『閃の軌跡シリーズ』101万本突破
日本ファルコムTwitterより
☆速報
— 日本ファルコム (@nihonfalcom) 2017年9月8日
《101万本突破 閃の軌跡 閃の軌跡II》
2017年8月31現在の累計! pic.twitter.com/22YeFYZ9rK
PS3/PSVita『閃の軌跡』初週販売本数14.9万本


PS3/PSVita『閃の軌跡2』初週販売本数15.2万本


この記事への反応
・おめでとうございます!これぞまさにfalcomさんの軌跡
・閃の軌跡はリメイクであれこれプラスの要素を出せばもっと面白くなりそう
・閃の軌跡そんなに売れてたのか
・閃の軌跡Ⅲ買おうかな〜どうしようかな〜
・おめでとうございます❗
閃Ⅲ楽しみに待ってます❗
・閃の軌跡シリーズだけで100万本売れたのか
『英雄伝説 閃の軌跡』(えいゆうでんせつ せんのきせき)は、日本ファルコムが制作・発売したPlayStation 3(PS3)およびPlayStation Vita(PSVita)専用ゲームソフトである。
《英雄伝説(英伝)シリーズ》第8作、同シリーズ第3期〈軌跡シリーズ〉第3作となる作品で、2013年に発売された「英雄伝説 閃の軌跡」と、2014年に発売された「英雄伝説 閃の軌跡II」の2作が含まれる。
2017年9月28日には、「英雄伝説 閃の軌跡III」が、PlayStation 4(PS4)専用ゲームソフトとして発売される。
「軌跡シリーズ」のタイトルであり、ファルコム初のマルチプラットフォーム(PS3・PSVita)での発売タイトル。 2014年7月現在、パーソナルコンピュータ (PC) での発売はアナウンスされていないため、本作はシリーズ初の完全コンシューマ機向けの作品となっている。
「軌跡シリーズ」としては、「閃の軌跡」が第7作目、「閃の軌跡II」が8作目の作品となる(それぞれのシリーズ詳細については、英雄伝説シリーズ#シリーズの分類や軌跡シリーズ#シリーズ構成を参照)。
今作は、シリーズにおいて長らく敵国側として描写されることの多かった「エレボニア帝国」を舞台としており、時系列としては、前作『英雄伝説VII』(零の軌跡・碧の軌跡)とほぼ同時期の時代を扱った作品である。
閃シリーズだけでミリオン
ファルコムは固定ファン多いし、アジアでも売れてるんだよなぁ
英雄伝説 閃の軌跡III 【初回限定特典】閃の軌跡III マルチデスクカレンダー2017-2018 付
posted with amazlet at 17.09.08
日本ファルコム (2017-09-28)
売り上げランキング: 35
売り上げランキング: 35
2作通して修正してほしい箇所上げたらキリがないレベルだったが
RPGとしてはまあ普通に遊べる
ストーリーは引き伸ばし過ぎてゴミ
空までは相当よかった。零碧は気にくわない人もいるし空ほどじゃないがRPGとしてはかなり面白い
閃はゴミ。あそこから一気に軌跡シリーズの評判が下がった
そんなに売れてんのか
なるほど
ゴキブリが久々に喜べる記事か
よかったな
幼稚すぎてやるのが苦痛だったよ
3作もやるぐらいなら碧の続き出しとけよ
これで閃4に続くとかなら二度と買わない
まぁ気になるなら空だけでもやるといいよ
それこそ空はシナリオとBGMだけだったら未だにケチつけてる人見ないくらい面白いから
大手のRPGのほうが酷いし
閃てフリプに来てたっけ?
空が来てたのは覚えがあるけど…
そうかね?自分はRPGは結構やるほうだけど、閃よりFF15とかベルセリアのが面白かったぞ
まぁ閃と同レベルくらいのRPGはなんだと聞かれたらネプくらいかな。それこそオタクくさいゲームって意味合いでも。閃なんて本当に主人公がラノベくさくてw
閃2まであるよ
閃2はフリプ来たけど期間短かったな
正確にファン層を分析しての結果だから奇跡というより功績だね
閃から明らかにペルソナ意識してるの丸見え
一生無いから安心しろ任豚
ラノベ臭さで言ったらロイドも相当酷くない?
