ゼルダのあの要素が話題に
ゼルダはあのクソみたいな雨降らせるならもう雨やみアラームみたいなの実装してくんねえかな…雨が止んだらブーブー鳴ってお知らせしてくれるやつ…そしたらスイッチ放置して安心して漫画読めるわ…
— 神谷英樹 Hideki Kamiya (@PG_kamiya) 2017年8月30日
昨日は貴重なゼルダプレイタイムの大半を雨やみ待ちケータイいじりで費やした…何なんこれ…
— 神谷英樹 Hideki Kamiya (@PG_kamiya) 2017年8月30日
つーかそもそも雨で被るデメリットがデカすぎてうんざり… RT @jehutea1 休憩ポイントとは別に「天気が回復するまで時間を飛ばせる」雨宿りポイント的なものは欲しいと思いました。
— 神谷英樹 Hideki Kamiya (@PG_kamiya) 2017年8月30日
大きな木々の根元とか、爆弾で小さな洞穴作って、そこに入ったりとか…。
これもそもそもの話になるけど天気予報なんかチマチマ気にしたくねえ…大自然の息吹を感じさせたい作品なんじゃないのかと…大自然に天気予報なんかあるか…? RT @Robison0206 晴れ間えらんで登ってもパラパラ降って
— 神谷英樹 Hideki Kamiya (@PG_kamiya) 2017年8月30日
きたりしますから?ホントなに考えて
んすかね
あんな嫌がらせの雨があるからイチイチ天気予報に右往左往させられることにるんや…しょーもない…
— 神谷英樹 Hideki Kamiya (@PG_kamiya) 2017年8月30日
雨が降ると・・・
- 雨が降れば滑って崖から落ちる
- 雷で即、死ぬこともある
- 壁のぼりゲーなのに壁のぼりを阻害するというストレスのためにあるような要素
反応
ぐう正論
風船雨宿り定期
どのゲームにおいても雨って良いことないよな
雨が降ったらなんか面白い事が起こるんならいいけど
カエルが出るくらいだからな
あれだけ頻繁に雨降らせておいてそれに対応した装備が何もないのがね
雨がクソって言われてる認識あるくせになんで夏のDLCで対策しなかったんだろ
雨がイラつくのはこっちに何のメリットもないことなんだよ
最初の10時間なり30時間なりはそれで苦労しても良いから
後半入る頃にはすべり無効スキルが手に入る様にすれば
懐かしい思い出として面白あるあるトークネタで落ち着くのにな。
ゼルダに限らず
「プレイヤーにデメリットしかもたらさず」
「プレイヤーの努力によって回避が困難」
こういうのが組み込まれるのホントつまらん
そう思わない?
絶賛品薄商法任天堂、最初で最後の砦
ステマトゥーン2amazon評価☆3落下記念w
口だけ番長
ゼルダはRPGじゃなくて自然ゲーだぞ
だからダラダラ寝ゲームやってんだよ
怠け者
もっと働け
こいつは基本的に四方八方文句言うから持ち上げない方がいいよって
スイッチ買ったときやたら持ち上げてたけど
すぐにゲーム的な解決を求めようとするのが
薄っぺらいゲームしか作れない原因じゃないでしょうか
戦闘は武器壊れるしレベル制じゃないから拠点の敵一回倒して宝取ったらスルーだし
太陽のしっぽの睡眠時間みたいなもんか
MGS「せやろか?」
こいつも攻略本見なきゃプレイ出来ない奴なの?
他のオープンワールドのように待機による時間経過で
天候を変化させたりとかはできないのかね?
まずその前にゼルダの壁登りにリアルも糞もないっていう...
腐ってもプロなんだから自分のゲームでやれよそういうのは
そうでもないからな
戻るのも面倒な屋根の無い場所ばっかやん
前々から怪しいと思ってたんだよ、ちょいちょい任天堂の文句をツイッターで言ってたからな
それが今確信に変わった。こいつゴキブリだ!
屋根ないと消えるがな
雨で消されるけどな
できる。
焚き火や火のついたかまどがあれば、日のそばで時間を任意に進められる。
だけど、登りたい場所には大概ないし、雨が降ってると、岩陰や屋根の下みたいに雨の掛からない場所じゃないと火がつかない。
移動して雨宿りするくらいなら待つか、ってことになる。そうするとイライラするわな。
天才の傘スレ思い出して草
デメリットの方がデカ過ぎてストレスマッハなのは確か
その為にちゃんとストックしとくのが旅だろ
達成したとき喜びが倍増すんだよ
ゼルダに文句言うならやるな!
There are many television programmes sponsored by Takasu.
@antiracismday @guardian @cnn @simonwiesenthal @katsuyatakasu @abeshinzo
In 2015, Hasumi Toshiko, Japanese female cartoonist have provoked severe criticism for depicting a Syrian refugee girl as a robber.
She has sympathy for Katsuya Takasu.
ライター一回死んだほうがいいんじゃねえの
任天堂はHD開発を初めて数年のレベルなんだ、許してやってくれ
例えば、雨天限定でレアモンスターが出るとか。
ストレスをかけるからこそ解決した時に快感がもたらされるという
ゲームの本質論に通じるものがある
ワープマーカーあるんじゃないの?
自然そのものじゃゲームとしては面倒なだけなんだよw
現実世界にはファストトラベルないけど、オープンワールドのゲームには必須だろが
ま、ゲームをやらないエアプ豚には分からんだろなw
ベヨめちゃめちゃやりたいのですが現在無職である私には愛するVITAしかありません(泣)
どうかVITAでもベヨネッタを出して欲しいです!!
>>1>>2>>3>>4>>5>>6>>7>>8>>9
最近だとドラクエ11でFF15のときもカエル倒すために雨待ちめんどうだったなぁ
甘やかすと「なんだ、これでいいんだ」って慢心するから駄目
だけど対策の為に木を集めて焚き火すればロード挟むけど雨やむだろ
まぁ、雨で滑るの無駄な要素なのはわかるよ
ゲームだからで済ませる部分に納得できない要素が多々あったわ今作は
雨による崖登り阻害はその通りだ
今からでも良いから冬の大型DLCに雨でも登れる装備やスキル実装しろよ
ロッククライミング装備つけてたら登れるで良かったのに
このツイートする前は、お風呂でゼルダできるの最高ってスイッチ誉めてたけどね
前にも書いたがクライムシリーズのセット効果に雨でも滑らない効果が欲しかった
12月にDLC内容追加分があるそうだから新装備か晴れにするアイテムでも実装してくれ
雨だけのために、ファストトラベルして時間進めてまた戻ってくるの嫌じゃない。
雨で滑ってもそこそこ登れるルートを探せばいいんだけどね。
よっぽどの断崖絶壁じゃない限り、ルートを選べばまあ大概はなんとかなる。
移動も長くてだるい
ファストトラベルは課金必須でマークポイント一個のみとか
過去作のオマージュばかりのドラクエ
全部壊したFF
頻繁に雨ふるのにストレス以外何物でもないわエアプ野郎
任天堂から三下り半突きつけられて、まだ懲りないのか
こいつのせいでプラチナの技術力は十年出遅れた
夏のDLC買えよw
突撃やで
ただのドMのマゾヒストかよw
ゲーム業界のダブルがん細胞が消えたら平和になるんだけどなぁ
横だけどゼルダってファストトラベルが課金要素なの・・・?マジで?
雷は面白い戦い方ができるからアリかな
こういうのが何年後かにみんなでゲームの話する時に盛り上がる部分なんだろうが
ただストーリー進めるだけで後になにも残らないゲームが最近多すぎ
バッカじゃね。
ドラクエ並みに出現モンスが変わるってだけにしてればよかったのに。
やっぱ買わなくて正解だったわ。
ドラクエとかな
もうだれも話題にしてない
MGSVはこっちの足音が屋外で消えるという利点があった
敵の背後から近づきたい時に便利
ゼルダはそもそもそのストーリーがゴミじゃん
任天堂が決めた仕様は全てすげーと褒めるんだよ
ガノン倒すのが目的なのに、山登りゲーと化しているw
ゼルダは面白いが無理してスイッチ買わなくてもWiiUで出来るし
もうそれゲームじゃないだろ
何でも出来るのがゲームの良いところなのになそこ端折って挙句の果てが課金とかw
仮想現実に現実の環境設定求めるとかアニメでも被り付いて見とけよ
こいつは作ってねーよ
それこれでもあるよね
関わってないぞ
森の雑木に当たり判定を付けた結果一本一本避けなきゃならなくなって面倒になったとか
お前が話題にしてるじゃん
3DS版はすれ違いが盛り上がってる
ps4は…
そら純粋にゲームとしての出来も悪くなってるしね、そら50万本近く前作割れもするわな
好き。
操作に影響があると面倒くさいな
こいつは現実でも雨にどうこう文句言ってるの?
おう、早く突撃してこいよ
そういえばすれ違いは人気なの?
スクエニ自らPS4版の方が売れてると申してる模様
相変わらず息をするように嘘つくね豚は
それを楽しめないならオープンワールド向いてないわ
つかブスザワなら焚き火やればいいだろうが
雨の景色を見る事と雨でのデメリット要素は別なんだが
それ以下のイカ2の悪口は止めるんだ!
