今時こんな流出あるのかよ
大変お待たせしました!?今日から先にAndroid版、明後日からios版のクローズドβテストを実施する予定です。最初少人数で行うが、どうしても先にプレイしたい方は必ずもう一回メールでご連絡ください!https://t.co/X7aKnprSVv pic.twitter.com/zR5Qif6jhh
— 妖怪惑星クラリス公式 (@claris_pr) 2017年8月23日

妖怪惑星クラリス
新体験共闘アクションスマホで遊べるMMORPG!仲間と協力して惑星クラリスの悪軍団と戦おう!事前登録キャンペンが開催されている〜豪華特典プレゼントをゲット!
βテストでとんでもない量の個人情報が流出した
妖怪惑星さん控えめに言ってこれはアホでしょ pic.twitter.com/n6AUmFHlHE
— 屍と化したサンリズ (@masanlis) 2017年8月23日
妖怪惑星クラリス運営「これ✨? 」 pic.twitter.com/dGe146hfqQ
— ちゃんじ (@yukainaOMEME) 2017年8月23日
ちょっと!妖怪惑星クラリスのクローズドβテスト当選メールBCCじゃなくてメールアドレス流出しまくりなんだけど!
— ちゃんじ (@yukainaOMEME) 2017年8月23日
妖怪惑星クラリスのクローズドβテスト当選メールの宛先がBCCじゃないことの証拠です pic.twitter.com/8Qv0TwKLJ4
— ちゃんじ (@yukainaOMEME) 2017年8月23日
妖怪惑星クラリス、どんだけめちゃくちゃなゲームでも僕は別に構わないけど他人のメールアドレスくらい隠してくれ pic.twitter.com/FZiM0apezl
— S.Shima (@SShima334) 2017年8月23日
妖怪惑星クラリスのβテストに(邪剣夜域魔性音とかいうクソみたいな名前つけて通ってしまった責任もあって)応募して通ったっぽいけどBCCにしてないのでメアドが流出しまくるというやばい事態になってる pic.twitter.com/aRJPl8XPaR
— 禍 (@insaindoor) 2017年8月23日
βテスト当選者(恐らく)全員のメールアドレスが流出
反応
妖怪惑星クラリスベータテスト……
例の妖怪惑星クラリスのユーザーメルアド流出、BCCとCC間違えたんだなぁ…いやそもそも個別に送るシステムじゃないのか…と思ってたら全部のメルアドをToに入れてたとか聞いて震え上がってる
妖怪惑星クラリス、神ゲーの予感
個人情報流出しても妖怪惑星クラリスならなんか許される感あるからクソゲーってスゲェな
妖怪惑星とかいうイカれたゲームやろうとして個人情報流出とか草しか生えない
妖怪惑星のβ当選メールがBCCされてなくて当選者同士アドレス流出してるのほんま草
妖怪惑星クラリスのメールアドレス流出、インターネットの旧石器時代レベルのミスで草
今時「CC」ですらなく「To」でメアド流出って運営ノウハウ0かよwwwwww
ゲーム内容のレベルもお察しな感じだな。。
とりあえずこれどうするのか気になる
もっといいゲームあるだろうがwwwww
なんだよこの絵wwwwwwww
っていう粋な計らいなんだよ(錯乱)
怖くてこんなところのゲーム遊べるか!
お前らマジで何の知識もないのなw
いたらそっちのほうこそビックリだわ
社会人1年目のミスって感じw
キモかわいいとか全く無いのが笑えるw
ezwebは言わずもがなキャリアメールだし
こんな怪しげなもんに普段使ってるアドレス登録するとかアホの極みだな
は?いいゲームである事を期待して登録してる奴がいるとでも思ってんのか馬鹿wwwww
更にこの不祥事で侘び石的なもんも貰えるだろうからいいんじゃないのw
これに登録した時点でこの程度のギャグには同意したって事だから対応する必要は無いんだよね
ここまで騒がれなかった
いくら補填されるのかな。
バックレかますのかな。
ヒマなのか
迷惑メールのクソ業者ですらbccで送ってくるぞ
メールの知識皆無か
まっとうな企業ならBCCなんかつかわんしなぁ・・・
このゲームの運営会社は相当やばそうだ
おるやろなぁ…
報道規制・参加国総貧困化・労働環境悪化・支出増加・ビザ大幅緩和etc.話題そらしマッチポンプ他世論誘導多数「TPP24分野他まとめ」で検索
O 複数送信でBCCを使うやつ2017年にまだ死滅してなかったの…
会員サイトで使ってたらパスワードは変えたほうがいいと思うわ
個人レベルなら気にせず使え
アドレスと住所
なら問題だけどアドレスだけではなんでもないだろ
ランダムで英数字並べてるのと変わらん
She represents Russian government.
Shinzo Abe mediated them.
Abe announced financial support(5 Billion Dollars) to Russia.
| Violence in Charlottesville |
Donald Trump Defends White-Nationalists(Racist). Shinzo Abe Agrees With Him.
恩を仇で返す運営
CCにするくらいならTOのが正解だわ。
こうやってまとめサイトでも取り上げられたし効果はまずまずの模様
わざとSAN値削れるキャラにしてるから当然の反応すぎるw
Toってのはそんな概念すらないってことだからな
みんな知り合いになってお友達になりましょうという、制作側の配慮なんだよ。
作者は変な薬でもやってるんだろうな
オフ会でもやればいいじゃんw
今どきこれはなあ。
CcもBccも「共有」のためのもので「複数送信」のための機能じゃないってこと。
送り先は個人だろうと複数だろうと必ずToに指定しなければならない。
問題なのは案内メールを個別配信してないこと。
CcとかBccとかで複数指定してたらむしろそっちの方がアホ。
メルマガとか通知メールの類いがCcとかBccで届いたやついないだろw
タダで情報送るほど馬鹿じゃないってだけやで
1通ずつおくれやw
コレ
はちまのバイトは馬鹿
普段えらそうにふんぞり返ってるはちま民のほとんども同程度の馬鹿なんだなって思ったw
いつもは新イベとかの度に記事にしてるくせに
ありえない体制だと思うが
はちま民「CCもだめだろ、BCCで!」
はらいてーw
まぁまともな奴もいるようだが、>>10 とか >>52あたりはやべぇな
こういうやつが他の記事でもえらそうにほざいてるのかと思うと笑いがこみあげてくる
またもなサーバーも持ってなさそうだな
>>100なんてアホの極み
はちまではFGO記事は全く伸びないからな
そういう問題じゃあないんだよなあ
まともにシステムが構築されてないって話
理解できないとは思うが
まさかとはおもいますが、手作業で送る話をしてらっしゃるんでしょうか?
お前はそのメールが自分宛なのか、別の誰か宛なのか区別つかんのかw
アホの極みすぎる
「BCCを叩いてたのは名簿から直接送るシステムがないからだ!」と言い訳してるけど、大手企業でも通常業務じゃないメールを一斉に送る時はBCCで送ってるからなあ
金取る気マンマンかよ、怖すぎだろ
やっぱり理解できてないじゃん
かわいそうだわ
TOに自分のメールアドレスが入ってなければCC
CCにも入ってなければBCC
区別つくよ
めいぼw
DBって単語も聞いたことなさそうw
普通に生きてたらccとかbccとか知らんわ
パソコンでメール送るって何時代だよ
LINE使えねーのかおっさん
日本語読めるようになってから書き込もうね、はちま民くん^^
対応も雑過ぎる・・・・w
それがウリのゲームなんで…