おまえやったことないだろ
ぶっちゃけ2のが酷いぞ。システム面は改善されてるけど、シナリオは軌跡の中で一番ひどいできになってる
合う、苦手に感じない人にとっては、丁寧に作られた良作シリーズだしね
3のは大丈夫だろうな
ザナドゥもゴミみたいなストーリーだし
いい加減グラフィックデザイナーの兼業みたいのやめれば?
3に至っては本体同梱版出すくらいだし
叩いてるのがキチ入ってるマイノリティってのが窺い知れるよ
ロイドは男だけど普通に好きな主人公
ただしリィン、テメーはダメだ
ぶっちゃけ零碧はロイドがラノベ主人公タイプでも、シナリオの良さだったり他のキャラがよかったからプラスになってる感じ
閃からは全てがラノベくさくなったからもう擁護しようがない。しかも学園ものという一番やってはいけないトドメをさしたわけで
主人公がお魚になったんだけどずっとこのままなの(´・ω・`)?
1は終わり方だけじゃなくロード地獄とか色々酷くて炎上してただろ
なぜないと言い切れる
まだ先が長いな
いいからストーリーを進めたまえ
安心しろ、ファルコムはスイッチでは何も作ってないし作るつもりは全くないと明言してるから。
ファルコムは出す前からスイッチには自分たちのゲームを買ってくれるユーザーは居ないとおっしゃってますよ。
しかも今回からまた機神戦は増やすみたいだからね
なんかなぁって感じ
ボリュームすげえな
だからシステム面って言ってるじゃん
システム面
2>1
シナリオ
1>2
まぁシナリオに関してはそれこそ目糞鼻糞レベルの差だけど
大きくしてないだけで
30年以上前から、あこがれのゲーム企業とか言われてるぐらいのブランド力はあったからね
PCエンジンの時も、参入だけでニュースになったし
アトリエの出来が良かったらよるくにの騒動で見限った層が戻ってくる
かも
逆にこれがダメゲーなら本当に終わるな
リィンは先生で生徒が主人公で良いだろ
閃Ⅲの主人公はまだ発表出来ないとか意味深なこと言っといて結局またリィンでがっかりしたわ
イースは海外の方で相当人気らしいから多分続くんじゃね?
やっと5のリメイクも企画にあがってるみたいだし
大体VITA持ってる奴はPS4も持ってる。
敗北を知りたいよ
これ以上業界を腐らせるな任天堂が許さんぞ
できるならゲームは最期までクリアするけどこれだけは無理だった
戦闘のテンポも悪いし戦略もクソもなし、ストーリーは中学生が書いたような痛い感じ
閃3は30GB以上あるそうだ
pc、スイッチに出したらもっと会社でかくできるのに馬鹿だなぁ
俺もそれは同意だわ、あんな迫力も戦略もない機神戦なんてだた面倒なだけ。
お前遅すぎだろ顔文字馬鹿
もっとゲームやれやブス
碧が11年だから6年間か 長かった
ペルソナが売れたんだから俺らも学園ものにすればええやん^^
って思っちゃったんだろうね。学園関連のシステムとかもペルソナに似てるし
軌跡にそういうのは求めてないって何故わからなかったのか
あんな学園ものなんてやらず、おとなしく碧のちゃんとした続編でクロスベル解放編やればよかったんだよ
ラノベ臭いストーリーはいいとしてあまりにも幼稚すぎた
魔法少女モノ大好きの俺ですらやるのキツかったからな
フリプもしらんのかハゲ
ファルコムのゲームは日本よりも海外のほうがウケいいし
え、それ本当に?
