
創点 弟子入りプロジェクト | ディライトワークス株式会社
本サイトは、ディライトワークスが掲げる「ただ純粋に、面白いゲームを創ろう」という開発理念に共感する人材を発掘し、育成するために実施するプロジェクトのサイトです。
創点 弟子入りプロジェクトとは
「ゲームを“創れる”」クリエイター育成のために立ち上げた“徒弟制度”です。
FGO PROJECTクリエイティブディレクター塩川洋介の弟子となり、
様々な業務に間近で付き従いながら、クリエイティブディレクターが実際にどんな仕事をしているのかを学んでいく人材育成プロジェクトとなります。
弟子募集イベント情報
第1回 塩川洋介独演会
【概 要】
本気で“ゲームを創れる人”になりたいと考えている方々に、FGO PROJECT クリエイティブディレクターの塩川洋介が、自身がゲームディレクターとして培ってきたノウハウを基に実施する、講義とワークショップになります。
【日 程】
2017年10月14日(土)
【場 所】
ディライトワークス株式会社
東京都目黒区青葉台三丁目6番28号
【対 象】
本気でゲームを“創れる人”になりたいと考えている学生、社会人
※学生は2019年3月以降卒業の方。ただし当日20歳以上であること
※社会人は30歳未満であること
【選 考】
書類審査及び面接実施(遠方の方はビデオ面接実施予定)
【交通費】
当社負担(上限あり)
【定 員】
16名
【締 切】
2017年10月9日(月)
クリエイター紹介
ディライトワークス株式会社
FGO PROJECTクリエイティブディレクター
塩川洋介
2000年にスクウェア(現スクウェア・エニックス)に入社。2009年からSQUARE ENIX, INC.(北米)に出向。帰国後、スクウェア・エニックス・ホールディングス、Tokyo RPG Factoryを経て、現在に至る。過去に携わったタイトルに『KINGDOM HEARTS』『KINGDOM HEARTS II』『DISSIDIA FINAL FANTASY』『MURDERED 魂の呼ぶ声』『いけにえと雪のセツナ』『Fate/Grand Order Gutentag Omen』などがある。監訳書に『「レベルアップ」のゲームデザイン』『「タッチパネル」のゲームデザイン』『おもしろいゲームシナリオの作り方』がある。主な講演にCEDEC 2010「はじめての日米共同開発」、CEDEC 2014「海外の“できる”クリエイターたちが大切にしている、たった1つのこと」、CEDEC 2015「海外で5年間学んだことを日本で実践してみたら、一体何が起きたのか?」、CEDEC 2016「Fate/Grand Orderを支える、“非常識”な企画術。」、CEDEC 2017「Fate/Grand Order VR feat.マシュ・キリエライトを支える、“非常識”な企画術。」などがある。
「ゲームを“創れる”」クリエイター育成のために立ち上げた“徒弟制度”です。
FGO PROJECTクリエイティブディレクター塩川洋介の弟子となり、
様々な業務に間近で付き従いながら、クリエイティブディレクターが実際にどんな仕事をしているのかを学んでいく人材育成プロジェクトとなります。
弟子募集イベント情報
第1回 塩川洋介独演会
【概 要】
本気で“ゲームを創れる人”になりたいと考えている方々に、FGO PROJECT クリエイティブディレクターの塩川洋介が、自身がゲームディレクターとして培ってきたノウハウを基に実施する、講義とワークショップになります。
【日 程】
2017年10月14日(土)
【場 所】
ディライトワークス株式会社
東京都目黒区青葉台三丁目6番28号
【対 象】
本気でゲームを“創れる人”になりたいと考えている学生、社会人
※学生は2019年3月以降卒業の方。ただし当日20歳以上であること
