【二ノ国II レヴァナントキングダム】4thトレーラー




公式サイトで「進軍バトル」「キングダムモード」情報も公開
引用画像

二ノ国II レヴァナントキングダム (PlayStation4/PC)

PlayStation®4/PC『二ノ国II レヴァナントキングダム』の紹介

www.ninokuni.jp
全文を読む







PS Vita「塔亰Clanpool」 エーテル感応 紹介編







PS4版「ディアドラエンプティ」8月31日に発売決定


引用画像

DiadraEmpty

DiadraEmptyディアドラエンプティの公式WEBページ

diadraempty.strikingly.com
全文を読む




『MARVEL VS. CAPCOM: INFINITE』ストーリートレーラー③







『戦国BASARA』のラッピングバスが8月26日より静岡県浜松市内で運行、井伊直虎の音声ガイダンスが聴ける




■循環まちバス く・る・る概要
・運行ルート
循環まちバス北ループ (浜松駅から楽器博物館、東照宮、浜松城を通るルート)
全長4.1キロ、バス停15箇所
・乗車運賃
大人200円、こども(小学生以下)100円 (1日乗り放題のみ)
・『戦国BASARA』ラッピング運行期間
2017年8月26日(土)~2018年3月31日(土)




『コール オブ デューティ ワールドウォーII』 「ゾンビモード」公開イベント インタビュー映像



2:50 開発者インタビュー
4:00 ホラーゲームの開発について
9:30 ゾンビモードの物語について
17:00 ゾンビモードの遊び方について
20:00 キャストの登場
20:30 キャラクター紹介
30:00 収録秘話・開発談義

【PS4】コール オブ デューティ ワールドウォーII
ソニー・インタラクティブエンタテインメント (2017-11-03)
売り上げランキング: 84




『ディシディアFF』初級者向けのイベントを9月8日にSTORIAで開催! 参加者募集を開始


引用画像

『ディシディアFF』初級者向けのイベントを9月8日にSTORIAで開催! 参加者募集を開始

『ディシディアFF』を始めたい方や始めたての方に向けたイベントを池袋のSTORIAにて開催決定! 応募は8月29日まで受付中です。

dengekionline.com
全文を読む


【開催日】
9月8日(金)

【時間】
20:00~22:30(19時30分より受付開始)予定

【タイムスケジュール】
19:30 受付開始
20:00 入場受付締め切り&イベント開始
22:30 終了予定

【イベント規模】
入場可能者:48人

【参加条件】
メインキャラクターがゴールドリーグ以下のプレイヤーのみが参加可能となります。





『初音ミク Project DIVA Future Tone DX』に『砂の惑星 feat. 初音ミク』が収録決定!




『砂の惑星 feat. 初音ミク』は、「米津玄師」としても活動するマルチクリエイター・ハチ氏による、ボーカロイドを使用した4年ぶりの新曲です。本楽曲は「初音ミク」10周年を記念して作られ、ライブイベント『初音ミク「マジカルミライ 2017」』のテーマソングとなっているのは、みなさん既にご存知の通りですよね。

本楽曲のミュージックビデオは制作集団「南方研究所」が手がけ、2017年7月21日(金)に動画投稿サイトで公開されて以来、ボーカロイドオリジナル楽曲の歴代最速ミリオンを達成したことも記憶に新しいかと思います。
『初音ミク Project DIVA Future Tone DX』では、このミュージックビデオでリズムゲームをお楽しみいただけます。




PS4、STEAM「GET EVEN」Loose Ends (Side Story Video #1)





狂気山脈にインスパイアされたクトゥルフホラー「Conarium」のPS4/Xbox One対応が正式アナウンス、発売は2018年初頭




Darkness Withinシリーズの後継となる“Conarium”は、ラヴクラフトの“狂気の山脈にて”にインスパイアされた一人称視点のホラーアドベンチャーで、廃墟となった南極の基地“Upuaut”で目覚めた主人公Frank Gilmanの視点を通じて、曖昧な記憶と現実、夢、幻が混じり合うゲーム世界と狂気山脈のその後を探索する非常に興味深い作品となっています。




