名古屋の6万のアパートと東京の6万のアパートwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww pic.twitter.com/BiUWR6XgMC
— ?快楽天と共に歩もう? (@Gotea_) 2017年8月24日
宮崎6万 pic.twitter.com/0XA79x6rBF
— 心葉_(┐「ε:)_【前垢ロックされた】 (@kokonohasaku) 2017年8月24日
鹿児島は5万でこのくらいらしいです pic.twitter.com/2I1k72CLZB
— 水瀬柊 (@Rzld_4696) 2017年8月24日
福岡なら、この位! pic.twitter.com/4ajpKf5N2F
— Garaiya:水は方円の器に随う。 (@EVRARTA) 2017年8月24日
名古屋のこれかなり良いのでは・・・
(数量限定)ディシディア ファイナルファンタジー NT (初回生産特典 ウォーリア オブ ライトのスキン/フォーム『名前のない戦士』同梱) 【Amazon.co.jp限定】オリジナルPlayStation 4テーマ&「ディシディア ファイナルファンタジー NT クローズドベータテスト」がダウンロードできるプロダクトコード 配信
posted with amazlet at 17.08.24
スクウェア・エニックス (2018-01-11)
売り上げランキング: 26
売り上げランキング: 26
まず自立するために仕事を探してから家賃についてコメするべきでは?
多分名古屋のもストレートにしたら微妙な気分になるよ
逆もまたしかり
東京住んでると知らず知らずストレス蓄積して嫌な人間になってる気がするし
北海土人は日本人じゃないのでお断りしますw
まずそこを同条件にして比べないと
もちろんそれでも都心の方が高いだろうけど
あの辺は底辺集落だからな
東側で条件出してみろや
転勤族は除く
ホントツイッターしかネタ無いんだなこいつ
え?なんでって?おまえはバカか?
工場が増えると、人が増えて、周辺が活性化で新しい都会が誕生する。
糞ゴミ田舎ならこんなんかもしれんが普通に言う福岡なら15万以上するだろ
情報操作乙
金あるならいいが
流石に福岡で15万なんてねーよ
大阪より平均地価も最高地価も負けてるのに
アホみたいに高い家賃払うか、片道1.5~2時間程度の通勤に耐えるかの二択
福岡駅徒歩1分以内の目の前の物件ならそれくらいしそうだけどね
すごいね!
参考までに、それ何処?
ていうか観光人ばん
俗に言う福岡やぞ
福岡市中央区天神の周辺ならそれくらいやろ
その無意味な提案はなんやの
そうなると、東北付近も日本人じゃなくなるな、
あと沖縄もそうなる
12年目のニートですが何か?
自立するつもりも仕事を探すつもりも無いし言いたい事は言わせていただきますが?
南知多とか海のほう
バカか?
名古屋とか福岡みたいな地方の中心都市が一番生活しやすい
初めて一人暮らしするとかで、すごい発見に思えたんだろ
正しく井の中の蛙
金持ってないやつは住みづらい
ありがとさんです
マジですか、でも住む気にはならない場所だなあ
多分不便だと思うから
オーシャンビューといいながら海沿い川沿い海抜30メートル未満
閑静な住宅街といいながら山を崩して無理矢理造成した立地
数年ごとに災害で死んでるからいくら安くても家族で住むのはやめとけw
というか敷金礼金等も含め、名古屋でもこの家賃は怪しい
名古屋駅まで地下鉄で数分だし、ここ何かあるんじゃないか
前半は同意できるけど後半はないわw
観光にはいいけど名古屋と福岡は住む所じゃない
普通に人間らしい生活したいならやっぱ地方だな
現地にいってみないと環境なんて分からんぞ
本当の田舎ならこんな物件自体がない。
もしあったら作った人は相当なバカ
CSとゲーミングPC比べてる基地外とまるで同じ理論
犯罪割合は大阪がトップで福岡名古屋が追随してるけどね
つうか一軒家になるよな
ほとんどが店に来させるための餌物件らしいけど?俺も経験ある。
最近洞穴から出てきた土人かよ…
ストレートってナニ?って思ったけど構図の事ねw
お前の言うストレートにしか取れないほど狭いんじゃねーのw察しろよw
何ぬかしとんねん。
田舎じゃ店も仕事も娯楽もねえんだよ!!
