ゲーム全般 タグ :#オクトパストラベラー コメントを見る 122 2017.9.14 07:37 【速報】スクエニのドット絵RPG『オクトパストラベラー』の体験版がこの後スグ配信開始!! twitterでシェア facebookでシェア これは期待 大神 絶景版 (【初回限定特典】PS4特製テーマ「筆神 暦仕立て」プロダクトコード 同梱) 【Amazon.co.jp限定】PS4特製テーマ「妖獣戯画」のプロダクトコード 配信posted with amazlet at 17.09.13カプコン (2017-12-21)売り上げランキング: 2Amazon.co.jpで詳細を見る 「ゲーム全般」カテゴリの最新記事 【速報】スイッチ『星のカービィ スターアライズ』が2018年春発売決定!! ニンテンドースイッチで『DOOM』と『ウルフェンシュタイン2』が発売決定!! コメント(122件) コメント 名前 匿名で投稿 1.投稿日:2017年09月14日 07:37▼返信 ありがとう任天堂 2.投稿日:2017年09月14日 07:38▼返信 ぶれいぶひー 3.投稿日:2017年09月14日 07:38▼返信 SIEはオワコン 4.投稿日:2017年09月14日 07:39▼返信 これは正直ちょっといいなと思った 5.投稿日:2017年09月14日 07:39▼返信 これはマジで楽しみ 6.投稿日:2017年09月14日 07:40▼返信 なんでこういうのPS4VITAで出さんのだろ? 7.投稿日:2017年09月14日 07:40▼返信 まえにスクエニがスイッチはマルチばっかみたいなこと言ってたから これも別ハードで出すんだろうね 8.投稿日:2017年09月14日 07:40▼返信 >>6 スイッチ買えよ 9.投稿日:2017年09月14日 07:40▼返信 サガ? 10.投稿日:2017年09月14日 07:41▼返信 ブレイブリー? 11.投稿日:2017年09月14日 07:42▼返信 ロマサガシリーズだよね? それよりもグラがなぁ SFC時代からそんなに進化してないのが辛い 12.投稿日:2017年09月14日 07:42▼返信 これくらいかね、他は特にこれといったの無かった ファーストは興味ないし 13.投稿日:2017年09月14日 07:42▼返信 JRPGはこういう同時の道をいけばいいんだよ 聞いてんのか田畑 14.投稿日:2017年09月14日 07:43▼返信 なんでタコなんだよ 15.投稿日:2017年09月14日 07:43▼返信 こんなのばっかりになっても困るわw たまに出るからいいだけで溢れたらすぐ飽きるよ 16.投稿日:2017年09月14日 07:43▼返信 >>11 むしろSFCの「ルドラの秘宝」や Vita&スマホの「ロマサガ2」で出来てたモンスターのヌルヌルドットアニメが出来てない時点でなぁ 17.投稿日:2017年09月14日 07:44▼返信 結局ビルダーズの1も出るし スクエニはもうスイッチに全力投球だな 18.投稿日:2017年09月14日 07:45▼返信 >>14 オクトパスは「たくさんの人」とか「付き合いが広い」って意味や 「マフィア」の隠語だったりもする 19.投稿日:2017年09月14日 07:45▼返信 完全にサガなやつですね 20.投稿日:2017年09月14日 07:45▼返信 コレのためにスイッチ発売日に買ったからなぁ ここまで品薄になるとは思わなかった 俺の判断は間違いじゃなかった 21.投稿日:2017年09月14日 07:45▼返信 マジで楽しみ ロマサガ3リマスター 22.投稿日:2017年09月14日 07:45▼返信 >>17 残飯や低予算でよければどうぞ キンハとFFはこちらが頂きますので 23.投稿日:2017年09月14日 07:45▼返信 >>17 DQ11は何もなかったけどね 24.投稿日:2017年09月14日 07:46▼返信 ビルダーズはマイクラより楽しめるようになるよう PS4オンリーで進化を期待したけどスイッチのせいで終わったな あの規模じゃまたクリアして終わりだわ 25.投稿日:2017年09月14日 07:46▼返信 やっぱり和ゲーが多いから任天堂ハードは好きだな 楽しみなゲームばっかり 26.