記事によると
・PS4『ドラゴンクエスト11』の中文繁体字版が台湾と香港で11月11日に発売される
・中文タイトルは『勇者斗悪龍XI』
・価格は1,790台湾ドル/468香港ドル(約6,500円)
・コマンドメニューやキャラクター名などがすべて中文繁体字にローカライズされている
・任天堂は台湾から撤退していること、ローカライズにSIETのローカライズセンターが協力していることなどから、3DS版の中文繁体字版が販売される可能性は低い
・PS4『ドラゴンクエスト11』の中文繁体字版が台湾と香港で11月11日に発売される
・中文タイトルは『勇者斗悪龍XI』
・価格は1,790台湾ドル/468香港ドル(約6,500円)
・コマンドメニューやキャラクター名などがすべて中文繁体字にローカライズされている
・任天堂は台湾から撤退していること、ローカライズにSIETのローカライズセンターが協力していることなどから、3DS版の中文繁体字版が販売される可能性は低い
この記事への反応
・PS4版3,000円も安いのか・・と言うか日本は3,000円も高いのか・・
毎回思うが日本だけ高いな色々と
・PS4版DQ11がローカライズされて台湾/香港に進出するとのこと。台湾には3DSが無いのか...
・主人公の名前ワロタw
ってか、名前は漢字対応なのか
漢字量はそんなに多くないだろうけど
・なんか題名が中国語だとパチモンってぽく見えるのは僕だけだろうか
・齊藤陽介ってほんと中国好きだよね
まぁクロスゲートが唯一成功した国だから仕方ないか
・へードラクエは中華圏向けにも出るんだ
・中文版のドラクエ11、意外と早いなぁ。
というか11月11日と、なかなか洒落が利いてる!?
ローカライズにSIE協力してるのか
ソニーはアジア市場に積極的ですな
ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて
posted with amazlet at 17.08.19
スクウェア・エニックス (2017-07-29)
売り上げランキング: 1
売り上げランキング: 1
一人だけサッカーしてるけど・・・これ許されるのかよ・・・
ブラジルは任天堂復帰したし、その内また復帰するんかね?
スイッチが安定したらだろうけど
向こうも結構当て字好きやな
今や台湾との所得差はそこまで開いてないのに
金が無いから撤退したんだよ
あえてのシステムの古さが分かってもらえるかどうか
金があったらマリナーズも売らんわなw
・・・・あっwwてかもう負けてたっけwwwwwwwwwww
ブラジルは前から現地企業に委託でもともと参入してない
これをアゲるのは無知とバカと飼い犬だけ
他の国じゃ3DS版とか言いながら2DSに劣化したゴミは売れんからな
日本、韓国、台湾はPSの勢力が著しい
業者が勝手に輸入販売してるから同じ事
リージョンフリーになったのもそういうことだな
撤退してる割に中国語版が入ってるソフトもあるし
ファルコムやコエテクなんかも凄く重視してる
アジアはってか全世界でそうなんじゃ…
PS4でがんばってカンストした人かわいそうすぎるww
任天堂が海賊版対策しないで勝手に萎縮しただけ
まぁその日本でも売れ行きはイマイチだとスクエニに言われてしまったが
くやしのうwwwwwwwくやしいのうwwwwwwwwwwwwwww
チョ.ンくらいやでネトゲだけ変に突出してんの
なんか理由があったはずだけど興味ねーから詳しくは知らん
これも日本の売り上げと勘違いされてしまいそうだなw
残念だったなぶーちゃんwwww
プライスプロテクションてのがあってだな
日本は小売りに売った瞬間に売上になるんだ
値下げするのは小売りの努力だから値下げしたときの利益を確保するために高く設定されてる
海外は小売が委託販売だから
うれなけりゃメーカーに返品できるんだ
海外の値下げはメーカー主導でやるから
確実に売れる値段設定をメーカー側がしてる
こに違いで値段設定が違う
転売なのか?
