「役に立つ機関車」が役に立たなかった末路がこれか・・・
— レイぷん (@rei_RR) 2017年8月31日
顔は撤去、自我を失わせ強制労働を強いられた真のトーマスのおもちゃコレだ! pic.twitter.com/jjEoiol9Ql
この記事への反応
・
役に立ってた頃のジェームスとトーマス pic.twitter.com/QFT6T9QxSN
— レイぷん (@rei_RR) 2017年8月31日
・トーマスエンジンでお気に入りだったセレブリティーはトーマスに出てくる機関車でありながら顔のない機関車です
・赤い5の機関車は確かジェームスといって炭水車ががあるけど……
よく見たら形がトーマスでした。
— KTHN3758 (bot???) (@kthn3758) 2017年8月31日
ん?あ、つまりは、トーマスよりもジェームスの方が役に立たなかったからトップハムハット狂は魔改造を施したということですかねww
ひでえことしやがる・・・
![]() | 【PS4】New みんなのGOLF【早期購入特典】20周年記念コース1&コスチューム (ウサギ) がダウンロードできるプロダクトコード封入 【Amazon.co.jp限定】オリジナルコスチューム 配信 PlayStation 4 ソニー・インタラクティブエンタテインメント 売り上げランキング : 16 Amazonで詳しく見る |
岡山王さんですか?
はちまのかおもじははちまのザークそう、愛知王と呼べ
PS4版 3.5割
Vita版 2割
スイッチ版 6.5割
vita層のスイッチへの移行が顕著に現れてるなこれw
新大久保・高田馬鹿・ネロ・etcetcetcざまぁwwwwww
刃から追放されしコイキング(´・ω・`)乙wwwwwwファーーーwwwwwwwwwwww
こマ?
ゴキブリそっ閉じ不可避wwwwwwwwwwwwwwwwwww
なぜ分かった!!グギィ!!
はちまプレイメーカー参上!!(´・ω・`)
はい、わかりました。
走らない鉄道より走る鉄道のほうが良いと思うけど・・・ニートから見ると強制労働に見えるんですねwww
完全な超汚染人の血がそう思わせるんじゃないでしょうかwwww
のちにカラーリングを地味にして普通のカラオケマイクとして別のメーカーから発売された
There are many television programmes sponsored by Takasu.
@antiracismday @guardian @cnn @simonwiesenthal @katsuyatakasu @abeshinzo
In 2015, Hasumi Toshiko, Japanese female cartoonist have provoked severe criticism for depicting a Syrian refugee girl as a robber.
She has sympathy for Katsuya Takasu.
自我を持たないほうがいい例
むしろ列車に自我持たすトップハムハット卿とかがヤバイ気もするが
サンダーバードの秘密基地とロボダッチ島は殆ど同じパーツで出来てるくらいだぞ!
ライセンス切れたから金型流用したか
金型だけ引き継いだだけというマジコメしてみる
タイトル読んで、おもちゃコーナーの展示で顔が取れたままレールを走り続けてるみたいなのイメージしたけど全然違ったわ
どう見ても不気味だろw