FF15の間違いだろw
ゼルダは普通にベタな王道だが綺麗に纏まってたわ
色々方法あるだろ、風船とか。
今さら文句付けるなよ最初からわかってたことだろw
全然
格上相手の時に雨で音消してスニーク楽しいぞ
デメリットが無くて現行機クオリティの雨ならいいけど
デメリットだらけで旧世代クオリティの雨はノーセンキュー
ていうかそもそも「雨にデメリットつけようぜ!その方がリアルだから!」って発想そのものが旧世代クオリティっていうか
神谷は全く関わってないぞ
妙に既視感あるコメントだけど
それってマリオ3Dランドの時に豚が言い始めたんじゃなかったっけ
すれ違いで偽の不正改造ヨッチ族が出回ってるから騒動になってんだろが
任天堂「大自然テーマだけど、雨はふりませんwwwwww」
ってやったら、神谷さんやゴキやゲーマーは「なんで大自然なのに雨降らないの?意味わからん。」
って言うよね?
雨でも気合いで登ってたわ
そういう捏造は辞めといた方がいいよ?相手はスクエニだから
MGSVのファントムシガーや天候操作みたいなシステムとかありそうでないよな
いやゼルダのストーリーなんてマリオのストーリー語るみたいなもんだろ
ゲームは好きだがストーリーはお世辞にも
大自然で天気予報表示されてるクソみたいな世界観・・・
現実だって雨降るんだからそれ相応の対応があるだろ。
なぁ、はちま。
金属の武器は使えないわ火は付かないわその上滑るなんてやりすぎだって話し
今週の伊集院光のラジオでもドラクエ11はなんとなく進めてるだけだって批判してたな
もうこんなゲームばっかでやるのつらくなってきたけどゼルダだけは面白くて
稀にこういうゲームに出会えるからゲーム続けちゃうんだろうなって愚痴ってたわ
しかも雨降っただけで?
事実なんだよぁ、まぁXのPS4版のネガキャンのために自演しまくってたのがスクエニの調査でバレた君たちはそうやって必死に意趣返ししたいんだろうけど
訳・「任天仕事くれよ、ディスるぞ」
雨降った時のデメリットがでかすぎるって話してんだよ
馬鹿なら黙ってろ
雨を止むの待つより早く晴れるよ。
纏まるも何もストーリーが陳腐すぎるだろ
都合よくゼルダ姫だけ助かってるし
お前は裸でサファリでも行ってろよ
どこの誰が快適性の無い遊戯求めてるの?
サファリ展開してる動物園でも厳重な防護車で入るんだぞ?
アフリカ現地仕様の囲いの無いジープに丸腰でサバンナ入れって行ってると同じだぞお前の内容は
まーだFF15事件を根に持ってるのかwww
どんだけ懐が狭いんだよこいつwwwww
あと戦闘、謎解きつまらなすぎとか
急にFF15とかどうした?頭イカれたか?w
公式発表だぞゴミ
え?でも課金なんでしょ?
あと突然の落雷もクソ腹立つ。
あと少しってところで雨降ってきて、滑ってスタミナ0で落下は失笑した。
ドラクエ10の自作自演だろだっさ
やってりゃなんで助かってるのかわかるはずだが
普通のゲーマーは10年以上前から不自由さを楽しむオープンワールドゲーを何本も何本も遊び倒してるから
不自由なだけのオープンワールドはもう飽き飽きなんだよ
ゲームやらない豚だけが10年遅れで不自由さに感動してるだけ、10年遅れで
快適性は不快があるから際立つんだよ
スマホでガチャ回しとけ
不自由さを入れるならそれを解消する方法なりアイテムも同時に実装すべき
雨天時の滑りとそれを対策できる装備なりアイテムが無いのは意地悪としか思えない
ほう
じゃあ不正データのヨッチ族が出回っている事実は捏造するわけですか?
イメージだけで語るなよ
ゼルダは細かく作られてないってのが現実
朝鮮堂信者は日本語通じないことで有名だが>>193はマジモンっぽいな、どっちにしろどんな脊髄反射したのか想像もつかん
言ってみ、説明されてねーから
→むしろ状況見て崖から離れるが正解
雷で即、死ぬこともある
→金属外せ。あと感電対策のズボン履けや。めったに直撃しないし。
壁のぼりゲーなのに壁のぼりを阻害するというストレスのためにあるような要素
→崖登りはショートカットだろ。普通に歩けや。基本的には徒歩での道があるんだが。
は?何言ってんだこいつ?
ドラクエXの話で急にFF15ガー!とか発狂し出したのが豚なんですが(^^;
滑りキャンセルとかチカラ技じゃなくて頻度下げるかスパイク付いた装備くらい欲しかったかな
いちいち崖でショートカットとか頭おかしいの?
図星突かれて即レスですか、みっともないですね^^;
クソキャラ、クソグラ、クソシステムとイライラ要素満載www
崖登りにしろ歩くにしろ移動に時間かけてばっかだったな、そういや
と思って上ったら普通に滑った悲しさ
スイッチ買えないから気になってたけど、買う必要ないな
何が図星なの?どっちかと言うと君の方がじゃないの?w
と思ってやると面白いよ
登山計画建ててから登れよ
山なめんな
もう信用せんわw 神谷サンキュー
誰も頼んでねえ!www
祠の位置見つけても5,6か所しか記憶出来ねーから行っとかないと損した気持ちになる
んで無理矢理行こうとすると雨、ストレス
メインシナリオは陸地走れば何とかなるが自由度は感じれない
これの41分あたりから聞き始めろ
なんでも親切にした結果プレイヤーの楽しみを奪ってることに気づくべき
隠密行動取りやすくなるとかってのは見たけどなぁ
ピンからスタンプに変えとけよ
超恥ずかしい脊髄反射バレてお顔真っ赤ですよ可愛い(*´ω`*)
まあ次回作では救済防具作ってくれたら嬉しいな。
あえて面倒にするのが任天堂流
それが嫌なら遊ばなければいい
ダクソ好きは皆マゾヒスだよw
自分の言葉でしゃべってみろよwww
え?
どういうこと?
地図に表示されないことなんてあるの?ダンジョンが
なにそのクソ仕様
なんで批判出ないんだ?PSだったら大ブーイングものだぞ
それにしても苦痛を与えるだけの要素入れるのはどうなのよ
明日から世界中のゲーマーがおまえの敵だそうだ
PSだったらwwww
世界中のゲーマーがプレイした割には売上ひっくいなぁ・・・
ストレス抜きすぎてヌルゲー化しないか心配になる
最初は「こんなのあるのか!すげえ!」ってなるけど、
慣れるとストレスにしかならないんだよな
雨降りがストレスて、どんだけゼルダを楽しむゆとりがないねん。
なにしろ完璧に代弁してくれてるからw
ドラクエ11がクソでゼルダが神ゲーな理由がよくわかるw
普通の崖登りにも使えるし
いいえ、思わない
5倍以上の差で負けた糞ザコゼルダが何だって?wwwww
少しのネガキャンは全力で記事にするゴキブリクオリティ!!!
見直したしスケールパウンド楽しみにしてるわ
豚の巣だって真逆のことやってるだけだろ
A:全くそうは思わない。運の要素があるから面白いんだよクソバカ清水
お前には合わないゲームなんだよ
豚「FF15の事をまだ根に持ってるの?」
GK「FF15wwwそんなこと一言も言ってねえwwwwww」
あのさぁ…盛り上げるならもっと面白い自演しろよバイト
6歩登り使え
信者は批判しないからな
ゼルダは~じゃねえよ、今作はクソだけど過去作はまだ遊べるわ
まあそれで、ユーザーから嫌われてるんだからクソって言わない方が正解って事なんだろうけど
まぁ、正直神谷ほどハッキリと糞って言うのはねぇ・・・
そりゃこんなしちめんどくさいゲームで満足するしかないわ豚さんは
登山中にスタミナが足りなくなっても事前に料理を作っておけば食べて登りきれるが
崖登ってる途中で雨になった場合の滑り対策を何も用意してないのは擁護できん
何も無いときに前触れ無く雨降るシステムはほんまクソ ただの遅延行為だからな うざいだけ
尼のゼルダコメ見てきたならついでにゲームポチってやれよゴキブリ
一から十まで手を引いてもらわないと遊べないんか
止めとくわ
こんなクソゲー1本の為に4万近い金ドブに捨てれんのは馬鹿だけじゃんw
シリーズ伝統みたいな言い方するなよ
一方ドラクエ11は雨が降ると貴重なスキルのたねを落とすモンスターが湧いてくれるのであった。神。
どうせ助言したらブチギレするんだろうし、自業自得だよ
やってもいないのにクソゲー認定とは流石豚と同レベルだな
4万もしねえよ猿w
PS4と勘違いしてんのかよwww
演出を放棄したんだよ自由度とか言ってね
まさかハードはすでに用意してあるとでも思ったのかこのバカ豚・・・
わるいわるい
ゲームポチッってなんですか?
あああとソフトだけ買うとかそんな忍豚じゃないからさ
任天堂「オープンエアーだぞ」
オープンワールドのゲームってのは全てのプレイスタイルを許容してこそだろ
オープンエアーとか言うのは違うのけ?