だから、行列凄いんだなー
その通りだよ。CS機は海賊版をやるために買ってるって感じ
PS2の頃の話だが、台湾だとPS2の海賊版を走るようにした本体とソフトが激安で山ほど売ってたわ
あっちの企業はこれじゃ金にならないから、ネットゲー運営するしかないわけ
全世界そうなんですが
低画質だから複雑な漢字が読めなくなる
そりゃPS4版作った意味が分かるというものだwwww
割れが酷くてパケが売れなっかったからだったはず
これをアゲるのは無知とバカと飼い犬だけ
任天堂、2015年に撤退したブラジル市場へ再参入決定
声優使ってないのにローカライズ版よりも高いもんな
声優使ってるから日本版は高いんだっつってた奴ら息してるんかね
3DS版も同じ条件でレビューするとなれば、もう少し厳しい評価にせざるを得ない。
それは「ドラクエであること」こそが本作の一番の売りになっていると感じられたから。
「DQXI」の最も重要な部分は3DS版でも健在だが、その魅力の度合いはPS4版と一桁も二桁も違う。
3DS版は「DQXI」の良さをちゃんと味わえるバージョンではあるが、最大限に楽しむためのバージョンとは言えない。
↑台湾生放送番組洋津邊
台湾撤退堂wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
あっ…欧米もそうだったっけ
やっべぇ~これって世界ってことじゃん
任天堂が強いのは…南米かアフリカ?wwww
ドイツは欧州の拠点だぞ
そうしないと3ds版なんて誰も買わないもんなwwwww
開発者かわいそうだわww苦肉の策だったろうなwwwww
ということは基本値下げ販売はないってことか?
そうなると実売価格は大して変わらんってことか・・・
これって任天堂は訴えたほうがよくない?
まさか公式で妨害工作してるのを公言するとはね
PS4版は価格設定的にすでに回収できてるだろうな
フランスとかじゃ任天堂人気あるから欧州って言ってもマチマチだよ
欧州の拠点だぞって見え張っても寒いだけよwww
くやちぃでちゅねーwwwwwwくやちぃでちゅねーwwwwwwwwwwwwwww
出すだけ無駄
北米でしょ
欧州ではフランスとドイツ。FC時代が存在しないイギリスが特に弱い
あーほしい奴はその業者から買ってねスタイルか…
中国転売は少しは収まってほしいな
>>17
業者に委託してたのね…
直接販売とはまた違うか
ドイツに任天堂のEUの拠点施設があるわけで、撤退してるわけないだろって
何か勘違いしてるんじゃね?
GDP南米トップのブラジルから(一時的に)撤退してたのに?
台湾ゲーム市場から任天堂は撤退しているのか・・・・
チョニー
Nintendo of Europe is closing its headquarters in Großostheim, Germany with the loss of 130 jobs, the company has announced.
欧州任天堂がドイツ本社の閉鎖を発表した
勤務者のうち130人が解雇されるそうだ
ドイツ・フランクフルトの建物や倉庫を売却する
国内PS4版の最終150万超と合わせれば
250万〜300万本超が期待出来る
勝てないからってソニーは任天堂のジャマばかりするんだな
そこで売ってる3DSとかスイッチとかはどこかの国から調達してるってことか・・・
なお現在のフランス尼ランは1位アンチャ2位COD3位FIFAな模様
でもゲームは買ってくれないwwww
台湾は「台湾国」だし、香港の若者は自称「香港人」だからな。
香港の人は中国人と言われるのを嫌がるし、独立したがってる。これ豆な。
裏で進出???
どこがどう勝っているか愚かな私に教えてくれないか?
これをアゲるのは無知とバカと飼い犬だけ
税抜きと税込の判断くらいしてほしい。
そこを閉めて機能をフランクフルトに統合したんだよ
ああ任天堂は韓国企業だから仕方ないか
同じ文章連投必死やのぅ
いつ任天堂が勝ったんだ?