投稿日:2017年09月14日 07:46▼返信 >>17 聖剣1、2リマスターもスマホ版劣化FF15も無かったね 27.投稿日:2017年09月14日 07:47▼返信 ブレイブリーなんちゃらを即行で投げた俺には 合わないのかな、まぁあれ以降3DSを触ってないから 3DSのせいかもしれないが 28.投稿日:2017年09月14日 07:49▼返信 >>24 残念だったねw 29.投稿日:2017年09月14日 07:49▼返信 これどこのBDで作ってるんだろうか 30.投稿日:2017年09月14日 07:50▼返信 >>26 あのリマスターってスマホ版の流用でしょ。 オリジナルあるし、いらないよね。 31.投稿日:2017年09月14日 07:50▼返信 “プロジェクト”オクトパストラベラーズだから、正式タイトルがサガ系譜かも知れない 32.投稿日:2017年09月14日 07:50▼返信 サガとブレイブリーを足した感じかな 33.投稿日:2017年09月14日 07:51▼返信 必殺技がロマサガにしか見えなかったけどサガの新作なのか? 34.投稿日:2017年09月14日 07:53▼返信 >>30 1はそうだな 2は1リマスターをベースにモデリングからやり直してるけどシステムが当時のままで魔法ゲーにならないか不安は残る ただ1、2とやってくれてるから3リマスターに期待はしている 35.投稿日:2017年09月14日 07:53▼返信 神げーばかり集まるなスイッチ 36.投稿日:2017年09月14日 07:54▼返信 ドット絵なのはキャラだけか 雰囲気的にFF6が近いのかなぁ 37.投稿日:2017年09月14日 07:54▼返信 こねぇーじゃん まだかよ 38.投稿日:2017年09月14日 07:54▼返信 ブレイブリーサガ キャッチコピーは「これはロマサガではない」 39.投稿日:2017年09月14日 07:55▼返信 >>8 お前が買ってさしあげろ。おれのは聖剣以来休眠中だ 40.投稿日:2017年09月14日 07:55▼返信 HD-2Dwwwwwwwwww 41.投稿日:2017年09月14日 07:56▼返信 ゴキブリ悔しがるなよwww 42.投稿日:2017年09月14日 07:56▼返信 >>34 リマスターとリメイクごっちゃになってねぇ?2のアレは少なくともリメイクやぞ 43.投稿日:2017年09月14日 07:57▼返信 なんとなく懐かしいレトロ感な画面演出だがそこが良い 44.投稿日:2017年09月14日 08:00▼返信 近景と遠景をぼかしたジオラマ風エフェクトなのかな 45.投稿日:2017年09月14日 08:03▼返信 >>42 当時のデータほぼそのままに高解像度化したのがリマスターで 当時のデータをゼロから作り直して再現するのがリメイクだろ? わかってんだけどロマサガ2がほぼフルリメイクのくせに公式でリマスターリマスター言ってたから 最近クセになっちゃって ってかそこは論点じゃないから 46.投稿日:2017年09月14日 08:03▼返信 10年前の画像かな? テンポ悪っ 何を勘違いしたのかどんどん古臭くなっていく 新しい事を考えるセンスなんて微塵も無い 47.投稿日:2017年09月14日 08:05▼返信 聖剣コレクションがそこそこ売れたし、その層が買うのかな これとかロストスフィアとか子供が買うのかね 48.投稿日:2017年09月14日 08:06▼返信 こういうのめっちゃ好き 49.投稿日:2017年09月14日 08:07▼返信 聖剣リメイクもこういう感じでリメすればいいのになんで安っぽい3D にすんだ? 50.投稿日:2017年09月14日 08:07▼返信 タイトルで売上を損しそう いけにえのセツナの時も思ったけど なんか題名が内容つまらなそうと思わせるんだよな 51.投稿日:2017年09月14日 08:08▼返信 >>49 ×安っぽい3D ○安い3D スクエニは聖剣に 真面目に予算突っ込む気が無いんだよ 52.投稿日:2017年09月14日 08:08▼返信 松野関わってんのか? 53.