引用画像

SNSでなりすまし、他人を罵倒 名誉権侵害で賠償命令:朝日新聞デジタル

 インターネット上の掲示板に、自分になりすまして投稿され肖像権などを侵害されたとして、長野県在住の男性が大阪府枚方市の男性に723万円の損害賠償を求めた訴訟の判決が30日、大阪地裁(北川清裁判長)であ…

www.asahi.com
全文を読む


記事によると

  • インターネット上の掲示板に、自分になりすまして投稿され肖像権などを侵害されたとして、長野県在住の男性が大阪府枚方市の男性に723万円の損害賠償を求めた訴訟の判決が30日、大阪地裁(北川清裁判長)であった。判決は「社会的評価を低下させ、名誉権を侵害した」として被告側に130万円の支払いを命じた。

  • 被告は男性がSNS「GREE(グリー)」で使用していたプロフィル画像の顔写真や登録名を無断で使って男性になりすまし、GREEの掲示板に「お前の性格の醜さは、みなが知った事だろう」などと別の利用者を罵倒する内容の書き込みをした。

  • 原告代理人の中沢佑一弁護士は「権利が侵害されても、発信者の特定には裁判をしなければならず、被害者が大きな負担を強いられているのが現状だ」と話した。
全文を読む





反応


1000万円以上で良い。
予備軍も含め、震えあがって誰もやらなくなるくらい恐ろしく厳しい罰を。


芸能人になりすまして暴言を吐く人もよく見ますね。あれも名誉棄損になるのでは?

SNS運営会社がもっと調査に協力的になるべきだ。ただ、権力を持つ者に情報開示し出したら大変な事になるから、法整備も必要だと思うけど。

もっと懲罰的な金額が望ましい、被害に遭う人を減らすためにも。

個人の特定ができたとしても、それが海外在住の外国人だったらもう諦めるしかないのでは?余程でないと警察は動いてくれないでしょう。

見せしめ的な罰則が必要なのでは?
なりすましの被害は、風説の流布と同じくらい甚大だと思う。
名誉権侵害レベルの話ではない。店舗なら倒産するほどなのだから
それなりの罰則が必要では?


130万円くらい一般の会社員なら
余裕で支払うことが出来る。
懲罰にもならず抑止にもならない。
もっと厳しくしてもいいのではないか。


何で実名が出ないの?












訴えられたら負ける判例ができた以上なりすましアカウントの通報はこれからめっちゃ増えそう