FF15はストーリーは良いぞ
だめなのは後半の手抜きと、アホなバトルシステムで
エアプ乙
強い武器とか頑張って集めたのに、いつも俺が仕事行ってる間にうちの園児がプレイして武器全部壊すねん……
おかげでシナリオが全然進まん……俺の中でゼルダは子供のために武器を集めるゲームだわw
すまんなあ
目が肥えてるからある程度動画やら見ただけでクソかどうかはいとも簡単に判別付く訳
キミらみたいな目糞鼻糞のお眼鏡に叶う様な作品は眼中にもないのよ
そもそも崖は基本登れない、山はあっても普通に登れるから登山感ない
雨ぐらい文句言うな
バカはテメェだよw
てか4万程度も払えないとかどんだけ貧乏なんだよこのクソナマポ野郎はw
社会の害だから死ねよ
エアーの無い水中には潜れないかららしいwww
カジノで…
スイッチ本体転売の相場が4万円強なんだよ・・・いい加減定価での販売が見たいですアマゾンさん
忍かよ…かっけぇ
オープンエアーだから!!
やってみたかったけどまあ暫くはいいなあ
×崖は登れない
○登る必要が無い、登ってる時間が無駄
そんな貴方に「ロマンシング・サガ-ミンストレルソング-」
プレミア価格が付いてるんだよ、Switchは品薄御礼だから
むしろバトルシステムの評価が高くてストーリーがアホというのが大域評価だし
さらに輪をかけて後半の話が未完成だから叩かれてるわけで
あ、もしかしてバトルバランスの話とバトルシステムの話の区別ができてない?
FF15で出ているバトルに関する不満は
一部ダンジョンの構造や構成の問題と、指輪バトルの投げた調整だけだよ
いらないものをわざわざ買うアホ居ないだろ、やっぱりバカじゃん
はい、くそ
はい、売りました!
スイッチ持ってねえし売ってねえし買う気全くサラサラないし
わかった?
恥ずかしwwwwwwwwwwwwww
勘違いしてましたごめんなさいだろうがwwwwwwwwwwwww
ぶwwwwwwwwwwwたwwwwwwwwwwwwwwwwww
ゲームとしちゃリアルでもなんでもないのにめんどくささだけしっかりリアルだからお怒りなのでは?
指輪の弱すぎたのがアプデ化けたのには驚いたな
最初からこうしとけよと突っ込みたくはなったが
スイッチ持ってねえし売ってねえし買う気全くサラサラないし
おわかり?
スイッチ持ってねえし売ってねえし買う気全くサラサラないし
分かった?
氷の壁を登れるキャラクターが雨だと滑る時点でリアルどころか破綻してるだろ・・・
スイッチ持ってねえし売ってねえし買う気全くサラサラないし
おk?
まあアプデでマシにはなったんだけどさ
その前に、あの話の流れだったらあそこはイケイケで驀進していきたいところなのに
さあ盛り上がっていくぜってところで超弱体化ってのがどうにもモニョったわあ・・・
ほんと構成に関しちゃ酷いもんだと思ったね
リアルであんな崖登れたりあんなマントみたいなので滑空出来るかよ
擁護してる奴も「俺は我慢できる」というだけで、この要素を喜んでるわけじゃないだろ?
これでニンテンドースイッチはクソゲーまみれ確定ハード
脳梗塞で寝たきりらしいよ
名作は名作のままだぞ、同じ作品だとでも?
豚もこのハゲにいらいらするだろ?w
そもそもゲーム性に1㍉も寄与してないしね。
表現としてはあっても良かったろうがそこにデメリットを盛る必要は全くなかったね。
任天堂様が出してきた物はどんな物でも全肯定!
…って方がよっぽど歪んでるように感じるんだが…。
リアルの意味を履き違えてるから怒り心頭なんだけど
普通に時間も天候もファストトラベルも自由自在に出来るようにしろってのがオープンワールドゲームでは当たり前だと思うんだわ
足跡機能とか課金にするような卑怯な真似は普通しないし後日の無料アプデで補完が当たり前の機能
それを省くか実装していないからストレス与えるクソゲーって言われるんだよ
最終的に良ゲー評価だった俺でも戦闘は良くてストーリーはゴミって評価だったんだが
あとやり込み要素で隠しボスとか仲間弱すぎてずっと転がってるのもダメだな
コマンド以外の火力低くて良いから生存していてくれよと
カスゲーまっしぐらやんけ(笑)
FF15にあんまり文句言わん方の俺でもあそこは文句言いまくったから気持ちはわかるわ・・・
どうして最初あんな調整したんだか
いやバトルは評判良くねえよ
バランスじゃなくて普通に、仲間じたいがあんまり戦闘での役割も微妙でアビリティも1つしかセットできず。
ノクトの捜査に関しては、大体は敵の裏に回るケツ取りとMPキレたら離れ、回復したらシフトで近づきケツ狙いの繰り返し、そのうえ強敵だと常に死んでる仲間をエンチャントさせる時だけ生きかえさせるという糞具合。全員つかえて戦略的な、FF12やタンクやエンハンサーやジャマーなどアクティブに切り替え、仲間の役割のデカいFF13など戦闘に関してはFF15が圧倒的に駄作
メモカとプロコン、有線変換買ったから5万近くしたんだけど・・・・
アレに比べればこの世に存在する大概のイライラなんて大したものじゃないって賢者モードになれるぞ
失礼ながら、それはあなたの戦い方に無駄が多すぎるというだけなのでは?
いいえ
まったく
初めて買ったのはDSのなんか変なゼルダの奴だったな機関車とか使ってた980円の
アダマンタイト自体も1戦に1個来るか来ないかだしで、なにも唆らなければ集める気にもなれないけどな
限界突破魔法自体も、重要になるのはタイムドクエストが主で、無駄にプレイ時間増やすのに貢献するだけや
クライム装備のセットボーナスを雨でも崖登れるようにしてほしかった
ファストトラベルあるって行っても最初は歩いて登録しなきゃいかんし
かと言って広いマップ歩く上で寄り道が楽しめるほどイベント撒かれてないしスカスカだしでぶっちゃけゼルダでは今まで無くて心配すらする必要無かったはずの糞要素が増えまくってる
このハード終わってんなw
>強敵だと常に死んでる仲間
相当低レベル進行してたつもりだがそんな有様になる事なんて全くなかったぞ
お前が下手なだけなんじゃね
マジかよ…
団長好きだったんだけどな
確かに遊んだな
昔遊んだからこそこの糞ゲーっぷりが分かるんだがな
糞ゲーじゃねぇかw
この流れでベヨネッタ3をPS4で出そうか
FF9の掘れ掘れチョコボはまだ許せたかな
あん時は体力的に若かったのもあるかもだけど
どんぐらい登ってジャンプすれば上昇出来るかとか、比較的なだらかな坂をジャンプして走ってを繰り返して登るとか、雨なりの楽しみ方を見つけるくらいしないとオープンワールドって楽しめないと思うわ。
過去作の良いとこ全部消えた感じするわ
何よりも世界観が受け付けなかった
モブキャラがこぞってウケ狙いばっかしてきやがるし
ゼルダは面白いけど雨の比率と雨で滑る対策無いことはクソだと思うよ
俺は面白かったな
アルテマウェポン欲しさに掘りまくったよ
シナリオはともかくクリア後に行く要素に関しては割とずっとアイツら床舐めていた気がする
アンゲルスとかマジでイグニスだけしか起こさなかったし
もう豚のライフは0よ
ゲーム制作の手引きに必ず乗るレベルの基本中の基本を
任天堂は知らないのね
いいんだけど言ってる通り糞要素なのは確かだな
能動的にそういう試行錯誤をしたくなるように作られていない
非常に安直な言い方にはなるが「雨の時しかできないメリット要素」がないから
雨の時の行動指針って物を前向きに考える気になれないのだよ
魔導スーツBis集めを思い出すぜ
・・・俺の知ってるモンハンは降ってた記憶があるんだけど
とれとれチョコボとか懐かしいなぁ
当時ガキだったけど発狂しながらやってたわw
それを含めてブレスオブザワイルドなんだよ
「簡単にクリアされたら悔しいじゃないですか(笑)」
マジでFFのスタッフはクソばっか
クリア後のやりこみ要素が難しいのをダシにして全体の評価下げるとかバカすぎないかいw
ちょっと登るだけだったら滑りながらでも登れるんだけどな。
それと砂漠地帯・雪山・火山では雨降らないから、あんまし雨降るとこってないんだけど。
嫌だから皆任天堂から離れてハード売れなくなってるなw
すご〜い
ほれほれチョコボは寧ろ好きだったな
ドンドンチョコボが成長するの分かるし報酬も豪華だったからモチベーションずっと保てた
色変わる度に掘れる場所増えたりロケーション変わったりでFFシリーズの中でもかなり好きなミニゲームだったわ
まぁアイテム目的だけだとしたら確かに結構プレイ時間割くからハマらない人が不満を覚えるのも分かるがね
高いとこにらくらくいけるんじゃね?
「プレイヤーの努力によって回避が困難」
FF10雷『わかる』
モンハンでも雨降るけどな。
ぶっちゃけ、スイッチはゼルダの一発屋ハードだよ
後は撤退待ち
ゲームだろうと人は自然の前には無力
そうやそうやw
思い出すなあ…海を直接掘ってそれ見つけた時は嬉しかったもんだよ
買えよ豚
雨降らすななんて誰も言ってないし、モンハンは雨降るし。
問題は雨が降るとアホみたいにストレス要素「だけ」が増えるって事なんだよ
モンハンで、卵運搬中に雨が降った場合に
足が滑って移動速度が半分になるとかいう要素「だけ」が上乗せされたらどう思う?
雨待ちって何?
