『モンスターハンターワールド』開発者インタビュー映像




・携帯機で遊ぶモンスターハンターは、遊び方やシステムなどしっかり構築して作ってきた。据え置き機で遊びたいという声は結構多く耳にしていたので、そういう方にとってはようやく据え置き機でもモンスターハンターを遊んでいただけるという気持ち。

・『ワールド』開発初期ではオープンワールドのゲームがいくつも出ていたが、そのタイトルの殆どが"広さ"をウリにしていた。僕たちは広さではなく"密度"で勝負しようと最初から思っていた。参考にした部分もあるが、『ワールド』なりのシームレスなフィールドを考えて作っている。

・今までの「村クエスト」と「集会所クエスト」という区切りは今回変更を加えている。両方共シングルでもマルチでも遊べる。「下位」と「上位」という考え方は変わらない。今まで上位は全くストーリーが無かったが、今回はストーリーの延長線上で上位もつながっている。

・ストーリーはしっかり楽しんでいただけものを作っている。

・8人プレイはない。最大4人プレイ。映像の気になる部分については追って情報を出していく。

・今までの携帯機タイトルはDLCイベントクエストをローカルに落としていたが、今回は配信型。「今週はこれらのDLCクエストが遊べます」というのように期間限定になる。

・コラボについては現在色々と考えている。お楽しみに。

・今回のオトモアイルーは1匹をずっと管理していく。フィールドにアイルーの原種のような「テトルー」という新しい獣人族が登場する。テトルーと仲良くなると現地のモンスターの言葉をアイルーがどんどん学習して、色々なモンスターを一時的にオトモにできる新システムがある。

・16人のプレイヤーが集まれる「集会エリア」が登場する。その他のエリアでもプレイヤー同士が接続されているので、チャットでコミュニケーションが可能。集会に集まると他のプレイヤーの姿が表示される。

・卵運搬クエストはあるが、卵を運ぶアクションがかなり変わっているので、今までのようなストレスだけ感じるようなものではないと思う。

・今回のキャラクリはかなり細かく設定できる。キャラクリの細かさはどこかのタイミングで実機プレイを皆さんに見せるつもり。

・ハンマーを溜めながら斜面でスライディングすると空中回転攻撃になる。

・スラッシュアックスはスラッシュゲージを貯めた状態で属性解放突きをすると、モンスターに張り付いた状態で属性解放突きができる。



この記事への反応


卵運搬クエストあるのかぁ

あいつらテトルーっていうのか、意外と早く情報出て来たな

あー、速くモンハンワールドやりたーい

モンハンワールド
テトルーの参入によって同じ場面が見れらるようになるのか




卵運搬クエはあるけど、かなりアクション性が変わってるから、従来のような"ストレスが掛かる"だけではない。
ストレスなのを認知されてて何より。












卵運搬が楽になる模様

キャラクリはゴリラしか作れなかった過去作からどれくらい進化してるのか楽しみ





モンスターハンターダブルクロス Nintendo Switch Ver.
カプコン (2017-08-25)
売り上げランキング: 4