
Atelier Lydie & Suelle coming to PS4/Steam in 2018
Atelier Lydie & Suelle coming to PS4/Steam in 2018 Gaming Discussion
記事によると
・海外のゲームフォーラムNeoGAFより
・中国と台湾で発売される『リディー&スールのアトリエ』の情報が明らかに
・対応プラットフォームはPS4/Steam
・発売時期は2018年
・海外のゲームフォーラムNeoGAFより
・中国と台湾で発売される『リディー&スールのアトリエ』の情報が明らかに
・対応プラットフォームはPS4/Steam
・発売時期は2018年
台湾と韓国ではニンテンドースイッチが2017年12月1日に発売予定
なぜかスイッチ/PSVita版が消えてSteam版が同時発売
ちなみに台湾と韓国で発売されるスイッチは、韓国語や中国語などには対応していないとのこと
【今冬発売予定】 リディー&スールのアトリエ ~不思議な絵画の錬金術士~ プレミアムボックス (初回封入特典(マリー&エリーなりきりコスチュームDLC) 同梱)
posted with amazlet at 17.09.22
コーエーテクモゲームス (2017-12-31)
売り上げランキング: 631
売り上げランキング: 631
携帯端末なんて、あっちゅーまに不正コピされる
表向きは売ってないわけだからなw
スイッチは中国市場狙ってる
とはなんだったのか
国内の売上がある程度稼げたら中国語対応版発売するよw
スイッチは中国じゃ正規流通してないから
売れなさすぎて
ローカライズにも金かかるしな
もしくは任天堂がコエテクに日本版だけの金しか渡さなかったか
任天堂にしてみたら和サードがSwitchに移行するって印象だけを付けたいわけだし
プラットフォーム : Nintendo Switch
通常版¥ 6,799
Amazon 売れ筋ランキング: ゲーム - 5,621位
こ、これがニンテンドーゾーン・・
そのまんまの意味やろ
ただ正式な流通に乗っけますってだけ
横流しとかアジア含む(笑)とか言われて効いちゃったのかね?
Steamも売れるかどうか怪しい
年末とかその位から販売が始まるとか数日前記事であったな
まだ販売もされてないエリアだとこの手のを出してもあんま売れないから仕方がない
魔界戦記ディスガイア5 5065本 消化率(20~40%)
いけにえと雪のセツナ 4625本 消化率(20~40%)
信長の野望・創造 with パワーアップキット 2050本 消化率不明
よるのないくに2 ~新月の花嫁~(限定版含む)4413本 消化率(40~60%)
チャンピオンジョッキー スペシャル 2626本 消化率(20~40%)
ウイニングポスト8 2017 圏外(1774本) 消化率(20~40%)
マリオカートとかそういう文章がほんの少ししかないものなら簡単に対応できるけど文章量が多いものは無理って話だろう。
リディー&スールのアトリエ switch版 5621位
あかんわ…
中国で売ってるのにさっぱり売れないVitaってw
売れるかどうかも分からんし、そこに労力割くのはね…
結構限界があるよ。コエテクの縦マルチは両方買ってるから分かる。すげぇ開発の方達頑張ってくれてるけどVITAちゃんはかなり限界…キャラだけでも頑張ってくれてるけどフィールドがちょっと寂しいとかね
黄昏シリーズplusの辺りが限界値よ…
日本の奴を現地の業者と提携して販売しているんだよ。
任天堂が正規に販売しているものだけど、中身を現地言語に対応するまではできなかったみたいね。
SIE台湾がローカライズをサポートしてる
たぶん、それをsteamにも流用してる
PS4
Amazon 売れ筋ランキング: ゲーム - 715位
PS Vita
Amazon 売れ筋ランキング: ゲーム - 973位
Nintendo Switch
Amazon 売れ筋ランキング: ゲーム - 5,621位
普通代表的な言語は言語設定で選べるようにしとかない?
俺が社長なら間違いなくswitch版を切り捨てるね。
中国人は英語出来るからいいけど、チヨンは韓国語しか知らないのにどうすんの?
日本から転売しまくってるとか
最新据置ハードが、6年前の携帯機と同じ扱いなんだってサwwwww
韓国軽視の任天堂さんさすがだぜ!
ソニーは日本軽視でチョソ重視だから嫌い
スイッチは意外だったけど、中国だとPSがかなり好調なんだっけ
あれ、でもスイッチも日本からだいぶ流れてるって話だったような
しょうがないだろ
日本の流すんだからw
だが買わぬ豚wwwww
つい先日も競馬ゲーふたつとも大爆死させてたし
ヤムチャ言うなって
任天堂に聞けよw
魔界戦記ディスガイア5 5065本 消化率(20~40%)
いけにえと雪のセツナ 4625本 消化率(20~40%)
信長の野望・創造 with パワーアップキット 2050本 消化率不明
よるのないくに2 ~新月の花嫁~(限定版含む)4413本 消化率(40~60%)
チャンピオンジョッキー スペシャル 2626本 消化率(20~40%)
ウイニングポスト8 2017 圏外(1774本) 消化率(20~40%)
見た目だけ好調なスイッチにサードの現実が突き刺さる
日本のつっても設定で切り替えるだけでしょ?
