坂口博信氏の新作スマホゲー『テラバトル2』
2017年9月21日より正式サービススタート
いよいよ本日サービス開始。
— 坂口博信 (@auuo) 2017年9月20日
( #テラバトル2 挿絵より) pic.twitter.com/ILfyKNe0D2
↓
サービス開始から早々に不具合発生
緊急メンテ実施
現在テラバトル2のサービスが開始されておりますが、アクセスが集中により通信エラーが多発している状況です。現在対応中となっており随時修正対応を行わせていただく予定となっておりますので、いましばらくお待ちください。続報は公式Twitter等よりご連絡いたします。#テラバトル2
— テラバトル2 (@terrabattle2jp) 2017年9月21日
【緊急メンテナンスのお知らせ】
— テラバトル2 (@terrabattle2jp) 2017年9月21日
不具合修正のため、9月21日 ただいまより緊急メンテナンスを行わせて頂きます。対応完了予定時刻は18時15分を予定しております。お手数をおかけし大変申し訳ありません。メンテナンスが終了いたしましたら、お知らせいたします。 #テラバトル2
【不具合等のお問合せについて】
— テラバトル2 (@terrabattle2jp) 2017年9月21日
大変申し訳ありません。Twitter経由のご報告ですとプレイヤーの皆様の状況を全て把握することが難しいため、お手数ではありますが、ゲーム内お問合せ、下記URLに掲載のお問合せよりご連絡をお願い致しますhttps://t.co/ZggmIdqB5M
ゲームのバランス調整や操作性も酷いと話題に
テラバトル2、バトルの部分は確実に進化してるのフィールドの場面が苦行すぎてしんどい
— EST (@establ) 2017年9月21日
これ作った人ほんとに面白いと思ったのか
敵多すぎてテラバテル pic.twitter.com/8o3XHTz84P
テラバトル2の感想
— しむ⊿ (@shimura1122) 2017年9月21日
・マップがでかすぎる
・合成へ向かう手間が半端ない
・戦闘参加キャラが主人公とクソガキしかいない
・イライラ棒がまじでイライラする
・磁石が100均の磁石
・フレンドが豚
・序盤のボスがまぁ強い
・ガチャが深淵
・キャラデザが神
テラバトル2リリース!!
— さわやか (@kaeruroketto) 2017年9月21日
UIがクソ
新参に厳しくてクソ
ガチャがクソ
まさにゴッドオブクソゲー
レアリティは低い順にB,A,S,SS,Zがある。
しかもキャラと装備が入っている闇鍋ガチャ。
Sくらい出ればいいなぁと20連回す→AとBしか出ない。
テラバトル2のガバシステム一覧
— どっすん (@DluwNPDIPsrHzf3) 2017年9月21日
・操作性の悪さで、しょっちゅう仲間とはぐれる
・1人を遠くに残していってしまった場合に多くの敵からただただ理不尽な集団リンチを受ける
・前作でもストーリーを進めるテンポが悪かったのに、今作はもっとクソに
・クソ雑魚サーバー#テラバトル2
テラバトル2の序盤
— れんかたそ〜〜〜? (@ViRgInIa_eS_6) 2017年9月21日
草 pic.twitter.com/WGTzXhck80
テラバトル2が鬼畜すぎてワロタ
— レッドショルダー (@jjaemjgjaa) 2017年9月21日
第一章でこれやで
#テラバトル2 pic.twitter.com/Zrbb9onzs3
キャラデザもBGMも最高なのにフィールドの操作性とガチャが酷すぎて少し遊ぶだけでも目と心がすごく疲れる
— 柔軟村長 (@sontyou0629) 2017年9月21日
単独行動すると一方的に攻撃されて2人でも5人でも全力で囲まれるならマグネットシステム要らなくない?
5人1マスにすれば多少はごちゃごちゃ感マシになると思う
マグネット()システムでくっ付いててもボス移動時の「ちょっと通りますよ^^」でフィールド外に弾き出されて1人から数人が実質即死するのヤバない?
— 柔軟村長 (@sontyou0629) 2017年9月21日
ボスに先手取られる方が悪い?壁接触イライラ棒仕様を直してから言おう!
テラバトル2始めました(始めれない) pic.twitter.com/3TJOAbLf8E
— ねこまる (@3010ria) 2017年9月21日
本当に残念です。
— 0869 (@0869Matuo086) 2017年9月21日
最初の初心者を振り落とすかのようなステージなど色々と酷すぎます。
・ゲームバランス
・UI
・通信の悪さ
・課金システムでの穴
・ガチャの確率の酷さ
ちゃんとデバッグやテストプレイを行なったのですか?
