記事によると

・BloombergがポケモンCEO石原恒和氏にインタビュー

(ポケモンGOについて)
・まだナイアンティックと一緒にやりたいことに10%くらいしか実現できていない
・魅力的で安全に遊び続けてもらうための対応も強化していく


(ニンテンドースイッチについて)
・ニンテンドースイッチ発売前は、スマホ時代にそぐわない大きさやバッテリーの持ちの悪さからこんなに売れるとは思わなかった
・圧倒的に面白いソフトがプレイスタイルまで買えてしまうことを実感した
・スイッチでの展開はより深く、より表現力を高めたポケモンを作るチャンス
・1人1個のDSや3DSとは違い、家に帰ってみんなで遊べるための工夫も必要になる
・専用のアクセサリーを出すような可能性も考えたい


(ポケモンの未来について)
・拡張現実(AR)で今後はより本物のポケモンがいると思わせるような技術はもっと出てくる
・音声認識アシスタントで、対話型の新しいエンタテインメントが生まれるかもしれない
・スイッチも含めて、たくさんのプラットフォームが可能性として開かれている





引用画像

Remember Pokémon Go? Here's What Is Coming Next

The game has been an earnings bonanza and Pokémon Co.'s CEO says it's just the beginning.

www.bloomberg.com
全文を読む

記事によると

・BloombergのポケモンCEO石原恒和氏に対するインタビュー動画より

・石原氏
「私はスイッチの発売前、スマートフォンの時代に誰もゲームコンソールを持ち出さないと考えていたので、任天堂にスイッチが成功することはないと話しました。しかし、明らかに私は間違っていました。成功したゲームの鍵は非常にシンプルで、絶対的なクオリティのソフトはハードウェアの販売をリードします。ソフトウェアが十分に魅力的であれば、プレイスタイルは柔軟に変化することができます。今のところスイッチはアーリーアダプターたちに人気ですが、より多くの人を惹き付けるにはもう1つステップが必要です。スイッチでたくさんの可能性を見ていますが、潜在能力を過大評価してはいけません」




この記事への反応


去年はナイアンだったけど、今度は株式会社ポケモンが「やりたいことの10%ぐらい」 と言ってる。バグ有り、システム未完成と言ってる様にしか聞こえない。

ポケモン新作ってSwitchに出るかもしれないとか言ってたけど、それってバトレボみたいなやつかもしれんな

ポケモンまじたのしいけど
スイッチに完全移行ってことになったら多分引退する


ポケモン本編がSwitchで出るってそういうことなのかなあと思ってしまうが。

実際、Nintendo Switchがここまで売れるとは、思わなかったわ……。











スイッチ展開の可能性を考えているけど、わりと慎重派みたい

最近はコンソールよりポケモンGOのイメージが強い