鉄ヲタを超えてくる巨匠 西村京太郎 w ???? #アウトデラックス pic.twitter.com/NQqMoQ0unh
— もののふchan☆【軟式】 (@rizutan09) 2017年9月21日
記事によると
わざと一か所間違うと指摘厨が指摘のために購入して部数が伸びるわ勝手に宣伝してくれるわでいい商法なのだとか
反応
さすがやでー
さすが御大
あの時刻表トリックは毎回すごい
よし今から間違えてくるわ
フィクションだから型番くらい架空でいい
巨匠と編集者のほうが1枚上手w
電車型番警察を欺くとは…。巨匠おそるべし
いや、あれだけ鉄道を題材にしたミステリ量産していればむしろ当然の結果でしょ
頭良すぎぃ
上手い商売のやり方だ
自分のほうが賢いと思って御大に喧嘩売ったらあっちのほうが上手だったという
オタクたち顔真っ赤にして反論してて草
冴えない彼女の育てかた♭ 霞ヶ丘 詩羽 お着替え中 1/7スケール PVC製 塗装済み完成品 フィギュア
posted with amazlet at 17.09.21
アルファマックス (2018-04-30)
売り上げランキング: 46
売り上げランキング: 46
弓道警察だって作中弓道の作法をほのめかす事やってるのに実戦は関係ない!!みたいな謎理論だったし、テレビとか芸能人が同じようなことするとすっげー叩くしな
まるで任天堂の手のひらで踊らされてるゴキみたいだなwww
そのずっと前から要るから。
誤字った
要る×
居る○
間違えてない場合とどうやって比較して伸びたこと判断したんだ?
スイッチ警察に配置転換になったんじゃね?
鉄オタさんは流石だな
鉄オタ
ラブライバー
あと一つは?
何の根拠もないただ物作りとして不誠実なだけの愚行か、ただのたわ言に決まってんじゃん
害悪筆頭のマス豚を忘れてるぞ
アイマス信者に比べるとFate信者って真面目でおとなしいよなあ
バカは何度でも引っかかる
気にする事は無い
鉄オタやラブライバーと比べたらマス豚は弱すぎる
その描写変だわなんて突っ込んでる頃には買う奴には行き届いているだろうし
なんでもいいから話題になってもデメリットはねーだろうな
それで売り上げが下がる事は無いって既に証明しちゃってるしなぁ(笑)
「それ間違ってますよ」
これだけのことを煩わしいと思うやつのほうがよっぽど頭悪いと思うけど
感覚的に俺が楽しめればそれでいいとか思考停止以外の何物でもないし
作ってる側ならもっとタチ悪い。いい加減なもん作って指摘されたら逆切れしてんだから
有名税みたいなもんよ
それでも儲けになるからありがたいもんだわ
ただの金づる
艦これの弓道警察って、アンチではなくファンがネタで作ったと聞いたが
マス豚いれたら完璧やな
任天堂ユーザーから苦情がくる
作者「やったぜ儲かった」
クレーマー「俺が正しい情報を教えてやったぜ(ドヤ顔)」
なるほどWinWinな関係か
今はどうか知らないが
その昔、新聞の誤字を見つけて新聞社に凸するとお詫びと感謝を込めて粗品がもらえていた
友人の親がこれに命をかけてたわ…
調子こいて一線越えたアホは業務妨害で訴えればいいしなw
「それ間違ってますよ」
だけで済まないバカがカモなんだよwww
知識をひけらかしたいなら自分で何か作るのが一番だぞ?
三毛猫ホームズシリーズを読むようになった。まんまと踊らされたわけだが
そして品薄と炎上商法!
くーちゃろけ
本当に頭のいい奴に利用されてただけでしたーw
後、関係ないがリアル糸目キャラだな、加齢のせいだろうけど
故意に炎上を狙ってるってネタばらししていいものなのか
バラエティだし台本通りかね
所詮企業に踊らされてるだけだったのか
氏ねよ
艦これの弓道警察は弓術警察に負けたのよ
あらゆる方向にミサイルフルバースト乱射する
これ真理だよな。ヤンキーとか警察がバックにいる893釣るためにあえて泳がせるって事もあるし、893はホームレスや外人を代理に色々子供に捌かせて儲けたり、たとえ足切りされてもガキは少年法で守られてるから大して良心も痛まない。
身近な事だとネットの書き込みとかでも明らかにおかしいのにそれに気づかないのは本人だけで利用して弄られたりね。
だからまだ働いてなくて、社会の仕組み知らない子供って利用されやすいから悪い事してはいけない。
弓道を題材にしたアニメの指導や構えに関するミスを指摘←わかる
弓道要素があるアニメのミスを指摘←わからなくもない
弓道を題材にした訳でもなく、弓道だという事にもしてないしましてや、アニメの本筋と何も関係ない部分なのにミスを指摘してクソ認定したり、発狂したりする←は?
