引用画像

<部活事故>水泳飛び込みで首骨折、和解 八尾市が賠償(毎日新聞) - Yahoo!ニュース

大阪府八尾市立中で2014年、水泳部の飛び込み練習中に首を骨折し、重い障害が残っ - Yahoo!ニュース(毎日新聞)

headlines.yahoo.co.jp
全文を読む

記事によると

・大阪府八尾市立中で2014年、水泳部の飛び込み練習中に首を骨折し、重い障害が残ったとして、当時3年生だった男性(17)と両親が計約1億6500万円の損害賠償を市に求めた訴訟

・市が8500万円を支払うことで和解した

プールには飛び込み台がなく、男性はビート板を積み重ねて飛び込んでいた

・訴訟記録によると、男性は地区大会に備え、会場の飛び込み台を想定して練習。ビート板を10枚重ね、水面から74センチの高さから飛び込み、プール(水深1.1メートル)の底に頭や首を強打した

・訴訟で男性側は、顧問が練習を目撃しながら、漫然と見過ごし事故防止義務に反したと主張。市側は「顧問はビート板の上からの飛び込みを止めるよう指導した」と反論した。



この話題への反応



水深が浅いプールで、部活での飛び込み練習をどうするのか考えないと同じような事故がきっとまた起きてしまう。

普通手から入水するから、頭打つ前に手が底に当たるんじゃないの??

なんというか、学校側は顧問も生徒もアホじゃないだろうか

ビート板を水面に浮かせて因幡の白兎みたいに渡るという遊びやったな。

一番浅いところで1.1mのプールだったら普通に台から飛び込めるけど。ビート板に乗っていたのは悪ふざけだろ?

ビート板を10枚重ねて「飛び込み台」に見立て、あげくの果てに首を骨折したという。国は五輪でスポーツ振興をしたいなら、まずは貧弱すぎる学校スポーツの設備を見直すべきだ。

こんなん笑うわwww 危ないに目に見えてるし、ビート板重ねた上に立つだけで滑るし これは市側可哀想すぎる

これ、なんで市がお金を払うことになるんだ?

市としては顧問は止めるように言ったらしい。他の新聞じゃ勢いつけてとのこと。 ビート板10枚自体非常識かと。

これ勝手にやってたなら自己責任の世界じゃ?気の毒ではあるが…。










普通に自殺行為では
止めてたか見過ごしてたかはともかく、少なくとも顧問はそんな指示だしてないのに

市が金払うのか・・・