発光&各部動作で『変身』を実現!お台場「実物大ユニコーンガンダム立像」9月24日より展示開始! https://t.co/HQmYFEgxq3 pic.twitter.com/tDiR7CZvpN
— ガンダムインフォ (@gundam_info) 2017年8月23日
頭が変形するのはわかってたからもしかして・・・
とか思ってたらマジで全身変形なのな。パネェ
![]() | (数量限定)ディシディア ファイナルファンタジー NT (初回生産特典 ウォーリア オブ ライトのスキン/フォーム『名前のない戦士』同梱) 【Amazon.co.jp限定】オリジナルPlayStation 4テーマ&「ディシディア ファイナルファンタジー NT クローズドベータテスト」がダウンロードできるプロダクトコード 配信 PlayStation 4 スクウェア・エニックス 2018-01-11 売り上げランキング : 15 Amazonで詳しく見る |
舐めてましたわ、すみません
部品の劣化との戦いだな。
前のやつの方が立像としては出来がよかった
つまりデートでユニコーンガンダメを見れば、そのデートは大性行する可能性の獣が大!
あっちはさすがに実物大になる事なんて万に一つもありえないけど
完全変形は絶対ムリだよ、脚の伸縮があるんだから
だいいち、そんなギミック入れたら建築法的に許可が降りない
誤報だよ、誤報
そっちの方が映える(バエル)しなwww
バンダイ驚異のメカニズム
そのへんも再現かね
スライドする部分だけの変形だろうな
まあ完全変形は無理だわな
足とか伸びるし高さも変わるし
正直変形機構としてはユニコーン以上にトンデモだから無理じゃろww
ヴェルトール2→システムイドは原型留めてる感あって好き。
19.7m?何?
そんなガンダムあったんか?熱血オルファンズガンダム?
と思ったら屁のギアスのロボか
ビームマグナムは無理だろうからFAの時のガトリングで
ユニコーンは処、女厨だからかえって無理
海に近すぎて潮風による部品劣化が厳しかったのか?
ここ数年で一番のヒット作なんだが?
だってこれ変形じゃなくて変身だからな
ある意味、慰〇婦(事実かどうかはわからん)よりも酷い。悪ガキが美少女をさらい、毎日強制わい〇つしてる。悪ガキが性を目覚ましたのは、3DSでやりとりながら衝動が止まらず、ついに手を出してしまったようだ。犯罪を育てていく責任は任天堂にある。お前らも同様だ。
知名度はかなりあるし変形、発光のギミックとかあるからだろ
ユニコーンモード時(19.7m)だからつまりはそういう事って事じゃない?
なるべく早くに見に行った方がいいかもな
じゃあ他に何があるんだよ?
>50ヶ所の発光に加えて、角の開閉や顔のモード変更、肩・腰・膝パーツの展開などのギミックで、リアルな立像を楽しむことができる。
アホか
最も相応しいやろ
現にイメージ図でもデストロイモードで足首の装甲が跳ね上がってない中途半端な形だし
足首部分が稼働したら変身時に足元に人が入り込んでたら潰れる
それは間違いなく流れるだろ
それどころか野外オーケストラコンサートのイベントまである可能性も
ガンダム関連の記事で突然全く関係ない作品のロボの話持ち出すとか何なの
華々しい機動力の一面を裏で支える部品交換メンテや保守の大変さを知るな。
マジで戦地に赴けるものを造れたとしても、毎回部品交換などのメンテの嵐だろうな。
耐久性や機動力と、モビルスーツとしての動作や変形の繊細さは、現実的な設計としては両立できない。
人型モビルスーツとかでなく、ボールとかのほうが現実的なんだろうな。
BD・DVDは毎巻18万~20万枚をキープ。計上されない劇場即売は毎回1~2万枚完売
万円単位のガンプラ含めアホほど売れるなど間違いなくここ10年の稼ぎ頭
体形が風の干渉を受けにくい。一見でわかるガンダム顔。宇宙世紀の新作
全身が光る夜景栄えするギミック。全身白でプロジェクションマッピングとの相性抜群
間違いないな
最近は「ガンダム」という有名看板掲げても
駄作だと爆死するんだよ
例えばAGE、Gレコ、鉄血
大ヒットしたユニコーンが駄作である筈が無いんだよ
お前がでっていう
>50ヶ所の発光に加えて、角の開閉や顔のモード変更、肩・腰・膝パーツの展開などのギミック
50ヶ所・・・?
顔のモード変更・・・膝パーツ…だと?
