引用画像

レジ打ちからの切なるお願い 「レシートいらないなら一言いって」「タバコを略称でいわないで」 | ニコニコニュース

レジ打ちの仕事は、不特定多数の客を相手に延々と作業をするため、ストレスを感じることが多い。ガールズちゃんねるには8月中旬、「お客さんにお願いです」というスレッドが立った。スレ主は、レジ打ちバイトをする人物。精算前に割引券やクーポンの有無を客に尋ねるが、会計後に提示されることを不満に思い、次のよ...

news.nicovideo.jp
全文を読む

記事によると

・ガールズちゃんねるには8月中旬、「お客さんにお願いです」というスレッドが立った。スレ主は、レジ打ちバイトをする人物で、会計後に割引券やクーポンを提示されることを不満に思っているという

「アルバイトでは、返金することは禁止されていますので社員さんをいちいち呼ばなければならなくて面倒です。 私のミスではないのにレジが止まり、周りからは白い目で見られることもあります……。」


・スレ内ではレシートが不要な場合は会計前に伝えて欲しいという要望も多かった。
「レシートいらないなら言って。 無言で手をサッと避けられるとお釣落とすし気分悪いです」
「無言で手を避ける人よくいるけど、本当に感じ悪い。 自分がされたらどう感じるか想像できないのかね」



・他にもレジ前の並び方についての愚痴も出ている。
「順番にお呼び致します。列の最後尾でお待ち下さいませ。 順番抜かしするな!! そして、いちいち理由を尋ねるな」


・コンビニバイト経験者に話を聞いたところ、クレームを言ってくるのは中年男性が多かったという

・また、タバコを番号ではなく『セッター(セブンスター)』や『マルメンライト(マルボロ・メンソール・ライト)』など略称で注文したりする客も困るという



この話題への反応


レシートくださいって言わないと出してくれない店員もね(・ω・)

タバコは困るけどレシートなんているかどうかはその都度お前が聞けよ。もしくは客の素振りで察しろ

じゃあお前らも小銭を文鎮がわりにレシート渡すなよ。財布にしまいにくいんじゃ

袋詰めしようとしてる商品の上に料金をジャラジャラ置くお客…貴方のその行動は何の意味があるんですかという言葉を何度飲み込んだか

レジの待ち時間は待たせ方によるね、後ろ詰まったまま常連と5分以上趣味の話し続けてた時は商品棚に戻して別の店行ったよ

自分も昔コンビニにいたが、渡すときにレシート無言で避けるのマジにやめろって思うわ。自分勝手なコンビニ客ほんと多いよな

タバコはわかる。タバコ吸わない人は、「マイセンのボックス」って言われてもわからん。ボックス=カートンと勘違いする

たばこの番号全国で統一したらいいのに何でバラバラなんだろうとは思う

レシートいらないじゃねーよ受け取れ。めんどくさがって渡さねー店員もちゃんと渡せ。後から困るのはお前らだぞ

レシートの受け渡しって皮相的な事柄ではなく、コンビニってものを勘違いして(過大評価して?)人との接し方が壊れている人がいる










接客業は大変だよなぁ

特にコンビニは色んな人が来るからね・・・



【PS4】New みんなのGOLF
【PS4】New みんなのGOLF
posted with amazlet at 17.09.03
ソニー・インタラクティブエンタテインメント (2017-08-31)
売り上げランキング: 3