記事によると

・プルデンシャル生命の伝説の営業マン・甲州賢氏のセールス道を一部紹介

・「保険の営業マンと連絡が付かないとお客さまは不安になる」という思いから、1日5回も留守電メッセージを入れ直す

・甲州氏はマンホールの上は歩かない。万が一、フタが外れて穴に落ちたら、お客さまとのアポイントに行けないから

・アポイントをぎちぎちに入れていた頃、天丼は衣をきれいに外して食していた。もしも、定食屋で使用している油が古くなって汚れていたら、腹を壊してしまうかもしれない

・甲州氏は2009年に42歳で急逝している



この記事への反応


「腹を壊してしまうかもしれない」それ言い出したら食材自体にも言えることだし、外食すんなよw

なら忙しい時にわざわざ天丼食うな。
寿司屋でシャリだけ食わずに残すのと同じくらい失礼だわ。


丸いマンホールの蓋が落ちる心配するならミサイル飛んでくるかもしれんから家出ない方がいいな。

こんな意識高い系(笑)の失礼な営業信用できないんだが。過酷な業務で精神まで病んでしまったのか

なんか俺すげーしたいだけの小さい人間にしか見えないが・・・ あとてんぷら屋の主人は怒っていい

体調管理しろーそれで休まないようにしろーとバカ上司が耳が腐るほどのたうち回った結果下の人間の行き付く先がこれ。
リスクヘッジのために何もかも気を使わなきゃいけないのは不健全。


天ぷらは普通に身に油が吸収されているので、衣を剥がしたところで古い油をカットすることはできません。ただの無駄

他人の仕事信用しない時点でセールス失格やぞ

42歳で急逝だそうなので、程々にした方が良さげ。

こんな営業嫌だ、こんな人から物買いたくない












どんなにやり手の営業マンでも食べ方が汚い人は嫌だな





龍が如く 極2
龍が如く 極2
posted with amazlet at 17.08.28
セガゲームス (2017-12-07)
売り上げランキング: 20