投稿日:2017年09月14日 08:09▼返信 スイッチ持ってたら買ってもいいかなとは思うが スイッチ買ってまでやるものではないかな 54.投稿日:2017年09月14日 08:11▼返信 これは面白そう。 55.投稿日:2017年09月14日 08:16▼返信 面白そうやんけ!! 56.投稿日:2017年09月14日 08:17▼返信 >>49 あれスマホ版のデータそのまま使ってるから酷いよな。 PS4で出す意味あるのかね・・・。 57.投稿日:2017年09月14日 08:18▼返信 まるで成長していない・・・PS1時代に逆戻りwww 58.投稿日:2017年09月14日 08:20▼返信 これも世界2万本ばか売れwwww 59.投稿日:2017年09月14日 08:29▼返信 今回のニンダイで唯一気になったタイトルだわこれ ただスイッチ買ってまではなあ… 60.投稿日:2017年09月14日 08:43▼返信 これは多分買う。まあ今のスクエニだからお察しだが、BDFF1とかの例もあるからな ただニンダイはやっぱ予想通りホリデーシーズンに向けた中身のない広報で 公式に各ソフトのPV上げるだけで済むんじゃね?といつも思う 61.投稿日:2017年09月14日 08:44▼返信 せっかく、いい感じのドット画面なのに 変なイラストが邪魔 これがゲーム画面に出てきたら台無しだわ 62.投稿日:2017年09月14日 08:46▼返信 なんでこんな残念な感じのPVなん… アンケで改良するかもわからんけど今の所はあまり面白そうには見えないよなぁ でもまぁ音楽次第でどうにかなりそうではあるか… 63.投稿日:2017年09月14日 08:59▼返信 持ってるハードなら買うかもしれんけどスイッチはなあ 任天ゲーに興味ないからハードル高過ぎるよ 64.投稿日:2017年09月14日 09:01▼返信 コレ欲しいわ 65.投稿日:2017年09月14日 09:06▼返信 面白そう…欲しいゲーム多いからPV見て見切りつけようと思ったのに欲しくなったのが増えただけという 66.投稿日:2017年09月14日 09:09▼返信 体験版ってもう配信してるのか? PVだけでどこにもリンクがないんだが… 67.投稿日:2017年09月14日 09:13▼返信 eshopの【もうすぐ発売】のところにおいてある 68.投稿日:2017年09月14日 09:19▼返信 なんだよこの時代遅れのゲームはw 一部の声の大きい人の意見を真に受けちゃっただけのマーケティングミスだねこれ 売れんよこんなの 69.投稿日:2017年09月14日 09:44▼返信 タコ旅行者? 70.投稿日:2017年09月14日 09:47▼返信 技のモーションはあとあとつけるんだよな? 71.投稿日:2017年09月14日 09:47▼返信 研修生が作るゲームね。 わかるわかる。 72.投稿日:2017年09月14日 09:56▼返信 これええなぁ〜 73.投稿日:2017年09月14日 10:03▼返信 スイッチで出せや 74.投稿日:2017年09月14日 10:06▼返信 ファイナルファンタジー16として発売すればミリオン行くだろうに 75.投稿日:2017年09月14日 10:31▼返信 オクトパス (Octopus)は、海洋棲の軟体動物であるタコの英名である。 これタコ獣人モノか?画面は地味だけど異色で面白そうだな 76.投稿日:2017年09月14日 10:40▼返信 アクワイアて・・・ 77.投稿日:2017年09月14日 10:42▼返信 背景はドット絵風3DCGかな?イイ感じだね 78.投稿日:2017年09月14日 11:05▼返信 ドラクエも3DSで出したんだからこっちに出せよ。馬鹿なの? 79.投稿日:2017年09月14日 11:10▼返信 今の時代にドットゲーも求めるときにはスマホのFFDQリメイクの糞ドットじゃなくて こういうのだよチミィー最近はやっとわかってきたようだね 80.投稿日:2017年09月14日 11:21▼返信 スマホゲーレベルだな さすがです 81.投稿日:2017年09月14日 11:28▼返信 3DS版ないの 82.