【お知らせ】幼児連れのお客さまが店内設備を破損したり、乱雑に扱われる事が多々あります。その破損等について保護者の方からのご一報もいただけない事が増えております。
— 珈琲と人 (@coffeetohito) 2017年8月13日
やむをえませんが対策として当面のあいだ開店〜17時まで0歳児を除く未就学時連れのお客さまのご入店をお断りさせて頂きます
すべての幼児連れのお客さまがこのような方達ではない事は承知しておりますが、苦渋の決断です。
— 珈琲と人 (@coffeetohito) 2017年8月13日
どうかご了承くださいませ。
弁償してくださいとは言いません。
— 珈琲と人 (@coffeetohito) 2017年8月13日
障子がこの様な状態になったのに、ご報告なしで帰られた保護者の方の態度に大変ショックを受けております…。 pic.twitter.com/YVAoOzTGVa
初めまして プラスチック障子紙は破れませんが 以前箸をバチ替わりにして太鼓みたいに叩いている子供を見たことがあります。さすがに店の方が飛んできて止めさせましたが(結構音が響いてた) 親は笑ってて祖母が上手ねぇって言ってるのを見て あぁこの子供は躾も教えてもらえず不幸だと思いました
— ありんこ (@hatarakiarisan) 2017年8月14日
こんな話も
【賛同していただけたら拡散お願いします】
— 水葉@自由気儘な出現垢 (@red_blue_purple) 2017年8月12日
飲食店で働いています。お子様連れの皆様にお願いです。
時々ある事なのですが連休になりこの様な事が多くなってきました。店員のくせに何言ってんの!?と思われる方もいらっしゃるかもしれませんが、私が思っている事を書かせていただきました。 pic.twitter.com/uMQLr5jBxh
この記事への反応
・私は学生で親の気持ちなんて全くわかりませんが、確かに最近しつけがなって無さすぎる子供を多く見かける気がします。 第三者に迷惑かけるのはどうかと思いますよね。
・おはようございます? はじめまして。 あまり最近の親は、なんて 言いたくはないのですが、 子供がなぜ叱られるのかを 教えなさすぎなんです。 悪いことをするから叱られるんで あって、誰かに文句を言われるから 叱られるのではないんです。 常識がおかしくなりつつ ある気がします。
・過去にある飲食店で子連れの親達が来て、子供達は店内を走り回り、親達は会話に夢中で、子供達を見ていない上に会話の声のボリュームが大きい。 周りに迷惑だからと店からつまみ出したそうです。
・私も飲食関係でアルバイトをしているのでとても分かります(´・ω・`) 熱いものを持ってる時は大きめの声で注意しながら進むように教えられたりもしましたね…
本当に親が何も言わずに見てるシーン多いよなぁ
![]() | 【Amazon.co.jp限定】けものフレンズ コミックアラカルト ジャパリパーク編 その2 オリジナルアクリルスタンド付限定版 ※2次予約 KADOKAWA 2017-10-02 売り上げランキング : 32 Amazonで詳しく見る |
↓テイルズ人気、落ちテイル↓ ↓PS4版人気も、落ちテイル↓
躾なんかろくに出来ないよ
switchはクソだな
子供は子供だから仕方がないけど、それをしつけ注意をするのが保護者の義務だ
本当そう思う
躾方を知らない
ガイジ大国
親の一般常識ないのは、どうかと思うわー
善悪の判断をきちんと付けられる一番大事な時期なのに、注意もしないとはなぁ
こういう親が学校が教えるべきだとか、言い訳する親の実態だからな
こういう事をされては迷惑だときっぱりするのは大事
これに異を唱える奴は、賠償請求されてこい、他人の迷惑を考えられない奴は、
社会に出てきても、他人の迷惑を一切考えない屑だからな
>店員のくせに何言ってんの!?
