PS4『仮面ライダー クライマックスファイターズ』
12月7日発売予定
価格7600円(税抜)
平成仮面ライダーたちによる対戦格闘アクションゲーム
最大4人のプレイヤーで白熱のバトルを楽しめる
・仮面ライダービルド
個性"ラビットジャンプ"で長距離を一気に移動できる
R3ボタンの長押し2段階溜めることが可能で、ジャンプの飛距離が伸びる
・仮面ライダーエグゼイド
個性"エナジーアイテム"によってパワーアップして戦う
攻撃力アップの「マッスル化」とスピードアップする「高速化」の2種類からランダムで入手
・仮面ライダーファイズ
"アクセルフォーム"で移動速度を大幅にアップさせることが可能
胸アーマーの開閉シーンもゲームで再現
・仮面ライダークウガ
個性は"ライジングフォーム"
体力が0になったときゲージが溜まっているとライジングマイティに変身
各フォームもライジング化してパワーアップする
最大4人のプレイヤーで白熱のバトルを楽しめる
・仮面ライダービルド
個性"ラビットジャンプ"で長距離を一気に移動できる
R3ボタンの長押し2段階溜めることが可能で、ジャンプの飛距離が伸びる
・仮面ライダーエグゼイド
個性"エナジーアイテム"によってパワーアップして戦う
攻撃力アップの「マッスル化」とスピードアップする「高速化」の2種類からランダムで入手
・仮面ライダーファイズ
"アクセルフォーム"で移動速度を大幅にアップさせることが可能
胸アーマーの開閉シーンもゲームで再現
・仮面ライダークウガ
個性は"ライジングフォーム"
体力が0になったときゲージが溜まっているとライジングマイティに変身
各フォームもライジング化してパワーアップする
エグゼイドの固有システムがパラドっぽいぞ・・・
クウガのライジングフォーム条件、2vs2の対戦ゲーだと厳しくね?
最終フォームは必殺技限定になるのかな?
【PS4】仮面ライダー クライマックスファイターズ【早期購入特典】PlayStation 4専用オリジナルテーマがもらえるプロダクトコード(封入)【Amazon.co.jp限定】ゲームで使えるアバターカスタマイズアイテムが手に入るプロダクトコード 配信
posted with amazlet at 17.09.12
バンダイナムコエンターテインメント (2017-12-07)
売り上げランキング: 134
売り上げランキング: 134
ww 彡痴漢ミ アタマがいたくなっちゃうよ
ノ) (二二二二> いつものマリオにいつものゼルダ
/ ̄ ̄ ̄\ d-lニHニl-b ニシくんは今日も元気だね
_ | -O-O- | ヽヽ'e'ノノ タイトルタイトルタイトルタイトル
\\| . : )'e'( : .|ノ `ー 'ヽ タイトル不足
/ノ ` ‐-=-‐ 'ヽヽ | 今日もいつものタイトル不足
ノ三| ○ 任豚 ○ |三| | 宮本がクレクレしちゃったよ
たくさんやりたいのはあるのに
君島がゲームに興味がない
どうもアッシュ™️です(´・ω・`)™️
今日は俺的ゲーム速報代表としてApple新作発表会をYouTuberuuum初期メン、めぐみチャンネルにお邪魔して(コメ欄)俺的ゲーム速報代表として四六時中コメント連投したいと思います、なので俺的ゲーム速報見に来れません、なので俺と対立煽りしたい方はYouTuberめぐみチャンネルまでApple新作発表会生放送のコメ欄に居るから以上!!そんな事より、明日は俺的ゲーム速報来れません、(´・ω・`)™️>>1>>2>>3>>4>>5>>6
どうもアッシュ™️です(´・ω・`)™️
