投手が打たれたときに書きこまれるワード。元ネタはドミンゴ・グスマン(横浜→中日→楽天、2008年退団)の名前と楽天所属時の投球内容。
類義語に○川○児、類義語の中でも特定投手に対して使われるものに武田寿司(武田久)、イワーク(岩瀬仁紀)、ウンコーディエ(エリック・コーディエ)などがある。


概要
楽天時代の2008年、チーム事情からクローザーを任されたドミンゴは、福岡ソフトバンクホークスとの開幕戦で9回裏に2点リードの状況で登板。
しかし、多村仁と松中信彦に連打を許すと、次打者の柴原洋にサヨナラ3ランホームランを浴び、1アウトも取れないまま逆転負けを喫した。
そのあまりにも衝撃的な負け方に、野球chを始めとする実況板は「ドミンゴwwwww」の書き込みで埋め尽くされた。
さらに翌日はチームメイトの小倉恒がドミンゴ同様に1アウトも取れずに炎上し、実況板は「オグンゴwwwww」の大合唱となった。


この一連の事件により「○○ンゴ」が独立した言葉となり、これまで炎上した中継ぎ投手に対し使われていた「○○スコ」に取って代わる事となった。なお、元ネタに準じ、草(=「w」)を生やして使われる。


その後
野球関連スレや板に限らず、多くの板やスレで定着。それがTwitterなどのSNS、YouTubeやニコニコ動画などの動画共有サイトに輸出され、さらにテレビや雑誌で取り上げられたことで広く知られるようになった。
現在では「やらかした」「爆死」「痛恨のミス」などの意味合いで解釈されて使われたり、語尾につけて特に意味を持たせない言葉として使われたりしていることも多い。







この話題への反応



女子大生の間でンゴが流行ってるとか言うからケンゴが流行る日も遠くはない

ドミンゴしっとるんか!!(いや、しらねぇんだろな)

テレビで北千住の女子大生が語尾に「ンゴ」をつける言葉遊びが流行っているとか言って芸能人の前で普通になんJ語を話し始めたので腹の底から「やめろ」の声が出た

女子大生の間でンゴが流行ってるらしいw実際聞いたら笑ってまいそうwちなみにここ最近若い女の子から卍が流行ってるの教えてもらって、ウケ狙いでおじさんが背伸びした感出しながらマジ卍~って言ってますw

古くね?今更感がある・・・。(´・ω・`)リアルで使うなよだよなンゴ元ネタ知らんのやろなンゴが流行ってるしん!何百年前のネタ…

女子大生が語尾にンゴつけて話すのがブームってテレビでやってるけど、とうとう頭やられちまったな

テレビ「女子大生の間では語尾に“ンゴ”をつけるのがかわいいんですよぉ」 俺「ファッ!?」

テレビでキラキラ女子大生が流行ってること聞かれて「言葉遊びみたいな〜、語尾にンゴをつけて喋ってる。お疲れンゴみたいな」って言っててドン引きしたしリアルでンゴンゴ言うの怖すぎるンゴ

テレビで女子大生の最近の流行りが語尾にンゴ付けるとか言ってて震えてるンゴ…

女子大生に語尾にンゴを付けるのが流行ってるってマ?




ae2f5eb5.jpg







絶対ドミンゴのこと知らないでしょ女子大生

淫夢用語となんJ用語が女子大生のスタンダードになってるの恐怖しか無い