●大好評最新シリーズ第1話を再録!!
キン肉マン
ゆでたまご
●ボールは友達! 幻の読切を復活掲載!!
キャプテン翼
高橋陽一
●伝説のヤンキーコミックSD番外編!!
ろくでなしぶるーちゅ
森田まさのり
●伝説のバイオレンスアクション復活!!
ブラック・エンジェルズ 雪藤ですが...何か!?
平松伸二
●ギャグとプロレスのストロングスタイル復活!!
THE MOMOTAROH!!
にわのまこと
●オカルトコミックの旗手が贈る大人気JK退魔アクション!!
霊媒師いずな 特別編 地獄パンツ再びの巻
原作・真倉 翔 漫画・岡野 剛
●ギャグ・アクションのレジェンドが描く時代ロマン登場!!
もっこり半兵衛
徳弘正也
●『HUNTER × HUNTER』の冨樫義博氏の幻のネーム発掘!! 気鋭作家が奇跡の漫画化!!
悪天ウォーズ 前編
原作・冨樫義博 漫画・水野ハチ
春輝新作読切!!
私のHな履歴書をみてください
キン肉マン
ゆでたまご
●ボールは友達! 幻の読切を復活掲載!!
キャプテン翼
高橋陽一
●伝説のヤンキーコミックSD番外編!!
ろくでなしぶるーちゅ
森田まさのり
●伝説のバイオレンスアクション復活!!
ブラック・エンジェルズ 雪藤ですが...何か!?
平松伸二
●ギャグとプロレスのストロングスタイル復活!!
THE MOMOTAROH!!
にわのまこと
●オカルトコミックの旗手が贈る大人気JK退魔アクション!!
霊媒師いずな 特別編 地獄パンツ再びの巻
原作・真倉 翔 漫画・岡野 剛
●ギャグ・アクションのレジェンドが描く時代ロマン登場!!
もっこり半兵衛
徳弘正也
●『HUNTER × HUNTER』の冨樫義博氏の幻のネーム発掘!! 気鋭作家が奇跡の漫画化!!
悪天ウォーズ 前編
原作・冨樫義博 漫画・水野ハチ
春輝新作読切!!
私のHな履歴書をみてください
冨樫先生はもちろん描かないよ
反応
やたら懐かしい面子やな
徳弘さんまた狂四郎みたいの描いてほしい
なんか昭和の頃のジャンプみたいになってんな
いずなの地獄パンツが気になる
そこは春輝やなくて桂正和使うとこやろ
ブラックエンジェルズくっそ懐かしい
稲田防衛大臣でもやってくれ
ブラックエンジェルズ&マーダーライセンス牙という夢のコラボ
ダイの大冒険とヒカ碁もほしかった
ほった先生今何してんだろう・・・
ゴミ記事 16 ゲーム記事 2
老年ジャンプでも創刊しとけ
低迷してるからって見苦しいわ
そういう問題じゃなくて、ジャンプ創刊50周年なんだよ
性悪キューピッドとか結構きつかったぞ…
この担当になった水野とかいう漫画家はラッキーやな
やっぱえろいの書きたいんかな
人気全盛期のターちゃんの時点ですら絵柄古過ぎて浮いてたし
話もグロいの多いから少年誌向いてないんじゃね
ろくブルのんはガチの方が見たかったなぁ
ッナンン
クルココ
ス
最近のじゃないか
えろいのってか限りなく制限低い方が徳弘先生の作品に合ってると思うよ
狂四郎2030みたいなとんでもないの少年誌じゃ書きたくても書けんし
集英社発行のキャプ翼ムック本の掲載したやつかな?
