イタリア人「イタリアは夏休み長いけど冬休みほとんどないのよ」
— †ラブアロ†???? (@nanjol_CCCP) 2017年9月6日
僕「へえ、クリスマスとか正月とか祝わんの?」
イタリア人「祝うことは祝うんだけど、だいたい12月の22日から1月6日までくらいしかないから休みなんてないも同じ」
日本人ぼく「」
この記事への反応
・12月30日から1月3日までしか休みのない日本は、ちょっと休憩しているレベルなんですかね。
・ちなみにイタリアの夏休みはどれくらいあるのでしょうか?
・イタリアに小学校の頃いましたが記憶によれば約二ヵ月だった気がします、6月半ばから9月初めくらいだった気がします、記憶が曖昧なので違っているかもしれません
・イタリアのほとんどないが日本のそこそこあると同じなのか…

3ヶ月もあるイタリアの夏休み!ワーキングママは長い休みをどう乗り越える? | Glolea![グローリア]≫≫
佐々木希世/Glolea! イタリア子育て&生活エンジョイ・アンバサダー
年末年始の休み・・・うぅ・・・
![]() | 【PS4】アンチャーテッド 古代神の秘宝【早期購入特典】「ジャック×ダクスター 旧世界の遺産」ダウンロード版プロダクトコードチラシ 同梱 PlayStation 4 ソニー・インタラクティブエンタテインメント 2017-09-14 売り上げランキング : 14 Amazonで詳しく見る |
クッキーは3連休中らしいけど
落ち着かないだろ
中央の極一部の富裕層とそれに連なる連中が全てを吸い取ってるから
日本はどう見ても奴隷制に進んでるよ。多分本人たちは奴隷と認識してないだろうけど
現実見ろよ
海外じゃあ普通だぞ
よくまあ悠長にしてられるなっつーかイタリア人ってそういう民族だけど
日本人が働き過ぎって言われるけど他の国が怠けすぎなのもあるだろ
朝起きて会社行く前に喫茶店でエスプレッソとお菓子を食べてから会社に行く。会社で少し働いたらおやつタイムに出かける。
エスプレッソとお菓子を食べて戻る。
昼を食べたら、三時のおやつタイムに出かける。
もちろん残業なく帰る。
記事探してコピペして予約するだけだから
実質6連休じゃね
まあ日本は小さい国だしある程度違うのは仕方ないけど
有給や労基なんて有名無実で建前だけで社会を回してるのを
どうにかして欲しいな
富裕層が企業案件を独占→大手企業が増え子会社が減る→頭良い人も悪い人も必然的に大企業に→従業員が多いから仕事配分も良く休みも多い
まあ、さしずめこう言った流れだろうね
労基は人が足りないからしゃーない
みんなが公務員いらないっていうから国税とか労基増やせなくて脱税とかブラック労働取り締まれないんだよ
ずっと休暇なだけや
失業というなの
あの辺の国はいつISISのテロに巻き込まれるか分からんし
まあそれもあるが中身が腐ってるんだよ
一度公務員の実態を内部から見れば叩かれるのも納得する
俺はそれが嫌で仕方なかったから民間に戻った
アメリカ様のおかげで技術だけ発展した中世国だから
休めばいいってものじゃないんだろう
1ヶ月~1ヶ月半ぐらいは夏休みとれるってさ
風邪なのに会社休めないと、風邪薬のCMとか
ジャップがホルホルしてる間に世界中から抜かれてる
ちゃんと休まないから
出生率が上がらないんだ
イタリア人可哀想
いや普通に在日でいいだろw
そもそもジャップってアメリカ人が日本人を呼ぶ別称だぞ?
休み明けがきつくなるだけや
極力定時で帰れるほうがありがたいよ
股間かきながらあほみたいに更新してるだけやん
少なくともここでジャップ連呼している連中はアメリカ人じゃないだろ?
そして夏休みや冬休みも基本的には有給扱いだ
イタリアを馬鹿にする人も多いが一人当たりのGDPでは日本とほぼ同じ
奴隷が保守的になってさらに弱いやつを標的にして鬱憤ばらし
これが中世ジャップランド
えっ、日本の方が上だぞ
長期休暇多いのに、仕事無いのか
日本とは真逆だな なんでこんなことが起こるんだろ
生産性低いし、やばすぎだろwwwwwwwww
一人あたりのGDPは日本円で年90万円近く違うんだが…
流石に90万はほぼ同じとは言えんよ
ちなみに米軍基地がある韓国ではアメリカ文化が最上のものとされて
映画に出て来るイケメンの装備は全部アメリカ軍の装備になるくらいに羨望されてる
つまり猿真似すると言えば・・・
イタリアの上流と日本の下流を比べてどうするんだよ
年間休日で比べると日本の平均は137日、イタリアの平均は143日だよ
日本は祝日の日数が非常に多い
勤勉な割に時間に対する生産率が最悪レベルの国
頭が悪いのかな?
