記事によると
・『バイオハザード7』でクリス・レッドフィールドを描くDLC『Not A Hero』が2017年12月14日に配信されると発表された
・匿名のReddit投稿より、『Not A Hero』の内容がリークされた。あくまで噂だが、『バイオハザード8』に繋がる情報かもしれない
・『Not A Hero』は『バイオハザード6』と『リベレーションズ』以来、クリス・レッドフィールドがプレイヤーキャラクターとして登場するのが特徴
・最初の場面では操作キャラクターはクリスではなく、クリスの部下の兵士となる。この場面ではクリスの全身を見ることができる
・クリスと部隊の兵士とともにベイカー邸へ。中に入ると、クリスは部隊を分けてルーカス・ベイカーを捜索するように指示する
・この際、ルーカスの情報やなぜベイカーがターゲットにされたかなどの情報が明かされる
・ジャック・ベイカーにもプレイヤーが知らない秘密がある
・「White Molded」と呼ばれる新しい敵が登場する
・最も興味深いのは、ルーカス・ベイカーの運命が次作、おそらく『バイオハザード8』に繋がるということ
・ルーカス・ベイカーはこのDLCで死ぬことはないが、彼が本当はどんなものに変異したのかが判明する
・『Not A Hero』のエンディングでは、『バイオハザード8』で待ち受けているものやすべての疑問がファイナルシークエンスで明るみに出る
・『バイオハザード7』でクリス・レッドフィールドを描くDLC『Not A Hero』が2017年12月14日に配信されると発表された
・匿名のReddit投稿より、『Not A Hero』の内容がリークされた。あくまで噂だが、『バイオハザード8』に繋がる情報かもしれない
・『Not A Hero』は『バイオハザード6』と『リベレーションズ』以来、クリス・レッドフィールドがプレイヤーキャラクターとして登場するのが特徴
・最初の場面では操作キャラクターはクリスではなく、クリスの部下の兵士となる。この場面ではクリスの全身を見ることができる
・クリスと部隊の兵士とともにベイカー邸へ。中に入ると、クリスは部隊を分けてルーカス・ベイカーを捜索するように指示する
・この際、ルーカスの情報やなぜベイカーがターゲットにされたかなどの情報が明かされる
・ジャック・ベイカーにもプレイヤーが知らない秘密がある
・「White Molded」と呼ばれる新しい敵が登場する
・最も興味深いのは、ルーカス・ベイカーの運命が次作、おそらく『バイオハザード8』に繋がるということ
・ルーカス・ベイカーはこのDLCで死ぬことはないが、彼が本当はどんなものに変異したのかが判明する
・『Not A Hero』のエンディングでは、『バイオハザード8』で待ち受けているものやすべての疑問がファイナルシークエンスで明るみに出る

CAPCOM:バイオハザード7 レジデント イービル 公式サイト
すべては“恐怖”のために。新生したバイオハザード。新たなエンジン“RE ENGINE”と、新たな視点“アイソレートビュー”が、プレイヤーに圧倒的かつ未知の恐怖体験を提供する。
バイオ8は7と密接したストーリーになるかも?
また一人称視点になるのか、それとも三人称に戻るのか
バイオハザード7 レジデント イービル ゴールド エディション グロテスクバージョン 【CEROレーティング「Z」】
posted with amazlet at 17.09.16
カプコン (2017-12-14)
売り上げランキング: 57
売り上げランキング: 57
イーサン
ハッピーファッキンバースデー
おい起きろ
勝てないから
5の時の強そうなゴリラで良かったのに何でこんな平凡なアメリカ人顔に…
作り手って頭おかしいの多すぎ馬鹿すぎ(どんな理由があってもこれは冷めるって)
6のシモンズといいウェスカー死んだら敵に魅力なくなったな
最後誰?ってなったし
クリスと言われても分からん
クリスもゴリスじゃなくなって弱そうになってるし
スティーブを再登場させたらいいと思うんだけどカプコン忘れてね?
モンスター化したけどグラサンに回収されたから生きてる可能性あるよね
PSVR関係なくね・・ブタちゃんアホだからVRないと出来ないと思ってるの???
