記事によると

PS4『ドラゴンクエスト11』の中文繁体字版が台湾と香港で11月11日に発売される

・中文タイトルは『勇者斗悪龍XI』

・価格は1,790台湾ドル/468香港ドル(約6,500円)

・コマンドメニューやキャラクター名などがすべて中文繁体字にローカライズされている

任天堂は台湾から撤退していること、ローカライズにSIETのローカライズセンターが協力していることなどから、3DS版の中文繁体字版が販売される可能性は低い




0001592883.JPG

0001592894.JPG

DQXI_Chinese-Screenshots-3.jpg

DQXI_Chinese-Screenshots-5.jpg

DQXI_Chinese-Screenshots-6.jpg

32100004b8593bf5f44c.jpg

320c00009d21d1119732.jpg







この記事への反応


PS4版3,000円も安いのか・・と言うか日本は3,000円も高いのか・・
毎回思うが日本だけ高いな色々と


PS4版DQ11がローカライズされて台湾/香港に進出するとのこと。台湾には3DSが無いのか...

主人公の名前ワロタw
ってか、名前は漢字対応なのか

漢字量はそんなに多くないだろうけど


なんか題名が中国語だとパチモンってぽく見えるのは僕だけだろうか

齊藤陽介ってほんと中国好きだよね
まぁクロスゲートが唯一成功した国だから仕方ないか


へードラクエは中華圏向けにも出るんだ

中文版のドラクエ11、意外と早いなぁ。
というか11月11日と、なかなか洒落が利いてる!?











ローカライズにSIE協力してるのか

ソニーはアジア市場に積極的ですな




ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて
スクウェア・エニックス (2017-07-29)
売り上げランキング: 1