正直、これはゲームと呼んでいいものとは思えません。
Google Playの評価
この記事への反応
・テラバトル2バランス調整クソofクソじゃんワロタ
・テラバトル2むっず。これ一章で諦める人多発でしょ??? 課金までたどり着くのユーザーの何%なんだろ。
・テラバトル2のフィールド広すぎるしめっちゃ滑るし突っ切ろうとすると引っかかって連結切れて置き去りになった奴が大軍に囲まれてリンチされるしでクソめんどくさい
・テラバトル2クソ過ぎて草も生えない。そのうち馬鳥とか出てくるレベル。
・テラバトル2、前作の方が良かった感有る……
・ユーザー名を登録して意気揚々とボタンを押したら通信エラー。。
高速 WIfi 環境なのにな・・・
悲しすぎる初日だ・・・
・1の経験があったのでテラバトル2をやってみたけど苦行過ぎる もうやらなくていいかな…
・テラバトル2はくっそテンポ悪くなってるし、何故ストーリークエストをスタミナ制にしなかったのか小一時間問い詰めたい
・テラバトル2、コレジャナイ感。スマホRPGって短時間でもある程度進められるのが、少なからず求められてると思うんだけど、このストーリーはなかなか。敵多すぎ。ストーリー画面がもはやストレス。見事に裏切られた。
・テラバトル2はマグネットシステム廃止で良いと思う。ストレスしかない
・この糞っぷりを体験してもらいたいからみんなテラバトル2をダウンロードしよう! せめて最初のガチャまでと思ったけどそれすらもう無理
・テラバトル2は一回ごめんなさいしてうたプリみたいに一回サービス休止したほうがいいよね。褒めてる意見ほぼねーしw
そしてうたプリみたいにひっそり死ね
金かけるべき所間違いすぎたな
・テラバトル2ちょっと続けるの無理そう、どうしてこうなった
・テラバトル2のガチャ初期のfgoよりひどいんじゃね
坂口さん渾身の新作が・・・
音楽とキャラはいいのに肝心のゲーム内容がダメすぎる
売り上げランキング: 11
正直難易度的には簡単だったぞ?w
流石にあれむずいと思ってるのはやばない?
なんかインストールする気すらしなかったわ
しなくてよさそうだな
スマホでちょこちょこしかできない連中には「ちょこちょこ」とした対応で十分だと思われる
当たり前のことじゃない?
イライラ要素でしか無いわ
マップ移動にも時間制限があるし
山に触れたら大惨事
1年経ってからが本当の始まり。
野村参加も話題にならなかったし
部下に優秀なのが揃ってないとこんなもんやろ
バランス調整糞←は?
あれが難しいとはね
そういうゲームだろ
通信関係を除けば
FGOみたいに装備とキャラがごちゃ混ぜ
面白い
スクウェア時代並みの優秀な部下ついてるんならいけるだろうけど雇う金も無いだろ
ガチャ引くためにクリアしないといけないからソシャゲお馬鹿には酷
前作も普通にサービス続いてるのに
バカ「海外なら叩かない!」
ならこのまま海外で出してみろや
確実に大荒れだね
移動は離れる必要はないなアイテムとかの探索に使ってみたいな感じだろうけど
なお1の方も低ランクキャラを殺しにかかるZクラスキャラ、DNA再構成から崩壊が始まり装備ガチャ、既存キャラゴミ化ギミックとギミック破壊キャラをガチャ追加、ガチャでしか上がらないラック導入とよくある集金焦りでコンテンツ崩壊の末路をたどってた
(ボクには)難しいからストレス!糞!とかアホすぎだろ
ほめる点が音楽のみ
1年もつかな?
この人はやっぱりFFだけだったってのがもういい加減はっきりした
下手クソの言い訳w
見た目だけで言ってるんだろうなー
フィールドは糞イライラ棒
見た感じコレじゃあプレイする人も少ないんじゃない
もうCSに帰って来なくていいよw
むしろゲームクリエイターには作れない
今のうちに馬鹿なプレイヤーから摂取して夜逃げ準備だろうな
この人オワバトル化した現在でも頻度は下がったものの攻略記事書いてくれるし毎回ガチャ追加されるたびにキャラ引き切る猛者だったのに(テラバトル1は当時では珍しい育成orガチャで引き切り可能なガチャシステムだった)
1は惰性で続けるけどもう坂口には付き合えんということかね
結構すぐ話題に上らなくなってしまったよな
細々とでも続いているだけいいんだろうけど
つーかコンシューマ版とかはどうなったの?