そりゃPS4独占になるわ
スクエニも海外で3DS版売る気ないだろうけど
アームズ流行らなかったねぇWWW
スナックワールド流行らなかったねぇWWW
ソニーがWiiUの生産工場を買収したのと同じだろ
ソニーが台湾を買収したんだよ
すでにあるだろ情弱
クズエニほんまクズ
このアジア地域で任天堂が正式に販売してるのは
日本と香港ぐらい
スイッチいらね
売ってくる
知っているよ
免税販売をしたこと事あるが間違って銀聯あるか聞いたら
メッチャやな顔された
人口13億人は魅力的ですわ
日本は高齢化でゲームもアニメも終わってくだろうしね
もう記事になってるしかなりの高評価なんですが
炎上してね~から見落としてたわw
で?130人解雇してるけど
台湾買収ていくらかかったんだ?
オフィス閉めてレイオフするとドイツから撤退したことになるの?
韓国だってPS4優勢だけどね
アジアで任天堂が強いって聞いたことない
タイとかフィリピンはどうなんだろうか
ほんとSIETのローカライズ優秀だよなぁ
たしか無双とかも協力得てるとか言ってたし、台湾でゲーム出すときのまず相談窓口みたいになってる
堀井さんも台北ゲームショウ行ったときにSIETを訪問してたな
台湾は「中華民国」じゃね?
それな
ゼルダのDLCほうなんて78とかいう糞なのにw
他のアジア地域では撤退したのに
韓国だけ数人残して維持してるってのがw
ルネサス鶴岡工場潰した任天堂が何言ってやがる。ソニーが買い上げた後も
任天堂向けにチップ作るって言ってたのに結局買いもしませんでしたな。
ブヒーダム
逝きます?
こいつ等が諸悪の根源wwwwwwwwww滅べwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
せやろなw
日本は一ヶ月遅れなんだよなぁ
一方任天堂は撤退ばかり
本社閉めたら撤退だろw
WiiUの販売台数水増しがバレるからなぁ
向こうは生産拠点があるから夜市で横流し品が格安で買えたり所得格差が酷くて市場としての魅力が薄い
反面高額商品に絞った市場としてみると良い顧客となる、成金が多いから
つまり中国相手に日本版よりも安くゲームを売りつける意味はない
転売需要も含んでいるからって考えても良いわけだな
これをアゲるのは無知とバカと飼い犬だけ
アンチャって日本じゃそこまで売れるタイトルじゃないしな
どんだけくやしいんだよお前wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
泣いてるのかいwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
あんなの出したらガッカリだし
他国もたしか3DS版なしだよ
本社が移転してるんだよアホ
そもそもニンテンドーヨーロッパの本社がドイツにあるんだ
これ以上スクエニに喧嘩売ったらまじでソフト出なくなるぞ
任天堂がルネサス鶴岡工場にWiiUのチップを買い叩いた挙句
発注をキャンセルしたせいで倒産、その後ソニーが買い取っただけ。
任天堂が当初の計画通りチップを発注してたらルネサス鶴岡は
倒産してねえよ捏造豚w
新参者やけど、おまえらよろしくな!
毎年ファーストではソニーだけ
そのために、ソニーステージにほぼすべてのサードが集まってクリエイター呼んでイベントする
背ほとんど伸びないし、ウインクしてない
うるせえ!黙ってPS4版ドラクエ11買って遊んでろ!ここに書き込む暇もなくおもしれえぞ!
そういやDQHのイベントで堀井さん台湾行ってたっけ
「ゲーム人口の拡大」
クチだけか
やはりソニーと台湾は裏でつながってたみたいだな
堀井が台湾旅行したのが動かぬ証拠だわ
そうか?
俺は豚のあらゆる言動が不快なので
苦しまなくていいから即座に消滅してもらいたいが。
コピペばかりだなww
てかこの記事ハブられ天堂には関係ないんだしさっさと消えればwwwww
ゲームの面白さとグラが反比例すると思い込んでる豚が生息してるのはw
任天堂とかいうゴミ企業10個分以上買えるんじゃね?
