
5.8インチのiPhone Xは、5.5インチの8 Plusよりディスプレイが小さい
狭額縁のベゼルレスデザインを採用したiPhone Xは、従来のiPhone Plusシリーズよりも端末サイズは小さいながら、実際のディスプレイ領域はPlusよりも大きい――もしかしたら、どこかでそんな噂を耳 […]
記事によると
・実は、5.8インチのiPhone Xは、5.5インチのiPhone8 Plusより小さいのです。そんな馬鹿な、と思う方もいるでしょう。しかし、ディスプレイのサイズを表す上での「インチ」とは、縦の長さではなく、対角線の長さなのです。
・iPhone Xはアスペクト比(縦と横の比率)が2.17:1で、iPhone8 Plusの16:9(≒1.78:1)よりも縦長です。したがって、語弊を覚悟で言えば、もともとiPhone Xの対角線は、iPhone8 Plusよりも数値として長くなりやすいのです。
・iPhone Xの推定スクリーンエリア: 375 * 812 = 304,500ポイント
iPhone 8 Plusの実質的スクリーンエリア: 414 * 736 = 304,704ポイント
iPhone 8の実質的スクリーンエリア: 375 * 667 = 250,125ポイント
・この時点で、すでにiPhone8 PlusよりもiPhone Xの方がスクリーンエリアが小さいことが分かりますが、iPhone Xだけ「推定」であることに注目してください。実は、iPhone Xは4隅が丸いことに加え、ディスプレイの上部にセンサーやインカメラの領域がせり出しているため、実際のスクリーンエリアは304,500ポイントより更に小さくなります。
・実は、5.8インチのiPhone Xは、5.5インチのiPhone8 Plusより小さいのです。そんな馬鹿な、と思う方もいるでしょう。しかし、ディスプレイのサイズを表す上での「インチ」とは、縦の長さではなく、対角線の長さなのです。
・iPhone Xはアスペクト比(縦と横の比率)が2.17:1で、iPhone8 Plusの16:9(≒1.78:1)よりも縦長です。したがって、語弊を覚悟で言えば、もともとiPhone Xの対角線は、iPhone8 Plusよりも数値として長くなりやすいのです。
・iPhone Xの推定スクリーンエリア: 375 * 812 = 304,500ポイント
iPhone 8 Plusの実質的スクリーンエリア: 414 * 736 = 304,704ポイント
iPhone 8の実質的スクリーンエリア: 375 * 667 = 250,125ポイント
・この時点で、すでにiPhone8 PlusよりもiPhone Xの方がスクリーンエリアが小さいことが分かりますが、iPhone Xだけ「推定」であることに注目してください。実は、iPhone Xは4隅が丸いことに加え、ディスプレイの上部にセンサーやインカメラの領域がせり出しているため、実際のスクリーンエリアは304,500ポイントより更に小さくなります。
この記事への反応
・仕様見りゃわかることだし、解像度によるマジックでもあるやね。 どれくらいのおおきさですか?って質問はよく聞くけど、サイト見りゃ書いてあるから、その外寸で紙でも折ってみればいい
・縦横比率がさまざまなスマホ画面サイズを対角線の長さで表すのことはあまり意味がない。皆わかっているはずなのに仕方なしに使っている
・えっ!そうだったの? 私も驚きました。
・Xの方が大きいと思ってた。小さいというかほぼ同じなんやね。横幅が狭いからそらそうか
知らなかった・・・マジで意味ないじゃんインチ表記
大神 絶景版 (【初回限定特典】PS4特製テーマ「筆神 暦仕立て」プロダクトコード 同梱) 【Amazon.co.jp限定】PS4特製テーマ「妖獣戯画」のプロダクトコード 配信
posted with amazlet at 17.09.18
カプコン (2017-12-21)
売り上げランキング: 33
売り上げランキング: 33
まぁクソペリア応援してるしねぇww
でもクソペリアちゃんは林檎見るより下の国内メーカー見た方がいいよ
もう殆どドングリの背比べになってきてるから
似たような話は4:3型従来型テレビからワイド16:9時代への移行期にも言われたじゃん。
いくら大きくても縦持ちの横幅が狭ければあまり意味が無い、というのをiPhone4sから5の時に実感した
来年か再来年に買うなら大丈夫だろう
ってかそんなの素人でも使わんけどな
ブラウザの1行の文字数増えねえぜ
凹った部分はガン無視w
有機ELの利点も考えるとXしかねーわ
ちゃんと調べないと騙されるからキが抜けないわ
角ばっていたと仮定しての対角線?
だれうま
縦横比がそれぞれで違うってのが驚くわ
大きくなってるよ。
縦長画面はブラウザやエディタでソフトウェアキーボードを表示した時に
本来の画面表示をより多く確保できるメリットがあるな。
そこに価値を感じるユーザーならば選んでもいいんじゃね。
対角の長さ後はアスペクト比の話なんだから
こんなので液晶の32型とブラウン管の29型でもあったわ
ぽっこりしてる部分がどうなるのか
奇形ディスプレイと価格差考えるとね…
cpuもメモリも差がないみたいだし
非対応サイズなら黒塗りがでて、対応サイズならそこにも映像があるていで流れる
縦持ちは従来通り横幅に合わせて表示(=iPhone8と同じサイズ)
横持ちは縦幅に合わせて表示され左右に黒(Safariで表示時は白)い帯が表示されるよ(=iPhone8と同じサイズ)
必死に否定してた林檎信者息してるぅ~?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
こんなクソダサデザインでも買っちゃうんでしょ?wwwwwwwwwwww
大盛り
はい不敬罪で逮捕「3月以上5年以下の懲役」
しこしこ麺
電車内でひろた。公園でひろた。映画鑑賞中にひろた。
いざ無くなるとやっぱ必要と騒ぐんだろ、お前らって。
去年の機種ではちょっと負けてるくらいだったのに、今年の機種はずいぶん差をつけられちゃったな
ソニーサボってたんか?
