引用画像

自販機型コンビニにセブンーイレブンが参入 | NHKニュース

コンビニ最大手のセブン-イレブン・ジャパンは、都心のオフィスなどでの自動販売機型のコンビニに本格的に参入することになり、先行する大手2社との…

www3.nhk.or.jp
全文を読む

K10011146321_1709181802_1709181804_01_02.jpg
2017y09m19d_112510854.jpg
2017y09m19d_112513740.jpg
2017y09m19d_112516374.jpg
2017y09m19d_112521091.jpg
2017y09m19d_112526526.jpg
2017y09m19d_112554454.jpg
2017y09m19d_112606707.jpg
2017y09m19d_112636137.jpg
2017y09m19d_112651141.jpg
2017y09m19d_112714101.jpg
2017y09m19d_112752734.jpg

記事によると

・コンビニ最大手のセブン-イレブン・ジャパンは、都心のオフィスなどでの自動販売機型のコンビニに本格的に参入することになり、先行する大手2社との競争が激しくなりそうです。

・セブンーイレブン・ジャパンは、都心のオフィスや工場の休憩所などの小さなスペースに設置できる自動販売機型のコンビニを新たに開発しました。

・このうち、大手の中で最も早く参入したファミリーマートは、関東や関西、中部地方を中心に現在2100台余りを展開しています。販売機を大型化して、収納できる商品を増やしてきたほか、商品を取り出す際に、弁当やサラダがひっくりかえらないような工夫をしているということで、さ来年2月末までに3000台に増やす計画です。

・ローソンは、軽食やお菓子などの商品の棚に、セルフレジを取り付けたミニコンビニを開発し、ことし7月から都内のオフィスに設置しています。




この記事への反応


普通に自販機説← でもチケットの支払い発行とか、郵便の受付け・受け取りとか全て無人化になるなら良い(ヲタ視点)

自動化は不可避ですよね。 人材不足も後押している

人件費けっこう浮きそうだし良さそう 大学内にも置いてほしい

これとは別に公共料金の支払い、チケットの発券、宅配受け付けとかは夜中は中止してもいいんじゃないかとは思

無理やり最低賃金を上げると、これがあらゆる業種に広がって、最低賃金でしか働けない奴等は仕事がなくなるよ











コンビニのセルフレジ気軽でいいよなぁ。

そのうち商品すべてにICタグつけて自動会計なるらしいし楽しみ





真・女神転生 DEEP STRANGE JOURNEY
アトラス (2017-10-26)
売り上げランキング: 91