引用画像

[DMM GAMES初の”PlayStation 4”専用オリジナルタイトル『デメリトクラシーあるいはアリアス・ルースの2つの顔』を東京ゲームショウにて発表]

株式会社DMM.comのプレスリリース(2017年9月22日 15時30分) [DMM GAMES初の”PlayStation 4”専用オリジナルタイトル『デメリトクラシーあるいはアリアス・ルースの2つの顔』を東京ゲームショウにて発表]

prtimes.jp
全文を読む

記事によると

DMM GAMESは、9月22日に、初となる”PlayStation 4”専用オリジナルタイトル『デメリトクラシーあるいはアリアス・ルースの2つの顔』を東京ゲームショウ2017にて発表

・DMM GAMESが"PlayStation 4"専用のオリジナルタイトルを発表!
特殊能力を持ったダークヒーローが暗躍!
裏切りのキスで復讐を果たす『権謀術数アドベンチャー』

・『権謀術数アドベンチャー』とは
テキストを読み進めるだけではなく、プレイヤーが情報収集、策謀の計画立案から実行までを行い人や組織を翻弄し、目標達成へ向かうシナリオアドベンチャーゲームです。

・参加クリエイター
ディレクター/シナリオに株式会社シェードの河野一二三氏、メインキャラクターデザインにワダアルコ氏が参加し、緻密で重厚なシナリオと華やかなキャラクターがゲームを彩ります。







・主人公:アリアス・ルース(右)
アリアス・ルースは偽名。出生に秘密を抱え、人の意識や行動を支配する特殊能力を持つ。自身の頭脳と能力、ときには美貌をも武器にして強大な国家に対して復讐を志す。表では優等生として振る舞うが、裏の顔では目的のために手段を選ばないマキャベリストとして暗躍する。

・ライバル:カラヤ・ディアル(左)
若くして軍略の才を見出され、国王直属の諮問機関である賢人会議に最年少で名を連ねる。その立場から、期せずしてアリアスの野望を阻む存在となる。無欲で受動的な性格だが、自身の戦略・戦術を実践する機会を欲している。











テキストアドベンチャー?キスとか書いてあるしギャルゲ要素もあるのかな

ホモゲーの可能性もあるけど・・・