店員からの注意に逆ギレするゴミっかすが多いこと
店員のくせにじゃねえの店員だから言うんだよカス
ある程度分別がつくまでは家で食べるってのが正解だと思うね
商品を破損したまま放置されると、
それに気づかず手に取った他のお客様が怪我をしてしまうかもしれないから。
言わない様な店は逆に行かないわ
ゴミが群がる店だなって思うし
休日はとてもじゃないけど行く気になれない
子供はある意味犠牲者だし当然暴力沙汰なんだけど親は自業自得だと思ったわ
味がついてくればね
それが出来なければ分かるよね?
わかる
俺も休日昼飯食いにいこうと思っても3時くらいにずらす
我慢させるのとは、また違う話だよ。
言っても聞かないんだよ
もうマジで入店から断るくらいしかない
今はモンペのせいで近所のおじさんが注意するだけで問題になるからなあ
子供のしたことだから子供に責任はないかもしれんが、
保護管理者である親には当然責任があるからな
お互い住み訳出来て不幸にはならないとは思う
俺個人としては子供が騒いでも気にならないけどさ
子供なんて騒ぐのが仕事みたいなもんだしw
商品がどうこうとか、店が損するとかってこともあるけど、それ以上に怪我人が出かねないってのがあるのがね…
言うとキレるんだよね
この手の客って
自分の意見を嘘使って広めようとする奴が多いことwwwwwww
ツイカスってのはこんなんばっかなのかな?
将来ロクな生き方はしないな
本当に動物みたいだよ
そんなこと言って言われたらお前みたいのはこっちは客だぞ!とかお詫びしろ!とか言ってキレるんだろ?
クズじゃん
なんかセコいw
携帯機の
負ける
PS4て...(´・ω・`)
やっぱり子供は免許制にして免許とってないやつの餓鬼は屠殺するしかない
今時の子連れの子供なんて人の言葉が使えるだけのペットだからな
子連れ、ほんと嫌い
おまえんちもやしとくわ
たて替えればいいし騒ぐ必要もないだろ^v^
今の子供の親ってPS1や2で育ったヤツばかりだろ
誰が見てようが見ていまいが駄目なものは駄目だと自分で判断できない
道徳がないのは子供だけじゃない
せやな
子供も作り直せばいいしその場で処分していいよな
俺はそのガキの教育のための教材かって思う。あと「怒られるよ!」って言うバカ
怒らねーし怒られるのが理由でやめたり謝るんじゃないだろうに。マジで教育なんて出来ないゴミ親ばかり
ペットの連れ込みが出来ないのと同じ扱いでいいだろ
貴方は外に出ないから解らないのね
あくまでも注意というよりお願いというスタンスでキレられた事はない
お前は骨折られても文句言わんの?
ほっときゃ治るんだから、張り替えなきゃいけない障子よりいいよね?
「遊んでいると店員さんから怒られるよ~」じゃなくて保護者が叱らないと駄目なのを自覚してない親が多い
それで何か起こると自分たちは悪くないとのたまう
これがあるから子供連れの近くには寄らないことにしてる
そこのお前だよ図星でスルーも出来ない自業自得の低学歴のお前┐(´д`)┌
m9
それは別次元の話な。この人は壊したことじゃなく「壊したことを報告せずそのまま帰った」ことに言ってるんだよ。
少子化以前に育てられる土壌が出来てないのに
子供をふやせと言われても意味がない
本来年配の人から自然と伝わる事なのだが
核家族や自己中家族が進んでいる今は
子育ても免許制にした方がいいかも
あくまで極論だが
本当だよ、感謝するどころか召し使い感覚のクズばっかだから
貴方より学歴高いんで何とも…
真ラス ボスと戦えない偽のドラクエがあるらしい
これじゃ少子化が悪化するわけだ
こういう世の中ほんとうざい
一番わかってないのはお前だよ(笑)
やさしいなおまえその程度ですますなんて
行くも地獄引くも地獄とはこのこと
子供はいいが餓鬼はいらないからな
殺処分対象にしてほしいよな
サービス業してると、コイツを死罪にしろって思うようなクズが冗談抜きで多いらしいよ
図星を突かれたからって顔を真っ赤にしなくて良いのよ?