今日は俺的ゲーム速報代表としてApple新作発表会をYouTuberuuum初期メン、めぐみチャンネルにお邪魔して(コメ欄)俺的ゲーム速報代表として四六時中コメント連投したいと思います、なので俺的ゲーム速報見に来れません、なので俺と対立煽りしたい方はYouTuberめぐみチャンネルまでApple新作発表会生放送のコメ欄に居るから以上!!そんな事より、明日は俺的ゲーム速報来れません、(´・ω・`)™️>>1>>2>>3>>4>>5>>6
おバカ路線の特撮のゲーム
売れなさそう・・・
パラドクス パズルゲーマーなら全部まとめて取れるのに
動画見たけど、予想以上に面白そうでビックリした
スイッチングハブ
そんなことよりコイキングはごみくず
最低だなジャップ
それがパズルゲーマーの利点なんだから使えたらだめだろ
まあ仕様次第で有り得るか。
とりあえずランクマッチと同キャラ戦は廃止してくれ。
なんでだろ
平成だけで約20、フォームも入れればもっとある
格ゲーとしては十分すぎるだろ
はよ風呂はいれ玉しゃぶりのアッシュ
臭えんだよ
多分あの頃リアルタイムで見てた辺りが今のメイン層
じゃあなんでWiiUでバトライドウォー売れなかったんだろうね
ライダー同士が戦うのは初代からだし
バッタのほうが少ないぞ
昭和感満載なお言葉
今からめぐみチャンネル来いずっとコメ欄いるから生放送ねiPhoneのやつだよ(´・ω・`)™️
クローズも出してくれや
タイトル名に出来そうで草
アマゾンなんかトカゲだしな…
Xもモチーフらしいモチーフないし
いやぁ、仮面ライダー出来ないブーちゃん達かわいそうw
それ以外は「子供だまし」か「古臭いただの特撮」か「おもちゃのPV」でしかない
ていうかライダーなんて好きでも何でもないけど、クウガはあらゆる映像作品の中で一番好きだわ
まあ何が言いたいかって言うと、こんなゴミみたいな小金稼ぎにクウガ出さないでくれる?って話
ディケイドの時も心から殺意湧いたわ
クウガとかあんなどこぞの夢見がちなガキみてえなボイス以外にもう少し違う人いるだろ
俺は水戸黄門のオープンワールドが遊びたい
フォーゼ「俺は全てのゲハ民とダチになる男だ!」
V3「えっ!?」
どこの層ターゲットだよそれw
ファミコンで出たろ
オダギリジョー「黒歴史じゃないですよ。」(黒歴史に決まってんだろボケ!(本音)
虫系は毎回一通り出るしな
蜘蛛とかバッタは定番
声に出すの遅すぎない?
ありゃただのオタクの宗教番組だ
そんな感じだと思う
後ガンダムとかその辺
バイトは頭鉄平かよ
しょせんアフィブロガー風情か
もう一度体力ゼロになったらゲージ変化なしで再登場という流れになるのかな
ロストヒーローズ2から出なくなったねぇ…
3DSで独占した途端…
わざわざライダー俳優2人呼んで、実機映像も無しとかびびった
あとはパワポで紹介して、予約よろしくって地雷臭しかしないんだよなぁ
怪人枠ならいるんだけどねぇ
剣のダークローチとかWのコックローチ・ドーパントとか
黎斗神ならゲージとか関係なしに99回コンテニュー可能だ
ワイもディケイドのライジングアルティメットは殺意湧いたわ
任天堂と共同でマリオカート8を開発したバンナムの開発力をバカにするとは・・・
リボルケインによる突き攻撃は即死判定
ある程度追い詰められたら何度でも体力が全快する
ロボライダーのボルテックシューターは打てば必中の大ダメージ
バイオライダーは全くダメージを受けず、バイオブレードは作中最大の威力
毒殺最強フォームは使いづらそうだしな
真剣にpv観てみ。
ディケイド「大体わかった」
必殺技発動時にフォームチェンジするタイプなら、こんなことはありえないよね?