祝日でちょくちょく休みなんかより長期休暇にドバっと休みある方がいいわ
祝日は変に生活リズム乱れる
まとめて休むか
こまめに休むかの違いだな
まあ、どちらも休日に働いてる人もいるだろうし年間休日と言っても絶対ではないが
日本の学校みたいに、1週間ってのが極端すぎるんだ
そのわりに別に成績は良くないしな
東京都 北海道
夏休み 1ヶ月 夏休み 2週間
冬休み 2週間 冬休み 1週間
これのどこが冬休みのほうが長いのか
とりあえずやらせて平均取るか、根性論でゴリ押しするんだよ
管理する側がサボるから後の奴もバカになるって悪循環
東京で夏休みが一ヶ月なわけないだろ
なんでこんな単純な嘘つくの?
脳内外人登場させて対話形式で披露してさらっと日本sageする奴なんなの?
民間サービスがすべてそんだけ休んでたら世の中回らねーだろが
ちったあ頭使え
1学期 終業式7月20日(木曜日)
2学期 始業式9月1日(金曜日)
中学校
1学期 終業式7月20日(木曜日)
2学期 始業式9月1日(金曜日)
1週間の休みじゃ足りません
現実だぞ
うちの実家の隣イタリア人だけど絶対帰りたくないと言ってるぞw
一喜一憂して馬鹿みたい
マジで道歩くとスリだらけで引いたわ
警察に行ったらポケットに手を入れながら歩いてないからスリされて当然とか言い出すもん
イタリアはマジでヨーロッパの恥そのもの
スリ祭り、公務員の適当さ、宅配品が届く方が奇跡、飲食店の9割が旅行者狙いのぼったくり店
ドイツとイギリスは親切だったし良かったけどな
フランスはアジア人差別酷くてうざかったけど
ん
出て行かなくていいからイタリアに旅行でも行ってみろよ9割スリに遭うから
休みたければ休めばいいだけ
アホというかナンセンスな話だなイタリアと日本比べても
ならそういう仕事に転職したらいいのでは?
俺は祝日休みは無いけど春と夏と冬にまとまった休みがあるが
牧歌的にも程がある
底辺はナマポに殺到し役所をパンクさせ、さらにデモで権利を勝ち取るべき。
1日5時間とかだし
日本は頭おかしい
小さい国なのに
人口6000万人も居たのか
そりゃイタリア人は夏休みsexしまくるわな
どうせお前ら仕事以外で外でないだろ。外でなかったらスリにも会わないよ
3日の休みくらいじゃ圧迫感半端ない
日本は学生時代と社会人の休みの違いが極端すぎんだよな
社会人1年目で鬱なるだろこんなん
ギリギリ、物価の値をあげないと、無理や、国全体で、どっかの国のお偉いさんが観察にきたら100ショップみたら、500円くらいじゃないとうちの国は無理だみたいにいってたよ、
日本は簡単だよ物が安いせいで数で生産するしかなくなってるだけ、そうすると労働時間も増える当たり前じゃん、売れないのに無断に在庫増やす国だからな、過剰すぎんだよ、食品にかんしてもな日本は、
日本は働きすぎでも不景気だけど大丈夫?
ヨーロッパの平均くらいになったらええな
馬鹿 簡単に公務員辞めるな
採用に年齢制限があって中は未だに年功序列制が残ってる職種なんだから年長が抜けるとそれだけで回らなくなってくる
止めるくらいならその場で死ね この民間産まれの税金泥棒が
死ねは解決にならないし言い過ぎだけど
民間育ちが公務員になると最初はどうしてもズレがあるよ
そこから公僕人生に修正していくかどうかで幸福度は変わってくる
ところが不景気から30年近くが経過した日本では、これが逆手になって公務員が民間化してしまい
本来公的なサービスまでおかしくなった結果、公務員イラネになってるんだよ
勤勉ってよりもワーカーホリックだから「休んで家にいても金にならないから仕事した方がいい」って連中ばっかりでしょうw
うるせえなぁ…飲み会の度に全裸に剥かれて踊らされてみろよ
年功序列ってのは悪だよ、上に絶対逆らえないからな、クビがねえってのもゴミをのさばらせてる原因
あいつらはな、人間じゃあねえんだ
公務員に染まれる人間ってのはどっかおかしいよ
2ヵ月半なんだよなあ
こんな国に産まれた事が不幸…
分割で休むかまとめて休むかの違いだけや
その上アフリカ系移民が流入して、国のトップは不倫スキャンダルときたもんだ
俺は日本がいいなあ
俺も長い休みあると逆に体調崩すわ。
休んだ分だけ知識は身に付かない
きちんとした報酬を貰ってるから言えることだが
だって、文化の違いだろうが!