常識のない親に向かって言ってんだよなぁ…
子どもには悪いけど「できない・しない」なら第三者に迷惑かけるだけ。自業自得。
小さい子供がいるから心配で…って言うなら外に連れ出すな、って思うわ
満員電車に子供連れてきてる人いるけど子供が可哀想だわ
だよな
家で熱中症で干からびて死んで欲しいわ
子供のやったことに目くじら立ててんじゃなく、子供のやったことに責任を負うことをしない親が批判されてんだぞ
そんなことしないと育てられないような状況のヤツが子供なんて作るなとしか思わない
子供が何してようと無視してくっちゃべってる癖にいざ迷惑になると子供殴るかこっちの所為にするやつばっか
そもそも居酒屋に子供連れてきてんじゃねぇよカス
子供なんてアクセサリーみたいなもんだしな
言い訳のだしにしてるだけだよ
群れると気が大きくなるのか知らんがトラブルを事前に防止するためにも一定時間内はの就学児を連れての入店拒否あるいは制限はガチでやったほうがいいと思う
最近なのか昔もそうなのかは正直分からないけど頼りにならない親が多過ぎる
何の問題もない大人になると思ってる馬鹿親が多い
それならペット飼ってればいい
恐ろしすぎるわ
座布団にこぼして裏返しにして黙って変える客とかもいたな
子供がギャアギャアわめいてても全然怒らず放置する親もいたし・・・
テレビでそういう話題が流れてても自分達以外のことだと思ってる
そりゃ親が躾られてないししょうがないね
虐待と一緒で負のスパイラル
釣りコメだろうとは思うが
子供が暴れると子供自身が怪我するから注意しろ、ってのもあるんだぞ
綾小路きみまろが、「ババアはどんな悪口言われても自分のこととは思わないから笑っていられる」って言ってたけど、そんな感じだよな
どうしようもない
そりゃそうだろ
動物園の猿はちゃんと躾られてるしな
よほどチンパンが集まってる地域なんだろうな
殆ど何やっても、咎めないって店もあるな
子連れが安心して利用できますってな
見ようによっては民度低下を促進してるようだけど
近くにいた祖父?は子供連れて行っただけで謝りもしないし・・・
まだ会計してない商品持たせて何度も落としたりして
それ買わずにもとに戻してるの見るとはぁってなるわ
個人差はあれど3歳頃までなんて躾も糞もないぞ。
犬猫の方がよっぽど言う事聞く。
だから親が出来る事はそういう所に行かない事。
顔真っ赤にしてんのはお前www
鏡見ろよ、ブスだから見れねぇか(笑)
3歳くらいまでなら、そんなに問題にはならないよ
迷惑かけるとしても泣き声程度だろ
それはいいんだよ。泣くのが仕事みたいなもんだから
幼稚園から小学生程度で親同伴で訳分からん動きされるのが一番困る
子供がサラダを何回も落として
親が一応注意したがその子は止めず
仕方がなく親がそのサラダを買ったのはいいが
1時間後その親から「無理矢理店員が買わせた」とクレームの電話
店長が謝罪した事があった
知り合いはレジで見てただけなのにね
案の定ガキが盆に激突してガキが泣き出す始末
ガチで殺意わく。
将来チビになるぞ
いまのあんたがいちばんみにくいぜ!
社会から忌み嫌われて結果子供が不幸になるってのに
果たしてこの子供たちの親はゆとりなのか?
知らなかったらごめんやから書いとくと、30、40ぐらい歳はゆとりではないですしおすし。
知ってるならコメ主は、自分は甘やかされてない世代と勘違いし、下の世代を馬鹿にする引きこもりオタク世代ですかー?