無いね
知名度と人気を兼ね備えて
尚且つ風の影響受けにくいデザインのガンダムって他に無いわ
一部のアンチが五月蝿いだけで
ユニコーンってかなりの人気作だからな
一般の認知度なんて初代以外はどれも似たようなものだよ
そんな事言ったら初代以外のガンダムはほぼ知らないわ
だけど、知らなくても受け入れられそうなガンダムはユニコーンなんだよ
デザインもカラーリングもシンプルだから、他のガンダムに比べオタク臭くない
何から何まで間違ってるぞ低脳
ガノタって出る杭は潰していくスタイルの奴が一定数いるからねw
くっさ
ちょい派手目なデストロイモードでも
紅白色になっているから日本的にも悪く無いな
安全性が気になるところだが
特にユニコーンは富野信者からの攻撃がハンパ無いからなぁw
まぁ富野が作ったGレコが爆死したばっかりだから仕方ないけど…w
一般の方はどんなガンダムも知らないだろw
ただガンダムという響きの単語を聞いたことがあるだけ(静岡県は除くw)
夕方前くらいに行くのがベストだな
じゃあ初代以外で一般人に知名度あるガンダムって何がある?
メインカメラとサイコフレーム以外、後赤と緑以外に光らすなよ
童貞臭プンプンするわ、やっぱPS信者童貞ばっか。
お台場バージョンとか絶対出してくるだろうな
個人的にはそれ以外のまだキット化していないMSも出して欲しい
任天堂信者は萌えアニメでも見ててどうぞ
バルバトス
理由は一番新しいガンダムだから
後悪い意味でかなり目立ったからな
そういう意味では実物大にするには相応しく無いけど
くさかろうが間違った事は言っていないな
She represents Russian government.
Shinzo Abe mediated them.
Abe announced financial support(5 Billion Dollars) to Russia.
| Violence in Charlottesville |
Donald Trump Defends White-Nationalists(Racist). Shinzo Abe Agrees With Him.
TV版UCはもっと力入れて良かったんじゃないのか?
OVAをただTV用に切り分けただけで、追加シーンの1個も無かったじゃないか
放送時間も時期も間違えていただろ
今年の夕方か深夜にやった方が良かった筈
今年の春やるとか言ってなかったか?
プロジェクションでボディを黒に照らしてフレーム黄色発光
ボディを金に照らしてフレーム青発光
くらいはやりそうじゃん
完成までワクワクがとまらんじゃないか
水増しするにしたってOVAのクオリティに合わせないといけない
どれだけのスタッフを招集、拘束しないといけないんだって話でとうてい無理
まぁテレビ版はテンポ悪いし変えた絵も元の方が良いしで見るならOVAを見てほしいけどな
おそらく、アンチェインドモードになるんだと思う
そんな任天堂信者にオススメなガンダム作品を紹介しよう!
「Gのレコンギスタ」と「鉄血のオルフェンズ」だ!
老害と無能が作っているので、今の任天堂と通ずるものを感じられるはずさ!
是非観てくれよな!
OVAは映画を見ている感じがするしな
TV版はそこが失われていた気がする
ガンダムに詳しくなければ、装甲開いて変形して光れば、それで充分なんだよ
文句あるなら自分で金出して作れよ
あーうざい
通常よりちょっと風の影響受けそうになるけど(特に足)
まぁ問題無い範囲かな?
装甲の下から光が漏れ出している感じがイイんだ
PGでもずっとユニコーンモード固定で光らせている
いうてそこに騒いでいる人はそこまでいないけどな
そういう奴はただ難癖つけたいだけのアンチ
ファンは実物大が建ってくれただけでも嬉しい
遊園地の遊具扱いなら建築法に引っかからないとかじゃないの(別の規定はあるかもだけど)
あれっていろんなとこ動いてんだしボディが上下に動くぐらい大した動作じゃないでしょ
(物としてはすごいんだけどね)
やべぇなこりゃw
多少強引でも再現してきそう
この間出たRGも凄いぞ
あの小ささで完全変身をするからな
なんでユニコーンなんだよ!と言ってる人や>>5みたいな奴もそうだが
文句があるのは勝手だけど、どうか現地でブーたれないでくれよなと心底思う
それこそ一般人ドン引きだから
ここ最近で一番楽しめたガンダム作品だったから余計な
そういう奴はネットだけで外では何も言えないから安心していいと思うぞ
アニメ化だけでも充分凄かったのに(しかもそれが大成功を収めるとは)
実物大まで行くとは想像出来なかった
本当に感動する…
初代は見れなかったからユニコーンは見ておきたい
任天堂信者はこのイベントには不参加かな?
あ~、勿体無いねぇ
ガンダムに興味有る無し関係なく盛り上がれるイベントになると思うのだけれどねぇ
でもごくたま~にいるんだよな・・・w
ていうか俺は遭遇したことがある
店のガンプラコーナーで某ガンダムの悪口をブツブツ呟いてたヤツにw
多分初代より展示期間短くなると思うから
早めに見るんやで
ニコニコとかそういう界隈では話題になったけど一般人はバルバトスなんて知らないよ…
そもそもオルフェンズというか最近テレビでガンダムやってた事自体知らなさそう
それは居そうだなwww
まぁお台場でも何人かはいるだろうが
集まる人数を考えたら、アンチ意見なんて盛り上がりで消されるだろうよw
立ち上がる立ち上がる
小説って10年くらい前だっけ?