投稿日:2017年09月14日 11:48▼返信 >>14 8人だからやろ 83.投稿日:2017年09月14日 11:49▼返信 ドットならもっと味のある風合いにしてほしいし、HD2Dだというならもっと色彩に気を使ったり、緻密で美しい絵作りをしてほしい 目新しさがなくただの懐古主義のようになってはプロジェクトにリソースを割くこと自体勿体ないと思ってしまう あくまでもこういったドット絵は性能の制限と言う必然性があったからこそ評価すべきもので、今作るなら他にやるべきことがいっぱいあるだろう 84.投稿日:2017年09月14日 11:54▼返信 25年前の人達に見せたらがっかりされるだろうな… 85.投稿日:2017年09月14日 11:58▼返信 こういう感じでバハムートラグーンをリメイクしてくれたらなあー でもそれだけのためだけにスイッチ買うかって言われたら……バハムートラグーンの為なら買う なのでスクエニさん、リメイクお願いします 86.投稿日:2017年09月14日 12:12▼返信 なんかこういう画面をドット絵って言われても「ちょっとなぁ~」ってのが正直な気持ちだな。 『ドット絵を素材に使用してる絵』って感じだなって思う。 87.投稿日:2017年09月14日 12:24▼返信 ヤバい、これは面白い 88.投稿日:2017年09月14日 12:30▼返信 閃きがあればやりたい ないならスルー 89.投稿日:2017年09月14日 12:30▼返信 ブリブリチームかと思ったら浅野がプロデューサーやってるだけで開発はアクワイアかこれ? 90.投稿日:2017年09月14日 12:33▼返信 >>14 タコはOCTOPUSこれはOCTOPATH OCTOは8を表す言葉でPATHは道や道筋を示す言葉だから8人の主人公による8つのストーリーとかけたんだろう 91.投稿日:2017年09月14日 12:44▼返信 タコ冒険者ってひっでぇタイトルやなwwwwww 92.投稿日:2017年09月14日 12:47▼返信 >>20 同志よ 93.投稿日:2017年09月14日 12:57▼返信 個人的にこの表現は割と好きだなあ こういう絵作りでゲームを作れるツクールが欲しくなる 94.投稿日:2017年09月14日 12:57▼返信 この円卓を囲むところ、ドラゴンズクラウンそっくりなんだが大丈夫か? 95.投稿日:2017年09月14日 12:58▼返信 3DSのリマスターみたいなゲームだなwさすがブヒッチwww 96.投稿日:2017年09月14日 13:04▼返信 >>94 TRPG時代から良くある構図だから問題ないんじゃねえかな 97.投稿日:2017年09月14日 13:24▼返信 今回のは任天堂ダイレクトだからな? 任天堂の発表会だからな?スクエニのではないぞ? つまりはそういうことだ 98.投稿日:2017年09月14日 13:48▼返信 浅野今度はサガ題材で作ってるのか 楽しそうなポジションだなぁ 99.投稿日:2017年09月14日 13:50▼返信 >>75 ゴキは頭悪すぎるなwww 100.投稿日:2017年09月14日 13:52▼返信 PS1の時代の背景立体ポリゴンキャラは一枚絵ポリゴンドット絵風テクスチャの手法の現行機スペック版か。 いいね。 101.投稿日:2017年09月14日 13:58▼返信 良い意味PS4と住み分けして、この路線や二人プレイとかが楽しいゲームもどんどん出して欲しいなぁ。 102.投稿日:2017年09月14日 13:59▼返信 村人誘惑して死んだらどうなるんやろうな 103.投稿日:2017年09月14日 14:03▼返信 この位の糞グラでいいからAIとランダム生成駆使してelonaや2DコマンドRPG版マイクラみたいなのを延々遊べるのがやりたい 104.投稿日:2017年09月14日 14:38▼返信 敵とか全然動かんのな 105.投稿日:2017年09月14日 14:42▼返信 面白そうだけど、期待したらガッカリするかもしれない不安 106.投稿日:2017年09月14日 14:44▼返信 >>104 フシ穴乙 107.投稿日:2017年09月14日 15:06▼返信 これ、蛸の旅人? 108.