アプデで頑張りゲージ消費量が増えるにしろや
うん、だからSWITCH買ってないし遊んでないの。嫌だから。いまの任天堂も今回のゼルダの作りも。
雷避けってたしか255回連続だったよな
当時にやりきったが誰でも出来る難度ではなかったのは確かだわ
シンプルすぎてゲーム性もクソもないし
コメントからわかる必死感wwwwwwwww
ふつーに走る分にはいいんだけど、断崖絶壁をよじよじするときに雨が降ってると
せっかく登っても、登る→滑る→登る→滑るの繰り返しでなかなか上にいかない。
つかそんな天候の時に崖登るのがおかしいんだけど。
ダンジョンが頭使うまでもなくただ新アクションのチュートリアルになっていたのも
ボスがギミック攻略というよりダクソのボス戦を極限まで埋めた微妙なガチ,ンコバトルだらけだったのも問題だわ
マジでゼルダじゃなくて良かったよこんなん
崖登ってると滑るから雨天は実質登れなくなる
vitaガーソニーガー
悔しいのう
200回じゃなかったっけ?
ことあるごとに「ここから西に何々がある」とか言われても分かんねえよ。右か左で言え。
あ、ゼルダは今もやってますんで♪
アンゲルス戦とか基地にいるハントモンスターの強敵でもだいたい死んで役に立たねえしな
プロンプトは銃もってるのに突っ込んでいくし
効率云々じゃなくタンク、エンハンス&ヒール、ジャマーで分けてる意味ねえってくらい役に立たねえしな。ゼルダがどうとかドラクエがどうとかじゃなくFF15は戦闘ダメだわな、あれで評価高いとかチンパンすぎる
スイッチはとりあえずVitaくらいは抜かしてよ^^;
いい加減にしろ、このハゲーーーー!!
行く前に降ってたらって話じゃなくて
山登り中に降られて怒り心頭って話なんだけど
いま行ったら酷い事になるってわかってるのにそのまま行くバカがいるかよw
まっぱで雪道走って平気だったりで違和感バリバリだったから
せめてそっちはなんか変化欲しかったで御座る まる
いや、そんな面倒くさい要素要らないからw
雨だって、この装備なら紙装甲だが滑らずに登れるとか、雨天時は攻撃力が上がり素早く動けるとか、そういう工夫は欲しかったよね。
9の世界観でチャントワールドマップあり
探索ダンジョンあり、戦闘やりこみありのFF出してくれねえかなとは思う
うん。スキルのたね落とすレアモンスが湧いたりとかもしないの。
雨天時にしか出ない素材がある。
メリットってそんだけと言われればそうかもなぁ。
後半入ってゲージも装備も整ったら雨だろうがたいていの壁は登れたけどな
ちゃんと買ってやれよ糞豚のゴミ
なんだそりゃ・・・。
雨天時しか無いメリットがあれば許せるんだろうけどデメリットしか無いんじゃそりゃ怒るわ。
ダンジョンやボスのデザインも似たようなのばっかりだしな
往年のゼルダファンがコレを素直に評価できるとは思えんわ
神ゲーゼルダの真似すればもっと売れたのにな
ゼルダも変わらないじゃん。
『ハイラル大森林の南東あたりから見下ろせば、こういう風景も見えるだろう』
ファストトラベルばっかやる羽目になるじゃん…
自然の息吹感じられないじゃん…
逆にそういうほうが面白いけど。
寒いところ行って立ち止まると寒がってたやん
クリアして何ヵ月も経ったから忘れちゃったの?
リアルだったらまだ湿ってるから当分は危険だぞww
中途半端で苛つかせるだけじゃねーかこれ
ちゃんと買ってやれよ糞豚のゴミ
これ任天にソフト作ってる
プラチナのハゲのTwitterだが・・・
素材だけじゃただ集めるのが面倒なだけだなぁ・・・。
何か他にアイデアなかったのか・・・。
そう言えばボスのワクワク感は薄かったな。
もっとバリエーションが欲しいし、せっかく色んな所登れるんだからワンダに対抗してくれても良かったってのもある。
実際やってるとマッタク気にならない
ソースは俺
頑張りゲージ上げて祠開放に努めて移動を楽にするしかないな
雷も殺しにかかってくるけど装備で無効化になってから気にならなくなった
FF15のバトルは後半になるほど王子の個人技になる
立ってる仲間をあてにするよりはコマンドによるプレイヤーの即時対応だし、このコマンドがなければパーティは飾りに過ぎない
神谷が叩いてるけど
ヒノックスと言うとても強い巨人がいて、こいつが首飾りにしている宝玉が
必要なんだが強すぎて倒せない。奴が熟睡してる時に雷雨になったので雷を当てようと
鉄の剣を用意して奴の近くにそっと置いて待っていたら雨が通り過ぎてしまい、剣を
回収しようとしたら奴が起きてずーっと追いかけられた恐ろしい思い出がある。
頑張りゲージを解放してたら、少しくらいなら登れるのであまり苦労しないがなぁ。
そこまでガッツリ上まで登ることってあんましないし。
これ持ち上げてる馬鹿はエアプだからww
PS4持ってないよね?
持ってたら型番言えるよね★
プレイ時間のほとんどが祠になるらしい。リア友に聞いたんだけど。
クリアだけなら初見でも数時間でクリアできるボリュームなの?
寒冷地で肌晒しててもゲーム性には何の問題もないけど
ちゃんと縮こまって震えたり息が白かったり弱音セリフが出たりと演出はしっかりしてたよ何見てたんだ
しかしゲームなんだから、表現がゲーム性を阻害しちゃいかんのだよ
一応、慣れればスムーズに登れる場所を見極めたり、リーバルトルネードで強引に行くことも出来る。
ゴーゴースミレ回収中に雨降り出したら流石にイライラするが。
めっちゃ早口で言ってそうw
問題なのは全く売れないwiiuより売れたないビータの方が問題なのではなかろうかいやマジで真剣で事実で
ワイ、世間では微妙評価のスカウォすら良ゲー認定奴だが
ブスザワは間違えなく糞ゲーだったわ
ゼルダで楽しむボスやダンジョン攻略が軒並み別ゲーだったからな
あと実はストーリーがFF15笑えないレベルで終ってる事も知らないんだろうな豚は
スカウォとかマスターソードの起源を知れたりゼルダがめっちゃヒロインしていたりで良シナリオだったのにどうしてこうなった
仲間が回復アイテムや蘇生アイテムほとんど持っていきやがるからなw
コールパンチくらい避けろとw
早く型番教えてよ
ゴキブリ★
つまり神谷=ゴキブリだろーが
こんな簡単な論理思考も出来ねえのかゴキブリは
可哀想
早く世界1500万台、国内500万台のvitaの売上抜いてね
初見でなければ、数時間ってレベルですらありませんでしたw
キモっやっぱり任豚AAみたいな脂ギッシュな性犯罪豚なんオマブタも?wwwwww
手を経由して上に乗ったらそっと宝玉だけ持っていけばいいよ。
ヒノックスは倒さなくても大丈夫。
もう完全ジワ売れモードに入っている
リマスターで緩くなったんかね
俺は当時オリジナル版で雷避けをやり直してるから回数は記憶してる
255回で合ってた気がするが違ったらすまん
アビリティガンガンとって強化しまくればマシにはなるけど
それでもバタバタ死ぬよなw
環境とか天気によって主人公の仕草変わるんだけどエアプ?
あと大自然云々で言えばむしろランダムに
天気が変わるのはあっておかしくないだろう
だってゴキブリは
PS4持ってないから★
メインシナリオ追うだけなら寧ろ移動ゲーになる
プレイ時間の4割くらいマップ移動の時間になるよ
だからソレが糞なんやん
どのRPGもチーム全体として機能するから面白いわけで・・
相変わらずこいつの記事はクソ
なんでクソザコ虫にオーディエンス求められなきゃいけねーんだ
ふ〜んwww
スルーされてんの気づけ
そういや任天堂機の型番って全く聞いたことないなwww
なぜか一晩で2,3回来るときもあるし、あれなんなんだよ。
CHなくなってよかったな
向こうで画像あげて豚いじめるのが最高に楽しかったんだが
普通に道を移動するかで良いんじゃね
雨の時じゃないと走らない道って結構多いからね
こいつゲーム全然やってないのは分かった
無敵デバックでバトルをテストするTBTが軸じゃ無理よな
創る側にプレイスキルがないと手応えは生まれない
DQならキャンプで休めばいいだけ
ゼルダは放置することしか出来ないの?
