郵便局が年賀状売りたさにオタク向けに攻めてきた……!
— さぎりの@穂荒プチ東1ス16ab (@sagirino2) 2017年9月6日
男向けも女向けもあるぞ pic.twitter.com/itjZhG2sKq
ネットでも申し込めるけど窓口で申込んでいただければ郵便局員が喜びます……よろしくお願いします
— さぎりの@穂荒プチ東1ス16ab (@sagirino2) 2017年9月6日
こちらは[郵便局のコレクション年年賀状]というカタログです。画像の一枚目が表紙になります。昨日辺りから全国の郵便局にカタログが届き初めているようなので、場所によってはまだ局に到着していないかもしれませんね。申込みは15日からなので、それまでには届くと思います
— さぎりの@穂荒プチ東1ス16ab (@sagirino2) 2017年9月6日
その他ウェブキャラ年賀にはらき☆すたやこのすばもラインナップ
この話題への反応
・だんだん分かってきたな…… 猿とか鳥とか描かれてても嬉しくないことに…
・有能
・いやこれ使わなくて保存するだろ。
・保存してくれた方が郵便局からすれば儲かるのでは(ハガキ代は稼げる上に配達にかかるコストがなくなるので)
・こういう攻めは嫌いじゃない。寧ろオールシーズンやって筋肉満載の暑中見舞いとかやって。
・つまり、相手の推しすら見極めていけと
有能すぎる
一番儲かりそうだよなオタク向け・・・
【PS4】聖剣伝説2 シークレット オブ マナ【Amazon.co.jp 限定】オリジナル版『聖剣伝説2』 “風" 解説書付
posted with amazlet at 17.09.06
スクウェア・エニックス (2018-02-15)
売り上げランキング: 58
売り上げランキング: 58
売れても配達することほぼ無いから丸儲けな郵便局
・サイリウムで会場の機材ぶっ壊して推定一億円以上の損害を与える、またサイリウムの使用を規制される
・雪歩役を務める声優に殺害予告等の精神攻撃を重ね、鬱に追い込む(結果その声優は雪歩役をやめてしまう..)
・ライブで気に食わないコールをしたやつは殴る、蹴る、サイリウムがぶっ壊れる強さでぶっ叩く
・ゲーセンで騒いだため店員に注意されるも、全く反省せずスコップで殴ると脅す
・アニサマ2015でエアガンを乱射し即退場!また東山奈央の胸を揉むセクハラ行為、2016ではゴキブリを大量に放ち妨害、また前の席にペットボトルを置いたりやりたい放題。
・ライブで声優がロリコンにされてる(アイマスPの二次創作のせい)自身のキャラを扱いの改善を要求したら人格否定レベルの過剰批判。その後、声優は企画を休業..
・大橋彩香のライブでゴミやサイリウムを投擲。本人に命中させ体と心共に傷を負わせる
・Mステ出演決定した けものフレンズを執拗に叩き嫉妬からの番組批判
・議員にもなってあろうことか女子中学生に卑猥なことして少女の人生をめちゃくちゃにする New!
アイマスPって紳士だなぁ(笑)
一枚で45円程度も儲かるのか。すごいな
らきすたw
ついでに全種買った場合のおまけもつけようw
1枚ずつのセットを1000円くらいで出してくれたら買いやすい。
スタンプもあるんだし
そのぶんデレマス増やせばいいのに
一人暮らしでも年賀状は送らないし貰わない
こういう風になる気がする
コアな奴は必ず200枚は買うと思う。
年賀状に意味はあるのか
買ってやれよソシャゲ猿
今の日本社会はあまりにも俺らに擦り寄って媚び売りすぎなんだよなぁ。俺らに金使わせようとしてるのが透けて見えてて腹立つんだよなぁ
幼女戦記が入ってれば買ってしまう所だった。
ターニャおじさんに踏まれたい。
出稿してそのまま配達もしてくれる感じで+100円上乗せされてもやるやつ居るだろ余裕で
郵便代を頂いて配達せずにすむんだからちょろい商売だよな
さっさと死ねよアホ猿w
年賀はがきキットで検索だっ
ガンダムって本当にオワコンになってしまったんやな
当然と言えば当然か…
そうテレホンカード
懐かしいなぁw
え?家族にはオタクってバレてるだろ?