それまでユーザー待ってくれんだろうな
最近は調整不足でサービスインするスマホゲームが多すぎる
超延期したマドレコはある程度バランス調整とバグ潰し出来ててスタートダッシュかましたように成功させたいなら延期の赤字は覚悟しなきゃな
本人もそれはわかってるんじゃないかな
そしてTBTも同タイプ
箱のブルドラとロスオデでMSに見限られ、Wiiのラスストがあれじゃあ
もうコンシューマで新作作らせようってとこもないだろうしねえ
こんなフィールドみせられたら辟易するだろうな
何故2をプレイしようと思った?
だいたい成功してるのは3分くらいだろ
これ見る限り据え置きゲームかよって感じだからな
坂口が関わったFFとなれば古参ファンから見ればやっぱ感慨深いものがあるよ
スクエニ内に当時のスタッフだってもう殆どいないでしょ?
社長も変わったし、社屋も変わった。気にする事も無いだろ
そこなんだよな
1は坂口信者以外は即投げ出したわけで2なんて出しても1より売り上げが伸びるわけがない
ボスはシンボルでも許す
しかも移動がイライラ棒
一章進めるだけでどれだけ時間かけんだよっていう
今年1番のストレス+クソゲーだわまじで
あの会社傾けたド級の糞映画すらクリエイターとしてはまだ下り坂の途中だったって恐ろしいよな
そんなもの求められてないから
求められてんのは簡単な暇つぶしで
最悪でも金つぎ込めば全部楽勝みたいなやつだし
もしもしはアウトソーシングしすぎでバグ取ることすら困難になってると思うがな
しかし神ゲーの下地でもある
自分には無理。
くそつまんなくて速攻やめたけど、まさか2まで出るとはな……
もしかしてあの後神アプデでもあったんか?
クソゲー擁護のときよく見るけど、それって何か有名なコピペなの?
なんでいつも期待されてるのかわからない
切るべきところを切れなくてユーザビリティ台無しなんだよなコイツのゲーム
シノアリスかな?
前線で指揮官とか任せたら絶対にアカン
頭が古いからそういうのは無理
1みたいに少数精鋭で細々とやってけ手は広げられないだろうけど
俺も配信直後にやった口だけど、若干のバグ取りか難易度調整したくらいで大きくは変わらんかったぞ
パズルゲー+RPGの形としてはそこまで悪くはなかったけど、今時パズルゲーはもうやる気出る奴おらんやろな
大元帥ポジションでも映画作って失敗しただろ
それに触発されて自分も何か生み出したくなっちゃうんだろうな…
しかも偉いから誰も止められず、その結果あんな映画が
辻本「『ただいま』とは言っていないぞ」
ただの後追い真似とコンシューマ感覚の悪い部分を引きずって革新的な魅力が一切ない
1の時から露呈してるけどスマホの遊び方自体を理解してないからな
半年掛けてやっと200万DL
そこからさらに1年掛けて250万DLなのでお察し
FFは運が良かっただけ。そして能力無いのに自分で自分の事を理解してないからこうなる。終わりだよ
リセマラポイントに到達する前に辞めたスマホゲーは始めてだ
わいも同じや…ほんまつまらんわこれ
なんで未だに凄腕クリエイターずらしてんの?
ほんとそれwゲーム黎明期にちょっとRPG作って糞の中からダイヤの粒を生み出した程度の男がドヤ顔して世に送り出したスマホゲー()がこれですよw
操作はロードなどなくストレスフリー
難易度はトライアンドエラー禁止で札束ビンタで解決
中断までの時間はカップラーメンが出来る程度
通信量は極力抑える
素人でもわかるのに出来てるアプリが少ないことに驚く
ゲームじゃなくて集金ツールを作れ
>難易度はトライアンドエラー禁止で札束ビンタで解決
もはやゲームじゃねぇじゃん、それ…
ただの作業やないか
絵「だけ」は良いんだよなw
それに必要な戦闘回数が途方もなくて飽きる
敵から逃げて先に進もうとすると分断されて死ぬ
楽しい遊び方がないゲーム
1やってた奴も残らんだろう
ない方がマシだろ
個人的にスクスタのニュースとかぶってしまってモチベもあんま上がらないし
そいつ修行僧か?