夢庵とかガストとかは行かない方がいい
弁償しろと言えよ
あとイオンな
買い物はヨーカドーのが客層マシだよ(安くないけど)
世の中が受容しないなら幼児そのものを隔離するしかないわな
そうやってお客様は神様です主義を続けてるから客が調子乗っちゃう原因なんでしょうに。
自分で自分の首絞めてるよ
売り上げ伸ばそうと女性客や家族連れを呼び込もうと
メニュー開発して雑誌に載せてもらってるからな
業界側の問題もある
ゆとり教育は本格導入されたのは2000年頃だけど、ゆとり教育が提唱されて現場に反映され出したのは1980年代だよ
ゆとり世代ってのはこっちの1980年代から教育を受けてた世代で、今もう30代後半から40代前半。
逆に、これより歳上ではちまってどうなの?とは思うが、40代のゆとり世代もいることにいるかと
しつけできてない奴にはノーダメージで
しつけできてる客だけ損してるじゃねーか
頭おかしいのかこの店
そんなの初見では解らないでしょ?
入る前から問答無用で拒否するしか無いのよ
店内のもの触ってたら普通親が注意するよな
韓国では幼稚園児が幼稚園児に性的暴行を加える事件がありましたね…
弁償させりゃ店は懐痛まないし親もしつけする気になるだろ
厄介勢には良い顔して他の親子連れには偏見で入店禁止とか厳しい顔するのが意味わからんわ
クイックターンして別の店探す
まぁ一言も言わない親から生まれたガキだもんなw
だよな
サービス過剰すぎるわ
器物破損で充分な罪だし、子供がやったことだと甘やかそうとするなら
それは親の教育保護監督責任だろ
弁償させるにしても、弁償先を特定する方法がほとんどないし、現行犯でもなきゃ手続が面倒だからな
店だって慈善事業やってんじゃないんだから、厄介ごとを起こす可能性があるなら排除するのもある程度仕方ないこと
これだから任豚ガイジは・・・
ん?骨盤に穴が開いてると見るとレ イ プしたがる所ですか?
スーパーみたく監視カメラ導入とかするしかないね
俺のバイト先は結構高めだから子供は少ないけど宴会あるからどっこいどっこいだな
昔は飯食ったらすぐ店出たのに
今はダラダラと時間つぶしてるからだろ
そりゃあ、子どももたまらない
甘やかされて育ったと言ってるだけで、ゆとりとは言ってないよ?
周りの奴ら感謝しろよマジで
サッカーボールみたいに蹴り上げたい
じゃあ子供なんて連れてくるなって話だよな
子供が居ない頃のような自由がほしいなら子供は作るなって話
ご覧下さいこれが日本の糞ガキです。
けどその親は子供じゃないんだから責任とろうね。
とれないなら子供をもつ権利はない。
それが出来ないなら外に連れてくるな
イヌやネコのしつけと一緒だろこんなの
親は完全に放置して普通に買い物してたなぁ
ブチ殺せって言いたくなる
子供は善悪の区別つかないからこそ親がしつけないといけないのに
そうしないなら害悪な人間がまたひとり世にはびこるだけだ
注意する人間に逆ギレすんだよな
てめえが親としてクソだからだろうが!!!