※社会人は30歳未満であること
【選 考】
書類審査及び面接実施(遠方の方はビデオ面接実施予定)
【交通費】
当社負担(上限あり)
【定 員】
16名
【締 切】
2017年10月9日(月)
クリエイター紹介
ディライトワークス株式会社
FGO PROJECTクリエイティブディレクター
塩川洋介
2000年にスクウェア(現スクウェア・エニックス)に入社。2009年からSQUARE ENIX, INC.(北米)に出向。帰国後、スクウェア・エニックス・ホールディングス、Tokyo RPG Factoryを経て、現在に至る。過去に携わったタイトルに『KINGDOM HEARTS』『KINGDOM HEARTS II』『DISSIDIA FINAL FANTASY』『MURDERED 魂の呼ぶ声』『いけにえと雪のセツナ』『Fate/Grand Order Gutentag Omen』などがある。監訳書に『「レベルアップ」のゲームデザイン』『「タッチパネル」のゲームデザイン』『おもしろいゲームシナリオの作り方』がある。主な講演にCEDEC 2010「はじめての日米共同開発」、CEDEC 2014「海外の“できる”クリエイターたちが大切にしている、たった1つのこと」、CEDEC 2015「海外で5年間学んだことを日本で実践してみたら、一体何が起きたのか?」、CEDEC 2016「Fate/Grand Orderを支える、“非常識”な企画術。」、CEDEC 2017「Fate/Grand Order VR feat.マシュ・キリエライトを支える、“非常識”な企画術。」などがある。
この話題への反応
・えぇ・・・(困惑
・塩川に弟子入りとかいうマリクでも躊躇するレベルの罰ゲーム
・16人の塩卓の騎士クッソワロタ
・水着イベ2017の醜態でこれ言ってるなら控えめにいってクレイジーかもしれん
・Fateっていう他人の土俵借りておいてからこのドヤ顔プロジェクトは流石に…しかもあんた、途中交代やん…。 弟子を募集する前に、定刻通りにメンテが終われる体制を作って下さいよwww
・FGOはfateの看板のおかげで成功してるだけなのに勘違いしてて草
・流石にこれは草も生えませんわ、 正直FGOってFateブランドじゃなかったらただのクソゲでしょ
・なんかもう本気で自分が教祖になったかのような勘違いっぷりに逆に寒気を憶えます
・あのFGOを育て上げた塩川さんに弟子入り出来るなんて機会まずないから誰か塩柱になって
・・FGOを作ったのは塩川ではない
・Fateのブランドがあるから受け入れられてるだけでFGOのシステムは受け入れられてないし面白くない
・絶賛炎上中
これで弟子を募集する塩川はある意味天才だよ
たしかにセールスはスゴイけど、ゲーム性はお世辞にも素晴らしいと言えないんですが
水着イベのクソっぷりやばかったし・・・
Dの手柄じゃなくて、正直きのこの世界観ありきで売れてると思うんだけど・・・
figma Fate/Grand Order ルーラー/ジャンヌ・ダルク ノンスケール ABS&PVC製 塗装済み可動フィギュア
posted with amazlet at 17.09.03
Max Factory (2018-03-31)
売り上げランキング: 1
売り上げランキング: 1
これに勝てるスマホゲーはハッキリ言って無いんだから雑魚が何言っても無駄
ツクールでもやらせとけ
ハッタリだけ
一瞬ぐらいは売れるかもよ
何かやったけか
何故か女の採用率が異常に高いらしいけどw
思考停止でガチャに美少女絵付けてるだけのゲーム製作者から何を学ぶというのか
記事にコメント入れるのやめたら?
常にリロードしてるグラブルみたいになっても糞やで
ここ笑うポイント
ヒットしてくれるように祈るだけじゃね?
えっ、最近の最近までスクエニにいたのか
一流ソシャゲークリエイタになれるんやな?
行くしか!
