沖縄タイムス辺野古・高江取材班のツイートより

普天間飛行場の辺野古移設工事の抗議メンバーに
グァバコーラの差し入れが配られている様子をツイート

差し入れ用のドリンクホルダーには「佐真下郷友会 女性部」と書かれている









このドリンクホルダーが勝手に使われたものだったことが判明

去年行われたゴルフ大会で紛失したドリンクホルダーとの情報

佐真下郷友会のメンバーは「返還していただきますよう、よろしくお願いします。」とツイート























この記事への反応


これは「基地反対活動家、窃盗容疑」で記事にしないとおかしいですよ沖縄タイムスさん。
我々が知りたい情報を、知りながらに隠す、これはただの隠蔽です。日ごろ政治家に言ってる事と自分たちがやってる事があべこべ過ぎるから不信感を持たれていると言う事実に、そろそろ気付いてください。


差し入れ ×
盗品 ○

記事書いてお給料貰ってんだから事実を把握して仕事はきちんとこなしましょう(´・ω・`)


こんな堂々と使うなんて感覚がおかしい。真っ当な日本人なら持ち主に返すのが普通の感覚。

これのすごいところは名前が書いてある盗品の名前の部分を隠すこともなく普通に出して写真撮って拡散してるところだよね。
盗んだ事が悪いという意識が全く感じられない、という。


「みんなの物は自分の物」
という自分たちだけに通用するローカルルールを適用したとか?


細かいところまでネタを仕込んでくるなぁ

この盗品の件は辺野古反対派がどうこういうより
沖縄県民の悪癖「借りパク」だろうな。
本土に比べてやる奴の割合がホントに多いんだよ。
子供は自転車や靴の盗難やるし、大人でも本、CD、ゲーム借りてそのまま返さない奴とか多いし、しかも罪悪感がほとんど無いというね。
平和よりモラルが必要


盗んだドリンクキーパーで飲むグァバコーラはさぞ美味かろうて(・ω・`)

これも盗品かしらんw
>送り主は不明




これ、ほぼ間違いなく「この団体も応援してるんですよ」的な目的で正面に見せているよね
カメラアングルに対して綺麗に正面に捉えられ過ぎるし
まあそのお陰で紛失物が見つかった訳ですが、
沖縄タイムスはこの辺りはちゃんと伝えるのでしょうかね?











警察に届けたほうがいいやつ