偽者しか与えられなかった者は
偽者を本物と思い込むだけだ
他社をデスり海外拠点を撤退ばかりの任天堂
どうしてこうも差でるのか?
岩田と共にあの世へ
スマホユーザーを取り込むんだってさ
過疎すぎて黒歴史扱いか
義援金を一番多く出してくれた台湾すらも
この件で豚は叩きそうだ
DQBのPS4版も向こうで結構売れたらしいよ
PS4に出すのを決めたのだって、こういうところを見越してのことだろうし
大体中国の転売屋が何万台も在庫持ってるとか
普通に考えてあり得ないだろ
目が肥えてるユーザーばかりだろ日本と違ってww
普通に売られてるの?
日本からどんだけ転売されたんだ?
ミツミも潰したんだよなヤクザ堂は
もう日本じゃ任天堂のハード関連のパーツ作るところはないだろうな
本当に日本専用だな
糞劣化版しか与えられなかった豚は
3ds版を本物と思い込んでいるよなww
スプラトゥーン2・・・・・・・・89589本
マリオカート8 DX・・・・・・・・15911本
ARMS・・・・・・・・・・・・・・・6917本
ゼルダの伝説 BoW・・・・・・・・・5611本←ロンチソフト
スーパーボンバーマンR・・・・・・5142本←サードソフトでロンチ
1-2-switch・・・・・・・・・・・・3400本←ロンチソフト
以上、スイッチ版は無しでよくね?
アプデで言語もタイ、マレーシア、ベトナムに対応
新規市場の開拓にも積極的やし
サードのスイッチングハブは残当ですわ
昔から任天堂に依存していたような企業だからな
任天堂が永遠に反映するとか思ってたのか知らんが本当にアホだわ
モンハンがPS4に移行したのも納得できる
これをアゲるのは無知とバカと飼い犬だけ
んなのどこの国でもいるわタコw
いい加減に被害者ぶってんなよw
感動するから世界中でやってほしい
しかし中国語ってアホっぽくなるのなwww
バイトお疲れさんwwいくら貰ってるのか教えてwwwww
海外で3ds版なんて出しても爆死するだけだぞ
その頃にはスイッチぶっ壊れているんだろうなぁ・・・
実質世界中でもっとも知られてるゲーム専用機がPlaystationなのは間違い無い
外にだすなら本物ださないとね
撤退してたのは任天堂でした(笑)
日本出て行けよ
海外じゃさっぱり売れないんじゃなかったっけ?
正式発表されてないけど正式にキャンセルされたりしてな
任天堂テタイテタイ
おい開発者苦しめんなよwwただでさえ3DS版という低スペックハード向けにソフト開発頑張ったのにwwまた頭抱えちゃうだろwwwwww
本当、なにをやりたのか?
ニシ君ブーメランスキル上げすぎィ
喋ってる暇あったらゲームしろやカス
ドラクエビルダーズやヒーローズ2、テイルズオブベルセリア、仁王、ファークライ4、FF12、ホライゾン、スカイリム、東亰ザナドゥ、イース8、ペルソナ5、フィリスのアトリエ、討鬼伝シリーズにディスガイア5、オーディンスフィア、ドラゴンズクラウン、戦国無双4、インファマスセカンドサン、龍が如く維新がオススメやから。グラビティデーズシリーズもええから。スターオーシャンも評判よりは面白いぞ
それでもアジア圏は価値観を共有出来る可能性が高いんだよ
アニメとか普通に見る人一杯居るからな
/::::: イ壬_月豕::::::::\ イライライライライライライライライライライライラ
i:::::::::::::::\:::::::/::::::::::i イライライライライライライライライライライライラ
|:::ノ::::r⌒ヽ:::::r⌒ヽ:::::\::| イライライライライライライライライライライライラ
|ノ:::::::ヽ_ノ::::ヽ_ノ:::::::: | イライライライライライライライライライライライラ
.i⌒|::::::::::::::::(.o o,)::::: |⌒i イライライライライライライライライライライラ
.、_ノ:::::::::::::::i::∠ニゝ i. ・ |、_ノイライライライライライライライライライライライラ
!::::::::::ノ::::`ー ' \・ ・ | イライライライライライライライライライライライラ
何故かっつーと、そもそも海外でゲーム遊ぶ人はマニアだけなので一般受けを狙ったドラクエなんてサッパリ売れないんだよ。
出て行くのはお前だろ在日ww
ヒーロー
HEROとかになるんじゃね
ブレイブス
ネトウヨ、こわっw
ヨイショできるもんだな。任天堂のソフトをそんなにやりたいのかな?