そもそも、イタリアはお正月はあるか!!お正月は極東だけだろ!!
まさか中流家庭以上が休み取れて貧乏人はフルタイム休み無ってことないよね?
日本のほうが生産性低いぞw
しかもサビ残しまくってこれだから実態はもっとやばい
経済もガタガタだし、理由がってそうなんだよ。怠けたらそりゃ繁栄もない。
私のような反日の日本人も思考停止している奴に対してジャップと遣うよ。
情弱乙
Shinzo Abe may consider the possession of Nuclear Weapons against North Korea ICBM.
@antiracismday @guardian @cnn @simonwiesenthal @katsuyatakasu @abeshinzo
Hasumi Toshiko, Japanese female cartoonist have provoked severe criticism for depicting a Syrian refugee girl as a robber.
She has sympathy for Katsuya Takasu.
サービスは無料であり労働生産性は低い
衰退するだけの国
それが日本
うわ〜…
外見の醜さもだけど、能力も低い
ツイート見たらいいねを押さないといけないマナーでもあるのか?
もっと休みがあれば文句は無い
賃金は1980年頃と同じなのに不思議だね~
なんでだろうね~
あ、そうか、賃金は伸びてないけど、安価な代替品が普及してるもんね~
でも、これってどんどん物価が下がって貧乏になるだけだよね?
国によるが、正月でロングバケーションする国って少ないぞ
クリスマスからつなげることはあっても、29日前後で休みが明ける
正月は休みだけど2日から仕事ってところも多いな
中国みたいに旧正月のほうが本番という言うにもあるしな
まあ、日本は祝日が多いからね
ただ、日本は有給撮るのに顔色うかがわないというけないというよくわからん習慣がまだ残ってるからな。だからまとめて取りにくい
贅沢は敵だ
完全雇用になってませんので賃金の伸びる余地はまだまだあります。補正予算も組むとのことでしたので安倍政権は経済に関しは抜かりなくやってますね。
あ、イタリアの話題でしたね。
デフォルト起こしそうな国という印象しかないですね
あと移民問題
大概は旅行。適当に行き先を決めて、名所巡りはあまりせず、宿は安宿、旅先でダラダラのんびり暮らして友だち作って帰る。
ほしいものが届かないってなるぞ
休み中は故障やトラブル起きても休み明けないと対応しないってなるからな
自分が休むってことはみんな休むってことだからな
なにが年末年始だよアホ
日本・・・
つまんね
それで仕事できてるのかというと失業率やGDP見ればお察し
我慢し必死こいて頑張っても衰退まっしぐら
これが約束された滅亡国家ジャップランド
緩やかに滅ぶか?
盛大に滅ぶか?
最近の日本はブラックだのなんだの言う(ネット上だけかもな)行き過ぎた風潮は気持ち悪いし、やる気あんのかお前!つか生きる気あるお前、と上司なら思う
成り立ってないんだよなあ
失業率見ろよ少しは調べよう?ネット民、それと移民で治安も悪い
海外ってどこやねん
韓国もアフリカも海外やぞ
第一海の外が全部同じくになわけないやろ
別にそれくらいならいいだろ
問題はそんな単純やないやろ
うちのところは12月の23か24くらいから1月17か18くらいまであったぞ
ここは日本なんだから外国の圧力に屈する必要はないわな
同じ理屈で北朝鮮だってミサイル開発のことでどうこう言われても無視していいと思うし、イスラム圏で人権が侵害されててもそれがその国の文化なんだから何も言うべきじゃないわ
海外の国ってそういうこと多いからなのかBBQとか釣りとかキャンプとかの自然系のレジャーが多い印象あるわ
日本だとどこかの施設に行かないと娯楽らしいことができないからな
会社側はリストラ自由、労働者側は再就職が楽、無職でも生活に困らない、の3点揃ってるから失業率高いだけだぞw
日本とは前提がまず違うわ
ほんとだよな
外圧なんてクソくらえだわ
ちょっとでも日本を批判したら発狂するネトウヨ本当に嫌い
お前みたいなのが、日本の社会を疲弊させるんだ
1日の労働時間という縛りもない
その代わり実績をあげないと即クビ
そのために1日に12時間以上働く人もいる
労働時間が6時間くらいなら、まとめて休みもいいのー、ギリギリ6時間くらいで残業なしなら4か月くらいはガマンできるかもしれん
何で突然自己紹介してんの?
俺が働いてる所は土日祝は休みだけど、3日以上は現場を開けられないからGWはないし
土日祝でもトラブルがあったら呼び出されるし
年末年始の休みもちょっとしかない
有給も人数の少ないせいで中々取れないし
まぁ給料は18万ぐらいだけどな
>>191
出羽守は知ってか知らずか、そこを無視するんだよなあ
5人に3人が無職なのを他の労働者と不法移民が支えてる