意味深なつぶやきで話題になり、事務所から干されるという異例の事態が起きたローラ
ここにきて動き出す




引用画像

ローラ、所属事務所に“独立”要求 実質20年の専属契約は不当 - スポニチ Sponichi Annex 芸能

 人気モデルでタレントのローラ(27)が所属事務所に対し、実質20年間の専属契約で不当に拘束されているとして、契約終了を求める申し入れ書を送付していたことが21日、分かった。ローラ側は、ボランティアのために拠出した2000万円の使途が不明になっているとも主張。信頼回復は「不可能」としており、独立を巡る法廷闘争に発展しそうだ。

www.sponichi.co.jp
全文を読む


記事によると

  • 人気モデルでタレントのローラ(27)が所属事務所に対し、実質20年間の専属契約で不当に拘束されているとして、契約終了を求める申し入れ書を送付していたことがわかった。

  • さらにローラ側は、ボランティアのために拠出した2000万円が使途不明になっているとも主張。
    この騒動は法廷闘争にまでもつれ込むことになりそうだ。

  • ローラと事務所が交わした契約は有効期間が満10年と芸能界でも相当長期な契約であるのに加え、期間満了の3カ月前までに契約更新しない意向を伝えても、事務所の了承がなければ、さらに10年間更新することができる内容になっている。

  • ローラは弁護士を代理人に立て、専属契約を終了する協議に応じるよう求めている。
全文を読む



反応


これは酷いな。。2000万用途不明は可哀想

契約って絶対的なところもあるから怖いよね。

契約終了の意思を示しても、事務所の了解が無ければ10年延長出来るって、酷い契約。

芸能事務所のイメージはいつもブラック

事務所の売上の9割を占めるローラに対して酷い扱いをしてるんだなぁ
もっとよいしょして稼いで貰えば良かったのに
それにしても、10年契約ってすごすぎる


最近露出が減ったなと思っていたら案の定こんな事だったんだな

こういう専属奴隷契約は今も昔もあまり変わらないと思うし
要はタレントを生かすも殺すも事務所次第


契約はたしかに大事だが、事務所側とタレント側の信頼関係があって初めて仕事が成り立つ。そこが崩壊すれば仕事もしなけりゃ金にもならない。そこをお忘れなく。

ローラに凄い敏腕の弁護士が付かない限りこの種の問題はかなり拗れそうですね。。今後の成り行きを注目しています。。

事務所というよりは、いきなり大金が入ってくるようになって社長の人柄が変わってしまったのでしょうね。今やローラ=金としか見えていないのでしょう。実質ローラで持っているようなものみたいでしょうから、はい了承しますとはまずいかないでしょうね。

このニュース、テレビでは扱わないな。

事務所側の言い分も聞いてみたい。
売れても売れなくても10年生活の面倒みます、で実際に父親の件があったときも仕事確保して続行させてくれてるからな。
稼ぎ頭だから別に人情でそうしたんじゃないだろうけど、そもそも雇用契約だから、淡々と契約内容を履行してるって言われそう。
2000万のこととか、事務所自体はものすごく胡散臭いけど。


改めて、芸能界って恐ろしいところだと、痛感しちゃいますよね。











この騒動もろくに報道されてないし
もう"マスメディア"ってなんだろうなって感じする



(数量限定)ディシディア ファイナルファンタジー NT (初回生産特典 ウォーリア オブ ライトのスキン/フォーム『名前のない戦士』同梱) 【Amazon.co.jp限定】オリジナルPlayStation 4テーマ&「ディシディア ファイナルファンタジー NT クローズドベータテスト」がダウンロードできるプロダクトコード 配信(数量限定)ディシディア ファイナルファンタジー NT (初回生産特典 ウォーリア オブ ライトのスキン/フォーム『名前のない戦士』同梱) 【Amazon.co.jp限定】オリジナルPlayStation 4テーマ&「ディシディア ファイナルファンタジー NT クローズドベータテスト」がダウンロードできるプロダクトコード 配信
PlayStation 4

スクウェア・エニックス 2018-01-11
売り上げランキング : 13

Amazonで詳しく見る