普通に売れたやん
6がクソなのと従来の路線からガラッと変えた影響だろ普通に考えて
PSVRなかったら一人称視点じゃなかっただろ
あれで売れたとかアホか前作割りまくりだわ
その路線変更ってPSVRの影響だろ普通に考えて
8まで引っ張るような奴ではないだろ
流石に7の後に公開されたヴェンデッタにゴリス出すのはあかんやん
そこはタイミング見計らって統一せーよ
そんな憶測の話しされても困るわ。VR無かったとしても一人称にしなかったとは限らんだろ。
今更感
前作割れまくりって豚・・6がどんだけクソゲーかしらんだろ・・
まじで長いだけで酷い作品だったからなアレで離れたヤツ多いのは正直わかる
テイルズもゼスティリアのせいでベルセリア売上落として馬場がバンナム辞めたし
はい情弱www
今回の視点変更は、コナミが発表したけど幻になった
PTことサイレントヒルズの反響のデカさで一人称にされたということをわからないとか
PT意識したクローンを作ろうとどれだけの会社が一人称ホラー作ったと思ってんだよ
移動するだけで気持ち悪いからまともに本編できねーよ
完成してから売れよ
つまんな過ぎて寝る所やったわ(´・ω・`)
怖いとか以前に酔う
結局・・バイオ7ってバイオというよりサイレントヒルズだしな
作ってるメンバー的にも
元々FPS視点で作ってたものをタイミング良くVRが出るから対応させただけかもしれんだろ?影響あるってんならソース出してから話そうや
コジカンやっぱすげえってことだわ
俺は別にバイオにはもう怖さは求めてないから
周回したくなる今までのバイオがいい。かっこいいし
ゲームが面白いのがやりたい
狂ってて好きだったわ
最初からTPSにすべきだったな
5のゴリラになった時どれだけの既存クリスファンが嘆いたと思ってんだ
CVのクリスから年老いたら7のクリスの方がしっくりくる
バイオ開発の後半であとから対応決定したのに
なんとかVRのせいにしたい
バカ豚発見・・・PTの開発者がカプコンに行った時点でVR関係ねえよバーカ
皆求めてたのは6路線だったんだよ
ジルとバリーが強烈すぎたし、ルートによってはクリス置いてけぼりで死ぬしw
2はレオンもクレアもどっちも大好き
モザイクかけて欲しいわ
7はバイオ史上最悪の出来
自称玄人にだけ好評で一般人は買わないゲームになってしまった
バイオはアクションゲームなのにアウトラストパクってどうするんだよ
確定?
7の売り上げが6の半分にもならないから以前のやり方に戻すって言ってたぞ
例えばガンサバイバー1の主人公ってどうなったんだろ
アレックスは一体いつになったら出てくるんだ…
ゴリスのほうが良かった
どうせ話が続くと思うと1本ごとのストーリーの重みがなくてどうでもよくなってくる
思い切ってそろそろ完結させて新しくホラーシリーズ立ち上げたらどうなの
FF8の後のFF9と同じ
6は売れた
7は売れなかった
これが結果無理やり7を擁護しても意味ないぞ
PS4とPSVRのせいだろ
プラトフォーム違うし売り上げを前作のせいにするなよ
俺もそれだと思う
6買って糞すぎて7買わなかったし
ただ今度の イービル ゴールド エディションはポチったけどさ
関係有るわwwあとVR100%関係ねえのに
豚ww尻尾みえすぎだろ
前作の評判悪くて売上落とすなんてよくある話なんだが?具体的にどんな因果関係があるのか詳しく説明してみせろよ
6のウンコっぷりで7をスルーor様子見勢は結構いると思うよ。そんだけ6のやらかしは酷かった
俺も様子見してたけど、評判も良いしプレイ動画見て面白そうだから12月のベスト版は買う予定。
プレイしたくはないゲームだったな
もちろん買うつもりもない
直前のアンブレラコアも酷かったしな・・・
フリプ落ちしたけど
それでも過疎ってたし、7出るまでどんだけクソゲー連発してたか豚しらんだろ
またキャラゲーに戻るようなら買わない
6は普通に面白かったけど、7は買ってないわ。
バイオってもはやホラーよりアクションゲームだと思ってるから。
アイテムどれ持っていくか悩んだり、ぐるぐる部屋回りながらボスに地道にパンパン撃ったり
慣れたら余裕で敵スルーもできるし、終盤の強武器(今回ならリモコン爆弾)で無双できるようになるのも、バイオらしい
プレイ動画をネットでいつでも手軽に確認できてレビュー点数すらネットですぐさまチェックできるこの時代に前作が良くなかったから売れてないとか抜かせるのは発売当日だけ
もし大衆に絶賛されるような出来だったらその後じわじわ売れてるはずだけど結局6は超えられなかったそれだけのこと
7はそれだけのゲームだったってわけ
今時レビューなんかに惑わされる奴が多いと思う方が昔の考えっぽい