投稿日:2017年09月14日 15:10▼返信 総当たり作業になりそうなのが面倒くさそうで不安 109.投稿日:2017年09月14日 15:39▼返信 オクトパスSaGaとかタコ獣人がゲラハと仲良くする話だったら買ったんだが 110.投稿日:2017年09月14日 15:48▼返信 タコストラベラー 111.投稿日:2017年09月14日 15:59▼返信 ルドラの秘宝とかそれっぽいけど全然違ってただドットぽいってだけだな ドットを動かすと採算とれんのだろが 112.投稿日:2017年09月14日 18:12▼返信 >>39 俺ゼルダやってスイッチやるものがない…今年はあとマリオぐらいかなぁ やっぱPS4の方がゲーム買うゲーム多いわ 113.投稿日:2017年09月14日 18:19▼返信 予算ないんだな スマホすらもっとマシなのあるのに 114.投稿日:2017年09月14日 18:20▼返信 >>106 スマホ、Vitaのロマサガより動かないよ 115.投稿日:2017年09月14日 18:21▼返信 何か期待してたのと違う 悪い意味でスマホのブレイブリークオリティ 116.投稿日:2017年09月14日 18:23▼返信 はちま旅行 117.投稿日:2017年09月14日 18:39▼返信 RPG卒業しドラクエ11もスルーした俺だが、これは訴えて来るものがあるな! 118.投稿日:2017年09月14日 21:21▼返信 これくらいのグラのほうが見やすいということに気づいた 119.投稿日:2017年09月14日 23:55▼返信 開発アクワイアかよ… めんどくさいだけの作業ゲーになるのは確定だな 120.投稿日:2017年09月15日 00:00▼返信 SFC時代のRPGでもキャラデザやら世界観は作りこんであるんだよなあ ハードスペック関係なく、努力できる部分だからね これはドット風にしとけば懐古が喜ぶだろ、みたいな手抜き臭しかしないわ 121.投稿日:2017年09月15日 19:46▼返信 体験版楽しい 122.ネロ投稿日:2017年09月24日 19:11▼返信 それがダメならせめてザ・ルーズかROOTSはやってくれやで、頼むやで?? コメント 名前 匿名で投稿 直近のコメント数ランキング 【速報】スイッチ『星のカービィ スターアライズ』が2018年春発売決定!! ニンテンドースイッチで『DOOM』と『ウルフェンシュタイン2』が発売決定!!
これも別ハードで出すんだろうね
スイッチ買えよ
それよりもグラがなぁ
SFC時代からそんなに進化してないのが辛い
ファーストは興味ないし
聞いてんのか田畑
たまに出るからいいだけで溢れたらすぐ飽きるよ
むしろSFCの「ルドラの秘宝」や
Vita&スマホの「ロマサガ2」で出来てたモンスターのヌルヌルドットアニメが出来てない時点でなぁ
スクエニはもうスイッチに全力投球だな
オクトパスは「たくさんの人」とか「付き合いが広い」って意味や
「マフィア」の隠語だったりもする
ここまで品薄になるとは思わなかった
俺の判断は間違いじゃなかった
ロマサガ3リマスター
残飯や低予算でよければどうぞ
キンハとFFはこちらが頂きますので
DQ11は何もなかったけどね
PS4オンリーで進化を期待したけどスイッチのせいで終わったな
あの規模じゃまたクリアして終わりだわ
楽しみなゲームばっかり
聖剣1、2リマスターもスマホ版劣化FF15も無かったね
合わないのかな、まぁあれ以降3DSを触ってないから
3DSのせいかもしれないが
残念だったねw
あのリマスターってスマホ版の流用でしょ。
オリジナルあるし、いらないよね。
1はそうだな
2は1リマスターをベースにモデリングからやり直してるけどシステムが当時のままで魔法ゲーにならないか不安は残る
ただ1、2とやってくれてるから3リマスターに期待はしている
雰囲気的にFF6が近いのかなぁ
まだかよ
キャッチコピーは「これはロマサガではない」
お前が買ってさしあげろ。おれのは聖剣以来休眠中だ
リマスターとリメイクごっちゃになってねぇ?2のアレは少なくともリメイクやぞ
当時のデータほぼそのままに高解像度化したのがリマスターで
当時のデータをゼロから作り直して再現するのがリメイクだろ?