それ本当だったらマジでどこにそんな容量使ってるんだろ
30ギガも消費する和製RPGってなかなかないぞ
しかもあのグラフィックで一体どこにつかってるんだよ
無圧縮なだけだろうなw
そうだね
ゼノブレ2は売れそうにないね
今作もクロスベル解放までで時系列進まない可能性あるけどな
俺もキャラに騙されて全部購入してたけど流石にねあのノリにはついていけんかったわ
あんなのがOKで閃がダメってのはよくわからんな
完結まであと20年はかかりそう
それで>>32へのあのレスなのか?
2層使えば50G だから大丈夫だ。しかし閃3が30G もあるとなると凄い作り込んでる気がするわ。
閃2で5Gぐらいだったような?
国内なんて2作合わせてもハーフすら届いてねーじゃねーかw
もう惰性だよね、正直。
PSP版の空FCからやってて碧までは面白かったし相当やりこんだ
閃くっそつまらないけど軌跡シリーズの最後はちゃんと見届けたいから一応追ってる
いわゆるクソゲーと言われるゲームの売れ方を見ればわかるけど
こいつが主人公なだけでめちゃくちゃ萎える
途中で止めちゃうとストーリーの完結を見れなくなり、今まで軌跡につぎこんできた時間が無駄になっちゃう
そういう人たちにだましだまし買ってもらってるシリーズ
もういい加減テイルズみたいに炎上でもしないと一生引き延ばし続けるよファルコムは
ホントだよ、容量でかすぎてVITAでつくれなかったんだよ。だからPS4独占
次世代機とか話題作りご苦労
ゴミくずオワコンのトロフィーでも飾ってろや
それかキチガイ信者木にぶら下げてさらし者にするとかさ
店頭用のダミーパケの裏にそう書かれてるそうだよ
苦痛でしかなかった
どこでこんなに差がついたのか
どうせ圧縮してないだけだろ
他のRPGとかもっと容量あるけど圧縮してるからな
テイルズはいいんだよ。基本的にあんまりストレートなつながりがなくて毎回単発だし、誰もシナリオなんて期待してない。よかったらよかったで得したなで終わり
あのシリーズずっとやり続けてる人が一番求めてるのは戦闘システムだから。それさえよければ問題なし
ここを見てるような人ならわかると思うけどファルコムなんて特にアレな人たちから目の敵にされてるし
まあ声がでかいのが暴れてるだけだわ
XBOXだってネット上では人気だったりするしね
便利すぎる狂言回し役にしてるだけで
基本は、各国の若者の群像劇でしょ
閃の軌跡なんて2作つかって
最後は7組のみんなが「がんばるぞ」って決意しただけみたいななもんだしな
ジュブナイルとしては十分だけどね
軌跡シリーズとしては「ウロボロスに対抗しうる人物が現れました」ぐらいしか進んでないけど
キモオタゲーと成り果てた軌跡と国民ゲードラクエを同列にすんなゴミ
無圧縮って言うんなら閃2は5Gぐらいだったけど、PS3でも圧縮する必要ないんだけどな。ブルーレイ使ってる時点で。
だからなんで極地戦するんだよwww
累計の意味知らないアホなのか?
エース安田もその辺を投資家に突っ込まれてたしw
それ以来ファルコムアンチは相手にしない事にした
Amazonの商品ページに累計100万本って書いてあったし
まーた信者が現実逃避してるよw
Amazonとかのレビューも面白いゲームはきちんと評価されてるし
閃の軌跡が糞ゲーって事実は変わんないんだよなぁ
魅力が無いキャラしかいないってある意味天才じゃないか?
どーでもいいわ!!早くVITAで出せ!!
もしくはいい新作をVITAでも出せって!!
