引用画像

ネット依存の矯正施設で10代の少年が死亡 中国で怒りの声 - ライブドアニュース

中国安徽省で今月、インターネットやゲームの依存症の矯正プログラムを提供する施設で18歳の少年が死亡したことを受け、中国ですでに賛否両論があった施設への批判の声が高まっている。報道によると、少年には複数の

news.livedoor.com
全文を読む

記事によると

中国安徽省で今月、インターネットやゲームの依存症の矯正プログラムを提供する施設で18歳の少年が死亡した

・報道によると、少年には複数の傷があり、施設の所長と教官4人が当局に拘束された。

・母親は今月3日に息子を施設に入れたが、2日後に息子が病院に搬送されたと連絡を受けた。

・少年の両親は、遺体を調べた医師から息子に20以上の外傷があり、内臓損傷もいくつか認められたと説明を受けたと語った

・「私の息子の体は傷だらけでした。頭からつま先まで。(中略)施設に送った時は彼はまだ元気でした。48時間でどうして死んでしまうのでしょう?」

・当局による施設への取り締まりも始まった。今年に入りネット依存症の治療で電気ショックを使用するなど暴力的な手法を明確に禁止する法案が提出されている。



この話題への反応



入所して48時間で死亡!

リーアム・ニーソンには無理だがニック・ノルティでギリギリ、キーファー・サザーランドなら余裕で救出できそうだな。


戸塚ヨットスクールと同じじゃん

調べてみたら、今も戸塚ヨットスクールってあるんですね、しかもいまだに何度も問題をおこしてるんだとか

親もわかってて子どもを預けてるのかな?


戸塚ヨットスクール事件思い出した

成功を収める事ってそんなに大事なんだろうかね。分からないけども。

戸塚ヨットスクールの教訓は世界に生かされはしないのだなあというかさらに酷かった

アルコール依存、薬物依存、ギャンブル依存、ゲーム依存、etc。全部家庭に原因負わされちゃたまらんよ。結局、ハマった本人に治す意思があるかどうかでしょ?












この手の矯正施設と暴行死、どの国でもあるんだな

ネトゲ廃人と親の教育も色々アレだけど・・・