写真や地図やゲームの表示が一部切れるってアホとしか思えん。。。
でもギャラクシーよりプロセッサーがパワフルやぞ
Xで幅広がってるしベゼルも細くなってるはず
どうせXと8Plusは同じSoCメモリ容量だし
ソニーはもう諦めてんだろ
それより国内シェア2位死守の方が大事
ゲームの移植とか大丈夫かね
それはクアルコムが悪い、チップはソニーが作ってるんじゃないから
性能では林檎にはだいぶ負けてるのはくやしいところだが
スナドラ伸び悩んでるなぁ…
それがでかい。
今年は新型の販売時期が遅れたから
来年発売のiPhone発売時期を押してしまうかもしれない
SAMSUNGの有機EL使ってるiPhoneX
SAMSUNGの有機EL使ってるGALAXYS8
お値段はiPhoneXの方が高い。
iPhoneX買う奴は馬鹿
ドラゴンボールで例えるとどんぐらい強いの?
スススマホで電話wお爺ちゃんかよ
部品も韓国だからな実質SAMSUNGのスマホだよ
iPhoneXは
ギャラクシーもゴミやん
やっぱり林檎やな
アンチはなんだかんだ難癖つけまくってるけど
本体サイズが同じでもベゼルレスにすれば表示領域が増えるのなんてずっと言われてたことじゃねーか
ソース元の面積計算方法がそもそも意味不明
さらには液晶解像度すら間違えてるじゃねーか
泥は一年前の端末でも二束三文にしかならんぞ
端末価格143000円で下取り価格30000円程度じゃたいして安くなくね?
泥のほうは性能が頭打ちっぽいね
スナドラは発熱がネックでクロック上げられないみたい
出たw起源主張wwww
泥もファーウェイやASUS以外のプレミアモデルならなら似たようなもんだけどな。日本じゃほぼ売ってないが(ハイエンドでも普及機は一回り安い)
そのうち継ぎ目がほとんどない二つ折りで両面液晶の端末が出て、ガラケーじゃねぇか、と言い出すぞ。
今はスマホよりもApple watchの方が面白いな。
秋のアップデートでSnapdragon835でIntelの32ビットアプリ動くようになるんだろ?
Taro Aso(Minister of Finance) praises Nazis, saying "Hitler had right motives".
@antiracismday @guardian @cnn @simonwiesenthal @katsuyatakasu @abeshinzo
In 2015, Hasumi Toshiko, Japanese female cartoonist have provoked severe criticism for depicting a Syrian refugee girl as a robber.
She has sympathy for Katsuya Takasu.
パソコンがスペック以外ろくに変わらんのと同じでスマホも一つの完成系に行き着いただけだと思う
できることは着実に増えてるけど、大半の人は必要にしてない機能が大半だしな
iPhone8 なんて買うバ○いるの?
もうMSが本気出しても手遅れでしょ
PCオタクにしか売れない
現状でさえ65度以上の高温になる時もあって低温やけどで熱傷の治療を要した御仁も居る
性能的には超小型スパコンなんだからこれ以上負荷を生じない造りにした方が・・・
PCオタクにきちんと売れる奴が作れるならそれはそれで期待できるけどね。
なにをいまさら・・・。
18:9とかの新規格でもインチ使ってデカく誤解させる悪質GalaxyとiPhone
事実だろ
アホか
その時点で存在しない
両方バカ
サムスンは極力不買しろ、完全には不可能だが極力サムスン部品の少ない製品にしろw
ようにしても誰も文句が出なかったと思うけれど今回限りで次のモデルは
分けるとしてもどうしてこれでOKが出たのか・・・
ホルホルしてるよこいつwwwwきめぇwwwww
縦横比変えられないから横幅基準で大きさ合わせるだろうし
スナドラ作ってるのサムスンやぞ
Android機種ほとんど不買な
しかも無駄に高いし
こんなのが10周年記念モデルで本当にいいのかね
みつお
違う機種だからそうなるだけで
5インチスマホ程度には大きい・・・
iphone8でいいですわ
一般人はオマエほど意識高くないからどうでもいい事だと思うぞ
結局コンテンツ次第って話で終わったけど
アップルが唯一詐欺と言えるのは、アス比を明記していないこと
今のコンテンツの主流16:9で切り取った時に何インチになるのか、
それを名言しないと、詐欺と問われても今時点は仕方ないな
性能は段違いやぞ
おかしくない
X:1pt=3px、8:1pt=2px
この記事内でのポイントの運用を君が理解してないだけ
フルスクリーン対応アプリだけ若干広く使えると。
アプリ開発者泣かせなディスプレイぽいなw