2分ぐらいで出てきた。
なんか、生焼けなんよ。
なんか、冷凍食品をレンジでみたいな、、、
他の店でも、ハンバーグがレトルトぽかった。
それに、接客が1人ぐらい。
客は多いのに。
コストを省いてる。
????
これアレルギー情報の話な
牛豚混合ハムのようなもんなんだろうなこれ
ただ旨ければ問題はない
偽物だろうと喜んで食べるで
金をドブに捨てるようなもの
一瞬だけでももうかりゃいいみたいな。ソシャゲーの会社じゃないんだからさ。少しは真面目に仕事したら?オレはもう二度と行かないと思うけど。
アレルギー表記は味付けに豚が入っていることだろ
これを偽造拡散するのはまずいだろ
期限切れ肉の失敗から何も変わって無さそうだな
どういう意味?
これからはマクドシェイクの時代やでぇ~wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
手間や量からしてミミズを大量に仕入れてたらもう倒産してる
成分が混入する可能性があるから
これはそういう表示だと思うよ普通に
気づいた客には間違えましたとローストビーフを出す
分かりやすくて草生える
ローストビーフでは絶対ない
これやらかしてしまっただろ
広告宣伝と実物が違うんだから指摘されたら負けるぞ
マジレスするとハラルマークの無い食品食べて発狂するバカはおらん
そんな奴は酒も飲んでる
食品名を偽装するのって確か詐欺罪じゃなかった?
確かにそうかも。!!
紅鮭定食はあくまで「商品名」だからいいのだとかいってたがほんとか?w
もともとのパテが100パーセント牛なのにそこに牛を追加する意味がよくわからないからなそもそも
あえてちょっと違う豚肉を混ぜた何かを追加したのは味的にも合理性はあると思う
ただそれをローストビーフと言っちゃっていいのかという疑問があるが
ネームバリューがあるから使っちゃったのかなぁローストビーフ
赤身にサラダオイル入れたネギトロとかな
主原材料とかいてあるから100%ビーフではないし
アレルギー情報には牛肉だけでなく豚肉にもローストビーフ表記があるから
使われているのは合挽きして成形した肉ということになる
シシャモ風の魚とかサーモン風の魚とかw
日本人なんて何食わしても気づかんよ
前も安物の牛肉を高級和牛肉と偽って出してても中々バレなかったからな
ますます住みづらくなるなお前みたいな似非日本人にとってはなw
つうかミンチ使った時点でハムじゃん
ロースは部位名だぞ
メニューの隅に小さく気付かれないように記載されてる意味を皆気づけ
(期間限定w)(期間限定w)(期間限定w)(期間限定w)
困るのは反日ネトウヨだろ
キミ相当困ってるんだなw
やばい、天才や
貴様らはローストゴキだ
半島の土人かな?www
情報の裏取りはしっかり取ってるのだろうか?と
いずれ痛い目にあうぞ
マクドナルド公式サイトから転載しておいて
記事投稿者が計画的に載せてない(伏せてる)部分の情報だ
つまり↓この部分
ローストビーフ
主要原料:
牛肉/オーストラリア、ニュージーランド、アメリカ
最終加工国:
日本
カレーも肉じゃがも₍˄•͈⚇•͈˄₎
サムネのはどう見ても釣りツイートの画像だろ
ただのプレスハムやんけ
詐欺とかにはならないのか?
それがどう問題なのか全然分からないんだが
説明してくれ
ローストビーフの定義がそもそも厳密なものでは無いから詐欺は難しいだろうな
ハンバーガーにチーズやアボガドが挟んであってもそれはハンバーガーと呼べるように
牛肉に豚肉が入っていてもローストビーフと呼ぶことは可能かもしれない
バニラアイスのバニラエッセンスなんてほとんど化学的に合成した人工バニラだしな
どういう理由でどこに通報すんだよハゲ
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
豚の共食いでクソワロタ
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
まぁ詐欺まがいの商法やってることは否定しないが
これってさ、表示法違反と詐欺で[少額訴訟]案件じゃね?