>>1>>2>>3>>4>>5>>6>>7>>8>>9>>10>>11>>12>>13>>14>>15>>16>>17>>18>>19>>20>>21>>22>>23>>24>>25>>26>>27>>28>>29>>30>>31>>32>>33>>34>>35>>36>>37>>38>>39>>40>>41>>42>>43>>44>>45>>46>>47>>48>>49>>50>>51>>52>>53>>54>>55>>56>>57>>58>>59>>60>>61>>62>>63>>64>>65>>66>>67>>68>>69>>70>>71>>72>>73>>74>>75>>76>>77>>78>>79>>80
案外しょっぺえな
キャラの知名度が全くないつまらなテイルズっていう感じだな
軌跡は・・・
ファルコムはお前のようなキチガイ信者を何とか切り離したくてCSに来たんだよ
ファルコムのアンチって豚と同じでマジモンの糖質なんだろうなこれw
ほんとそれ、女キャラの攻略がどうのこうのっていう話しかほとんどしてないからな気持ち悪い
まぁ色々残念な所はあるがなんだかんだ先が気になってるシリーズだから買ってしまうわけで…
しかし2周しないと特定のキャラの正体が分からん仕様とかはもうちょっとどうにかして欲しかったなぁと思う。
これは長いシリーズ追ってないと無理ゲ?
会社的には大勝利だろ
大半がニシ豚なんだけどな
信者?何言ってるんだこのキチガイは?
ロイドはコンプレックスが結構あったけどいいキャラクター設定だったね
3DSで出ても「面白い」とは言われ続けたがどんどん売上落ちていったモ○ハ○とかな
一応説明はあるからやれなくはない
信者が気持ち悪いことで有名なアンタらがそれ言っても説得力ないでw
どれも売れてるしファルコム中小でも頭ひとつ飛び抜けてるよなぁ
元々、英雄伝説シリーズなんて戦闘なんて売りにしてないからね。それこそ軌跡なんてシナリオとBGMを売りにしてるわけだし。それがなくなったらもう終わりだよ
普通に考察とかもされてるやん
動くよね?
英雄伝説 空の軌跡SC 23,728
英雄伝説 空の軌跡3rd 38,805
英雄伝説 零の軌跡 84,360
英雄伝説 碧の軌跡 127,938
英雄伝説 閃の軌跡 149,340
英雄伝説 閃の軌跡Ⅱ 151,781
多くのシリーズが右肩下がりの中ゴミなのに完全な続き物でこんな売れ方できる方法があるなら教えてほしい
PS3ないしやったことないから買えないわ
ダメなら受け入れらないってのは
PS4版の東京ザナドゥとイース8で証明済み
ずっとファルコム業績いいじゃん
ファルコムだし、そのうち出すだろ
閃の物語やリィンには全く期待してない
ロボ出たときにアニメ化狙ってんのかと思ったわ
端から見てやばそうなのはどう見てもお前だぞ?w
凄いけど3は微減しそう
PS4独占で信者皆付いてきたらまじ凄いが
零碧の評価が高かったのとモデリングが変わったってのも売り上げが上がった要因だろ
重要なのは舞台が変わってどれくらいの販売本数になるかだわ
まあそこまで行かずにやらないか続編に引き延ばす可能性もあるが
テイルズでいうゼスティリアみたいなやらかしはなく、毎度安定してるのが理由かな
>ずっとファルコム業績いいじゃん
それがアンチの発狂に拍車をかけてるんだよw
端から見てお前もやばい
変に気負って仕込むと悲劇しかないしな
でも閃3は前作までのデータや好感度の引き継ぎとかが無いみたいだし意中の相手と特別な関係を保った状態にはなら無さそうな感じだけど、どうなるのやら…その辺も社長は何か考えてるとか言ってたがその仕掛け次第では…
これあるな
1のVITA版で積んでて今更やる気起きないからPS4でやりたいわぁ
ファルコム信者はすーぐゲハ論争にすり替えたり売り上げの話に持っていこうとするからな
どっちがちゃんとゲームやってんだよと
閃2であんな終わり方されたら気になり過ぎて買わざる得ないわ。この後の展開は見てみたいなと思うし
まあ一番売れてたVitaを切ったしさすがに減るだろうけどファルコムもそれはわかった上での判断だろう
先を見据えて考えたら正解だと思うし
海外もあるし累計では同じくらい売れるんじゃないかね
こんなもん参考になるか
ゾーンに巻き込ませるのやめてくれないかな
2作でミリオンしょぼない?