技の時に切り替わるタイプとフォームチェンジのまま戦えるタイプがあるんやろうな
こういうにわかのせいでエグゼイドはイマイチ好きになれなかったわ
MGシリーズとか今年の新作ラインナップが誰得すぎてゴミの山状態になってる
ライダー無双でいいんだよ
BDBOXリリースの時、どれからだして欲しいかって人気投票やってな、555がトップだった。
んで出してみたら、投票結果通り555はBOXの売れ行きが良かった。
加えて3万もする関連玩具(復刻)まで売れていて、今度新製品が出るらしい。
555ファンの金払いがいいってのは本当なんだろう。
いやガンプラは右肩上がりで売れまくってるけど。
大体、売れてないならお台場のあんなに広いスペースにガンプラショップなんて作らんよ。
ガンプラって毎年百億円単位の売上を出す化け物コンテンツよ
2016年も確か700億円越えしてたし
多少不調でも打ち切る理由にはならない
仮面ライダーのゴキ型怪人って割と強敵枠よな
大人も子供も素直にカッコいいと思えるものってなかなか難しいけど555はまさにそれだったしな
五代クウガとユウスケクウガは別のライダーだから別にいいじゃん
剣崎なんて本人設定で別人のように改悪されたんだぞ
それに比べたらどうってことはないわ
出てないキャラはじゃぶじゃぶ課金に決まってる
ふと思ったんだが
たっくんってずっとファイズフォンを携帯として使っていくんだろうか
それともスマホと併用するんだろうか
ンッン〜これは名言だな
メタ的な見方だが玩具の販促の関係もあるから
ガラケーモチーフのガジェットがある場合ヒーローはそれを使うのがお約束
ウィザードの晴人なんかはガジェット関係なしにガラケー愛用してたが
555が出張る作品増えてしかも扱い良いんだよなぁ
オリキャスだった剣とどこ差
余計な解釈が入ったり、中途半端な演出の「ゲーム」ってジャンルがマッチしづらい気がするな
それこそオーズやダブルの全組み合わせとか、フォーゼのアストロスイッチ全種使用可能とかそこまで再現してるなら文句も言われないと思うけど
そんなこと開発のコストとスケジュールから考えても物理的に無理だしな
あぁ、そういや俺の大好きなカイザのベルトでるんだっけ
あれに影響されて当時でてた回転するタイプの携帯かったわ、ソニエリのw
ビルドの戦兎はスマホ(?)つかってたよな
こうなると
戦兎「先輩ライダーさん、LINE交換しませんか?」
たっくん「あ、おれファイズフォンだから…」
弦太郎「おれマグフォンだから…」
翔太郎「おれスタッグフォンだから…」
みたいになるのかw
良太郎「僕ケータッチ…」
あ!ケータッチはディケイドだったw
ケータロスだったなw
なんで、クウガ一択、でもたまに555使いたいw
軽く紛らわしいよな
つか、この問題を考えるとスーパー戦隊はさらにヤバイだろ
ガオレンジャーとか時代的にショートメールだぞ多分
そういやスーパーふみなめっちゃ売れたな
つか、どこの美少女キットが700億円も売り上げたん?
スーパー戦隊はガラケータイプほんと多いよな
昔はブレスが定番だったが最近じゃ携帯ばっかだったもんな
キュウレンジャーはまた特殊だがw
つか、アレって他人に電話かける時に偶然ロボ呼ぶボタン押しちゃったりしたらどうなるんだろうね
たっくん「えーっと蕎麦屋は、×××-555(スタンディンバーイ)変身したいんじゃなくて出前頼みたいの!」みたいなことにならんのかな
次作でライバルキャラも網羅するも売上は半減
次次作で昭和ライダーも解禁し、ゲーム性もまともになるもほとんど売れず後年プレミア化ってとこかな
そのフォームはそのままらしいぞ
あとエグゼイドの特殊能力、エナジーアイテムは他にも色々あったんだからもう少し多様性を持たせろ。
戦ってんの
最終フォームまで入れた上で18年夏とかにしろ。
あ、ゲーム的にはゴミ確定だと思います
バランスとれる技術も予算もねえ
完全版!
DLC!
働けよ豚
面白そうだなそれ俺はやってみたいよPS4あたりで
平成仮面ライダー作品にそれを問うのはナンセンスやろ。今更すぎるし。
ガンダムバーサスの失敗が痛い
バンナムは一切信用してないし絶対に買わない
ならんよ。
例えばファイズの場合、各種コマンドやチャージはデフォ画面でenterキー押して起動だから(例→5・5・5・enter→スタンディングバーイ。チャージは変身後携帯がベルトに付いていて、メモリを付けた各ガジェットを装備している事が前提)
スーパー戦隊系も基本的に変身ボタン等が独立していて、それを押してからとか、
携帯を変形させたり、必要なアイテムを使用してからとか、通常操作外の必要な手順を踏む必要がある。
誤作動しそうなのはガオレンくらい(そのガオレンも、設定上「ガオアクセス!」→「ハッ!」の音声(正義の雄叫び)が変身開始のキーだから、誤作動は考えづらい)
開発はそれ以前から始まってるから、夏発売じゃ基本的に完全版にはならんぞ。
最終回(1月19日)の1ヶ月半前(11月28日)発売の龍騎で、
・タイガの性格が違う(本性見せる前バージョンとしても爽やかすぎ)
・インペラーの声が違う(本編では日向崇だが、ゲームでは倉森慶二が担当)
・タイガとインペラーのファイナルベントが違う
等の差異がある。
DLC無しで演出等も完璧なもん出したかったら、放送終了数ヶ月後に出すしか無いが、
そうなると新ライダーに夢中なお子様相手にはあまり注目されないので、やっぱり中途半端に新ライダーを入れるしか無い