引用画像

サバイバルホラー『Darkwood』公式に海賊版サイトへ提供―悪質なキー再販サイトへの対抗のため | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

Acid Wizard Studioは、同社のトップビューのサバイバルホラー『Darkwood』の最新版を公式に海賊版サイトにて公開したことを発表しています。

www.gamespark.jp
全文を読む

記事によると

・Acid Wizard Studioが、サバイバルホラー『Darkwood』の最新版を公式に海賊版サイトにて公開したことを発表している。

・本作は2017年8月18日に正式発売されたトップビューのサバイバルホラータイトルで、ランダム生成の森を、手に入れた素材でアイテムクラフトなどを行いながら探索していくゲーム

・Steamレビューは1,100件を超え“非常に好評”と良好だが、海賊版サイトでゲームを公開するに至ったのには複数の事情があるという

・経緯を伝えるimgur上での投稿では、同作が発売から数多くのYouTuberやブロガーを名乗るメールにて無償のキー提供を求められていたことを公表。それらのキーの大半が悪質なキー再販サイトにて再販されていると伝えている

・また、Steam返金システムを利用した『Darkwood』の返金理由について「月末の支払いで親を心配させたくなかった」といった物があったことを真摯に受け止め、お金がない人たちでも悪質なキー再販サイトなどを利用することなく同作をプレイすることを可能とすることを決定。今回の海賊版サイトでの公開に至ったという

・Acid Wizard Studioは、この公開について条件を出しており、一つは「ゲームを気に入ったならば、“いつか”購入することを検討して欲しい」というもの。もう一つは、「どのようなキー再販サイトでも購入しないで欲しい。それは業界を食い物にするガンに餌を与える行為です」とキー再販サイトの存在に警鐘を鳴らすものとなっている。


開発者の主張(英語)






引用画像

Steam:Darkwood

Darkwood - a new perspective on survival horror. Scavenge and explore a rich, ever-changing free-roam world by day, then hunker down in your hideout and pray for the morning light.

store.steampowered.com
全文を読む





この話題への反応


まじかよ普通に買ったけどw

Steamリリースしたこと有る人ならわかるけど、キーのクレクレ本当にすごいメール来るからね。。。

経緯は良く分からんがゲームは面白そう

ついに割れの概念を変えるゲーム開発者が出てきて嬉しく思う反面悔しくもある

やってみるかこのゲーム

めっちゃ怒っても僕にはできない……

転売屋は世界の鼻つまみ者なんだよなあ

開発者自らがtorrentに放流とは。うーん(´・ω・`)

努力が報われない世界を作ってるのは誰なんだろうな。

なんと……Darkwoodはちょっと気になってたのだが…










Steamの鍵屋は長い間問題視されてるけど、うまい解決方法はないのかねぇ