それで「なのに」という言い方はどうなんだ…
時刻表トリックが重要なんであって型番自体は大して関係ないんじゃないの
頭悪いお前らが喜んでコメ欄に殺到して指摘してるのよく見るから、効果は抜群なんだろう
ぐぐっただけの知識でこうやって間違いを指摘してる時点で利用されてるのに気づかないとか・・・
当然トリックが型番に関係してるなら指摘されるけど、普通の読者は推理しながら真相まで読んだら単なるミスだと分かる。ガチ間違いだとしてもわざわざ指摘する事でもなく、自分で作者側の単なるミスかどうか理解するからな。
だからバカってホント面白いw
この手の炎上商法に一番つられてるのはまとめサイトだろう
どんなバグがあるか興味半分で購入するとかしないとか
だからエアプのコメントとかもわかりやすいよなw自分で体験してないで動画見ただけのコメントとかすぐ分かりやすい。
「あーこいつバカだなー。」って思いながら釣られてあげたりする時もあれば、めんどくさい時にはスルーしたりだわ。
やめたれw
炎上商法なんて作品の質もイメージも落とすだけだし、名作はそんなことやってないのが現実です
西村京太郎知らんの?
こんなの細かい指摘がウザかったから、皮肉で返してやろうってとこだろう
自分でもただのミスだって分かってるよこの人は
真に受けてる人が多いのが驚き
あの人は聖人みたいなもんやし
物凄い勢いで嫌われてるだけかな
大御所なら簡単に認めちゃう醜い日本人だし
西村京太郎は映画化して有名になってる作品もないし、今の若者は知らんだろうな
犬神家みたいなインパクトがないと語られる場がない
マス豚はネット上でネチネチ荒ぶってる感じ
そのくせ、紳士気取りだからタチ悪い
乳首が黒いぐらいでいちいち指摘すんなっての
ラブライブは炎上っていうか全焼だからね
あれでコンテンツの勢い死んだから
真っ黒に燃え尽きちゃったから
かけてあればな
最近は本当にひどいだけでねぇ
ステレオタイプにしか考えられない無能が良く発言したもんだ
恥ずかしくないの?
まんまとハマっちゃってるわけだ
ジャニオタやろ
・民間人のトイレを勝手に公共トイレ指定(+汚いとか文句をSNSで拡散)
・不法侵入・路上駐車・器物破損の常習犯(+自浄作用はほとんどなし)
・ジャニーズにキレられて逆ギレ
・ゴミは基本放置か、まとめて置いて帰る
西村京太郎がどれだけ小説出してるか調べてみたら?型番間違えが無く指摘が無かった作品と比較したんだろ。
そんな稼ぎ方はやめた方がいい←わかる
わざとって、悪趣味だなー←わかる
ミスはミスと認めろ!←は?
でも間違えてるじゃん←は?
「左手で握手かよ」「左手の握手で冷める」って、お前らはいつからヒンドゥー教徒になったんだ
そういうのあるよな
ヤクザ映画で「本物のヤクザはヤクなんて言わないwwww」とか、海軍の感動的なシーンで「敬礼が違うwwwww」とかうっさいわっていう
She represents Russian government.
Shinzo Abe mediated them.
Abe announced financial support(5 Billion Dollars) to Russia.
Shinzo Abe Affirms Burma Government Policy.
| Violence in Charlottesville |
Donald Trump Defends White Supremacist(Racist). Shinzo Abe Agrees With Him.
そんなそもそもアレは弓矢の形してるだけで弓矢じゃないと何度……
作者は天才
動画作る時だって「ツッコミどころ会った方がコメント伸びるな・・・」
とか考えるもん。
でも俺らだって「任天堂から発売されたPS4が・・・」
とかいうセリフが出てきたら「ちげーよ!!」ってなるだろ?
バラエティとかならなるかもしれんが、創作でそうなってたとして、思っても口には出さんな
増えてる気がする、でも別にいいんだしそうやって揚げ足とるお前みたいな馬鹿が買って検証するのは事実だからいーんじゃね?
逆に誤字があるから、誤表記があるからって買わなくなる奴はほぼいないだろうし
たしかに指摘するだけのコメが何個もあるしな
俺も「いやーでも俺、気になっちゃうタチなんだよねw」と気取って友達に言った事あるわ
辞書とかだったらいまでもあるな
全然割に合うものではないから、やるとしたらもはや趣味の世界なんだが
得意げに同じつっこみばっか入れる人一杯いるもんな
十中八九作者は何も考えてないだろうけど
素直に信じて、ドヤ顔でご高説を垂れてる輩は純粋なバカなのか?w
「ミスが有ったおかげで、もしかしたら話題になるかも知れませんよ」という慰めを言う編集は居るかも知れないけど
ミスを仕込んだほうが売れるから入れろ、なんて事を宣う編集なんて居ねえよ
フィクションなのにウゼーわ
誰が見ても空想アニメなんだから、それっぽけりゃいいのよ?w
まあ一種のお祭りとして解釈してるよ俺は
わかる人にとっては気持ち悪くなる
リアリティって大事なんだよ作品作りは
納得させないといけない人にものを売るってそういうことやで
じゃあおれは一生コイツの小説買わん
今まで一度も買ったことないだろうにwwww
突っ込みどころを少しだけ含んでおけばレスが入って、レス無しより断然目立つ
例えばこういうコメにはレスは付かず、目立つことは無い
そういう世界なんだな
で終わる。
そんな編集は居ないって言い切ってるけど自分の中の憶測だけで、ドヤ顔でご高説を垂れてるあなたは純粋にバカなんですか?