CSに限らずスマホなんかもどの言語でも選べるんだしさw
中国でゲーム機出すには中国政府の認可が必要で
中国側が指定した特定の工場で生産された分のみ販売可能(中国工場ならどこでもいいというわけではない)というキッツいルールがあるから
任天堂はそれを拒否って中国での正規流通の手段を持ってない
PS4ですらやべぇ順位
これ合算で3万本くらいなんじゃねーか
任天堂ハード1機種→ハブ ハブっち?おめでとうございます!
舐めた商売してるとこうなる
ユーザーどんだけ裏切って来たんだよと
ハブられ天堂
その翻訳を任天堂機じゃ使えんわな
今後任天堂プラットフォームでも出そうと思ったら自前でやらなきゃいけなくなる
台湾はあるみたいだが、市場自体が小さい
よるくに2のPS4版を60fpsに劣化させたから、今後スイッチマルチは警戒せざるを、えない
…選べないのだよ
選べないのだ
テクスチャ用意してはっつけるとかめんどいからな
30fpsに劣化させた、の間違い
よるくに1は60fpsだった
元々売る気が無いが正規品を正規に販売する事で…
将来出るであろう海賊品に対して法的措置を執れるようにってポーズだけよ
ほしけりゃ買えばいいだけ
ところで何で今日はTGS2日目の入場者数の記事は作らんの?
fateでマーベラスはアジア圏での需要を狙って言語を色々入れたけれど
その努力が実を結んだようには見えないので
入れなくても売り上げは変わらないと判断したのでしょうね
マルチになった時点でソニーは宣伝に協力しなくなるからな
この前のPSカンファももっとソフトあるのにハブってたろ
いつもならこの辺のタイトルも個別に紹介してたからな
それから信者もマルチになった時点で正当に評価しだすから面白くなければ担がなくなる
つまり面白くなければ口コミで広がらなくなるって話
家庭用機にはレーティングってのがあるんだよ
それはアジアにだってある
正規で売るなら入れときゃいいって話じゃない
それからソニーとのローカライズ契約を終わらせることにもなるからswitch版の売り上げと天秤にかけて儲けが減ると思えば売られないわな
現状中国転売屋が中国で販売してるけど、それを任天堂が今度からやることになるようなもんだし
販路作るわけじゃないからな
実験したいなら新作の無双8をスイッチに突っ込めよ
ガストを巻き込むな
そういえば、TGSのソニーブースの試遊にも入ってないな
アトリエの方は前作のフィリスの時点でPS4も30fpsになってたからなぁ
まぁなんというか機種どうこうより開発の力量の問題な気がする
出るじゃん
無双三作も同じ日にww
スイッチはあれで十分だろ
ps4とpcで作り込みなさい
絶対そっちのほうがいいって
ぶっちゃけVITA版もある時点でお察しだけどな
発売日正式に決まってないし、主人公2人ぐらいしか情報ないだろ
ガストの好きに出来る訳じゃないだろw
コーエーに言えw
売上が半減しそうだな
VITA切り捨ててるタイトルいくつかあるけどPS4だけじゃ正直カバーできない気がするんだよねぇ
閃の軌跡3とか前作の売上から半減しそうな気がしてならない
パソニシはすぐ割るからな
日本語抜くのが正解
まあパソニシは中華サイトからパクるんだろうけど
性能がそっちに引っ張られる
アトリエとかよるくにがこんな有り様なのは開発の雑さといろいろと信頼を裏切ることを重ねていった結果が最近になって大きく出始めただけだよ
たぶん閃3は少し減るだけでそんな問題ないくらいには安定して売れると思うよ
台湾は中国じゃねえよニワカ
トトリの「セーブしようとしたらエラー落ち」は最悪だったな(今は解消されてる)
モンハンだけ?w
日本版ってsteamで出るっけ?