早く型番教えてよ
ゴキブリ★
減点法ジャップゲーマー様の典型みたいな奴だなw
ゼ。ル。ダ。というゲームは、自由。度が高いので。いきなり。ラスボ。スに行って。もいいが。、ふつーの。人はそのまま。では勝てない。ので祠を。探して祠。を解放するこ。とで体力ゲー。ジをあげた。り、頑張りゲージ。をあげ。たりす。るんだよ。
そこで各地を巡ってる間に、100年前に何があったのかをなんとなくNPCの会話やイベントから察していってプレイヤーの中でストーリーが組み立てられるんだよ。
ヨコオに頭下げたくせに
キモいの整形しないの韓国生まれなんでしょう?w韓国じゃ整形も化粧も男女関係なく幼児からするらしいじゃないですか?w
PS勢のワンサイドゲームになるとPV下がっちゃってアフィで儲からなくなるからしょうがないw
そのセリフそっくりそのまま韓国から書き込んでる豚さんにお返ししますよ
WiiUはとっくに抜かれてるけど・・・
あの砂嵐が吹くとファンの音がもの凄いんだよな・・・俺のPS4が悪かったのかしらんが
禁止ワードに引っかかったので「。」を入れまくったが、何が禁止ワードかさっぱりわからない。
神谷って思いっきり任天にソフト作ってるやつだけど・・・
GCのジョーにしろ、wiiuのワンダフル101にしろ、ベヨ2にしろ
Twitterはまいどwiiuやswitchばかり取り上げて
ワールド>祠>その他のダンジョン
時間的には↑だと思うが。
初見というか最短クリア目指したら数時間で出来るとからしい。しっかり全部のマップとか祠回ったら数時間では無理だと思うが。
(俺も途中だけどな)
そうやってお前が一番騒いでるわけだが
開発者の自己満
豚の悲鳴でPV稼げるかと思ったら荒らししてそれどころじゃなくなったしな
レンガに型番刻印するんだっけ?wwwwww
やっぱり型番言えないね
ゴキブリ★
日本語勉強しようねw
それと事実を書いときますね
日本での販売台数 Vita>WIiU
世界での販売台数 Vita>WiiU
現実は残酷だわ
ま、オープンワールドあるあるなのかな
シェンムーも2の時点で待つシステムとかあったけど
スイッチもvitaの累計抜けないまま撤退したりしてw
それゲーム性上がって好きだったよ
砂嵐はファントムシガーで飛ばさなかったな
雨もそう
静音性が上がるから背後からのCQCが捗る
そんな具合でゲーム性に直結しないとな
レンガにも型番刻印するんだっけ?w
効いてる効いてるw
(100年前に何があったかとかどうでもいいからその後のストーリーをちゃんと作れよ・・・昔話ばっかりやんけ)
引きこもりでどうやってリア友作るの?ネットのヤバイ出.会い系ですか?wwwwww
型番ガー
型番言えない
ゴキブリが★
効いてる効いてるw
その後のストーリーはプレイヤー自身が作るんだけど・・・。
何の型番教えたらいいの?
俺の持ってるProならCUH-7000BB01だけど?
レンガに型番刻印するんだっけ?www
ばーか、日本語変だぞハゲwwwww
業界人に疎まれてるのわかるわ
ほー。ありがとう
その祠って全部単調らしいけど飽きない?
そのひとつの欠点を見つけられるかが良ゲーになるカギだよ
些細なひとつが脚を引っ張って全体の印象を変えるのはよくあるんだよ
そんなのオープンワールド系RPGなら結構昔の作品でもできたよね?
ラスボ,スあうとだよゴキちゃん
信仰心が足りねえぞwwwwwww 雨降らせて足を滑らせてくれて
命の息吹を感じさせてくれてありがとうくらいイカれた事言えよ珍信者ならwwwww
効いてる効いてるw韓国効いてるゥwww
型番教えて
ゴキブリ★
何の型番教えたらいいの?
俺の持ってるProならCUH-7000BB01だけど?
ストーリーが稚拙すぎて祠めぐりしてた記憶しかねーよ
ふっかつのじゅもん?
それすら面倒なのか?
戦闘がマジでそびえ立つクソ
単調というか、毎回違うパズルを出されるんで、
分かれば一瞬で解けるから時間はかからないと思う。
大抵は解けるまでいろいろ悩んだりするけど。
なんか禁止ワードにひっかかったんだよ。どれが禁止ワードって思う?
崖のぼってる最中に雨に降られて困ってるところにそれを言って何の意味が?
シリアル番号言えって事だと思うよ
バカだから型番って言うてるけどw
そんな煽るつもりなかったわw
リア友って単語があかんのかな?普通にゼルダ興味あるだけなんだけどね
2Dゼルダしかやってこなかったから最近のってどんな感じかと思って
ライト層に偏ってるから本格的な物は絶対に出来上がらない
売上第一だから尚更
駄目になるパターンじゃんw
シリアルナンバーと勘違いしとるんか?この豚
頭の中でルパンのテーマ曲流しながら、やりたい放題やって
雨が上がる前に逃走出来た日には、気分はルパン3世だった
こんな遊び方してる変人は俺ぐらいだろうけど
そして、そんな個人情報を書くバカはいないのであった
今回のゼルダは今までと違って、謎に詰まっても後回しに出来るのがイイよ。というかクリアしなくてもいい(祠とか)今まではそこで足踏みだから。
ラス.ボス
せっかくのオープンワールド風なつくりなのに
そんな一本道RPGみたいな遊び方を勧めるのはいかがなものかと。。。
雨は回避のしようがない 天候変わるまで待つしかない
型番言えないから持ってないよね
ゴキブリは★
だかららすぼすがアウトっつってんだろブリ蟲
CUH-1000A×2
CUHJ-10006
CUH-7000BB01
俺は4台持ち
横だが焚火をすることで時間をスキップして雨もスキップできるのだ。
オープンワールドでもないけど、フィリスのアトリエの時間経過システムはただただ面倒だった
夏のDLCで自分がマークをつけれるようになって任意の場所にファストトラベル出来るようになった
各地域や祠へのファストトラベル自体はDLC買わなくても勿論出来る
さんくす。それかよ・・・。なんでそれが禁止ワードなんだろう。
何の型番教えたらいいの?
俺の持ってるProならCUH-7000BB01だけど?
何回言っても判らないみたいだから韓国語に翻訳しておくよ
어떤 번호 가르쳐하나요?
나는이 가지고있는 Pro를 사용하면 CUH-7000BB01이지만?
忙しい合間にゲームする人にとっては地獄仕様じゃんw
ヒマを持て余してるブーちゃんには関係ないけど
崖に貼りついてるときに?
それじゃ剣さして壁にぶら下がって回復するどこかのゲームをバカにできないね
代わりになる祠がいくらでもあるからな
必要として謎を解き進めるのが醍醐味だったのに
それがただの作業になった事で俺は絶望したけどね
型番言えないから持ってないよね
ゴキブリは★
うんわかったからもういいよ
何の型番教えたらいいの?
俺の持ってるProならCUH-7000BB01だけど?
何回言っても判らないみたいだから韓国語に翻訳しておくよ
어떤 번호 가르쳐하나요?
나는이 가지고있는 Pro를 사용하면 CUH-7000BB01이지만?
ただ世界観ぶっ壊れるけど
焚火は雨が降ってたら出来ないので洞窟を探さないといけない。
バカがわかるまで何回も言ってあげてないとね
いや任意の場所へのファストトラベルが有料な時点で理解できねーよ
たまには国に居る親に手紙でも書いて送ってやれよ
任豚=ハングル効いてる効いてるw
証明されたなwファーwwwwwww
型番言えないから持ってないよね
ゴキブリは★
モニターの中にもう1つの世界を作るために入れたいんだろうけど
遊んでる側からすれば、面倒なだけの方が多い気はする
そもそも「時間経過ギミックを使う」ということ以外に
能動的に遊んで自然に時間つぶしする方法が用意されてないって時点で糞
「あー、雨降ったなー、しょうがねえ○○するか」って
自然に、且つ消極的な選択じゃない形でプレイを続けられるように作ってなきゃ
オープンワールド形式とはとても言えない
違うだろお前らゴキブリだろ
そもそもスケバン開発中止になってて探せねえじゃねーか!チクショウ!
第二ステップいくよ
Vitaの型番言ってね★
そんなんじゃそれまでやってたことがおじゃんになるじゃありませんか(・ε・)プンスカ
ハングルでもうわかったって任豚納得してたの草ァwwwwwwwwwwwwwwwファーwwwwwwwwwwwwwww
さすが在日
ググったら豚でも書けるものに何の意味があるの?
えーと「任意の場所」じゃなくて、「今、自分がいる場所」へのファストトラベルだよ。
つまり山登っていて→そこにマークつけて→ファストトラベルで宿屋に戻る→ファストトラベルでまたマーク(山登ってたところ)に戻る
って感じ。いわゆるルーラみたいに拠点に移動するのは最初からできる。
最初からボスと戦えることによって、そこに至るまでの全てがただの暇つぶしと化すんだよな
頃合い見て「あぁ~そろそろクリアするか~」ってのは萎える
有料ってゲーム内で手に入るお金の事
それともリアルマネー必要ってことなの?
無知でスマンが教えて欲しい
持ってないよね?
ゴキブリは★
そうやってバカ構ってるとお前さんもバカになるぞ
ええぞぉーハングル効いてる効いてるw
アドオンのグーグル翻訳でほぼどこの国の言葉にでも即翻訳してくれるのに
今時その返しはアホ丸出しやぞw
モチっとマシな事言えや
橋の下とかでもいいからとにかく雨がかからないところを探すしかないよ。
はちまに矛先を向けてくるバカが
ちらほら出て来たかw
単純な話それが有料な事に対して何もおかしいと思わんの?足跡機能も有料だろ?
お前らのせいな
擦り付けんな害虫
在◯帰◯ニダって任豚バレして壊れちゃったのォクポォwwwwwwwwwwwwwww
信じられないだろうが有料DLCのことだぞ
FF15の夜沸きは最初は良くて後半はめんどくさかった
暇ならゼルダやってみて叩けばいいのに
ギャルゲーとはちまで戯れてるので無知なまま
エキスパンションキットというのを使わないと、
マークしたところにファストトラベルってのは出来ない。
ノーマルの状態だと、ふつーにルーラみたいに拠点にワープすることしか出来ない。
いきなりボスと戦えてもいいとは思うんだけど
勝てるようになるための積み重ねすらいらないってのは
ゲームの形式と内容がかみ合ってないにも程があるってもんだよな
いきなり出会ってもやりよう次第で勝てる、って形にするんなら格ゲーにでもしとけって感じ
在◯帰◯ニダバレしたの効いてるの?ねぇねぇ効いてるの?w
グーグル翻訳でトンチンカンチンしてるの?さすが在日
ねじれちゃうのはちょっと?