って玄関に張り紙はっとけ
珍天堂のブヒッチが設計不良で熱で曲がってすまんなw
任天堂は技術がないからw
いやこれ障子だろ
破れやすいの当然だし子供入れたなら店が悪いわ
入れたくないのは山々だろうけど、断れんだろうよ…
バカ親ほど自分らが躾出来てないって気づかないから無理だよ…
出来てる親のほうが「何かのはずみでお店にご迷惑かけちゃいけないしな…」って自重しそう。
「子供なんだから仕方ない」
これを親が本気で思ってるという世も末案件
家ならまだしも普通のしつけされてる子供は人様の店のものまで壊さないし
何度も穴開けてるの見る限り親も何も言わなかったんだからそこが一番悪いわ
今更気づいたわ
断れない店員も躾できない親と似たようなもんだぞ
子供を入れたければ壊れるものを置くな
子供あっての日本だ馬鹿ども
獣が獣育てているからな
むかついたら殴る
もしくは嫌われるのが嫌で怒らない
手に負えなければ放置
子供なんだから仕方ない、まではまぁいいんだよ
そこから派生して、「だから注意しなくていい」とか、ヤバい奴になると「注意しなくていいのに注意しろとか批判してくる基地外がいる」とか「注意しなくていいことなのに注意してくる店員がうざい」とかまでいく輩がいるのがね
子供あっての日本なんだから、子供はちゃんと教育しろよ
じゃないとまともな子供を育てられない親になっちゃうだろうが
そうじゃない大人は子供と一緒
その親の頭がぶっ飛んでるんだよ。
それを本気で言っているのなら頭の病気を疑うよ
ほんとそれな
子供可愛さはわかるけど、結局皆から疎まれる存在に我が子が成り下がるのに
それはいいのかってね
それも極論だと思うけどなんかわかるわ
猿に近いバカほど「妊娠しちゃった♡でも子供スキだしィ」とペット感覚でポコポコ作り
まともな奴ほど、昨今の陰惨なイジメ・事件・政治なんかを考えると地獄に子を送り出したくないと自重する
どんどん広めてほしいですね
ほんとそれな
親が自重出来ないならそうやって肩身狭くされても仕方ない
世論は「そんなだから少子化が加速する」とかバカなコメンテーターを中心に言いそうだけど
その少子化の中にあってこんなクズが蔓延してるんじゃあお先真っ暗だよ
臭いし馬鹿だし無理
見かねた人が代わりにやってやれば?
深夜に子供連れ出すなよ;
ビッグダディとかまさにそう
それは仕方ない
迷惑かけてるのは店員(とか客)なんだから
親が叱る理屈として正解
まあお前は機会はないと思うが
絶対に子供つくるなよ
もうそろそろ人類として限界なんだろうな
こんな地獄に子供を送り出したくない
この国の未来は終わってる
コンビニにスーパーとか24時間営業の店が増えたから目に付く機会が増えたが、子供を深夜に連れ回している親とかマジでいるから怖いわ。
前に5歳ぐらいの子に千円札持たせて自販機でジュース買わせている母親がいたが、子供がちゃんと買えるかどうかよりも、インスタにでも載せるのか写真撮るのに必死だったのがすげぇ気持ち悪かった。完全に子供を自分の玩具か備品にしか見ていないとしか思えん。
最近はそれもないしな
たまに注意する親がいても、
「お店の人に怒られるからやめなさい」だからなあ
↑ここをバカに変えても可
自分がしてる行為がなぜ悪くてやめなければならないのかを理解させないと意味ないよ
これの真意は「店の人が」怒る。つまり自分じゃない。自分は怒らない
自分は子供に嫌われたくないから他人に嫌われ役を押し付ける
こういう事です
これな
自分の手は汚したくないというクソの理屈だよな
まあ慣れた自分より赤の他人に怒られるほうが効果はあるだろうが
他人の子供になんて関わるもんじゃない
そして、それが何度も何度も続いていくと親に問題があるのはわかっているのに子供が嫌いになっていってしまう
本当に不憫
面倒みさせようとする主婦団体とか普通にいて困ったわ
久々の仲間内の飲み会だったのに
公共機関とか飲食店みたいな利用頻度の高い場では規約でも設けて「躾のなっていないバカに居場所はない」とハッキリわからせたほうが日本全体のためになると思うんだけどねえ
手に負えないから最初からそういう場に連れてかないって親も結構いるだろうなぁ、俺だったら連れていけんわ
連れてくなら目離さないで責任持つべきだろとはすごく思う
「店内でお子様を走らせるのは危険だからお止めください」ってそこの壁に書いて貼ってあるよね?