屁やが広くても何も得しねぇわ
部落民が多かったのは名古屋市外の西だぞ名古屋市の中の西じゃねーよw
確かに古い街だから古い木造も残ってるけど日赤辺りなら結構な街中でしょ
ちなみに名古屋の東は丘陵地が多くて高級住宅街更に西側は大手の新工場が多くて新興住宅街が多くて若い街だからこういったのは探せば出てくるんじゃねーの
その理屈だと生粋の東京人は嫌な人間だらけって事になるが?
あながち間違ってない(´・ω・`)
そもそも東京の賃貸で名古屋のみたいな広い部屋はほとんどない。
人が多いから小部屋にして複数人に貸した方が絶対もうかるからな。
Leaked through Taiwan PSN.
Remake of Yakuza 2.
Yakuza 6 engine.
Release date is december 17 2017.
ガスがプロパンとか光熱費が高かったりでトータルで見たら逆転する可能性あるからなぁ
そもそもネットで見つかる良い物件は釣り餌で実際存在しないのばっかだろ
チェーン店ばかり行くやつとかもアホだと思う。尚更東京である必要が一切ない。
とりあえず貧乏人は東京から出てけよ
努力しておる(誤用
ちゃんと間取り書けよ
無駄金搾取されて貧困がどうのこうのって
失笑レベルの冗談だわ
10万で人が入る土地なら10万になってるから。
今度龍が如くの発表あるし皆大体予想ついてたけどな
一時期名古屋住んでたけど中心外れりゃただの住宅地だったりで結構住みやすいよ
それなりに路線も走ってるし都会過ぎず田舎過ぎずって感じ
東京住むより豊かな生活できるだろうな
単純比較に意味は無い。
こんな狭い部屋基本的人権すれすれレベルで部屋の中では真っ当な生活送れないだろ・・
都心に1本でいける快速通ってればもうどこでもええわ。
PS4クオリティで2のリメイク?
それは素直にいいね
いろんな店がすく近くにあって、都内にもすぐ近いところでも6万くらいで新築のきれいなアパートが借りられる。
あのへんに住みたいなー
東京在住の若人の皆様
一体何を求めて東京に行ったんでしょうか
が正解なんだなあ
四万代だろうな。
そら職でしょう
ようは極2でしょ
求人の質と多さが地方の比じゃない
まあ3万が限度やな
人の振り見て我が振り直せ
頑張れw
大多数は特に稼げず
豚小屋に押し込められたまま
定年迎えて
そこで臨終でしょうなあ
まるで
昭和の集団なんちゃらみたいに
職探しで大挙して東京出てきて
高い物価と住居費もろもろに搾取され
低賃金でこき使われるのか
かわいそう
極と聞くとちょっと不安がよぎる
バトルスタイルのバランスやらどこでも真島やら
札幌だと都心でも東京郊外の半額ってとこ
東京感覚の予算で借りるとかなり良いマンション住めて
リッチになった気分になれる
そんなモロ昭和思考って感じむき出しにしなくても…
もうちょっと外散歩した方がいいよおじいちゃん…
そらみんな東京出てくよ
すまんのう若人よ
わしゃ地方で悠々自適に過ごしておるから
心配せんでええぞ?
おぬしも搾取慣れしてないで
地方に行った方がいいんじゃないかえ?
たかが車の維持費ぐらいでガタガタ言わなきゃいけない
貧乏人が東京行くとか何の冗談だよwwww
わざわざ金掛かる東京になんか居続ける意味がない。
逆に社会人がここにいると思ってんの?
ホントだよ、2年も借りてさらにもう2年借りるって言ってんだからむしろ還元してくれよ
って、え? 更新料って東京だけなの???
東京で奴隷のように働いてくれる若いやつがいなくなると困る
東京には夢と希望があると思い込ませる事が大事
ちなみに名古屋は犯罪多発地域やぞ
大坂よりまし程度
アキバに引っ越したいけど、1DKで14万だもんなー
そりゃ、アキバ徒歩10分の分譲マンション70平米で8千万するわな
アホでも東京での年間の家賃より車の税金代のほうが安いという事に気付かないかな…
>>106
あのねおじいちゃん、アノ時代と違って東京はもう低賃金じゃない上に
昭和と違って、ネット社会だから地方からでもリサーチも出来るし
気軽に単独で一日だけ東京へ面接に足を運ぶ事も出来るんだよ…
昭和みたいな覚悟がいる状況とは違うんだよ…もう昭和はお忘れなさいね
そもそも広大な土地の中で駅に近い場所なんて限られてるんだから高くなるのは当たり前で
駅から徒歩20分とか、駅からバスに乗って15分とかそういう場所なら都心でもすさまじく安くなる。
都心で駅から20分って、そもそもあるのかという…。
駅から駅まで徒歩40分って事だろ?