何勘違いしてんだ、このおっさん・・・
今の時代不特定多数の一般人を狙った企画なんてほとんどないぞ
俺は足向けて寝れないなぁ
ほんとにはよ消えろや
IPが尋常じゃなく強いだけで、ゲーム性も運用もシステムもグラフィックも演出も2流だぜあんた。それを超越するIP力があるだけだわ。。
全く楽しくなかったぞ
もうきのこが書いてるシナリオ以外は何も信用出来ないわこのゲーム
情報商材屋の師弟ツリーしか頭に浮かばないだろ
>「本気でゲームを“創れる人”になりたいと考えている」
これに該当する以上、弟子になる必要はない。とりあえず作れ。本気ならそれは可能だ。
いや、コイツが作った訳ではないよ
あれが糞じゃないと感じるなら弟子の才能あるぞ
給料よくないしブラックだぞ
しかもこれインターン
無課金が怒ってもな…最低でも年間50万ぐらい課金してから発言しよう
マシュシステム
ジャンヌシステム
フレさえいれば☆3以下でも十分クリアできる神ゲーを作った人だぞ
そんなソシャゲーあんまないだろ…
弟子入りする価値は十分あると思うが
出てこないし口も出さない辺り有能だった
イベもストーリーもシナリオほとんどきのこじゃないし
たまに仕事したと思えば糞寒いギャグだらけじゃん
単純に「押す」タイプだな
俺の言うことが正しいんだ!と言い張るだけのお仕事
それは「ゲームを作る「んじゃなくて「押し付ける」だ
2回連続ドロップさせないと礼装ドロ限凸できない上に目玉の黒王の性能を意味不明な性能に
した上に告知なしで一番応援したチームのゴール見れるよ^^(後日開放あり)
レースに関係ないけど脱獄やるよ^^ついでにブーディカにも復讐させとくよ!(2度目で蛇足)
金りんご配らない予定だったけど君達が欲しいって言ったからしょうがなく配ってやるわ
こんだけ糞だったわけだが
売れなくなると何もできなくなる
自分を売る売り物に「技術」があるわけでもないので、
売れなくなると途端に使えなくなるんだ
「売れてるときだけ押し付けられる」わけだな
これが誰なのか知らないが、「堅実」とは程遠いタイプじゃねえかコレ
別にこれに受かったからってdwに就職できるわけじゃないぞ。ただ塩川さまのありがたい言葉きけるだけだぞ。
累計7桁課金した俺なら発言権があるんだなら?
これは紛う事無きクソゲーだよ、庄司から塩川に変わってからシステムに手を入れない、イベント渋い、還元少ないでゴミ以下の運営だわ
きのこが担当したシナリオって序章、6,7,終章ぐらいじゃないか?
クソっぷりは大差ないと思うが自己主張の強さが足りない
逆に言えばどんなにクソなゲームでもそこそこはイケちゃう土台があった
そもそも綺麗に整地されて資源も豊富にあり優秀なスタッフが居たからできたコンテンツであって
多分クリエイティブディレクターがこの人じゃなくても同じように成功したはず
Fateブランドだからーと文句言いながら課金してるバカは良いお客様ですよ
サラリーの語源は古代ローマの兵士に給料として支払われた塩
あとはわかるな?
技術が売り物なので、同じ業種なら腕一本でどこにでも行ける
多分コレ企画かデザインじゃねえの
つまんねーもんを面白いと言って押し付ける詐欺師
押し付けられるような図々しさがないといけないので
コレの言う「ゲームを作る」はお前らが考えてるような正攻法じゃねーぞ
バカじゃねw
できるやつを求めてるところに学びたいっていうレベルのやつが受かるわけないだろ
今年に入ってから優秀鯖と言えるの水着しかいねえじゃん
きのこのおかげしかないだろうに・・・
俺らがどうこう言える立場じゃないわけだしさ
作ったのはApocryphaの東出だよ
確かそう。実際きのこが担当したシナリオは結構濃密だったし、評価も高い
FGOゲーム内で告知とかしたら炎上してもいいと思うけどな。
ユーザーの忍耐力あってこそだけど
でもゲーム性を賞賛されたわけでもないのに「ゲームを創れる人”になりたい」ってのは凄い違和感がある
控えめに言って頭庄司だった頃の方が良かったまである
むしろ運営がここじゃくてもっとまともな所なら
今よりさらに数倍稼いでた可能性さえある
その辺はPの庄司の手柄だろう
塩川は途中から来て手柄を横取りしただけ
ディライトが成長しない訳だ...
型月はそろそろディライトと手を切るべき
嫌なら課金せずFGOぶっ潰して他で発表してもらえばいいだけの話
一部廃のせいだろうが延々と稼がせてる以上は調子にのるわ
1%の最高レアを限凸するまで回す廃課金も少なからずいるからな
しかも回すの方のノッブとか中の人が積極的に廃課金で宣伝してるし
Taro Aso(Minister of Finance) praises Hitler, saying he had "right motives"
@antiracismday @guardian @cnn @simonwiesenthal @katsuyatakasu @abeshinzo
In 2015, Hasumi Toshiko, Japanese female cartoonist have provoked severe criticism for depicting a Syrian refugee girl as a robber.
She has sympathy for Katsuya Takasu.