ゼルダは1作でルーキーハードなのに500万突破しましたけど
カプコンみたいにフラフラしないところが好感が持てる
ザナドゥ2が来るかもしれないし先にイース5、もしくは以前インタビューで意欲を持ってた6のリメイクを出す可能性もある…個人的にはガガーブのリメイクをそろそろ出して欲しい所だが軌跡終わらないと無理なんかなぁ…かといって外注にやらせてもこれじゃない感のあるのしか出来ないし…
閃の発売当時のvita市場ならともかく現在のvita市場って死んでるも同然だし、閃3をvitaで出しても売れなかったと思うから切って正解だわな
まだ売れてるんだなって思ったら
PCゲーム黎明期の頃からの老舗なのに大きくなろうとしないよな
ゼノ作った人とか古代とかスタッフも結構抜けてるが
モデリングと表情はPS4で少し良くなることを期待するわ。ドラクエ11と同じぐらいのデータ量だからなおさら気になる。
PS4クオリティで閃シリーズをまとめて出してほしいなぁ
スイッチ「せやな」
って言わせたいんだろ?
それに関して4gamerで興味深い記事がありましてな…
何が問題なの?
大きくすると全体を見ることが出来ないからあえて大きくしてないらしい
抜けてるっていっても勤続年数ランキングではかなり上位だったし有名な人が抜けて目立ってるだけだと思う
あれだけ馬鹿にしてたff15以下でワロタw
一枚絵のMAPとかノベルゲー演出とか手抜きの極みはやめて昔のJRPGを丁寧にそのまま進化させればええねん
無理なのは理解している
株価高騰も期待してるよ
ゼルダは30年続いてて海外に強烈な信者が多いタイトルだぞ
RPGと付くものは大体買ってるんだけどシリーズ物っぽいからかなー
イース8もジワ売れすごかったしファルコムゲーは新規入りにくい作風のわりに新規の取り込みもすごい成功してる感じ
ショボいよ
ゼノブレイド以下の売上げだし
かさ増し?
何のこと?
GTA5なんて分散してるはずなのにps4単体で1500万売れたんだけど何故ほぼ独占のようなゼルダがそんだけしか売れてないの?
無理にとは言わないけどビタ死んだ今、オワコンの軌跡になりたくないでしょ
出せばじゃなくて
土下座して出してくださいだろw
3もVitaで出しても良かったかもね
新シリーズからPS4でさ(その時期には既にPS5の足音聞こえてそうだけど)
空の軌跡の移植をw
だが買わぬ!
スイッチって上海で正規販売してたっけ?
世界で10万だろ?
大して売れてねーじゃん
日本版ばかり入荷してるらしいな
もうさっさと盟主倒して英雄伝説新章開幕しろ
中小の中でもかなり好印象だよファルコム
今回はクロスベルが戦場になるんじゃねえか
FC登場前からある老舗中の老舗だからな
周回遅れの海外病になって日本ユーザーの望まない路線になりそう
で、失敗を取り返そうと任天堂に土下座してスイッチ移植
閃の次の軌跡シリーズは独占決定
ギャルゲー要素ですね分かります
BLからレズと幅広く網羅するのがここの特徴だからな
ゼルダってか任天堂ってファルコムゲーと争うレベルなのなw
経営判断力が足りてないね
2040年くらいまでには引き伸ばしや他に手を伸ばしても終わるから全部終わったらまとめて買ったら?