親切スギィwwwww
グラビティデイズ2面白かったぞ!!!
ネトウヨという架空の造語を使うのは在日だけ
あっ(察し
すでに中国版がでてるけどなかったことに
そんなこといってるから全世界がスイッチングハブなんだよ
ぱよちん共死ねや。
中共じゃなくて台湾と香港な。
間違って敢えて作った方やっちまうと受ける印象が全然違うからな
海外で売れるジャンルって、
ドンパチFPS除けば、スポーツゲーやレースゲーやぞ
それマニアか?
任天堂系のゲームが
なんでソニーハードで出てるんですかねえ・・・・
炎上する要素がないからな。
次はモンハン遊びます
ぶーちゃんはイカでずっと耐えるん?
やりたい人はリージョンロックされてないからと他国から回ってきたのをやってるとか
皮肉も理解できんのか?(呆れ)
ドラクエはスクエニのソフトだよ?
任天堂系のゲームとかどんだけ宗教拗らせたそんな気持ち悪い発想できるようになるんだろうか
バイト君の煽りにして怖いです
これをアゲるのは無知とバカと飼い犬だけ
香港と台湾が嫌いなのか
てことはお前はシナか千ョンか
ゴキとか言ってるお前もおかしいけどなww・・・あっ
マルチで出しても売れないだろう
残飯11買うの?ぶーちゃん
撤退堂万歳wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
撤退堂万歳wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
撤退堂万歳wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
撤退堂万歳wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
SIE「まずはお帰りなさい」
台湾にさっさと帰ってくれ
アジア市場は海賊版ばかりだったんだけど
最近は正規品が流通するようになって伸びが期待される市場だから
そこに売り込みをかけるのは当然のことだよ
アジアの嗜好としてアニメ調のものは相性が悪いわけではないし
割られたのはスイッチだったなw
おめー蓮舫好きなのかよ!
マーケット自体を諦めたわけじゃなくて、そこは香港の子会社が担当してるんじゃなかったっけ?
どういう思考回路してるんだお前
グラビティデイズか…
同じではないが広い世界を自由に、かつPS4てすげぇって感覚味わいたい感じならインファマスが該当じゃ。現実のシアトルを舞台に煙になったり空を飛んだり縦横無尽に暴れまわる超能力者が主人公のオープンワールドや
FPSでも良いならファークライとかもオススメやけどな
オペレーター「命中!任天堂は台湾戦線から撤退しました」
世界が任天堂から孤立してるんですね
どこかの国みたいに
こりゃPS4は外せないはずだわ
ソニーのこの協力体制よ
あいつは国籍ロンダリングのために台湾人になった、大陸のスパイだと思ってる。
議員になる前から大陸志向を隠してないし、中華向けのSNSで簡体字使ってるのもなんか変な感じ。
馬英九はとっくに総統じゃないわい。
アジアが豊かになったのもあって大切な市場になってる
なお任天堂
8から順当に据え置きでやってればもっとブランド作れたわ
海外はドラゴンボール 二ノ国が売れてるんだし
中国語話すのは中共だけじゃないんやで、台湾、香港、シンガポール、インドネシア、マレーシアでも中国語版で売られてる
中国893のシマに朝鮮893が割って入ろうとするとどうなるかわ流石に理解してるんだろう
日本だけ虚勢を張って世界各地から撤退してるからもう細々と本業の株でやっていくしかないな
途中でブランドが変わったこととかあるが、最大の原因はスーファミでの展開をしなかったことだよ
だからPS4版はぼったくり版って言ってるじゃん
13億市場なんて幻想だけどな
沿岸部の都市部の金持ってる連中が爆買いするだけで
内陸の数億なんて市場とみる方がおかしいレベル
あの出来の3DS版の方が・・・・
あ・・ごめんね・・・・
この手があったか。
事実で語れよ
またゴキの妄想が始まったよ
市場になりえるとしたらスマホのアプリくらいだろうな
ゴキちゃんボッタされても動じない信仰心が試されている
PS4は6000円でも利益でるって変わらぬ真実が出てるんだよ
事実で語ると
3DS版はまあひどいよね
PS1で出たゲームかな?