それで勘違いして「俺すげぇ」でドヤってるから
こっちも笑いが止まらないんだがなwwwww
現状モンストの肉薄しているだし数倍は流石に無理
ただシステムまともだったらもっ早い時期からモンストを抜けたと思う
全部庄司時代の手柄で草、ジャンヌのスタンなくしたのぐらいだなその中だと
図々しく押し付けて、売れればデカいツラできるが
売れないと端っこのほうでショボーンとしてなきゃいけない
「あの使えねえやつ」とか言われながら
元カプコンの岡本氏とは仕事したことはないが、同じだったんじゃねえのかね
売れなきゃ隅でショボくれてなきゃいけない
それに耐えられるならこういうのもいいだろう
最近のソシャゲは低レアでもクリアだけなら大体のゲームは出来るけどな
そこから周回速度とか報酬最高を目指すと別だけど
FGOなんて周回ゲーなんだから低レア周回は実用的ではない
もっと上手にまとめろよバイト
どっちも害悪
両者笑いが止まらないなら結構なことで
なら黙って課金続けたらいいよ
え?二番目の男なのに作った事になるのか?
フレさえいればってわりとあるだろw
CCCイベもそうだよ
人それぞれ好き嫌いはあるもんだから賛否はあって当然だろうけどこいつの担当回だけは他に比べて全体的にどれも評価高いからやっぱきのこありきなんじゃないか?
だいぶ昔の話だよね、それ
今は利益追求は当然だけどイメージも重要だよ
企業価値を高めるのは利益だけじゃない
シナリオはいいけどゲーム部分は糞ってのは最初から言われてたよ
イナゴが勘違いしてゲーム部分もいいって言ってるけどね
そういうイナゴはシナリオスキップwしてたりするし、もうめちゃくちゃw
まあ最近は信者もシナリオ劣化してね?って言ってたりするから、今回の勘違いプロジェクトで炎上してる
なるだろ
まさかお前マクドナルドの創業者の映画見てないの?
見てみろ、そこに答えがある
今やうなるほどお金あるんだし、有能な人間雇ってマトモなゲーム作ってもらえよ。完成したらいまのキャラデータそのまま移動しちゃえばユーザーも文句ねえだろ
スパルタクス先輩に謝れ
メインシナリオとして例を上げただけだからイベも合わせていいならセイバーウォーズ
空の境界コラボ、月の女神はお団子の夢を見るか?とかもきのこだね
低レアでも周回適正高いやつごろごろいるぞ
エアプかな?
型月ファンが呆れ果てても何も成長しないだろうな
Fateのブランド力なければFGOなんか3か月終了コースなのにwww
デイライトは反省しろ
種火周回は低ランクバーサーカーの方が向いてるだろう?
宝具演出も手抜きで所要時間短いから・・・
勘違い奴ー多すぎ。
アニメゲーム業界じゃ末端の手柄をこうやって上が「ワシが育てた」精神で
我が物顔で掠め取ってくのが日常茶飯事だからな
まともな作品作りたかったら個人でやるか海外行け。今の日本じゃ無理
ソシャゲとしてはいいシステムだと思うけどな
バトル演出にしても、当初のコピペモーションはともかく、今はそれぞれオリジナルになってるし
背景描写は元々無駄にクオリティは高かったし、宝具演出も他のソシャゲよりはだいぶ凝ってるしな
ただどんどん詰め込むのはいいけど、データ容量は際限なく膨らんでるし、
処理もどんどん重くなってきててスマホにかかる負担が半端ない状態になってるのはいただけない
文句言ったら破門っつって追い出しゃいいし、最終的にお前には才能が無いって言えばいいもんな
レイドとかくっそ時間かかるじゃん
周回ゲーと理解してて低レア使ってないとか冗談やろ
星5の宝具演出時間3T分あれば低レアなら一周こなせるぞ
そしてFGOのほうは新しい人もしくは庄司にならないかな
いや低レアでも高難易度クリア出来てすげーって話でしょ?
FGOでレイドなんてほとんど無いだろ
そもそも周回で有用な鯖の話してたんじゃないのか
元々は「フレさえいれば☆3以下でも十分クリアできる神ゲー」ってのに突っ込んだ話だぞ
そら種火周回なんかはアーラシュ先輩も大活躍よ
それならバカでも勝てるな
アーラシュは種火に限らずイベントの周回でも唯一3T目を担える最優周回鯖なんで言わずもがなだけどな
アーラシュはストーリー攻略でも大活躍でしょ
大ダメ与えて擬似オダチェンとか大英雄の名に恥じぬ働きぶりだし
低レアの方が宝具演出が短くて周回に向いているんだけど…
こいつの手柄でもなんでもないだろう…
というか、これにOK出してる運営も運営だな…
てか運営そのものだぞ、コイツラ
だから呆れられてる
高難易度の周回に向いてるのか…
課金仲間を身近に感じないもんな…
しょっぱいのか
高難易度周回で低レア使わないとか時間を持て余した奴だけやろ
宝物庫と種火は最高難易度を☆3鯖までで3T周回できる
イベ周回なら特攻鯖の組み合わせになるっしょ
フリークエスト周回のこと言ってるなら、まあ、あれは人間のやる作業じゃないから今すぐ辞めろとしか
いやイベ周回の話やろ
イベ礼装付けて周回するのか?