悪くはないんだけど1からまったく進化してないのにストレス貯まる部分が増えとる。
この先中盤以降でまたゲーム性が変わってくるのかも知れんけど初っ端投げ出すなぁこれは
ヒゲに文句言えないだろう
これつまらないですよって誰が言える
まあそれも無意味になったけどな
これから少しづつ調整していく中で客が残ってくれるといいですね
いやまあ、スタミナ制での微課金ってかなり重要らしいからな
ただ札束ビンタって程ではない
坂口の思いつきに振り回されてゲーム内容がめちゃくちゃになって前作が過疎って集金できなくなったからテラバトル2を作ったんだから
これにどこまで口出ししているのか知らんが、スクエニや任天堂からもいらないと言われた、ただの出涸らしだぞ
昔のFFは好きだったけどね 坂口さんが独立してからの作品は面白いと思ったことがない
そういうスマホゲーしか出来ないようなゆとりユーザーしか居ないところに出したのが失敗なんだな
ゲーム自体めっちゃよく出来てるし、まともなゲーマーなら楽しめる
アホしかいないスマホで出したのが駄目なだけ
CSで買い切りで出しときゃよかったんだ
ボス曲全然盛り上がらないし
CSで売れるかはわからんが
やっぱりスマホはゲーム機じゃないんだよ
ボタン無くて細かい操作めんどくさいし
つーか、このシステムを考え付いただけでも素直にとんでもなく凄いと思う
2のマグネットシステムもフィールド移動も良いアイデア
ただスマホゲーとしては向いていないってのは何となくわかる気はする
あれでも若干マグネットが外れにくくなったかなー?程度で
人材に恵まれなかったんだろうねって感じ
さすがとしか言いようがないw
ただ攻撃の範囲だったり装備の説明だったりが全くわからなかったり、マイページ動作関連のユーザーインターフェースだめだめだったり、とにかくユーザーインターフェースデザイナーがほんまにありええええええええええええええええええんくらいだめだめ
どんなゲームかしらんけど!
しねきちがいちょん
どのゲームでも乞食の民度は変わらんな
グラが糞でも内容が面白かったら俺は喜んで買う
もうスマホゲーなんて無料でもやる気せんわ
終わってんなあコイツ
>>38みたいのが正常な感覚やぞ
寺バトルて。
マップの操作性くそ過ぎ
これじゃあ長続きしないな
優秀な人材を確保する力でしょう
優秀な人材をみつけてきて(その人が場違いなことをやらないように)
適切な位置に配置するって能力が巨大なゲーム開発であったFFを支えて
まとめ上げていたんだと思う
あきらめろ
ちゃんとザコ敵倒しながら進んだか?チュートリアルマップで泣き言とか小学生かよw
回復役の子供キャラが一人居るので、戦闘中に小まめに回復させるのがポイントやで
むしろ敵が多い方が簡単に挟み込むことが出来るんだが気付かなかったのか?
マップ移動は拡大縮小出来るが、広域にし過ぎない事
いきなり距離を詰めずに、オレンジの雑魚敵を先に自分の居る位置に誘い込める距離で待って少しずつ敵を減らすのも戦略だよ
マグネットが剥がれやすいのは初めから狙って調整してるはず。マップ移動は手慣れてくればぶつからなくなると思うな
途中でクエスト撤退すると敵が復活するが、アイテムと経験値はリセットされないし、貴重な消費アイテム使いたくなければ、撤退して戦略を立て直すのも攻略の内だろうにw
狙ったガチャのレアが出にくいのはどのゲームでも一緒だろw
ガチャの確立が渋いんじゃなくて、「リアルでくじ運が無い」のを自覚してるなら「コンシューマーRPGだけ遊んでろ」としか言えないんだが・・・
同意
なんというかこれに文句つけてる奴って、骨太でしっかりしたファンタジー小説に対してなろう小説の異世界転生俺TUEEEモノじゃないからつまらない!駄目だ!って言ってるような感じ
最近の若い人は坂口がレジェンドっていってももう知らんやろ。
まぁそれだよな
有名だったクリエイターのスマホ落ちほど悲しいもんは無い
やっぱソシャゲーマーって下手くそなんだな
ラスストかラスレム風の家庭用で出した方が課金より金入ったんじゃないか?