イースは面白いよ。イースは
軌跡も閃が圧倒的にごみなどだけ
単にお前らが「国内売上限定で」と条件付けないと都合悪いだけじゃねーかw
空は面白いよ。空は
幸せな頭してんなw
これだけシリーズ続くと新規入れるのか心配になるな
SwitchにFA待ったナシや
いくんじゃね
今はシリーズまとめて遊べるからそう言ってるだけで
FC(当時はFCと付いてなかった)の最後とか3rdとか今展開してたらブッ叩かれてたと思う
ちょっと前は軌跡と比べながら他のRPG叩くファルコム信者が多かったからファルコムアンチは多いと思うわ
ゲハ関係無く狂信者は害悪だな
最近だとゼノブレゼノクロ信者ゼルダ信者がガチ害悪
S フロム レベルファイブ
A ファルコム アトラス スパチュン グランゼーラ
B D3 アーク コンパ マベ インターグロー
任天堂「ゼノブレは赤字でだしているwwwwwww」
それ任豚だろww
Falcom Anti?
PS4 102
箱ONE 56
WiiU 22
Switch 2
任豚「ゴキはミリオンって言葉にコンプレックスがあるみたいだな(キリッ)」
任豚ならゼルダの本数と海外での評価だけで語るだろうけど
ゼルダ信者はちゃんとプレイしたっぽい感想を交えながらDQや他のゲームを叩くから性質が悪い
WiiDSでどれだけ逃げたまま消えていったことか
ゼルダって普通にイース8の超絶劣化版じゃんw
イース8にゼルダが勝っている部分がないwwww
まぁ、日本のビデオゲームメーカーの老舗とはいえ一時期コンシューマを
見放していた時期があるからそれの反動で狂信者がいるのは確かだな。
ゼルダのプレイ感想見ると、こいつら本当に今までオープンワールドゲーをやってなかったんだなって感じる
どこか出してあげてくれ
実際に日本より海外のほうが売れてるしな、だからPS4一本化したんだろうけど
ゼルダだけを過激に持ち上げるのは良いんだけど
ゼルダを引き合いに出して他のゲームを叩く奴が多いのが問題だわ
お前の愛するゼルダの評価をお前が下げてるぞ。と言ってやりたい
5年前くらいまでだったらガストや日本一もいたのに…
中小じゃファルコムが一番任豚煽ってるからなww
日本一とか糞だな
人の話聞かず捏造吐いてるキチガイがいう事か
責任転換しかでえきねぇゴミ
いまやGK四天王メーカーの一画を締めてるからなw
スクエニのスク、ファルコム、アトラスのペルソナチーム、小島スタジオ
だいたいセカイ アジア シュッカ シリーズルイケイあたりのワード絡めてくる
ここはゲーム愛好の集まりなのに?
ブヒッチにだして出荷10万w実売5000本の日本一
4400本で糞爆死したブヒッチに出すのに延期してユーザーの怒りを買ったガスト
閃の軌跡がI,IIだけで100万超えたファルコム
ペルソナ5が180万超えたアトラス
ダークソウルが500万のフロム
ニーアが150万突破したプラチナ
仁王が100万突破したコエテク
どこで差がついた、慢心、環境の違い
大手も普通にそのワード使うぞ、にわか
口臭いから喋んな生ゴミ
許されるのは「作品単体の国内販売数」だけってことかw
最近の豚のトレンドは日本限定!海外限定!だからなwww
経営難に陥って泣きついてきても知らんよ
ゼノブレ世界累計160万だぞ
ゼノクロは90万な
図星食らって顔真っ赤にしてるwww
錆パンツさんですか?