VitaはPCHJ-10001
PS4ProはCUH7000
納得するまで何回でもコピペしてやるぞ
そのシチュはまさにGZで体験できるし俺は大好きだった
如何にライトを避け、音を立てず、或いは音を利用して迂回出来るかをたのしんだ
弾道計算を利用した麻酔銃の遠距離狙撃なんかも出来るのは見事なゲーム性
ジープにチコとパスを乗せてドライブもしたよ
処刑台のメロディが流れるオープニングのカットシーンはトライアル以外で飛ばしたことない
これが序章ならTPPはどうなるんだってレベルでずっと気になったもんだよ
オープンワールド、自由なゲーム、祠(謎解き、ダンジョン)を巡りまくれる、待機で自由に時間経過
これだとスカイリムぐらい求めてしまうけど大丈夫?
あんまり持ち上げ過ぎても信者以外の人がプレイしたとき逆効果になるから、オープンワールドのいろんなゲームを考慮してポジポジしとけばいいと思う
任豚は、マナー無いから納得。
その「機能」が課金要素になってるってちょっと頭おかしくないですかね
これフルプライスのゲームですよね
ゼルダは武器が壊れるシステムも要らん
アドオンで即座に書き込みページに書い文書をそのまま変換してくれるのに
知らんの?w
クソ豚相手にたまにブッ込んだら黙るから本国人ってのがよくわかるでw
意味がないよ
ゴキブリ★
ハングルで書いたらァ?wwwwww
いやふつーに考えて、初期はハート3つしかないし武器防具も貧弱だし、クリアはまず出来ないよ。
さらにいうとダメージを与えられる方法が、神獣解放してないと使えないスキルなのでダメージすら与えられない。
ただ例外としてパリィやジャストガードに成功すればダメージは与えられるが。2フレームしかないのでまぁこれもよほどゲームが上手い人しか無理だし。
型番言えないから持ってないよね
ゴキブリは★
ハングルで書けばァ?wwwwwwwwwwww
壊れるまで使い続けたらどうなるんだ?
その場で修理とかはできないのか?
在日〇落かな君は?
そんなに熱くならなくても…www
ググれば見つかるようなものが何の証明になるんだよ。
リアルマネー
なくても良いけど導入したら凄く便利になる
必要な機能ではないからなぁ。
ちなみに俺はほとんど使ったことない。使う局面が思い当たらないんだ。
エンコリでガチキムチとやりあってたからその程度の煽り屁でもないぞw
キムチ煽るのに一番効くのはハングルやしな
無理して日本語使ってるから同コメ連発してんのかツマンネ目が滑るだけだわw
今の任天堂って必要な物が有料化してる気がする
特にアミーボ作った以降
型番連投
よろしくね★
任豚=コリア豚の証明にはなったんじゃない?wwwwwwwwwwwwwww
こんなの買った人間なら誰もが思ったこと
言えないゴキブリ
コリア人★
マスターソード以外は、剣も弓も盾も『壊れた時点で砕け散る』から基本的に使い捨て。
マスターソードは時間経過で勝手に直る。
アホの相手するの面倒になったわw
キムチのコメ稼ぎに乗って何の意味があるんかなっておもてなw
型番なんて何人も書いてるしそれで足りんのならお前がググレカス
コリア豚さっきから豚マネしかしないな?効いてるとか入れてみたりコリア人擬★とか入れてみたりセンス無いなぁ?wwwwww
型番言えないから持ってないよね
ゴキブリは★
言えないゴキブリ
ググレカス★
ステータス上げるために祠行かな・・・またこういうパズルか、はいはい・・・
次の祠行こ・・・またこういう系か・・・そろそろボス行こ・・・※繰り返し
時間進めれば良いだけやし
いや他のオープンワールドゲーと比べても基本的なファストトラベル機能は実装されとりますけど
以下スルー対象だなオマエつまんないもんw
一般装備も壊れる前なら修理は出来るんだよね?できると言ってくれ消滅は厳しすぎるw
ちなみにゼルダにもアミーボ限定アイテムがある
対応アミーボは20種類ほどで一体約1300円、全部揃えたらいくらになるだろうな
それプラスDLCまで出してるから総額は大変なことになるな
自己レス
雨降る夜から日が昇るまでの間=緊張感だったな
天候変化が固定だったGZとはちょっと違った、スマン
だったら相手に
するなゴキ★
だったらそこに課金で差をつける必要なくない?
もしくは雨でも登れる手袋とか
出来ないよ
あのさ、現実見ようぜ
基本だろうが応用だろうがファストトラベルで金取るってヤバすぎるでしょ
69だよハニー★
もうずっと前にディスコン決定した
誰の所為かは知らん
じゃあ常に予備装備いくつも持ち歩かなきゃいけないわけか、一人旅なのに。
リアルって何・・・
それもひっくるめてゲーム性なんじゃないのか?
ゼルダはエアプだから知らんけど。
出来ねーな。
ハイラルの英雄が使ってた武器は壊れたら「同じものを作る」。
伝説の盾は「店で買う」。
まあ自分の足跡が分かる機能やファストトラベルの追加機能に関しては無料のアプデ追加で良かったと思うけどね
さっき俺も聞いたんだけど、メリット要素ないんだってさ
崖すべるとかww
ズンパス出しちゃってるから少しでもお得感出すためにいろんな機能が追加されたことにしたいんでしょ
雨待ちで大半の時間を費やしたって無理がないかな?
言いたいこと分かるけど無理がありすぎるだろ。
メリット要素がないにしても、なんかしらの方法で回避できるだとかは必要だよな
逃げちゃったね
ゴキブリ★
ff10かな?
逆にメリットがあるとそれはそれで面倒くさくない?
それこそ今度は「雨降り待ち」の時間が発生するよ。
あくまでも追加DLCのなかの要素の一つであってファストトラベルの追加だけで金取ってる訳ではないからね
ファストトラベルや足跡システムは無料で良いとは思うけど
伝説の武器とかそういうのもあっさり壊れるからな。
しかも強いゴブだと一戦で何本も折れるんだよな。
型番言えないから持ってないよね
ゴキブリは★
こんなの一時間でも待てるわ
「雨が降っていないときにできること」があるんなら
「雨が降っているときにできること」もないと片手落ちだよね、って話だと思うのよ
この手の職種は時間に余裕が無いからな・・・
雨降ったら無理せずに別のことやればいいんだよ。
無理して攻略しようとしてもろくなことにならない。
もう、このままクリアまではやぶさ二刀流でいいんだいッ!
なんせ、我が家の主人公Lvカンストよ…
今回のドラクエって自由度高すぎるから俺みたいな進め方してしまった人もいるだろう…
本当に神ゲーなのかな?
そんなに課金するなら
イースⅧとか他のARPG遊んだ方がいい気がする
これは個人的感想だからね
いやあるけど?
そういえば昔携帯ゲーム機が盗難にあった時
型番で犯人特定してたっけ
だから、その中に含めるような要素ではないだろと
どう考えてもタイトルアップデートに含まれる程度の要素だろと
戦闘もおもしろくねぇし、パズルとくだけで、ゼルダマジで糞だった
アイテム買う時も 生成するときも一個ずつしかできないとか
シリアルナンバーで特定はできるけど
型番で特定とかエスパーでもないと無理だぞ
雨の日にやらないといけないことが増えるとめんどうくさいじゃん。
それより雨の日は回避して別のことやるってほうがマシ。
砂漠や雪山にいけば雨降ってないんだし。
まあ360のシリアルだけどな
雷落として動かすギミックとかもある事はある
まだおったんか
トワプリ、メトロイドリターンズ、マリオ&ルイージ
リメイクやリマスターですらアミーボに汚染されたからな、根本的に金に走り過ぎてる
ドラクエはUIが気が利いてないだけだけど、ゼルダはゲームデザイン自体がおかしい
そんな根詰めてゲームすんなよ?
間違えたシリアルナンバーだわ
犯人が普通に学校に持ってきてたんだよ
それで箱を持ってた被害者が確認してお縄
戦闘はパリィとかあるし面白いけど。
ウィッチャー3とか動画で見たけどあれ戦闘酷すぎるだろ。
DLCじゃなくてアプデでやるべきだろそんなもん
それは「雨が降った時だけできる、やるべきこと」なのでは?
そうじゃなくてさー・・・
ドラクエは''どうぐ''周りだな…1個単位で道具袋に移動させるのは億劫だ
討伐モンスターの確認も遠くてな…
そこだけが流石に惜しい
伊集院がゲーム好きってよく言われてるけど
もう何に関してもついていけなくなった
漫画もゲームも卒業しちゃったおじさんだったんだな
360のシリアルは俺のネタだから許して
横だけど
伝説の物なのに店に売ってるのを想像するとなんか笑える
ナイフは有ってもソードなんて無えぞゴキブリ、捏造すんなよクソエアプ
お土産物なんだよ
白虎隊の木刀みたいなもんだ
任天堂ソフトってどうしてクリアした途端に冷めるんだろ?
モンハンはクリアしてからが面白いのに
さっさと次のソフト買えってかな?
