引用画像

米軍ヘリ、ベイブリッジに低空接近 市民団体が撮影 真横飛行「危険だ」

 横浜港で米軍ヘリコプターが低空飛行し、横浜ベイブリッジを支えるケーブル付近まで接近したのを、市民団体「リムピース」の星野潔(きよし)さん(49)が撮影した。航空法では、橋最上部の三百メートル以上を飛ぶことなどが義務付けられているが、米軍には適用されない。今回の飛…

www.tokyo-np.co.jp
全文を読む



記事によると

  • 横浜港で米軍ヘリコプターが低空飛行し、横浜ベイブリッジを支えるケーブル付近まで接近したのを、市民団体「リムピース」の星野潔(きよし)さん(49)が撮影した。
    航空法では、橋最上部の三百メートル以上を飛ぶことなどが義務付けられているが、米軍には適用されない。今回の飛行目的は不明で、星野さんは「橋のケーブルの真横付近という低空を通過し、危険だ。横浜港は米軍の訓練空域でもなく、許されない」と話している。
全文を読む


米軍危険!という趣旨の記事なのだが即行でバレてしまう








画角の広い(広角寄りの)レンズを通すと遠近感は強調され、画角の狭い(望遠寄りの)レンズを通すと遠近感は失われる。
写真等におけるパースペクティブの基本








凄い雑に距離を計算してみたところ、ヘリコプターとベイブリッジの距離は約930mでした。
おそらく画角から300-400mm程度のレンズを使ったものと推定できます。



法律違反は一切ありませんでした!















反応


望遠レンズの圧縮効果を使った悪質な記事ですね

東京新聞は、事実を示して反論せよ。

非難の道具にしたかったようですね。デマなので、謝罪文はでるのでしょうか?

そもそも、この角度の写真を撮れる人間が水平距離の正確な値を出せると思えないんだけど

“二回目には橋に低高度で接近。その後、ノースドックに着地し”なんだ着陸中の写真かぁw ノースドックとベイブリッジの距離が、写真から概算したヘリとベイブリッジの距離にほぼ一致、高度が低くて当たり前www

これ政治部のツイ消されてるね。 何シレっと消してんの?飲酒運転の辻渕君、 ちゃんと説明してね?

これもいつもの「バカを騙して煽れればそれでOK」ですねえ

読者をバカにしているのでしょう。この程度で騙せる愚かものだと。加計ネタで、一時的に安倍政権の支持率下がったから、ますます「日本人なんてちょろいw」って自信もってバカにしてるんです。

写真に疎い一記者がそう思ったのはありえると思うが、デスクが止めるべきだと思うの。意図的に煽るつもりなら写真載せないほうがマシ。

こういう記事を真に受ける人が一定数いるのも問題ですよね


















米軍批判って基本こういうやり口だよね



553a60a28baba7d9.jpg



艦隊これくしょん ‐艦これ‐ Iowa[アイオワ]中破 軽兵装Ver. 1/8スケール ABS&PVC製 塗装済み完成品フィギュア艦隊これくしょん ‐艦これ‐ Iowa[アイオワ]中破 軽兵装Ver. 1/8スケール ABS&PVC製 塗装済み完成品フィギュア


Max Factory 2018-07-31
売り上げランキング : 102

Amazonで詳しく見る