VITAはゲームカードの容量が足りませんでした。
閃の軌跡よりぜんぜん面白い。
エンディングの音楽最高。
海外で20万しか売れてないのに160万ってどこのソースだよwww
任天堂の捏造ソースか?www
任天堂の幹部が自分で「ゼノブレイドは赤字だけど仕方なくだしてる」っていってたのにwww
その前に経営難でハード撤退するのは任天堂じゃね
PS4 6400万
ブヒッチ 470万(中華転売が7割)
今後どうなるか
微減ぐらいだろうな
vgchartz見て来いよ。
Wii版ゼノブレ98万本、3DS版60万、ゼノクロ90万だから。
キリトみたいなのか
アトラスは見習ってくれ、ペルソナあれだけ時間かけたのにストーリーあれではガッカリ大きい
軌跡はこの頃ラノベ臭強すぎて無理
豚がスイッチ成功すると思ってるけど、ハードが割れてしまったら撤退せざる負えない状況になるんだよな。
ラストはペルソナもダメだったか重要な局面は終始ロボバトル(笑)の閃の軌跡2の方がストーリー酷いわ
3DS版www日本で5万くらいじゃなかったかw海外はずっと集計不能で実売0本だけど
60万とかwwwwwwwwww
PCユーザーを切ったばかりに
ホントアホ
PC割られるから諦めたんやで?
お前らが割りまくりだからじゃん
割られてもその時の売上本数の方が多かったんよなぁ
一部の心ないクソ如きに目くじら立てて大勢のちゃんと支えてたファルコムファンを失うハメになった
今のファルコムアンチの多さはここから来てる
その時の判断は間違ってないだろ
PCで売ってた頃より売上下がってるのに?
下がってるっていうソース見せてもらわないとわからんわ
ちなわいの初軌跡はアキバで45円で売ってたPC版3rdな模様
その売上が多かった頃より遥かに業績いいわけだから
よっぽどPCは儲からなかったんだろうね
当時のPCゲーは割れとP2Pのファイル共有が流行ってたからなw
販売本数の10倍以上が追加シナリオをDLした
病院行けよw
当時と比べても全然落ちてないよ、一番売れたザナドゥですら累計40万本
他はイース1と2が少々売れただけだけど、10万も売れてない
家庭用専門になった後のほうが売れてる
チャンスがあれば移行するよ
ファルコム信者ってこんな基地外ばかりなの?
たしかにニシ君と大して変わらないな
これから、閃が1〜2作
カルバートが最低3作
結社、完結も最低3作
早くて15年ぐらいにかな。
その頃俺は50代後半、マジ無理だわ。
閃は今回で終わりだろ
共和国編3作
アルテリア編2作
レマン編2作
ノーザンブリア1作
結社完結編で3作
11作で2年スパンであと22年と予想
メダロットシリーズ累計100万本超えましたと言ってるようなもん
↓ ↓
「普通に考えて政治家が口利きしてる」「森友問題じゃなく森友事件ですよ、事件! 捜査すべきだ」
「8億円も値引くなんてあきらかにおかしいじゃないか、どう見たって特権」
「関係機関が何でここだけこんな信じがたい特典を与えたのか?」「天下りで千葉科学大学(加計学園)学長に就任した木曽功(元内閣官房参与)は断罪に処すべきだ」
山口敬之氏、 紗倉まなへのフォローを外してしっぽ切り。 安倍晋三の「腹心の友」加計学園・加計孝太郎
森友学園の元顧問弁護士・酒井康生、足立康史(維新)とズブズブの関係
植松聖容疑者、犯行直前に美容整形手術「高須様、宜しくお願い致します! ヒトラーの思想が2週間前におりてきた」
DHC/\安倍晋三記念特別支援学校/\萩生田BBQ/\4714/\豊洲築地/\安倍晋三/\増木重夫/\2020tokyo/\apahotel
( 赤尾光治 平野滋紀 042―321―1359 )
>自分たちのゲームを買ってくれるユーザーは居ない
ほんとにね、この一番大事な部分を把握できていないメーカーがいる
今月末の3も50万は売って欲しいね
勿論初動でな
お前センスねえわwww
俺もイースシリーズが好きだ
軌跡はお布施がわりに買ってたけど、もう無理
個人に評価が高いファルゲーはフェルガナ、ザナネク、ツヴァイII、那由多。
我慢できずに合算して来たかwww
あんまり自社ソフトを合算してドヤ顔するメーカーも珍しい・・・w
流石ファミ通のクロスレビューでゴールド取っただけで
限定版出してくるメーカーさんだわwww(哀)
暇な会社やねw
それな
ゲームの話題そっちのけで豚ガーだからな
本当にゲームやってるかどうかも怪しい
過去のイースは賞賛できるが、今のイースは…
空の軌跡から長い付き合いだったから買ってきたけど、「空」じゃなくなって微妙になってきたな~と思ってたけど、「閃」で決定打になった・・・「3」が出ても個人的にはもう買いません。
どんどん萌え要素に走ってるうえに、魅力的なキャラがいない。
今のPS系のユーザーとマッチしてるってことなんでしょうか・・・
余談だけど、「イース8」は久しぶりに面白かった!