わかってんだけどロマサガ2がほぼフルリメイクのくせに公式でリマスターリマスター言ってたから
最近クセになっちゃって
ってかそこは論点じゃないから
テンポ悪っ
何を勘違いしたのかどんどん古臭くなっていく
新しい事を考えるセンスなんて微塵も無い
これとかロストスフィアとか子供が買うのかね
にすんだ?
いけにえのセツナの時も思ったけど
なんか題名が内容つまらなそうと思わせるんだよな
×安っぽい3D
○安い3D
スクエニは聖剣に
真面目に予算突っ込む気が無いんだよ
スイッチ買ってまでやるものではないかな
あれスマホ版のデータそのまま使ってるから酷いよな。
PS4で出す意味あるのかね・・・。
ただスイッチ買ってまではなあ…
ただニンダイはやっぱ予想通りホリデーシーズンに向けた中身のない広報で
公式に各ソフトのPV上げるだけで済むんじゃね?といつも思う
変なイラストが邪魔
これがゲーム画面に出てきたら台無しだわ
アンケで改良するかもわからんけど今の所はあまり面白そうには見えないよなぁ
でもまぁ音楽次第でどうにかなりそうではあるか…
PVだけでどこにもリンクがないんだが…
一部の声の大きい人の意見を真に受けちゃっただけのマーケティングミスだねこれ
売れんよこんなの
わかるわかる。
これタコ獣人モノか?画面は地味だけど異色で面白そうだな
こういうのだよチミィー最近はやっとわかってきたようだね
8人だからやろ
目新しさがなくただの懐古主義のようになってはプロジェクトにリソースを割くこと自体勿体ないと思ってしまう
あくまでもこういったドット絵は性能の制限と言う必然性があったからこそ評価すべきもので、今作るなら他にやるべきことがいっぱいあるだろう
でもそれだけのためだけにスイッチ買うかって言われたら……バハムートラグーンの為なら買う
なのでスクエニさん、リメイクお願いします
『ドット絵を素材に使用してる絵』って感じだなって思う。
ないならスルー
タコはOCTOPUSこれはOCTOPATH
OCTOは8を表す言葉でPATHは道や道筋を示す言葉だから8人の主人公による8つのストーリーとかけたんだろう
同志よ
こういう絵作りでゲームを作れるツクールが欲しくなる
TRPG時代から良くある構図だから問題ないんじゃねえかな
任天堂の発表会だからな?スクエニのではないぞ?
つまりはそういうことだ
ゴキは頭悪すぎるなwww
いいね。
フシ穴乙
ドットを動かすと採算とれんのだろが
俺ゼルダやってスイッチやるものがない…今年はあとマリオぐらいかなぁ
やっぱPS4の方がゲーム買うゲーム多いわ
スマホすらもっとマシなのあるのに
スマホ、Vitaのロマサガより動かないよ
悪い意味でスマホのブレイブリークオリティ
めんどくさいだけの作業ゲーになるのは確定だな
ハードスペック関係なく、努力できる部分だからね
これはドット風にしとけば懐古が喜ぶだろ、みたいな手抜き臭しかしないわ