頭悪こんな思考停止な馬鹿な若者が増えたから開発側も低レベルに成ってくるんだろうな
まぁあれはメリットもそこそこあるから微妙なラインだが、無くして喜ぶユーザーの方が多いだろうな
日本版ではナイフになってるらしいな、知らんかったわ
なるほど凄く納得しました
自分付近に四連続爆撃されて
さすがに間に合わないからって外でたら速攻当たって死んだわ
ゼルダは面白いけどこれはすげーストレス
スイッチ曲がるのなんとかしてくれ!!なんか日に日に曲がってくのが分かるんだけど
序盤というか序盤ちょっと過ぎかな始まりの台地から出た後くらい
アホかこいつ
ワープで雨降ってない所行けや
どんだけ頭悪いんだよ、そこを工夫するのが面白いんだろうが
デメリットだけになるのは自分がアホだからだろ
ウィッチャーを越えただの
今世紀最大級の過大評価ゲーだと思う
超えてる
雨の時に得られる恒常的なメリットとかそういう話なら電気矢が猛威を振るうとかかなあ
あとは雷無効装備手に入れたらわざと金属武器装備して歩き回って雷落として周辺の敵にダメージとかそれくらいかな
逆に敵からも見つかりにくい気がするので、メリットでもある
何の対策もないのなら不要
無駄に広くて移動めんどくさいのとかもな
・時間に追われる
・待ち時間
あとは?
うーん、ちょっとした攻略法かなってくらいで、
オープンワールドの世界ギミックとしては弱いねえ・・・
仕様です。
同じ操作を目的の回数分繰り返させられる(例:ショップで10個買いたいとき1個づつ10回買わされる)
モンスター素材使うせいで効果素材を入れられる数が減る薬なんて存在価値ねえし最後はバナナ煮込みかマックス煮込みしか作らなくなる
素材の組み合わせで効果アップとかくらい仕込んであるかと思ったらそんな事はなかった
あと壁登り中は料理は食べられないけど薬なら飲めるとかそういう差別化すれば薬の存在意義も出てきたのにね
もちろんありましぇーんかむばっく
開発者がいろんなゲーム遊んでないからそういうとこの工夫ができない(知らない)のさ
三大の中に入るには弱くね?
それだったら「アイテムがスタックしない(薬草5で所持欄1使用ではなく、薬草薬草薬草薬草薬草で所持欄5使用)」の方がよほどクソだし
ネトゲでもこういうのあるけど、オフゲーなら天候待ちなんてなくせよ・・・
無い無いw
装着率102%やらかすくらいジェスネットに頼りっきりだったじゃねーかw
ddonにこんな要素あったか?
ロックマンが人気出たのは
「それでも、一度死ねば次にどうすればいいかはわかる」からだよ
それは理不尽な死ではない
エアプがなにか言ってるよwwww
豚も開発者も任天堂以外のゲームを遊ばなさ過ぎだよな
オープンエアーもなにも、リアルの童貞やからw
それよりも雨降って恩恵がほぼない方がもったいないと思ったわ
ありがちな嫌われ要素は
・取り返しが付かない系
・時間経過でアイテムが腐る
・修理できない装備の損耗
それはリソース管理自体をゲーム性として組めているか否かで評価の変わる部分だろ。
たとえばドラクエはキャラの持ち物欄ではアイテムをスタックできないけど
袋に入れたらスタックされる。でも袋のアイテムは戦闘中には使えない。
だから誰に何を何個持たせておくかが重要になる。
こういうゲームシステムであるなら問題はないのだ。
でも11ではこういうリソース管理が必要なほどの場面はほぼ無くてちょいと残念ではあった
ちょっと便利に作りすぎてゲーム性が損なわれてるとこあったな・・・
ほんこれ
雨あるから晴れの美しさが際立つんや
てか雨降ったらキャンプすればええやろ
何で何もしないで待ってるんや?
バグで武器や防具増やせるから困らないよ
エアプ乙ww雨降ってる時は雷が落ちてきてプレイヤーに当たるようにできてるんだよ
崖のぼってる最中に降られたら動かずに待つしかねーじゃん
特定のゲームの話じゃないから全てのゲームに増殖バグがあるわけじゃないだろ
だからドラクエは天気予報牛とそのエリアにはかならずキャンプがあった
金属装備はずせや!
あれはラムウが雨ずっと降らしているときにやるもんだ
こういうゴミクズ的な発想がいかにも低脳信者らしくていいよね
だからいつまでたっても隠蔽堂は良くならないんだよ
「プレイヤーの努力によって回避が困難」
ゼルダの場合
はちま民『ニンテンドーゲームだし叩かなきゃ』
スネーク『へっくしょい!』敵『!?』→ゲームオーバー
はちま民『りっある〜!神ゲー!』
うーん、この
今回ゼルダ批判したら豚は大発狂
結局発言内容だけでしか見てないんだよね
後者は回避が可能なんだよなあ・・・
ハイラル城に乗り込んで気分が盛り上がってるときに雨で足止めとか結構萎えるし
カッパ着たり長ぐつ履けばデメリットが帳消しされるだの
ユーザー側での回避策が全く無いの?
ゴミクズにも程があるだろ
信じられん(呆れ
結局神谷も認めた神ゲーであることに変わりない
攻略サイトばっか見て何も考えずに楽をしようとするからそんなことになるんだよ
それは自由度とはまったく別の問題だ
これが意外と死なないのよ。漫画と違って常時集中してる訳でもねぇからさ
しかも中々止まないからストレスマッハだったなw
明日仕事なのに夜中プレイしていて雨降ると時間のムダで最悪
割とこの要素最初から最後まで付きまとうんだよな
やってないから知らないだろうが
もしくは拠点で寝ると任意の時間進められるとか
ストレスに弱かったら今時生きてないでしょうしwww
洋ゲ―はそういう鬱陶しい要素どんどん廃止しまくってるからな
任天堂ゲーはやっぱ10年以上遅れとるわ
拠点で時間経過はちゃんとあるぞ
目的地近辺、途中にあればいいけどな
経過させて雨やんでもう一度向かったら降り出したとかザラにあるけどw
曲がったら発狂しそうw
psのゲームとかVITAとか普通にたたいてんぞこのハゲ
何が楽しくて入れてるのかわからない要素第一位だよな
天候待ちは楽しいか?
もう神谷はゲーム作らないほうがいい
神ゲーだって言っときゃいいんだよ
精神病んで座敷牢に放り込まれて
仕事もないんだろうが
豚のマンセーによると環境を利用できるらしいのに
雨はただ困るだけなのか
なんとゲーム内で雨が降る服が透けちゃうんです
豚の問題の理解出来なさがガチなのがよくわかる話
時代が違う
リアルの生活のうちの限られた時間でゲームする前提で考えてどうすんだ
豚はゲームが全てなんだからゲーム内で雨降ってたら待つだけのこと
未プレイ勢?もしくは登ってる時ジャンプボタン連打勢?
豚に言わせりゃ待つんじゃなく他のことしろ、だとよ
そこへ行きたいのに他をやれって。
「プレイヤーの努力によって回避が困難」
この部分だけ切り取れば、あのハゲ
殆どのゲーム全否定やんけ
例えば不思議のダンジョン、ローグ系満腹度
神ゲーデモンズ等における、スタミナ
RPG 格ゲーにおけるHP MP
それらだってデメリットが先にあるからこそメリットが後付けされてる訳で
わかる
大抵は遠回りすれば走り状態で登れる斜面がある
もしくは滑りながらでも少しずつ登れる階段状の崖とかになってる
不便の救済策がちゃんと用意されているよ
雨が降りやすい地域の密林とかだと、雨よけ用の幌馬車の残骸が結構点在している
そこで焚き火すれば良いし
髪谷さんまた少し疲れてるのかな…
平日の真っ昼間にコメントするお前が言うと説得力0だな
彼らはそれが仕事なんです、許してあげてください
それができない任天堂はカス
次回作があるのであれば、ユーザーフレンドリーにストレスフリーな作品にしてやれ。
それらは努力によって回避が可能やん
まぁ伊集院はホリプロだからね
電通とつながってる
ゲーム好きも本当だろうけど、スポンサーの意向をちょいちょい入れてる
数年前まで箱の話ばっかりしてただろ
そういう仕事なんだよ
無知は痛いね
ゲームに限った事ではないけど
デメリットと感じなかったけどなぁ
雨の飛ばし方、雷の避け方全部用意されてる
気にしたくないって言うならもうゲームやめろ
そういう一面があるからこそ楽しめる場面や雰囲気すらあるというのにそういうのもわからんのやね
あの学校は雨具を持ってきてはいけない決まりでもあるのか・・・。
神谷はそういった周辺の状況は理解していて例えば
その幌馬車に潜んだら雨がやむまで時間を経過させる仕様があるべきじゃないかと言ってるのだが
この仕様といい他社が10年以上前に問題点だと捉えて解決策を編み出してきた部分を
2017年の新作が何も考えていないという未熟さはどうにかすべきだよ
そんな大げさなもんでもないよ。
それなら回避方法がいくつも用意されてるぞ
長い崖を登ってる途中で雨が降ってきたら待つ以外どうにもならないだろ
もう一回遊べるドン!
雨の時は動作音がかき消されて敵に気づかれにくくなる忍びの効果があるだろ。
結構やってるわりには浅いんだなコイツ。
いやならユーザーにデメリットの無い快適なゲーム自分で作ったらどうだ。
もちろん、ゼルダより面白いゲームをな。
これマジ?FFXの雷平原みたいに回避できないの?