お前もういいよガチエアプってこと分かったから
FGOにおける高難易度って言うのは周回しないんだわ
結晶や☆4フォウ手に入れたら消滅して周回そのものが不可
特攻鯖はたいして使えないのは控えに置かないか?
イベントのスタミナ40消費する周回クエでも星5並べるよりTPOに合わせて低レアも使った方が効率上がるし楽だし早いよ
まじかよ
イベ礼装付けて素材集めしないのか
その企業価値とやらも儲けるための手段でしかなく・・・
高めなくても儲かるなら高める必要は無いんだよね
相性次第だけどアーラシュ、エイリーク、スパルタクスで3T周回余裕やで
低レアを使えないというわけではなく、低レアだけで周回はクリアは出来ても時間かかるでしょ
それだと効率悪いじゃん?
それに手持ちのほとんどは育成済みだから戦える奴は前に出してる
>>170が言ってるのは初回クリア報酬のみの高難易度の事やろ
周回する方の高難易度(lv80〜)と勝手にごっちゃにしてないか?エアプじゃないなら分かるやろ
そうなるとイベ礼装の関係で逆に周回効率落ちるやろ
周回に向く新鯖とか都合よくおらんぞ
低レアだけで〜ってゲーム始めて1ヶ月とかでもない限りは
無課金だって星4が2、3枚はあるだろうし、イベ鯖も使ったら周回PT余裕で作れるだろ
多重影分身まで使って俺をエアプ認定したいのか
マジでキモいなお前
これだから多重債務者課金勢は…そんなにお前らが偉いのか?
エアプ勝手に認定するな
そもそも認識がズレてるな
イベ周回はドロップ効率優先で周回速度は重視してないし
クソに決まってるだろ
他のゲームはいっぱい高レアガチャ回せて手に入るのにこれ渋いゲームだぞ
無課金で楽しめないゲームはクソ
・流石にこれは草も生えませんわ、 正直FGOってFateブランドじゃなかったらただのクソゲでしょ
泥重視か速度重視かは確かに周回における論点が噛み合わんかな
でも速度重視でも最低限イベ鯖2イベ礼装2入れるから時間当たりの周回効率は速度重視の方がいいぞ
初期の頃はAP効率求めてたけど、3T周回出来るようになったらこっちの方がストレスフリーで楽になった
大変やな
具体的な否定もせずにエアプ認定するなとか言われても説得力ないっすね
逆にモンストみたいに適正以外クソな状況よりはマシだけどな
とはいえ向こうはピックアップクソ弱いから目当てのキャラ引き当てるのクッソ大変だけど
ゲーム性皆無のゲームでドヤれるこいつ頭おかしい
やれるならな
昔に比べて10連40個から30個になったからマシなんだよな…
変なバンドゲーム作ってたような
まあその辺りは手持ちとの相談だなw
足りない枠を高レアで埋めることは当然あるが、それでも絆Maxの主力は使わなかったりするからな(孔明とか)
只の乞食で草
偉いに決まってんだろ
色んなソシャゲーにおいて課金者のおかげで世界が成り立ってる
きっとゲームの作り方じゃなく、そう言う低次元な商売の仕方を教えてくれるんだと思う
初期は過去作の古参ファンが血を吐きつつ支えてくれたおかげ
中期以降は話題になったから。それだけ
ロードは長い、演出カットもできない、システム面が全然改善されない状況で弟子とか笑わせんな
6,7,終章の評判聞いて増えただけだと思うわ・・・ >ミーハーイナゴ
DWのドヤ顔パワポ講演の記事見かけるたびに乾いた笑いが出てくる
初期も初期でクソ
塩川のおかげで色々良くなってるだろ
こいつ自身はなんも生み出してねえ
儲かってるくせにシステム部分の改善は全くやらないよな
徹底的に信者から金巻き上げることしか考えてない
まあ商売としては間違いではないのかも知らんけどそんな奴がクリエイター面して弟子募集とか笑わせんなやって話
セルランや売り上げ上がったら塩卓のおかげ
ユーザー減少やセルラン売り上げ下がったら弟子の責任