その理屈だとバイオ8はバイオ7以下になるぞ
バイオ7ほどのクソゲーはねえわ
昔のゲームはよくおまけでこういうのあって楽しかった
はいはい、主観に頼ってれば何とでも言えるわな
7はほんまつまらない
8も期待してるよ
>クリス・レッドフィールドがプレイヤーキャラクターとして登場するのが特徴
以来って前作やんけw
オンラインも子供が多かった
今456がどうこう騒いでる奴と同じだったかと考えると、恥ずかしいな
我が身を正さんと
さすがにあの路線は限界だろう
最後だからとことんって感じで振り切ってた感もある
物乞いは完璧
幸いバイオ7の評判は良いから8で売り上げが上がれば万々歳だわ
客観的に売り上げでクソゲーと評価されているわけだが
いいゲームは売れるもの
ワイはこれ
1>4>リベ1>2>リベ2>5>3>0>>>>>>6>オペラ>>>>アンコ
7と8でストーリー続きもぽいので7より減ることはあっても増えることはないだろ
7やらないで8買うパターンがあるかねえ
6まで全作プレイしたオレの知らないキャラ出すんじゃねーよ
俺はこれ
4>1GC>0>1>2>6>5>3>7
同じくストーリーがぶっ飛んでる実写映画のほうは一応きれいに終わらせた分まだマシかな。
8に繋げるだけでウェスカーレベルの扱いにはならんでしょ
こんな小物サイコパスなんて8冒頭で戦って倒して終わり程度が関の山
結局適当にスライディングキックしてからグーパンか回し蹴りしてはい終わりなゲームの方が評価良いもんな
もうバイオは終わりで良いんじゃないの?w
PS2時代には新規のホラーゲーでデメントとか作ってたよな
ああいうのをPS4で作ってほしいわ
もうああいう方向性のクリムゾンヘッドやハンターにビビるバイオは拝めそうにありませんね
結局どうなったのか分からんし
工作好きな奴だったから新作にも出るならどんなギミック出すのかちょっと楽しみ
CUBEとかSAWみたいになったりする?
これPS4専用タイトルじゃないです
デメントは良かったよな
クロック3はアレだったがデメントの方がクロックタワーしてた
敵役の気持ち悪さとか狂気がいい感じだった
5で死なせるには早かったな
新作ごとにキャラを新しくしろ
まーたゾンビ世界大戦をやりたいのかよ
ウェスカーの後釜はリベ2の幼女ウェスカーでいいとおもうんだけど
あれは偽物だ
↓ ↓
「普通に考えて政治家が口利きしてる」「森友問題じゃなく森友事件ですよ、事件! 捜査すべきだ」
「8億円も値引くなんてあきらかにおかしいじゃないか、どう見たって特権」
「関係機関が何でここだけこんな信じがたい特典を与えたのか?」「天下りで千葉科学大学(加計学園)学長に就任した木曽功(元内閣官房参与)は断罪に処すべきだ」
山口敬之氏、 紗倉まなへのフォローを外してしっぽ切り。 安倍晋三の「腹心の友」加計学園・加計孝太郎
懲罰足立康史選挙違反セクハラ足立康史パワハラ池田市茨木市箕面市
DHC/\安倍晋三記念特別支援学校/\萩生田BBQ/\4714/\豊洲築地/\安倍晋三/\増木重夫/\2020tokyo/\apahotel
( 赤尾光治 平野滋紀 042―321―1359 )
別に嘆いてない奴らも大勢いたろ
全然顔が違うだろ
クランシー!
本編よりリベレーションズ3がやりてぇわ
もう血縁とか隠された謎とかチープなシナリオやめなよ。カプコンいつもそれで大失敗するんだからさあ・・・
工作員として
名前だけをクリスとしたんだよ
完全な別人なんだけどね
それで誰もが過去のクリス・レッドフィールドなんだと勘違いしてソフトを買うでしょ?
もうバイオもネタ切れなんだよ
今に始まったことじゃないけどね
すでに5辺りからもう息絶え絶え
正直一人称のがやり易かったけどクリスやレオンとかプレイするなら三人称のがいい
どのへんがぶち壊しなの?
途中でクリーチャーを仕向けたりしてきたし、本当に何者なのかわからん。
てか、バイオ8やる気なのね、やっぱ・・・。
8作るんならもっとクリーチャー出してクレメンス
もうリベレーションズシリーズに期待するしかないな、、
初めてだわ バイオシリーズで1周しかせず、トロコンプも目指してないナンバリング
禿同
この人のおかげでカプコンが大好きなギミックを8でも楽しめそう
ドンパチだけじゃなくて謎解きみたいな要素があるからバイオ好きだわ
元々のシリーズが3Dでころころ顔が変わるのはたしかにいただけないね
まさにこれ
ディビジョン「せやせや」
早よ出しんしゃい?
お前本当にプレイしたのかって聞きたい
そのリストの半分が死んでるじゃん
レベッカ、ビリー、スティーブとかどないなっとんねん・・・
この記事を見ると
嘘ばっか書いてあるな。