
脂肪を溶かす貼り薬、米研究者らがマウス実験で開発 人に応用可の期待
【9月18日 AFP】米国の研究者らがマウスを使った実験で、脂肪を溶かすスキンパッチ(貼り薬)の開発に成功したと発表した。
記事によると
・米国の研究者らがマウスを使った実験で、脂肪を溶かすスキンパッチ(貼り薬)の開発に成功したと発表した。
・発表された論文によると、このスキンパッチはナノテクノロジーを利用して体内の代謝を上げ、エネルギーを蓄積する白色脂肪を、エネルギーを燃焼する褐色脂肪へと変化させることができる。マウスを使った4週間の実験では、スキンパッチが貼られた部分の脂肪が20%減少した。
・薬の成分は人の髪の毛の400分の1ほどの細さに相当する直径約250ナノメートル(1ナノメートル=100万分の1ミリ)のナノ粒子に入れられている。皮膚に刺さる微細な針数十本が付いた指先大のスキンパッチに、これらのナノ粒子が仕込まれている。
・スキンパッチの設計を担当したゼン・グ氏によると、薬の成分は「全身に素早く行き渡るのではなく、持続的に」組織付近へと浸透させることができるという。
・米国の研究者らがマウスを使った実験で、脂肪を溶かすスキンパッチ(貼り薬)の開発に成功したと発表した。
・発表された論文によると、このスキンパッチはナノテクノロジーを利用して体内の代謝を上げ、エネルギーを蓄積する白色脂肪を、エネルギーを燃焼する褐色脂肪へと変化させることができる。マウスを使った4週間の実験では、スキンパッチが貼られた部分の脂肪が20%減少した。
・薬の成分は人の髪の毛の400分の1ほどの細さに相当する直径約250ナノメートル(1ナノメートル=100万分の1ミリ)のナノ粒子に入れられている。皮膚に刺さる微細な針数十本が付いた指先大のスキンパッチに、これらのナノ粒子が仕込まれている。
・スキンパッチの設計を担当したゼン・グ氏によると、薬の成分は「全身に素早く行き渡るのではなく、持続的に」組織付近へと浸透させることができるという。
この話題への反応
・どうなんじゃろこれ(最近きになるおなかをちょいちょいしながら
・マジかよ可及的速やかに頼むぞ
・これ欲しい今すぐに!!!!!!
・腹に貼りたい・・・(´・ω・`)
・実用化されたら、ペニシリンくらい売れそう。めっちゃ高くなりそうだけど
・溶かすというか、原油からガソリンに精製するって感じか。しかしもしこのナノマシンが暴走したら結構な頻度でミイラ化しそうですな…
・人間用の認可がおりたら爆発的に売れるやろなあ
・なんだこれは... こんな夢のような物が出来るのか... 早く商品化してくれや...
・気になる。内臓脂肪には効かねーんだろな。
これで楽して脂肪を減らせるように・・・?
はやく商品化してくれ!!
ネトウヨ「不老不死になちゃたよ暇だからネット見るか」
内臓脂肪って最初から燃えやすいんじゃなかった?
つまりタダの食いすぎなのでは
【何故かハングル】辺野古の違法テントがヤバすぎるwwwwwwwwww
確実に皮余るだろ
頭の中身からつま先までラードで出来てるんでしょ?
指先大のスキンパッチが何枚必要になると思ってるんだよ
余った皮がダブダブになってしまう
100キロ程度の雑魚デブまでしかいない日本だとその心配はほとんどないぞ
怠惰な生活してる奴に譲歩する必要なし
もし本当に効果があるのなら貼ったところだけ不格好に縮むことになるが
剣山だ
大昔からある健康詐欺の手口だから欠片も信用できない
結局運動必須ですよね
楽して○○の時点でデブは絶対に痩せられない