俺は最初の本能寺から始めたから詳しく知らないが、その時から5分で1回復だったぞ
塩川はまだいなかったやろ
お前の意見ってアンチが炎上目的で言ってる内容っぽいんだが
礼装凸は周回前提クエは前からそうだし(そこまでやってない自分でも凸はできた)
黒王は使ってないか持ってないのがwikiだけ見て文句言ってるのが多いな(エルキの時と同じ)
見てないルートの後日開放はこれまでもあったし
ネロがメイン枠なんだからブーディカ出てもおかしくないと思うが
脱獄関係は個人の好みだから意見が分かれるのは当然だし
全員が文句言ってるのはリンゴくらいだな
塩川に代わった時期いつだと思ってんだ
それ初期の頃の大型アプデで改修した項目やで
確か戦闘の高速化と一緒にやったんじゃなかったっけ
金はあっても技術がないからね
ディライトは十分儲かったんだし、金はなくても技術があるとこに改修して欲しいわ
そもそも虚淵Zeroがヒットするまでは東方程度のコア向けコンテンツだったじゃねーか
型月厨の白痴っぷりには呆れるわ
FGOの成功はFateブランドのおかげなのに
FGOからFate取ったらただのクソゲーしか残らないのに。
今回のイベのブーディカは見てて痛々しかったわ。ネロがいるからって毎回怨嗟持ち込んで復讐鬼やらされるとか本当に見てて不快。
ってか終章で魔神柱とやり合っているなかわざわざ二人で話し合ってまでの和解演出したんだから、その後にあんなの持ってこられても気持ち悪いだけだよ。
塩川に代わった時期言ってみ? 早く早く
zeroが流行ったのはアニメのお陰、もっと言えばufoの功績
霊基は引き継がれないから多少はね
実務未経験者応募枠もあったからそうとも言い切れん。流石にド素人は無理だろうが
イベントの度にあのサーヴァントは我々の知ってる云々とは別物とか毎回言ってるだろ
新規は7章辺りから徐々に増えてたけど分かりやすいイナゴが急増したのは年明けからだから終章のレイドとかの話題性じゃないかね
ストーリーも後半、「地下、監獄、ウルクのキャラメインに出現、イシュタル」等と、あれだけ色々来たらさぁ…エレキシュガルかと思うやん!
なんやねん期待させといて、最後の最後で結局あの阿呆女神の我儘でグガランナ作りたかったからってふざけた理由はwww
正直、凛もイシュタルもそれほど好きじゃ無い人には今回かなりキツイイベントだったんじゃないか?主に精神的に。
変わらんし、世間的にそれはこいつの業績になるんだわ。
キャラ目当てに始めた人でも、育成仕様のあまりの糞度合いから結局すぐやめる人も多いしな。
種火はまだ泥率100%だから、経験値量低いって不満はあれど許せる範囲だが、スキルと再臨関連はマジで頭腐ってやがるわ。
一切改善しようって気無いしなアイツラ。
fateのおかげじゃん
百歩譲って金儲けの素質はあるとしてもこいつにクリエイターとしての実力や魅力は欠片も無いしそんな奴が弟子を取るなんざ勘違いも甚だしいって話だろ
凛派じゃないやつはFATE厨じゃないだろ
アンブレ編が一番人気なんだしさ
これだよね。
それ以前の話は拷問なまでにつまらないし、その苦行を乗り越えたから面白いかもしれないけれど…とりあえず茸が助け船を出したから良かったと思う。
こんな勘違いさんの門徒になろうっておめでたい人種が果たして何人あつまるのやらねw
型月の面々ってどいつもこいつもマイペースで仕事せんし
FGOなきゃきのこなんか筆すら持たんかっただろうし
展開してるんだから優秀じゃねーの?w
こんなしょーもないのにデカイ顔されたくなきゃやらなきゃええんやぞw
FGOヒットしたのはIP資産価値とカドカワのおかげが大半でDWはそのおこぼれ貰ってる立場だろ
元スクエニの看板で名前売るんならせめて安藤ぐらいのことやらんとダメなのでは?
