ウッソだろおい pic.twitter.com/OjeUOydeoH
— ネコしゅん@かにばり (@NekoShun0222) 2017年9月18日
反応
・割と使う人は使う。
・浜松の人ですが言います
・ワイ愛知県民
結構使う
・基本的に名古屋民でも言わない……
・こすこすとかときんときんとか言うよ。
・ち○ちんは所謂三河弁というものなので、名古屋の人とかは知らないのも無理ないかもしれないですね(´・ω・`;)
・職場で生粋の名古屋人の先輩が連呼してて吹き出しそうでした
・京都ですが割と使いますよ!
・父親は名古屋出身ですがち○ちんの味噌汁とか良く言いますよ
家では。
・祖母がよく言ってました
なぜこの方言をチョイスした・・・
ポケットモンスター 銀 専用ダウンロードカード特別版 【Amazon.co.jp&マイニンテンドー ギフト限定】「『ポケットモンスター 金・銀』 人物 のテーマ」のダウンロード番号配信
posted with amazlet at 17.09.19
任天堂/ポケモン (2017-09-22)
売り上げランキング: 7
売り上げランキング: 7
〇『ちんッ↓ちんツ↑』
聞いたこと無いw
レンチンのチンはこれが由来?
ポケットモンスター(隠語)だからではw
使わんわボケ
なるほどな。
グラス同士がぶつかる音を模してチン○ンと言う
>電子レンジは旧型や安価な普及型の場合、稼働が終了するとそれを知らせる為に「チン」という音を発する。 そのため電子レンジを利用することを「チンする.と
薬缶でなく土瓶のほうが普及していた時代は全国的に普通に使ってたし
今でもちゃんと辞書に載ってるよ
昔は男性器を指す幼児語も違ったので意味合いのバッティングもなかったのだ
ゲスな不倫しそう
最近は聞かないし自分でも言わないけど
ちんは幼児語で正しくないのに
1 鉄瓶などの湯の煮えたぎる音を表す語。「炉の茶釜がちんちん(と)音を立てる」
標準語です。
キノコで大きくなるマリオさんやろ
うるさい
方言じゃないんじゃないかな、辞書にも載ってるし
確かに関西来てから聞いてなかった
どこの地方?
全く聞いたことがない
このお茶ちんちんで飲めない!とか・・・そんな感じで
だからみんな下ネタとか恥ずかしいとかそんなこと考えずに普通に使ってるけど
あれだと手が冷たい時に「手がちんちんする」みたいな表現なかったか?地域によるんだろうが真逆過ぎてムズい
「手袋を買いに」だね
いい話なんだけど、あのシーンでちょっと噴くw
経験すればわかるだろうけど
冷たすぎると逆に熱く(痛く)感じる様を表現したものなんだけどね
外人さんではそうだろうねw
100度で茹でられたら大火傷になるけど。
ナッシー
アローラナッシーはデカい♂
She represents Russian government.
Shinzo Abe mediated them.
Abe announced financial support(5 Billion Dollars) to Russia.
Shinzo Abe Affirms Genocide In Burma (Myanmar).
| Violence in Charlottesville |
Donald Trump Defends White Supremacist(Racist). Shinzo Abe Agrees With Him.