牛肉が使われていたらそれはそれで問題があるだろうけれど
世間一般では牛肉はローストビーフ、鶏肉はロストチキン
豚肉はローストポークなので考えられるのは牛肉と豚肉の
成型肉でできたローストポークなんだろうな・・・
写真的にどう見てもハムだもんなぁ。毎日仕事でローストビーフ見てる俺には特に「いや、これローストビーフちげーよ」としか思えなかったし。
これ、チょンモメン発狂する事実で草
ぱよぱよチョ~ンwww
お前殺す。
中まで火が通ってれば食べても平気だろうけどそれはローストビーフと呼ぶのか?
マックは利益率高く取りすぎてるからこうなる。
嘘ついたら客減るのになんでわからないのか?
スーパーさん「マクドナルドさんがローストビーフって言っておとがめなしなんですよ? 私達がローストビーフって言って売ったら何がいけないんですか?」
やるスーパーは無いかもだけど、この理論は成り立つ
個人で出世したいならそれも致しかないけど、お店はあかんやろ?これからの商品の売れ行きに影響してくるし、新商品出るたびにこうやって記事にされるんだぞw
就職活動で青森と神奈川を行ったり来たりと
必死に毎日本当に頑張っている愛する弟を毎日東京から応援してます‼︎
お前なら絶対にできる‼︎
#トッポで応援
>1>>2>>3>>4>>5>>6>>7>>8>>9
お前は牛肉のことも豚肉っていうのかよwww
売れれば成功なんだから、売れなくなればまた期間限定商品出せば良いわけだし。
マックは昔からこんな売り方だもんなー
ボソボソめの食感でしたわ。
やたらハムの入ってるハンバーガーだと思えば悪くないかもw
消費者に誤解を与えるのは良くないけど。
写真と実際はの違いは今まで散々あったけど、具材を偽ってるのは今回が初めてかも?
なんだよローストビーフって
…と思ったけど、これはどうみてもチョップドハムだな
文句なら政府にいえ
食べてる人種みてるとたいていがDQN
CMしまくってるから安心だと思ってる馬鹿がいそう
牛にもロースってあるんですけど
ようは合成肉(成形肉)だね。ハンバーグと一緒。まぁローストビーフとはいわんな。
いろんなゴミ肉を成型して売ってるのがほとんど。
焼肉屋なんて全部これだぞ。
そのくらい悟れ
このローストビーフはさらに粗悪なものだった。コストを抑える必要があるのは分かるが
ローストビーフなどのような無茶はするなよ。
再生肉でなきゃ
それはいいだろ
体内に汚らわしい豚さんの遺伝子が取り込まれちゃったよ?wwwww
あれは、牛の血管がミミズに見えたバカジャップが発狂して広まったデマ。
31:30:20:10:5:3:1
みたいな感じだと思います
乳:バンズ、ホースラディッシュソ─ス、★ローストビーフ
小麦:バンズ、ホースラディッシュソ─ス、★ローストビーフ、フ"ラウンソ─ス
大豆:バンズ、ホースラディッシュソ─ス、★ローストビーフ、フ"ラウンソ─ス、シーズニング
牛肉:★ローストビーフ、パティ、フ"ラウンソ─ス
豚肉:★ローストビーフ、フ"ラウンソ─ス
リンゴ:フ"ラウンソ─ス
ゼラチン:★ローストビーフ
全部な訳ねーだろ
安物の食い放題しか行った事ねえんだろうが嘘はつくなよ
デマ記事どうするんだよ
ヤフーニュースより
だから私が書いたとおりのことになっただろ?
この記者はネガティブな印象操作を行ってる。
そもそもアレルギー表記の豚肉成分はローストビーフのことは指してなかった。
商品として含まれてるというものだった。
公式サイトでは部位ごとの成分記述がありローストビーフは「牛肉」と表記されてる
にも関わらず、このサイトの記者はどういうわけかこの部分だけ記事では引用してない。
これは計画的と言っても良い。
名誉毀損裁判ではこの要素が重要視される。
こういう印象操作を続けてるとのちにこのサイトは痛い目にあうと私は考える。
デマ流すなよ
ちゃんと問い合わせろ
ネガキャンでガセを流すな