若者でも夜中に大声出す馬鹿いるがな
一番質悪いのが音がうるさいロケット花火を深夜にするよそ者
障子やめればいいだろとりあえず
バカ親はそういう理屈が理解できないんだよ
「そもそも注意しなくていいんじゃないの?子供がやることは仕方ないでしょ?」ってアホみたいなこと言われておしまい
マナーだとか常識だとかいう輩いるけど
マナーや常識は人それぞれだし
注意書きとか書いとけばいいと思う
せめてプラスチック障子にしろ
注意書きを守らん奴がいるんだよなぁ...
「駄目でしょ」は1年に2回くらいは見るけど
あのまま偉そうなガキとして20歳まで行く奴多数だと思うと、社会人になって注意されたら暴力や会社の物
壊す奴も出てくるだろうな
今度は別のものを破壊するだけだよ馬鹿
子供はお前くらい馬鹿なんだから
躾のなってない子供は親も常識がない
そんな壊れるもの店に置かなきゃよくね
ただ注意の声が大きい
スマホ放置が最大勢力かな、邪魔だから死ね
迷惑なんだよあの坊主
「何でも壊す」って言ったよな?
強度は関係ねーよ
言ってなくね
せめて一言ぐらい言えよ
子供が騒がないからゆっくりできるって感じる客が増える可能性がある
人それぞれじゃねぇよ!
お前みたいなやつがクソガキ育ててんだろが
↓ ↓
「普通に考えて政治家が口利きしてる」「森友問題じゃなく森友事件ですよ、事件! 捜査すべきだ」
「8億円も値引くなんてあきらかにおかしいじゃないか、どう見たって特権」
「関係機関が何でここだけこんな信じがたい特典を与えたのか?」「天下りで千葉科学大学(加計学園)学長に就任した木曽功(元内閣官房参与)は断罪に処すべきだ」
山口敬之氏、 紗倉まなへのフォローを外してしっぽ切り。 安倍晋三の「腹心の友」加計学園・加計孝太郎
森友学園の元顧問弁護士・酒井康生、足立康史(維新)とズブズブの関係
DHC/\安倍晋三記念特別支援学校/\萩生田BBQ/\4714/\豊洲築地/\安倍晋三/\増木重夫/\2020tokyo/\apahotel
( 赤尾光治 平野滋紀 042―321―1359 )
ウホウホ言うだけだし
まぁ、そういう家庭はあまり子連れで外食とかしないようだが
よくある光景
目を離せないのはわかるんだが、そんな時間にわざわざ来る用事があるのか?当店はコンビニでもなくビデオ屋ですよ?昼間もやってるよ?子供にねだられても我慢させる事ができないの?
そういう輩に注意しても意に介さず相槌だけだから余計に腹が立つ。
日本人の「察して尊ぶ」って精神はゆとりによって失われたんだな・・・
教えられなくても「察する」って大事よ?
ある漫画に、「バスの中で座ってた時に子どもがいつもよりも騒がなくてホッとしてたらおじいさんに子どもの躾も出来ないのかと怒られた」って書いてあったけど、親にとってはそのくらいの感覚なのかもしれんな
その餓鬼がいま大人になってるから終わってる
Netflixでいいよな
少なくとも飲食店におけるマナーにそう幅広さはないし
店側が決めたルールに従うもんだろ
民度も知能も低い
店内での事故は自己責任って張り紙しておいたら良いんじゃね?w
個室でソファーと床にお漏らしされて、一言もなく帰られた時、殺意が湧いたと同時に同じ人類なのか疑ったわ
子連れはありえない非常識エピソード山程ある
躾云々じゃなくてやらかしたら放置して帰るんではなく一言くれってハナシなんだろ?