お前が妄想したところで開発費にいくらかかってるかわからねーじゃん
PS4版は6500円でも利益でるのにお前らは9000円で買わされてるんだよ
利益率の話してたんだろ
お前バカだろ
ぼったくられた悔しさであたまいかれちゃったのかな?www
うーん?そんな話してたかなあ?
なんもうまく言えねえが?
中国は売れるかどうかわかんねーから安くしとこみたいな
PS4版やってるやつは記憶障害起こすらしいwww
良心価格の任天堂
はっきりしちゃったね
妨害工作ってなんだよ。スクエニの著作物なんだから出すも出さんも勝手じゃん。いつから任天の所有物になったんだよ。それにスクエニが3DS版出す気ないなら任天がローカライズすればすむ話じゃん
ギリシャじゃないの
ドイツの撤退は聞いたことないような
過去に戻ったって認識?それとも、また違う次元に飛んだ。って認識?
過去改変云々は、そこらがあるからスッキリしない
妨害も何も、勝手に任天堂が逃げ出しただけだぞ?
翻訳にSIEが関わってるのは
サードへのサポートが厚いってだけ
任天堂が何を訴えんの?
自分で台湾から撤退しただけなのに
思ったよりps4のハード性能使って作られてる スイッチ劣化するな
どこが任天堂系ゲームやねん
任天堂系ゲームって基本的に「ストーリーなし・マンネリ・子供向け・グラしょぼい」だろ
3DS版ならともかくPS4版でこれに当てはまってるの一つもねえよ
任天堂のゲーム人口の広げ方は飛び道具みたいなおもちゃが流行るかどうかが全て
任天堂は自ら海賊版を使っていくスタイルだから
翻訳もクソニーのをタダで使わせてもらえばいい。
任天堂が育て上げた実質任天堂のIPを盗んだんだから、そのくらいはしてもらわないとな。
翻訳もクソニーのをタダで使わせてもらえばいい。
任天堂が育て上げた実質任天堂のIPであるドラクエを盗んだんだから、そのくらいはしてもらわないとな。
垢BAN野郎か
え?
親日国を外すとかやっぱり任天堂って・・・
任天堂は韓国のゲームショーに軸足を置いていたり
韓国で不振でも数人の社員残してまで維持してるからなぁ
どの程度DQが浸透してるかわからんが楽しんでほしい。
あと樹木が少ないw
やりゃわかるだろ。
何で人に聞くんだ。
海外ではPS4メインで売りたいのは当たり前ではある
楽しく遊んだけど海外向けの物語じゃないよね。台湾はどうか知らんが、欧米人には全く納得しない話しが多いと思う。
何がボッタクリ版だよ。
レートの関係だろアホがw
台湾はゲームでもアニメでも日本の文化にものすごく理解があるから全く問題ない。
毎回思うが日本だけ高いな色々と
↑毎回思うがこう言う奴て海外も「円」そのまま使ってると思ってるの?