人気投票ナンバーワンのリィン続投するわけだよな
PSメインの雑魚サードはシリーズ世界累計で100万本ぽっち
くそだな
閃は半分ギャルゲだし
ファルコムが要町にあると知ったのは驚いたけ
ガストやコンパなんかが生きていられることを考えれば分かるだろ
閃光でもちびキャラ路線のままだったらファルコム史上最大利益叩きだすこともなかったろうな
思うけど 正直、空からのシリーズファンの中には 期待してた帝国編はコレジャナイ!
・・て思ってる人は多いのではないかと思う
おもしろいよ!JRPG
古いファンなんて殆ど残ってないし金も落とさないから
素晴らしい経営判断と言わざるをえないね
おま、イース8めっちゃよかったのになにいってんの?
広大な土地を冒険してる感じが素晴らしい
空と零と碧の主人公はメンタル強者だったから、閃の軌跡はある意味別枠みたいなくらい新しい
失礼ながら、それは今にあっているのではなく
老害になってるということだわ
ダーナが魅力的すぎる
いくら元スタッフが監督だからっていいのか
頭大丈夫? お薬がひつようですねえw
思い出補正でまともな評価出来ない奴多すぎんだよなこのシリーズ
いい加減シリーズ終われや。
閃以前のは今やっても面白いというのに・・・・
何も目新しいとこないしな。
閃はシナリオの続きが気になって睡眠時間を削る様な魅力が全くない。
アンチ大発狂しちゃってるじゃん
余程悔しかったんだね
家の近所でワゴンにあふれてんだが
ブランドで売れるほど一般層まで知れてるシリーズでもないし
イース8の方が先なんですが
もしかして君PS4版しか知らんの?
閃は~、信者が~とか言う前に現実を見よう
空SC以降は糞の極みだったわ
あの時代だからちょっと注目されたんだろうなぁ
そこは認めなきゃね
お願いしますよ
売れてるかどうかと糞かどうかは別の話じゃね?
ワンピ売れてるけど俺は糞だと思うし
まあ糞だと思わない人が多く居るから売れてるんだろうけどw、俺がその意見に合わせる必要無いしw
好きだからこそ、たたんでほしい。
んなこたない
閃が軌跡シリーズで一番面白いと思うよ
やってる人ならまだ終わる段階じゃないとわかるはずだし
本気でそう思い込んでるのお前くらいだぞ
仲間はリィンおだてるだけ。
敵にはナメプの連続
そして煮え切らないラスト
もうやりたくないわ
すべてのゲームに言えることだけど好きな人だけやってその結果きちんと売れてればいいんだから
軌跡に関しては十分すぎるくらいのいい結果出てるしな
あのきっしょい3Dきついっす・・・
やっぱりあれはあれで、ジオラマみたいによく出来た2Dマップで俺は好きだけどな・・
2Dだからショボいという印象はあまりないね 逆に下手な糞グラ3Dの方がよっぽど
チープでショボいなって思う
28日が待ち遠しい
Vita版は正直微妙な作りだったけどな
まだ、パソコンが100万台しか普及してない時代に
40万本も売れたんだよな・・・(40代のパソコン持ってたオタクなら全員プレイしてたレベル)
さすがにそこまでは返り咲けないだろうな
二頭身のどこがいいんだ?
そのパソコンで割られまくった結果だろ?
イースシリーズはホンマに最高やで?⚔️?