雨で火が消えるとか実装されてたらソウトゥース倒すのも大変だったろうな
幌馬車残骸に限らず、雨に当たらなければ、薪と火打ち石(炎の剣の方が便利)で時間勧められるよ
デメリットには見合わないけど
ええ、ここで降んの?面倒くせえって何回もなったわ
戦闘中に雷雨とかな
B「ゲームだからこそ」
時間に制限がある社会人や学生は、雨が降ると寿命がストレスでマッハなんだが・・・
雨天時の登り方知らないの?
ズルズル落ちるやん
これだけのコメント数があるだけで、ああこいつら発狂してるんだなと受け止める
同じ様な人が結構いるだろう
雨用の登り方すれば垂直な壁でもよじよじ登れる
神谷さんは登り方知らないんじゃないかと
湿地帯とかジャングルとかの雨降るエリアじゃないの?その場所であれば雨の中攻略するように作られてるのでは?
そういうとこってむしろ雨降ってないと大幅に難易度下がるから本来のゲームじゃないなぁ。
ソニー信者だろうが結局ウソしか言わないのだったらゲームのこと
何にも知らない人以下だぞ。
食事も排泄も全部コミコミでリアルタイムでの大冒険
定期的に食事を取らないと餓死したり、
定期的に排泄しないと戦闘に支障が出たり、
睡眠8時間取らないとまともに戦闘できなくなったり、
病気になったり、
ケガしたら治癒するまで動けなくなったり、
戦闘が長引くと疲れてパワーがでなかったり、
そういうゲームなんだろ?
このゲームは?
ゼルダなんてぬるいぬるい
セッカチにゼルダは合わんでw
回避できるよ、鉄の装備を外す。
大袈裟だな
ゲームクリエイターなんでしょ?
他人の作品にケチ付ける暇があったらさっさと作れって話ですよ。
そもそも山の標高高くて山登りする事が多い地方は必ず雨降らないからね
時間待ちが必要なら任天堂への感謝を込めてゴキゴキ鳴けばいいんだよ
そうでもないよ
なんなら一時的に別のところにワープすりゃいいしね
割りとマジでどうやるん?
雨でしか出ないのもいるし敵の感知範囲狭くなるし
不意打ちの際に音で気づかれにくくなる
雷は完全に防げる装備が複数ある
そもそも鉄装備外せば打たれない
めんどうな要素がいやなら
敵もいなくすれば良いし、移動もムービーもなくせば良い
このハゲが作って売ればいいんじゃね?それがゲームと言えるかは知らんけど
ジャンプせずに少しだけ登って滑る寸前にジャンプ
ゲーム完成すらさせられないのに他ゲー遊んで文句いってんの?
折角、神ゲー神ゲー言って情弱騙してるのにwww
三上がいないとクソゲーしか作れない
一部のトンボとコイが手に入るが、今度は逆に雨を末は目になる
苦労が面白味に繋がるんなら納得性あるんだけどね。
雨が降っても大丈夫になる対策があったりすれば、こんな事もあろうかと!って感じに出来たり、
前まで苦労してた部分が今じゃこんなに快適だ!っていう快感に変わるとは思う。
乗り越えられないだけの苦労要素なんて正直いらないなー。
でるぞ
ありがとう
やってみるわ
雨宿りしてる行商人探すかぁ、雨の時はレアアイテム売ってくれるし
とか爆弾矢、雨で湿気るから敵から回収するかぁとか
雨のメリットは色々あるぞ
アイスメーカー使用ポイントが増える
例えばねずみ返し状の砦の攻略とかね
これ言おうかと思ったら、既に言ってた
良いスパイスだと思うけどな。
ガイジしかおらんのか?
文句あんなら止めろ
こいつが作ったゲームはもう買わんわ。
こいつの下品で攻撃的なネット上での言動が気に入らない
エアプはおまえだ
祠(ほこら)単位のファストトラベルは最初から出来る
世界に120箇所に祠は万遍なく点在する
村、街、遺跡などの重要拠点のそばには祠が必ずある
祠は中の仕掛け、敵をクリアしなくても入り口の装置を触ればFT可能
祠の形状が雨宿りできるので、中で薪を燃やして時間送りも可能
もっと言えば、馬宿の宿代が勿体なければ、馬宿の中で薪を焚いてもOK
薪自体はバクダンを使えばノーコスト(武器消耗無し)で幾らでも手に入る
火は火打ち石が居るが、割と初期で入手出来る炎の剣類があれば、武器消耗なしで薪を焚ける
炎の剣は氷を解凍するのにも役立つので、武器で使うよりライターがわりで所持するが吉
壁よじ登ってる最中にどんなしてたき火できんのよw
つってもスタミナ回復とか何かしらいろいろな方法で入れるしガバガバ
途中ゾーラの王子とも会わなかったためのセリフとかもあったし別に雨のデメリット確かにここまできつくする必要なかったかな
必死の長文に水を差すようで悪いんだが
崖のぼり中に雨に降られて足止めを食らってイライラ、って時に役立つ情報、
そこにひとつも無くない?
いくらでもあるだろ。
クソ信者
それか雨降ってない場所先行けば解決
頭がかたいんだね
また最初からのぼらなきゃいけないよね
それが嫌で立ち止まってるんだけど?
これ
右か左で言えってお前…幼稚園児かい?(笑)
環境表現として雨降らせるだけで良いんだよ。イチイチアホだなホント。なんでそんな糞仕様にしてんだか。
崖上ってきたら雨が降ってきた~登れない~じゃあ平坦なところで歩き回って素材集めしよう~素材の凄い群生ポイント見つけた!~結構集素材集めてたら、いつのまに雨が止んでたので、もう一度崖上ってみよう
みたいな、ごり押し、早解きを意図的に簡単にはさせない(でも気合があればそれも突破可能)という、今じゃ古風で不器用だけど温かいゲームデザインなのも、良くも悪くも実にゼルダらしい
今の洋オープンワールド(特にR☆やUBIとか)で感じる「凄くカッチリ作られてて親切だけど、何か少し冷めてる」と真逆で、ぶっちゃけ俺は嫌いじゃない
雨のメリットはあるけど、デメリットがあまりに多すぎる。雨宿りして焚火出来る場所(洞窟とか)を作るか、滑り防止の装備あればいいのにとは自分も思った。楽しいけど。
それもわからなくは無いが
明確な目的がって崖のぼりしてる時に降られると
「あともう少しなのに・・・」とイラつくのも、プレイしたならわかる話だろ
過去作のいいとこ全部ぶっ壊してかったるくしたゼルダ
どこで差がついたのか
レイングローブとかあったら良かったのにね
記事で同意求めんなよ豚ヅラ
>>69とお前みたいなエアプ馬鹿が手放しで貶してるんだけどな
普通にワープできんだろクソエアプ
そんなんだから現実でも豚みてえな体型してんだわ
動け
元から買うつもりねえだろクソ蟲はw
エアプのくせに上から目線で今までホザイテタノカ?バッカじゃねえの
いや、信じるなよアホ
何のためにスタンプがあるんだかまったくわかってねえやつが多すぎだ
現在500万でまだまだ伸びる余地あるけどそれが低いっつーなら何も言わん
買わずにグダグダほざいてんのかよ
やっぱだが買わぬ、の奴らばっかだな
それ結局はエアプの一言で片付けられるから、偉そうに自慢できることじゃねえぞお前w
買いもしないけど、動画だけ見て判断しますって?大衆はお前が腐った眼してるとしか思わねえけどな
天気は地方によってだいたい頻度がわかるし、時間もファストトラベルも自由にできるよクソボケ
お前のようにエアプのくせにプレイ済みを装ってる卑怯なクソ野郎の方が怒り心頭なんだけど
あの程度でウケ狙い、めんどいってんならオープンワールドすべてのゲームに向いてないからやめとけ
そもそも他のオープンワールドも最初から行ったことねえ場所に移動なんざできねえよ
スプラやマリオやそこから先は見えない聞こえないか
ホント都合のいい世界に生きてんなあ
剥がれてんのはエアプでエラソにしてるお前らの面の皮の厚さだよw
いや、エアプ自慢すんなよ豚ヅラ
ストーリーで比べてる時点でやってねえだろてめえは
お前の頭の構造がどうしてこうなった、だよw
普通に抜けるだろそんなゴミw
お前それ、5年経ってその程度って知ってて言ってるのか?
ふーん(震え声)
>>495
(都合の悪いことは)スルー
稚拙なのはお前の頭だよ
祠に行った分だけワープできるんだから思わない
そもそも歩くのすらめんどくせえっつーなら向いてないよ
RPG全否定だなw
それすらめんどくせえっつーならやめちまえ
向いてないから
うるせえガキだな
買う気もねえくせにグダグダ喚いてんじゃねえカス
エアプはお前らだろマヌケ
毎回、雷雨ってわけじゃねーぞ
エアプはどっちだマヌケ
隠蔽はvitaの台数すら教えなくなったお前らんとこだろうがw
見直してねえだろ
ていうか見直したのはゼルダの方なんだけど
ホントエアプで語るなクソニートゴキブリは
雨の音より、お前の叫び声の方が耳障りだドアホ?
この人の指摘してることはもっともだし
こんなだから任豚はって言われるんやで
しかしネット依存丸出しで、(作品価値と売り上げを下げる)
ゴミツイートに時間を割きまくる開発者の多い事
プロデューサーってのはヒマなんだな