というか、家族には隠さないだろ普通
そこが重要だ
・全60枚からランダム30枚封入
・同一絵のカラバリあり
・シークレットでサイン印刷版もあり
さあ回せ
年賀状なんて暇人ぐらいしか送らんし、メールで十分
まぁ切手のがコレクション要素あるからかもだが
ずいぶん良心的なガチャだな
郵便局のこの手の奴ははるか昔からやってることで最近始めたことじゃないんだぜw
やっぱ世間知らないとこういうことも解らなくてドヤっちゃうのかね?
こんなもん送られてきたら燃やすわ
そして送り主を提訴する
別にファミマでアイマス系のコンテンツがあるわけじゃないけど
寧ろそれを狙ってるんだろ
蘭子が入っていないのでやり直し
これに''謹賀新年''なんて恥ずかしくて書けるかッ!
さっさと廃れて、どうぞ
10枚セットで十分だよ。
ノルマで無理矢理売るんじゃなくて以前から切手でやってたこの路線の拡充でいいんだよ
ほとんどは使われないから売った枚数に対して郵送の手間に加算されない美味しさ
キャラに干支コスとか絡めれて書き下ろしにすれば尚良し
言うならばこれはいよいよ追い詰められた証明の下策と言える
制作会社から顧客へ出す形にすればいいのに
おまえらよろしく頼むぞ
他のチョイスはうーんって感じだがw
ヲタは喜ぶし、売る方もウレシイし。ニーズがあるとこに商品作るという基本中の基本。
俺は買わないけど。
お前は知らないだろうけど普通の人はそんな事知らないんだぜ
世間を知らないお前はそれを知らないんだろうけど・・・まぁ、ドンマイ
視聴率悪くなってオタクに擦り寄り
年賀状離れになりオタクに擦り寄り
安易でワンパターンで先のない道を選ぶ業界もアホだが
何度食い物にされても気づけないオタクもアホだよな
キモいからね
あれ高杉だろ。買うやついるんかって思ってたわ。
一枚70円(税抜)なら買ってただろうけど。
一言書けるような余白が無いと実用性に欠けるよな
チヨンコには何もないからなwww
オタクって、業界から見ると金の木にでも見えるんだろうか?
単にまだ搾ってなかった部分から搾り取ろうとしているだけだろうか…?
テョンにはテコンダーがあるだろ
正解
と妹が言いそうだけどこれは欲しいので買いですわ。そんな嵩張らないので尚良し!
来年まで据え置き価格なのでまあサービスするなら今、という形だな。
売り切れない事を。
搾れば金の出る金玉ぐらいに思われてるのは確か
いや、干支は、伝統とか、縁起とかw
100パー売れるわ
原作絵にすべきだった
見る気にはならないけど、フェミニストはどう思うんだろう
オタクやコレクターは買いそうだし、使わないだろうから最高にいいお客さんだな
懐かしいな
トレカが浸透してない時代はテレホンカードやラミカだったもんなぁ
年始そうそうこんなの届いたらいい笑いものじゃん。
あ、自分に送るんか笑
けいおんの切手とかもあった
普通にオタ友達に送るんやで。
自分が友達いないからってみんなそうだと思ったらアカンで。
実物が大事って思わせるためには紙の素材に拘るとか、特典?が付くとかかな
ほんとに売りたいなら金箔押し入れろ
お友達になってくれますか?モジモジ(49歳)
もう切実なんだろうなw
老害がいた頃は老害が買ってたが、くたばったら終わりだしw
Taro Aso(Minister of Finance) praises Hitler, saying he had "right motives"
@antiracismday @guardian @cnn @simonwiesenthal @katsuyatakasu @abeshinzo
In 2015, Hasumi Toshiko, Japanese female cartoonist have provoked severe criticism for depicting a Syrian refugee girl as a robber.
She has sympathy for Katsuya Takasu.