毎回思うけど日本人に分かりやすいように
日本円の価値に変換されて翻訳されてるってわかんないのかな?
台湾は大陸とは一応は別なんだけどな
世界各国で物価が違うんだからそれに意味は無いよな
任天堂香港はまだあるじゃない?
レート…
スイッチも、まぁ需要自体がゼロに等しいと思うけど、簡単に割られるだろうからアジアで出す意味無いと思うぞ
任天堂には韓国があるから台湾なんてどうでもいいんだけどね
まぁ日本はちょっと割高な事が多くは感じるわな
あんなもんだしたらレビューの時点でフルボッコじゃね
それに3dsは割れハードだしwwwww
まあ撤退してるから
スイッチとか日本で売れたのが転売されてるわけだよねw
スクエニはアジアに注力するのは当然
いや、任天堂という企業が台湾から「撤退」してるのが一番の理由
出す意味がないってのはその通りだけど
仮に出す意味があったとしても物理的に販売は不可能
だって任天堂が「撤退」してるからな
台湾撤退後に何故か任天堂が台湾でゲームショー出展した事あるが
当然のように台湾ゲームメディアに無視されてた
箱1ですら日本撤退してないのにな
ドイツブラジル台湾と撤退続きの任天堂って相当ボロボロなんだろうな
朝鮮ヒトモドキのゲハカスとクソバイトどもは
どんだけ売れようと嫌がらせが一時的にでも出来れば良いから
関係無いんだろうけどね。
文句なら台湾から撤退してる任天堂に言えよ。
任天堂はローカライズ能力皆無なのと撤退しているから販売出来ない罠
ローカライズ松「プラットフォームごとにかかってくる規制が違うことがあるから流用は無理だぞ」
台湾の人?
これをアゲるのは無知とバカと飼い犬だけ
SIEが頑張るしかないなぁ~!
中共に配慮したんですねわかります
スイッチングハブ
PS4ってリージョンフリーだっけ?
ねじれるハード回収も頼む
あんなゴミ売りつけて罪の意識は無いんか?珍天堂さんよ
目標未達成の3DS版買えよゴミ豚
沿岸部の富裕層だけでも3億人
北米市場より大きいんだが
タイ人も超親日だし日本のギャルゲー売れてるから
PS4でタイ語のゲーム出だしたら売れるかもね
かわいそうに
公開処刑だねぇ
海外に目を向けた方が正解なんだろうな。
FFと違って海外での知名度低いみたいだけど売れると良いな。
今回のソニーは、繁体中文を使ってるアジア圏のゲーム市場にかなり力を入れてますよ。
DLを含め和製タイトルは全部繁体中文版を出しているのが証拠の一つですね。
FF10+12+13+15、MGS5、龍が如く極+5+6、P5、バイオ4+5+6+7など、特にストーリーがメインで文字量が半端のない有力なゲームは中文版ズラリ^ ~ ^
転売の定義は:「その国にローカス代理店がないので、小売店が自ら海外のネットなどのルートで購入した商品をその国の地元ユーザーに提供する(殺人的な値段ではなく)」ってのも転売の範囲に入ってます?
何かこういう解釈が嫌ですね。だってネットオークション全般も転売そのものではないじゃないですか。
ただ、日本から普通に輸入しているスイッチは、プレイしたいタイトルがない為、(スプラトゥーンシリーズはキャラクタータッチが任天堂らしさに足りなく、いつもの暖かさを感じられる”ジャパンカラー”は欠けてる為敬遠対象となってしまった。)台湾でのスイッチ人気がごく普通なので普通に売ってます。(スイッチって何?って知らない人が大勢居るのが悲しい現実。Wiiの方が結構凄かった。)
そら日本人は「まともな」ゲームを買う奴が少ないからな。
ちゃんとゲームを買ってくれる海外を優先するのはメーカーとして当然でしょ。