23区外ならまだしも、どっかしらの駅にぶち当たってしまいそう。
バイトから罰金取れ
コミコミで6万だと更にランク下がる
手取りが100万以上違うので、問題ないです
いや貧乏人が覚悟もなく東京行くとかあほだろ
搾取慣れ過ぎておかしくなってんのか坊や
そやな
※118みたいな夢見がちな坊ちゃんが東京で
馬車馬のように働かなきゃ日本は持たんしな
ごもっとも
分断工作ばれてますよ
>>130
おじいちゃん、昭和時代に搾取されたトラウマをお持ちのようで…可哀想に
よほど夢見がちな職業選ばない限り、東京に移り住む人は低賃金でわざわざ働かないんですよ。
今の子は違うんですよ。若い子に合わせて無理しないでね、おじいちゃん。
Saibara is a quite famous cartoonist, and repeatedly expressing her sympathy for Takasu's remarks.
In 2015, Hasumi Toshiko, Japanese female cartoonist have provoked severe criticism for depicting a Syrian refugee girl as a robber.
She has sympathy for Katsuya Takasu.
覚王山に住んでた身からすれば名駅の西なんてゴミ同然だわ
都会でブタ箱みたいな部屋に住むよりはマシだが
こんな部屋自体大都会と言わずともそれなりに栄えた場所にしか建たんよ
駐車場は敷地内7千円で計6万2千円。
エアコンはついてないが風呂トイレ別で風呂もバランス窯じゃないちゃんとしたのが付いてる。
歩いて1分で駅直通のバス停もあるし、10分圏内にコンビニもスーパーも24時間営業のドラッグストアだってある。
松戸といっても江戸川渡ってすぐだから、都内に行くのも簡単。
ただし築45年だがなー。
名古屋は観光スポット無いから魅力度ランキング低いが
広い道路、分かりやすいが何処にでも行きやすい公共交通期間、一通り店があるって時点で全国でも圧倒的に住みやすいぞ
ただ他所から観光に来る価値無いってのは完全に同意だが
とにかく人が日常生活するのに特化した都市だからな
だから土地によってこんなに差があるよ って話でしょ
足立区で15万のマンションに住んでたけど
全然無理です。
こんな吹き抜けの新築賃貸、23区内でいくらするのか想像付かない。
妥当な金額過ぎて、他に何も言えねぇ
都内で6畳ワンルームに住めてるだけで幸せ!
電気代とかも糞高いしマジで違う国かと思ったわ
名古屋とか大阪とかならぶっちゃけモノ買うだけなら東京より便利だぞ
郊外に移り住んで車持つようになったら、都内に住んでたころより買い物楽になったわ
いちいち自転車やら電車やらに乗る方がもう面倒
都内に会社があるからそうなるんだから都内の会社のほとんどを近県や地方へ移せよ
都心に近いな
中村日赤の周辺は何もないから安いんだろうけど
田舎者が東京コンプレックス拗らせてるのかな?
論外なんだよなあ
土地の坪単価も桁違いに変わるからな
しょうがないっちゃしょうがない
多少は安いけど田舎ほどじゃない。都心で1R 8万円のが65000円+管理費とかになるだけだから。
田舎を東京を舐めすぎ
わい、子供の頃から8回くらい引越しして一トコに定住したことがないが
終の棲家を名古屋に決めてもう9年になるわ
◯国人と風◯ばっかで一般人が住む橋所じゃないわ。
東京の数百万の社会人が全員素晴らしいご職業なワケねぇだろ
一部のヤツ基準にモノ考えんなや ボクぅ
こんなの比べられない
東京で働いてる数百万人の社会人は、全員上京してきたわけじゃないのよおじいちゃん…
東京の数百万の社会人が全員素晴らしいご職業なワケないのは、当たり前過ぎて語るまでも無いのよおじいちゃん…
頭硬くなり過ぎだから、頑張って脳トレしよ?
