DMMブラウザゲーム『しんけん!!』2017年9月29日12:00でサービス終了へ

アイテム販売は9月15日10:00で終了
















この記事への反応


DMMゲームとしては二年半リリースできたのはやっぱりすごいよ……………ありがとうしんけん

ついにこの日が来てしまったのか...

また一つDMMのゲームが終わるのね。

かつてやってたゲームだけど、とにかく鍛刀が苦痛だったかな
戦闘も据置ゲーレベルの張り付きが必要だったので、空き時間にちょっと…が無理なのもやめた原因だったか


DMMゲームの歴史がまた一つ
艦これ、刀らぶ、花騎士、アイギスで支えていくのかな?
アスモっちやゼウスはまぁ、そのなんだ、頑張れ


「しんけん!!」終わっちゃうのか〜…。好きなブラウザゲームは定期的に課金しないとダメだな…。

えっ!刀剣と同じぐらいに始まったサービスじゃなかったっけ?マジ?

しんけん!!終わっちゃうの?? 刀剣乱舞とコラボとかして欲しかったなあ

「しんけん!!」が終わるとお嘆きの皆さん……とうらぶです……刀剣乱舞の世界へと来るのです……同じDMMの仲間ではありませんか……さあ……

しんけんログインしてきたらバナーめちゃくちゃ多くて資金難的な雰囲気がやばい






『しんけん!!』は、DMMゲームズより配信されているブラウザゲーム。 稀代の名刀と縁を結んだ「真剣少女」を収集・強化し、戦場の敵を討伐していくラインディフェンスシミュレーションゲーム。
2015年1月14日からβテストを行い、終了後事前登録期間を経て4月23日から正式サービス開始。基本プレイ無料のアイテム課金制。

プレイヤー(ゲーム中では「刀匠」という位置付け)は日本刀を手にした女子高生「真剣少女(しんけんしょうじょ)」と呼ばれるキャラクターを集め、屋敷町を復興させながら最大編成熱量分までの人数を編成してフィールドに配置し、右端から突進してくる「憑喪(つくも)」と呼ばれる敵を左端の防衛ラインを突破させずに全滅させて勝利を目指す。ゲームシステムは、タワーディフェンスタイプのゲームとなっている。

最初の企画提案は、2013年7月に開発を担当しているアニメーション企画・制作会社のPICOGRAPHが日本刀を集めた書籍にも携わっており、日本刀に対して造詣が深く日本刀を題材にしたゲームを一緒に作れないかと考えて決断したものである。
本作の正式サービス時には同じくDMMゲームズから先行サービス開始していた日本刀を題材としたゲーム「刀剣乱舞」が流行りだしているが開発スタッフとの繋がりはなく、同時期にリリースとなったのは偶然の事であり、存在を知ったのは制作開始した後である。
また本作の登録者には刀剣乱舞から興味を持って貰ったユーザーもいる為人気の恩恵を受けている事も認めており、結果的にお互いを高め合う関係になっていたと述べている。








刀剣乱舞ブームも相まってそこそこ人気あったのに

ブラウザゲームを長く続けていくのは難しいなぁ





しんけん!! 公式キャラクターコレクション

KADOKAWA/アスキー・メディアワークス (2015-07-25)
売り上げランキング: 13,482