「アサシン クリード オリジンズ」,大きく変わった武器システムを紹介する最新トレイラー公開


引用画像

「アサシン クリード オリジンズ」,大きく変わった武器システムを紹介する最新トレイラー公開

 UbisoftEntertainmentは,2年ぶりのシリーズ最新作「アサシンクリードオリジンズ」の最新トレイラーを公開した。一新された武器システムについてディレクターが語るという内容で,武器の長さ…

www.4gamer.net
全文を読む


 シリーズ従来作では,プレイヤーのアクションに相手のキャラクターが応えるという動作がひとつながりになっており,的確な動きが表示できる代わりにアニメーションが終わるまで待たなければならない仕様だった。
 それに対して本作では新たに,ヘッドボックスシステムが採用されている。これは,プレイヤーと敵との距離や位置に関わらず,プレイヤーキャラクターが武器を振る動作が優先されるというもので,これにより,相手との距離やプレイヤーの位置,武器のタイプなど,それぞれの要素が重要な意味を持つようになったという。





『閃乱カグラ Burst Re:Newal』公式サイト本格OPEN


引用画像

『閃乱カグラ Burst Re:Newal』公式サイト

『閃乱カグラ』シリーズの原点がPlayStation4でHDリニューアル!圧倒的に進化したバトルとグラフィックで少女達の戦いが今再び返り咲く!

senrankagura.marv.jp
全文を読む






PS4、STEAM「GET EVEN」Loose Ends (Side Story Video #1)





PS4「NARUTO TO BORUTO シノビストライカー」オンラインで楽しめるメインモード「対戦」とサブモード「任務」を紹介!


引用画像

PS4「NARUTO TO BORUTO シノビストライカー」オンラインで楽しめるメインモード「対戦」とサブモード「任務」を紹介!|Gamer

バンダイナムコエンターテインメントは、発売予定のPS4用ソフト「NARUTO TO BORUTO シノビストライカー」について、参戦キャラクターやオンラインで楽しめる2つのモードに関する情報を公開した。

www.gamer.ne.jp
全文を読む




『World of Tanks Console』架空戦記が楽しめる!? ストーリー形式コンテンツ“WAR STORIES”が8月22日に実装




 “WAR STORIES”はPvE(対CPU)形式で多彩なストーリーを進めていくモードで、ネットを介しての対人戦などに向けてゲームに慣れたり、自分のプレイを再確認して見直したりする際にうってつけのモードとなっている。ひとりでのチャレンジはもちろん、友だちといっしょに楽しめるプレイスタイルも選択可能だ。




『スクメロ』の配信日が8月31日に決定。9月1日には第1回公式生放送も実施


引用画像

『スクメロ』の配信日が8月31日に決定。9月1日には第1回公式生放送も実施

iOS/Android用アプリ『スクールガールストライカーズ ~トゥインクルメロディーズ~』の配信日が決定しました。また、本作の公式生放送が9月1日より配信されます。

dengekionline.com
全文を読む


 スクウェア・エニックスは、iOS/Android用アイドルリズムアクションゲーム『スクールガールストライカーズ ~トゥインクルメロディーズ~(スクメロ)』の配信日を8月31日に決定しました。また、9月1日20:00より第1回公式生放送を配信することも判明しました。




『.hack//G.U. Last Recode』C3AFA TOKYO 2017で試遊台が初出展



引用画像

C3AFA TOKYO 2017|バンダイナムコエンターテインメント公式サイト

「C3AFA TOKYO 2017」日本最大級のキャラクター&ホビーイベント バンダイナムコエンターテインメント公式サイト

chara-hobby2017.bn-ent.net
全文を読む