当時読んでた人に「10年後実物大の像が建つで」って言っても絶対信じないだろうなw
そもそもバルバトスのデザインって従来のガンダムデザインからかけ離れていて
一般人はガンダムと認識出来ないだろうな
まぁユニコーンモードもそうだろうが、変身するから問題無いし
MGすら出なかったガンダムシリーズだし
バンナムからしたら諦めの境地
もう絶望的じゃないの
できれば横ロールより縦ロールの方がアニメ版の雰囲気に近いと思うけど
まぁ顔変形するってだけでも十分すげぇんだけど
次に建てるガンダムはどうするんだろってなるわ・・・
光ったり変形したりするユニコーンの後では
どのガンダムも見劣りしそう・・・
まぁGレコ劇場版やるくらいなら
又旬が来たユニコーンの劇場版でもやった方が良いよなw
同じ作画スタジオ使っているのだから、どちらにリソース割くべきかは明白
胸アツ…
1話はラストにUNICORN流れてユニコーン起動するまでがセットなのに、
TV版じゃそこまで3週かかったからな。俺は正直あそこで萎えた。
とりあえず見に来たけど「何のロボットなん???」
って人が多そうだなw
シャアザクとかの方が見たかったかもなぁ~。
日曜朝にテレビでやったからキッズにはファーストより認知があるだろう。
シャアザクなんてそれこそおっさんしかしらん
これは過去のビッグネームの威光で食いつなぐバンダイの象徴
クソ設定付けたした同人駄作だろうが会社としては関係無くて
むしろそういう方向でやりますよっていう意思表示なんだろ
だからZをすっとばしてこれが建立される事になった
ガンダム知らない一般人からしたら
光ったり変身したりするギミック満載なユニコーンの方が喜ばれるぞ
知名度も低そうなのに何でコレなのか?
変形させたかった・・(Zガンダムは技術的&資金的に無理・・・)
光らせたかった・・・・
そういう『売り』を作りたかったのが理由なんだろうなぁw
けどアンケートやったらフリーダムが1位だったろうな
Zなんて一般人は喜ばないぞ
顔がガンダムっぽく無いし、知名度はユニコーン以下
こういう馬鹿がいる事が
ガンダムに新規が入りにくい一つの要因なんだろうなぁ
お台場に遊びに来る一般への知名度なんてファースト以外はどのガンダムもそんなに変わらない
シャアザクもガンダムと並べるならまだしも一般にとっては「ガンダムじゃないロボ」なおそれもある
「ガンダムである」という事はシンボルとしても大事な要素。そもそもまずザクはシールドが風を受けるので不可
ではガンダムの中で姿が変わって全身光るインパクトを超えるものがあるのか?と言われれば・・・
(ついでに風の問題と作品の成績も考えれば)ユニコーン以上の答えは無いよ
一般人はユニコーンの方がオーラ感じられるだろうな
>Zガンダムは技術的&資金的に無理・・・
仮に可能でも、Zは選ばれないだろうな
種みたいなもん作られるよりマシやろ
突っ込みどころ満載なコメントだな…
お前みたいな馬鹿が実物大の企画担当していなくて良かったと心底思うわ
論理的に答えるとまたアンチが発狂するから止めろw
感情的レスで溢れかえるぞ
っていう餓鬼がいるが
じゃあユニコーン以上に相応しいガンダムは何なんだよ
シャアザクなんて初代の後では劣る
初代より優った何かがあるのか?
Z?論外だな
いや別に?
種も同じ人気作なのは疑いようがないだろ
サンライズも当初カトキに
「今のところUCのガンプラ出すつもり無いからMSは自由にデザインしちゃってください」
って言ってたんだってYO
ユニコーンモード時は発光を消すだけで露出し放しのフレームありの不完全再現
じゃあデストロイモードは完全再現してるかといったら
スリッパ部分とか一部ユニコーンモード時の形状で固定されてる模様
こんな中途半端な再現だとガノタは怒るんじゃないの?