新世紀エヴァンゲリオン劇場版 シト新生
前売券発売開始日の1996年11月23日には、早朝からオリジナルテレホンカード付きの前売券を購入するファンが行列を作り、一般メディアでも報道された。映画公開前には20万枚以上も売れ、当時の前売券の日本記録を更新したとされる。
ガンダムはプラモが売れれば御の字だろ
在日電通マンの遠吠え(΄◉◞౪◟◉`)
一般芸能やプロスポーツよりも万年格下かつ弱い立場でメディア対策がないオタクの多くを批判捏造貶め煽りで徹底的に嫌っといて組織がピンチになったり安易に金になるのがわかると擦り寄るマスゴミと公務員と議員と企業とリア充がアホガールアンドボーイだろ
ワンピ&ドラえもん:俺たちもキモイやな
秋豚や馬鹿松健サンバみたいなやつがいるのが害悪だろ
中央大学文学部出身はどうしようもない田舎者(΄◉◞౪◟◉`)
お断り(΄◉◞౪◟◉`)
オタクが叩かれる一番の原因は人間性の問題だよ
ネットのコメント見てわかると思うけど性格クズすぎだろ
オタクなんて破産するまで金使えばいいんだよ
マスゴミ・電通・大企業・自民党・やくざ・極左・芸能界の情報操作につられる芸能界の既得権が第一の在日自身で盲目を晒す(΄◉◞౪◟◉`)
この記事上げろ管理人
芸能人はなぜ干されるのか?
内容紹介
北野誠、鈴木あみ、セイン・カミュ、水野美紀、川村ゆきえ、眞鍋かをり、小林幸子、野久保直樹、水嶋ヒロ、沢尻エリカ、松本恵、吉松育美……。彼らは、なぜ干されたのか? ・「バーター」「共演拒否」で芸能プロダクションに絡め取られたテレビ局 ・芸能界の中枢で蠢く談合組織で調印された「秘密協定」の謀略 ・バーニングプロダクション・ケイダッシュ・ジャニーズ事務所・吉本興業による「市場独占」の醜悪 ・「暴力団」による芸能界支配の裏面史 マスコミがひたすら黙殺する日本最大のタブー「芸能界」を震撼させる問題の書!
内容(「BOOK」データベースより)
「バーター」「共演拒否」で芸能プロダクションに絡め取られたテレビ局。芸能界の中枢で蠢く談合組織で調印された「秘密協定」の謀略。バーニングプロダクション・ケイダッシュ・ジャニーズ事務所・吉本興業による「市場独占」の醜悪。「暴力団」による芸能界支配の裏面史。マスコミがひたすら黙殺する日本最大のタブー「芸能界」を震撼させる乾坤一擲の書!
増補新版 芸能人はなぜ干されるのか
内容紹介
商業出版の限界を超えた問題作! 全マスコミが完全無視したものの、「ここまで書いていいのか?」とネットで話題騒然となった『芸能人はなぜ干されるのか?』が増補新版として再登場。「SMAP分裂騒動」「ミス・インターナショナル吉松育美電撃謝罪」「能年玲奈(現のん)芸能界追放劇」「現在進行形の芸能界殺人計画」の真相を暴く補章「それからの芸能界」を新たに追加してますます「芸能界の闇」をあぶり出す!
プロローグ 北野誠事件 第1章 干された芸能人 第2章 「芸能事務所」とは何か?
第3章 抵抗の歴史 第4章 「ナベプロ帝国」の落日 第5章 ジャニー喜多川の少年所有欲求
第6章 「免許のないテレビ局」吉本興業 第7章 バーニングプロダクションと暴力
第8章 韓国、ハリウッド、声優業界 第9章 芸能と差別 補章 それからの芸能界
付録 カリフォルニア州労働法・タレント斡旋業規制条項
参考資料 初版 あとがきにかえて 増補新版 あとがき
友達とはネットで常につながってるし
オンラインの知り合いはチャットで挨拶するし
知らない人には送らないし
会社では上司の連絡先入手は禁止されてるし送り様がない
マジでみんなどうしてるの?収集目的で買ってるの?
誰に送ってるの?
ちょっと前にマリオの切手あって気分で買ったけど買ってからあれ?送る人が誰もいない・・・って気づいてオークションの発送に使ったわ。
オタクは自分で描けるからいらんだろ
2シート買ったけど
専用クジ付ければもっともっと売れるのに。
どんどんやれ!