300円ちょうっとくれえでそのような本が買えたいい時代
キン肉マンのやつもあったよな
オレが知る限り無かったような。
こいうのを出し始めるといよいよ漫画業界が過去の遺産でしか食っていけないってことを明確になってきてるような・・・。
ジャンプから追い出されて真島クンの続編をゴラクで描いてるのによく戻ってきたな。
新しい風が吹かないからしゃーない。ドラゴンボール→ワンピースに続くもんもないし、下手したらドラゴンボールに回帰しそうなレベルだし。知る人ぞ知るじゃなくて見ない人でも知ってるレベルのもんがないと…
またモモタロウが読みたいよ
沢山あるはずだが何故か更新されんな
昔のレジェンドだって今も漫画続けてて今の時代に染まってるから多分そんな感動しないぞ
よくジジイってわかったな?
ボツにしたネームだろうに、そんな当時の担当の判断を切り捨てるような事しなきゃならん程
今の集英社は困ってんのかねえ
漫画業界じゃなくてジャンプがだな
今も面白い漫画はあるけど、いろんなところに分散してる
誰もがキツキツのスケジュールで描きたいわけじゃないんだろう
ターゲットは40~50歳児辺りか?
どんだけ後ろ向きなんだ…
この中で興味あるの春輝くらいだな
さっさと次の話描いてくれ
当時→1、2作品跳ばすラインナップ
現在→1、2作品しか読まないラインナップ
すてき
ワンピースやテニスはまだ連載中で黄金期というほど古くない
え、なにこれめっちゃみたいんだが
4位『HUNTER×HUNTER』(冨樫義博、集英社)
「クソ漫画の代表でしょ。絵が白すぎ、余白使うってそういうことじゃねーから。美術とかわかんねー男があの絵持ち上げてるのみると苦笑するしかない」(31歳OL)
「休載ばかりさせることで、話題にしたりネタにさせて、価値をあげている編集部の策略が見え見え。そうやって価値を底上げされた漫画を面白がってる男(苦笑)」(25歳 カフェ店員)
4位『HUNTER×HUNTER』(冨樫義博、集英社)
「クソ漫画の代表でしょ。絵が白すぎ、余白使うってそういうことじゃねーから。美術とかわかんねー男があの絵持ち上げてるのみると苦笑するしかない」(31歳OL)
「休載ばかりさせることで、話題にしたりネタにさせて、価値をあげている編集部の策略が見え見え。そうやって価値を底上げされた漫画を面白がってる男(苦笑)」(25歳 カフェ店員)
その通り!ジャンプなんて相手にしなくても本当にいいものはこの世にたくさんある
それを探す探求心こそ日本人に必要であって
ジャンプだけに胡坐をかくジャップは時代遅れだ
お前(ジャンプ)はもう死んでいる
化石以下のウンコだよ
ジャンプお得意の
税金対策で増刊だの派生雑誌とか連発して
話題を起こしネットで盛り上げるだけで
いつもの虚業だよ
4位『HUNTER×HUNTER』(冨樫義博、集英社)
「クソ漫画の代表でしょ。絵が白すぎ、余白使うってそういうことじゃねーから。美術とかわかんねー男があの絵持ち上げてるのみると苦笑するしかない」(31歳OL)
「休載ばかりさせることで、話題にしたりネタにさせて、価値をあげている編集部の策略が見え見え。そうやって価値を底上げされた漫画を面白がってる男(苦笑)」(25歳 カフェ店員)
単に懐古好きおっさんをターゲットにしてメンツ集めただけなのに何言ってんだこの馬鹿は
こんな古臭い連中じゃ若者には見向きされんわ
別にファンでもないが
カフェ店員とか名乗ってる割にネットそのままみたいで見てて恥ずかしいレビューだな
ネットでカフェ店員言ってるだけかもしれんが、現実でこんなこと言ってたらドン引き
冨樫原作のも楽しみだわ
そんな暇あるならハンタ描けって言われるから発掘って体なのかも知れんけど
男キャラパンツになるのか
にわかかよ
昔は最遊記やローゼンメイデンですら夕方アニメで
デジキャラットが朝アニメで
あの頃は良かった
今放送してたら全部深夜の12話放送だ
ヒカルの碁も、もし今のマンガだったら深夜で12か24話のめっちゃ中途半端なとこで終わるんだろうな 当然深夜だからキモオタにしか知られないし
そう思うとゾッとする…