ユニコーンのファンだが
ファンは怒らないよ
実物大でこれだけのギミックが入っているだけで感動ものだから
粗探ししているアンチは指摘してくるだろうけどね
像を見上げながらしたり顔で「過去の威光!同人で稼ぐバンダイの意思表示がー」「知名度が低い!ファーストに比べてオーラがー」とか
考えただけでそら恐ろしいわw
頼むから見に行かないでくれw
実物大が発表された時、完全変形は無理だと悟ったのはファンだぞ
ユニコーンの変形って簡単そうに見えて結構複雑だからな
ファンなら理解し忖度している
寧ろ現段階でも充分過ぎる程
この状況を喜ばないファンはいないぞ
>「過去の威光!同人で稼ぐバンダイの意思表示がー」「知名度が低い!ファーストに比べてオーラがー」
お台場で禿げたオッサンがそんな事言ってたら浮きそうだなw
まぁそんなキモいオッサンには誰も近づかないから
その言葉は誰の耳にも入らないだろうなw
知名度低くても
ギミック満載で話題になるだろうし
ここから知ってもらえれば充分じゃないの?
にバラされるデルタプラスが良かったなぁ
そういや豚がなんでユニコーン憎んでるのかと思ったら
PSストア先行独占配信だった事があったせいかw
すっかり忘れてたわw
今更…というか
ユニコーンはやはり一過性だった
カトキデザインがまとまってはいるが、艶がないからあとをひかない
まだ種の方がデザインが知障ぽくて面白いかもなw
>ユニコーンはやはり一過性だった
そうだね立像に抜擢されてスポットが当たる10年選手だねw
NTD(NinTenDestroy)systemだよwwwwwww
あちこち光ってガンダムというよりはちとバーチャロンぽい
立体としては面白いけどまだ種の方がガンダムっぽさは有るかもな
そんなにZが見たけりゃ岡山にでも行ってこいや。
機体その物からしたら
股関にち○こそっくりなコクピットの
ターンAを作られるより数億倍格好良いと思うが
それもあるしPS3でゲームも出ていたからな
へぇ〜
小説から始まり、その小説も売れ
その後直ぐ発売されたMGユニコーンも売れ
その後のアニメ化も大ヒットし
アニメが終了した後に発売された高額商品PGユニコーンもバカ売れし
今年実物大まで建ったユニコーンが一過性かぁ
クシャトリヤは4枚羽根がモロに風の影響を受けてしまう他に、ユニコーンとは比較にならない程大きいから、ガンダムUCのMSの中でも実物大が困難な部類に入るぞ…
シナンジュは背中のブースターが翼みたいな形状になっているから難しいだろうな
オマケとしてデルタプラスも同様
でもこれより早く香港でユニコーンが建てられたんだぜ
まぁ三分の一と今回のより遥かに小さいけど・・・
何言ってんだ?
大抵の作品は終わればブーム過ぎた状態になるだろ
終了して何年経ったと思ってんだ
それでも終了後も商品は売れまくっていた作品だぞ
お前のそれは任豚みたいな難癖の付け方だな
長井かマリー乙
ブームは去ったな(PG、RG、メガサイズ、目の前の立像ニュースからすら目を背けながら)
やはり一過性だったな(10年間一線張ってる事から目を背けながら)
ってことでしょw
UCはニワカ支持と思うことで何かが安心なんだろうかね?
それがどうしたって感じだがw
まぁニワカに支持されているのは明らか良い事だけどね
ニワカが付かない作品にブームは来ないからね
日朝7時枠をつぶした戦犯=ユニコーン 視聴率1%
どっちにしてもオワコン。
正確にはオールドファン、卒業組、そして新規と広がって引き込んだんだよね
だから単巻20万枚までいったわけで
それを「売れたのはニワカが引っかかっただけだからー」と言って悦に入りたいだけ
だいたいニワカなんて軽んじるような言い方して酷いよな
良い事なのに。そういう新規も大事にしないといけないのに
ユニコーンは明らか時間帯ミスってんの分かるだろ
鉄血はまだしも、ユニコーンの粗探ししても他に出て来ないだろ
何がオワコンだよ
有料配信もかなり好調だったらしいな
それに最終巻劇場限定販売BD2万枚が2日で完売していた
これが出来るガンダム作品って今現在他に無いわな
ニチアサ始めるときにUCサイド自らが
オッサン向けに作った物をキッズタイムに流すとか無謀すぎるわwでもやってみるわ!
て言ってたくらいだからなw
嘘こけ!CGの嘘で誤魔化してるがガンプラで完全変形(変身)出来たモデルはあらへんやんけ!
装甲が大きくなったり小さくなったりでもしないとパーツ干渉で不具合起こすわい!
頭冷やして来い
ユニコーンのプラモが完全変身出来てんだろ
そもそも元の記事で「完全」とは書かれていない
それじゃあ殆どのガンダムが
稀な意見なんだろうがグネグネしてるアンテナと赤のスジっぽいとこがな
じゃあボール
ユニコーンを見て
ガンダムより遥かに知名度低いバーチャロンを連想する人はいないから
一切問題無いな
どうせパカパカ開いて光るだけで100%その辺を誤魔化してくるよね