引用画像

ニンテンドークラシックミニ スーパーファミコン | 任天堂

「ニンテンドークラシックミニ スーパーファミコン」の公式サイトです。

www.nintendo.co.jp
全文を読む

記事によると

スーパーファミコンが
手のひらサイズで帰ってきます


本体はコンパクト
コントローラーは当時のまま

手のひらサイズなのは本体だけで、コントローラーはサイズもボタン配置もふくめてオリジナルを完全再現。コントローラーは2個付属しているので、当時とまったく同じプレイ感覚で、友だちや家族と一緒に、すぐにゲームを楽しむことができます。


たっぷり遊べる
選りすぐりの21タイトル収録


定番のタイトルに加え、これまでバーチャルコンソール化が難しかったスーパーFXチップを搭載したソフト『スターフォックス』『スーパーマリオ ヨッシーアイランド』をなど含む厳選した21タイトルを収録しています。


リセットボタンで
いつでもホームメニューへ


リセットボタンを押してゲームをやめると、いつでもホームメニューにもどることができます。カセットを入れ替えたりせず、すぐに別のゲームを遊ぶことができます。
また、ホームメニューでは、その時点のゲームの進行状況を「中断ポイント」として保存することができます。「中断ポイント」は4つまで保存できるので家族で分け合って使うのにも便利です。


新機能もいろいろ


リプレイ機能で失敗しても大丈夫。
中断ポイントから、少しの間ゲームを巻き戻して自分のプレイをもう一度見ることができます。以前どこまでゲームを進めたか思い出すのに便利です。また、巻き戻したタイミングからゲームを再開することもできます。ゲームオーバーになってしまっても失敗する前に戻ってやり直すことができるので、当時難しくて諦めてしまったあのソフトに再挑戦してみては?

マイプレイデモ
中断ポイントとして保存した自分のプレイ映像が、デモムービーのように再生されます。前回どのゲームをどこまで遊んだか思い出すきっかけにもなります。

ゲーム画面のフレームを変更できます。
フレームは全部で12種類。ゲームの動きに合わせて変化するフレームもあります。

アナログテレビモード
「ニンテンドークラシックミニ ファミリーコンピュータ」にも搭載されていた、昔のテレビのような見えかたを再現する「アナログテレビモード」は、スーパーファミコン発売当時の時代の変化に合わせて、1980年代風の見えかたから1990年代風の見えかたになるよう、調整が施されています。












この記事への反応


初代ファミコンからPS・64に移行した身なので、これは買っておきたい。。。

欲しいぃぃ・・・スターフォックス2・・・

ミニスーファミの予約9月中旬からか!何としても予約戦争を勝ち抜かねば………

スターフォックス2と星のカービィスーパーデラックスがウリなのかな。また転売屋が買い占めそうだな。

「フロントミッション」と「ガンハザード」が無い -11419194545点

SDガンダムXかEXとアルバートオデッセイを入れてくれたら倍の値段でも買うw。

この9月の争奪戦に勝利できるかどうか

リプレイ機能で巻き戻してやり直すことが出来るのはいいですね。これで魔界村もクリア出来る。

くっ…また見張りの日々が始まるのか…(´・ω・`)
なぜ受注販売にしないんだ!


スイッチとかは全然欲しいと思わないけど、これだけは絶対に欲しい!!











9月中旬から争奪戦が始まる

リプレイは非公式エミュレータっぽい機能だなぁ





Nintendo Switch Proコントローラー
任天堂 (2017-03-03)
売り上げランキング: 12