東京に住んでて生まれも育ちも東京の人は少ない
名古屋セレブWほんと見栄っ張りで恥ずかしい人種の集まりだねあそこは
それこそ100万人とか一割にも満たないくらいだろ生粋の東京人なんて
今の部屋が同じ6万で2LDKなんだけど…
向かいにコンビニと無料駐車場があるから重宝してるが鹿児島に引っ越したいわw
お前頭悪いって言われない?
地方から来た人間がいなくなったらどうなるか予想できないの?
上下に階層分かれてて階段付き、フローリング、エアコン、オール電化
駅は若干遠いがバス停、コンビニ5分以内
とかあるで
需要と供給だろ
ゴキブリネズミハクビシンたちが住み着いてそう…
でも治安悪そうw
とくに大阪なんて死んでも住みたくないわーwww
実質7万弱じゃん。
流石に東京でも7万出せば、もう少し良い物件あるだろ。
東京に住んだことない田舎者か?
東京だと7万でもワンムームがせいぜいだぞ
名古屋のはかなりいい物件だろ
嘘くせえ
足立区の平均所得なんて大阪さえ下回るレベルなのに
当然そういうのは駅の乗り換えアクセス悪いけどな。
だから原付あるなら都内に住んだ方が儲かるし
仕事に恵まれたなら田舎に住むのもあり。
一言論じゃないでしょこういうのは。
そんなもんさ。
東山線の地下鉄駅も近いし市営バスも完備
買い物のスーパー・コンビニ他も寧ろ都心より充実してる
難点はこないだイタリア人の立てこもりあったように治安がちょっと悪いくらい
緑区や守山区の端の方とかなんかより全然いい物件だと思うが
ちょっと条件が良すぎるんでなんかアリそうだなとは思う
中村日赤を八事のほうと勘違いしてるタイプか?
かといって冬は冬で寒いし仕切りないから冷暖房代も無駄にかかる
残念ががら中村日赤というのは名古屋で一番都心な名古屋駅まで地下鉄2・3駅で10分
車でも渋滞あるが同じくらい
山手線沿線内で写真くらいの物件あるかどうかって話だわな比べるなら
都心の物件の方は無駄がないと言いたいの?
無駄があっても名古屋の物件のほうが良いわ
ごめんね・・・ごめんね
払えなくはねぇが貯金してぇので我慢...
狭いのだけは無理
バカかよw
田舎にいる親に「アホか」言われる
名古屋民はマジでくっさいからコメ残すな(´・ω・`)
何も知らない癖に想像でモノ言えちゃう嫌な人間ですねw
事故物件か風呂トイレ共同で築40年のボロアパートくらいしかないから。
これ見る限り都内に住んでる貧困層は地方に出れば豪邸ぐらしできるやんけ。
田舎は収入低いから…
知ってか?最近、大手は都会から田舎に第二の拠点作ってんねんぞ?
ま、仕事してなきゃ知らない話やけど
都心っていう都心じゃなく、吉祥寺とか三鷹あたりがのどかでおすすめ。
ちゃんと探せばいい物件もあるし、のどかな上に少し移動すればなんでもあるからね
他の価格比較よりも、名古屋のアパート賃貸安過ぎ問題の方が面白いよ。
空調代金すさまじくかかるし良いこと何も無い。
無能。
これら新築アパートは全く需給関係を配慮せず建築した為に借り手もないような辺鄙な秘境に突然建設されてる
当然、作るからには公共インフラにも設備を頼っており過疎に悩む自治体は空き家に通すインフラの維持費に苦慮してる
そう、これは完全な只の負債である
ソ○プと住宅が混在してて、環境がいいとは言えない。
最近、東京がらみの事件が特に多くなってきたのはその限界点を突破したからだね
東京すでにピークは過ぎつつある
家賃って当たり前だけど部屋だけじゃないからね…
正直安い家賃でも地方だと大変な事も増えるから実際最初から地方住んでるやつ以外はメリット無いよ
単純に需要ないんじゃないかな
地方は需要ないとこはとことこん安いし
物件安くてもそもそもそこで何すればいいんだ。
名古屋は割といいなって思った。
地方の都市を目指すべき、地方民には地方都市のほうが居心地も良いはずだしね