記事によると

・スポーツ動画配信サービスDAZNは29日、都内で開催された説明会で日本での契約数が100万件を超えたことを発表した

・ジェームス・ラシュトンCEOは「日本市場で計画通りに受け入れられている。細かい数字は出せないが、(契約数は)7桁以上の数字になっている。100万件は超えた」と語った

・J1の神戸に元ドイツ代表FWポドルスキの加入後、ドイツでのJリーグ視聴者が約8倍になったという



この記事への反応


スカパーが17年3月期末の加入者数は332万人。16年3月期末比16万2千件の純減

もしDAZNサッカー関連で7〜8割加入の70〜80万件としてもDAZNは計画通りか


100万件突破!ヽ( ´ー`)ノ
ポドルスキ効果でドイツでのJリーグ視聴者が8倍に!
だが、地上波では決して報じられることは無いだろうな。


日本だけでも100万件ってのは凄いなあ
自分は地上波TVを見なくなって久しいけど、今後はオンデマンド放送サービス増えて個人個人がもっと自由に番組選ぶ時代が来るんだろうね


そりゃ、契約しないとJリーグ見れないし。。。

ポドルスキーの神戸加入後は、ドイツでのJ視聴者が8倍か!やっぱり、影響大なんだな〜。

録画できないのがなー

スカパーのJリーグ系コンテンツのピークが約20万件。もちろんDAZNをJ以外の為に購入している人もいるだろうが、単純な視聴機会はかなり増えてる。

DAZNもう100万件突破したのか
フレームレートも改善して見ててストレスないしもう欠かせないもんなぁ


DAZN100万件突破かー。今季はドコモブースト、来季はCLELブーストあるからさらに伸びるだろうな。

杉山茂樹出て来いや!












100万突破だぞーん

配信トラブルとか色々あったけど、契約数は順調に伸びている模様





関連する記事

54

コメ

【サッカー】『DAZN』がCL、ELの独占放映権を獲得!2018-19シーズンから視聴可能に!

64

コメ

スポーツ配信サービス『DAZN』国内PS4/PS3公式アプリが配信開始!!