vita版のアトリエやってたらキャラが会話中に地面に沈み始めてクソワロタわ
フルプライスで買うのがバカバカしくなってくる
俺も英語がスラスラ読めるレベルだったら世界はもっと広かったのになあ
良作のソフィーからフィリスでも約6.8万から4.3万と2.5万も減ってるからな
微妙な評価で初期はバグやフリーズの酷さでも騒がれたフィリスのあとで、よるくにのときの長い延期やその理由で信用も落としたあとだから3万以下は普通にありえる
まさかアレだけ大規模に買う買うコールしてたのにやらかしたからね
後継機なんて出るわけがない
普通に遊べるのかねえ
switchは出しても大してプラスにならん
それならPS4に絞って品質を向上させたほうがあとのためになる
無双8はそう判断してるだろ? ガストタイトルだって一緒だコエテク
やっぱ信用第一だな
フィリスも日本語版steamに出てるし
もちろんこれもでるよ
基本ガストのゲームはソフィー以降、よるくに2も含めて日本語版がsteamに出ている
なんかやだな
三国無双の場合は海外での売上で国内の売上悪くてもカバーできるってのも頭にあるとは思うがな
PS4=キモヲタ専用
スイッチ=一般人専用
コエテクのswitchソフトがみんな爆死してるじゃん。
FE無双はわからんけど、信長、アトリエ、旧作無双三本立ても爆死しそうだしなぁ。
やったじゃん
サードが開発できるようになるまで時間がかかるって話を小耳に挟んだ
だからこその後発も含めたPC(steam)マルチな
余裕のある大手はさらに箱もプラスする
国内で減少した分は海外のPS4+PC(+箱)展開で補う
アトラスやコンパみたいな海外展開先行組のおかげで中小サードでも同時展開できるほど余裕はさすがにないけどPS4ベースならPC移植は障害少なく低コストで国内でVita版売るのと同程度以上に利益が出る体制が整いつつあるんだよ
今後も海外向けに大手はほぼ同時に、中小も後発移植でsteam版が続々出るよ
出来合いのものを組み合わせて作るPCに毛が生えた程度のもので十分な性能が得られるのだから
各社が独自規格でバラバラなハードを作って
開発がそれに合わせるために苦労するような状況を
もういい加減 変えられないものか
携帯機=スマホ
据置=PC
やはりこれが最適解のようだな^^
一般人がやるほどゲームでてないやん
伝説になるw
因みに海外でスイッチ買っても国内で保証きかないぞw
PS4 1494本 ・・・累計25769本
Switch 集計不能 ・・・ 累計5470本
Vita 集計不能・・・ 累計8462本
✳参考switchコエテクソフト売り上げ累計本数 9月21日付
チャンピオンジョッキーS・2744本←new!
信長の野望・・・・・・・ 2050本
ウイニングポスト8 ・・・ 1517本←new!
三國志13・・・・・・・・集計不能
PS4版15000本
Vita版8000本
Switch版5000本
くらいと予想
そして二年後にピークを迎え
あとは緩やかに落ちると予想されている
前作よりはだいぶ落ちるだろうな
TGSでPS4版の画面見たけど、ファンシーな雰囲気がうまく出ていて、けっこうグラフィックがんばってるなと思った。せっかくがんばって作っても、信用を失ったらダメだな
PS4 179837本
3DS 98913本
Switch 68621本
↑
二週連続売り上げ落ちている~
Vita 20124本
WiiU 4255本
PS3 15218本
XOne 322本
言えるのか
言えるのか
そんなの皆知ってると思うよ
後継機がないから仕方なく使っているだけでさ
転売屋が流してるwww
「それで、この記事の内容が重要なのですか?」
この場合ハブはvitaだけだろ
ずいぶん無能だな。PS4は20言語くらいに対応してるのに、中国語にさえ対応しないとは
敵国の言語に対応するなんてありえないでしょう
今年くらいからSteam対応しだした流れが継続しそうだね
なら任天堂にも敵国で売るなと言えよ
よう童貞
台湾は…まぁ…お気の毒と言うしか無いが。
日本には関係無いんだし、素直にゴキも豚も喜んでおこう。
本社にいちいち帰社するのだけでもクソうぜーのに、加えて懇親会かよ。
もう帰宅後カショオ確定じゃねーか。
どいつもこいつも簡単にVITAとVITAユーザーを見捨てやがって!!(怒)
スマホ、PS4、PS3、スイッチの何がそんなに良いんだよ??
俺は最後の最後まで訴え戦うぞ!!
>>1>>2>>3>>4>>5>>6>>7>>8>>9>>10>>11>>12>>13>>14>>15>>16>>17>>18>>19>>20>>21>>22>>23>>24>>25>>26>>27>>28>>29>>30>>31>>32>>33>>34>>35>>36>>37>>38>>39>>40>>41>>42>>43>>44>>45>>46>>47>>48>>49>>50>>51>>52>>53>>54>>55>>56>>57>>58>>59>>60>>61>>62>>63>>64>>65>>66>>67>>68>>69>>70>>71>>72>>73>>74>>75>>76>>77>>78>>79>>80
そりゃ、最初のPVだからね。
しかし日本はswitchに出すと言っても
ソフィーとフィリスを出さないのに
これだけ出してどうすんの?
スイッチとか3DSみたいな糞ハードで恥じること無く出せるのがそもそも日本だけなんだろうなw
おま国はよくあること
まぁこれは事前に予想されてたし
いやPCもバラバラだろw CPUGPUがintel、AMD、nVidiaな時点で
泥もバラバラでそのせいでOSアプデもままならんわけだし
結局、どっかが強力に音頭取って標準はこれ、それ以外は認めんって排他的にやらん限り無理
それがゲームハード以外で出来てるのはAppleだけぞ
スーファミにでも出しておけ?