似たようなのしかでないのに
悪いけど俺は神社派なんで。
田畑がFF15関連のゲーム出しまくれるのは関わってるスタッフ数と外注の多さによるものだからなぁw
人材確保はコンシューマ向け開発会社ですら難しく、専門技術持ちのスタジオに仕事を割り振って行くスタイルが今後とも続く。というかバブル時代の様な全部自社開発は出来ないと思った方がいい。人材を自社内部に確保するって方法はもう無理なんだよね。
スクエアがエニックスと合併したのは、スクエアのベテランクリエイターが自分のスタイルを持ち「独立に向かったから」なんだからな。
FFで経験を積めたので独立出来た(バブル崩壊だけでなく、やりたい事がハッキリしてきての独立
ヒゲは、知り合いのベテラン勢にゲストとして仕事を発注して、なるべく若い世代のスタッフに経験を積ませて行くのが仕事だと思うな。クソゲーだろうと経験のため作らせるしか無いのだよ
コンシューマよりスマホゲーのプレイ人口が多くなる分「会社の運営費」を考えると買い切りタイプのゲームじゃもう難しい。(口先三寸でいちゃもん付けて、コンシューマソフト買わない馬鹿たれだらけだもんw
ぼっちからフルボッコはきつい
そうならないように試行錯誤したり、指先の「実際のテクニック」を鍛えたりをするのがゲーム性じゃないか…
なんというかこれ批判してる奴らってマジで「ゲーム」をやりたくないんだなって痛感
そういう意味では確かにこれを出すプラットフォーム間違えてるわ…
スマホゲーはサルでも頭からっぽにしてできるキャラゲーじゃないと駄目ってことだな
もうソシャゲなんて儲かんないし、基本無料というクソゲーを作り出す構造が付きまとうんだから家庭用で作ってくれ
才能の枯渇をリアルタイムで目の当りにするのは
ロストオデッセイは本当に名作だったんだよ
FF1~6は確かに坂口がヒットさせたからその功績はあるけどな
なんでこうなったんだろうな老いって怖いな
ドットゲー????批判するならちゃんとやれw
コンシューマーに近づけたかったみたいだからこんなもんかな
丁寧なシステム設定と回線がしっかりできていれば評価はガラッと変わっていたとは思う。
ストレスを感じないゲーム=良ゲーム と考えてる人には向かないことはたしかだね
それは違うと思います。
> 限られた期間で分作で作れと
え?田畑は1作に纏めるのか会社の指示と言ってましたよ?
2はやってないけど キャラデザ微妙
ただこのゲームバランスはダメだ、初心者はともかく信者も振り落とされる
1章・2章なんてチュートリアル程度でいいのに何を考えてるのって感じ。
ドラクエ11を最高傑作に仕上げたほりいゆうじとの差が凄まじい
どちらもJRPG黄金期を支えた柱だったのにヒゲは何をどこで間違えた
She represents Russian government.
Shinzo Abe mediated them.
Abe announced financial support(5 Billion Dollars) to Russia.
Shinzo Abe Affirms Genocide In Burma.
| Violence in Charlottesville |
Donald Trump Defends White Supremacist(Racist). Shinzo Abe Agrees With Him.
最初は誰でもプレイできるのは基本だろうが
サーバー混雑も予測できないとか企画したヤツってバカなのか?
スクエニやめた時点ですでに枯れてたんだけどなw
Xbox360の作品だから知らんかも知らんが
ブルードラゴンとロストオデッセイは名作だったぞ
どちらも植松BGMでブルドラは鳥山明キャラデザ敵デザ
ロスオデはスラムダンクやバガボンドの井上雄彦がキャラデザだったし凄かった
最初のボスは自分から突っ込めば痛くない
難しいってやつはそもそも基本がわかってないだけ
ガチャは許さない
最初はわけわからずに苛々したけど
だんだん理解して操作も慣れた
まぁみんなの不満な部分はもちろんわかるけどさ
ゲームって攻略して楽しくなるもんだぜ
まぁガチャはふざけてるよ
せっかく話題になってるのにセルランが草ですわ
もっとロードやらストーリーやらをサクサクにしてもらって、マグネットシステムを味方を置き去りにしないように修正してもらえれば十分だと思う
スタミナ関係なく長く遊べるし、敵も多いだけで無双状態だろ。
どうせリセマラしづらいなんて薄い層が吠えてるだけなんじゃね?
ワイのオススメの超絶クソゲーやでえー??