安藤好きじゃないけどケイオスリングス出したことだけは評価してる
あれはちゃんとスマホゲーらしい出来だったし周回させる仕組みも上手かったしな
んで塩川にはFGO以外で何か手柄あんの?
なんでや!5章面白かったやろ!
だからfateだから売れてるだけって言ってんだろアホかよ
セールス一位ほぼモンストが独占してるけどそれでもあいつらより売上多いの?
頭庄司にされた信者から庄司以上のポテンシャルを発揮してると言われてる塩のどこら辺が優秀なのか教えて欲しい
システム改修なんてやらんよやらなくても売り上げ出るんだしやる意味がない
それにメンテ毎に手間かかってるのはおそらく最初にコード書いてる人がいないから
誰も解析できなくて手が付けられないからだろう、なのであとは追加できなくなるまで使い倒して
出来なくなったらクローズだろうね
なんか勘違いしてね
馬鹿が文句を言いながらやってるからだなw
その後野村に取り入って、野村のアイデアでディシディアの"コンセプトディレクター"、キンハーのバトルプランナー
目立ったところはそれくらい
去年の万人に苦痛を与えるクソ猪とクソ師匠に比べれば今年のシナリオはまだマシだよ
レースのシステムが完全に滑ってたのには全面的に同意するが
無課金でも全然いけるし
イベントがマンネリなのと気に入ったキャラを強くしようとするとトラマラとかいう苦行が待ってるのが残念
それな
任天堂の倒し方知ってます。の時とまるで同じ
そこは否定しても仕方ない
勘違いしすぎ
全ては塩川神の手柄なんだよ
エ□ゲ信者はいい加減自重しろ
そりゃそうだわな
やってる奴、更に言えば重課金してる奴がバカなだけ
まあいい年こいたおっさんが露出狂キャラの一枚絵とドット絵のためにウン十万課金する
世間から見ればお寒い人種だけどな
こいつ自体は何にもやってないただの勘違い系クズっていう話
事情を知ってるように見せかけて叩く材料を見つけたからここぞとプレイヤーを叩くのはアンチ丸出しで恥ずかしいで?
なお夏イベがクソだったのは重度のファンですら否定できない模様
こいつはそのうち会社を潰すぞ
アイドルマスターシンデレラガールズ 新田美波役 洲崎綾
アイドルマスターシンデレラガールズ 佐久間まゆ役 牧野由依
うわぁああああああああああああああああああああああああああああ
美波いぃいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい
まゆうううううううううううううううううううううううううううううう
お前ら処ジョ膜から声だしてないやん・・・内田雄馬のザ○メンフィルター通ってるとか・・・
気持ち悪すぎる、CD多々買いしたのに、ソシャゲであんなに課金したのにこのざまかよ・・・
しかもアイドルキャラを担当してる最中とかほんまプロ意識の欠片もないな・・・
グッズ全部バラバラにしてから捨てるわ まじふざけんなアイマスP舐めんな
FFBEもバランスは圧倒的な超絶糞カスだと思うが。速攻で全体に万単位のダメージで全滅とか多過ぎだし。その癖コンテすらさせないという屑っぷり。
なんでたかが幻獣の進化程度の為にあんなバランス崩壊しまくりな糞ボスと戦わなきゃならんのか。
イフリート、ラムウは対策しやすくて楽なのにシヴァとか完全にキチってやがるからな。
FFBEはボスの行動回数が完全に狂ってやがるわ。7~10回行動が当然とかどんな脳ミソしてたらそんなカス仕様でやろうって思えるんだかな。
今の糞ギミック地獄のパズドラと正直大差無いわバランスの崩壊ぶりは。
必要な部分だけ集中的に教えて即戦力作ろうって思考じゃねーかなコレ
正直「FGOの運営責任者やってた」って実績で欲しがる開発会社はいくらでもあると思う
DWは決していい会社ではないが世の中の開発会社の大半は「それ以下」だし
面白いって言ってる人によくそんな事言えるなw
どんだけコミュ障なんだよw
クロエの再配布もこいつのお陰で二度と無くなったし。
金目当ての奴は塩柱なってこい!
欲しいのは弟子って言うかこき使える駒でしょ?
・・・ってか、おいしいところに入ったイメージしかないんだがw
本気でやめておいたほうがいい
男ならタダ働き、女ならコナかけるつもりだな
Fateにへばりつく寄生虫がいきがり過ぎだわ