関連する記事

見つめるだけのゴミ掃除、PS VR向けのつらい操作体系、魅力を欠いたヒロイン…… 「しあわせ荘の管理人さん。」からは“不幸”が感じられた
「ふしあわせ荘」に改名して欲しくなる内容
記事によると
・IGNJがTGS2017でD3パブリッシャーの『しあわせ荘の管理人さん。』を試遊
・『しあわせ荘の管理人さん。』は急遽全面的なPS VR対応が断念され、通常のPS4専用タイトルになってしまったタイトル。発売後のアップデートで部分的なPS VR対応が行われるという
・本作は主観視点のゲームだが、左スティックの上下入力で視点の高さが変わる。主人公はろくろ首かと思うほどに伸び縮みするが、自由に移動することはできない
・プレイヤーはマンションの管理人なので、掃除などをすることになる。ゴミ拾いはゴミに視点を合わせて見つめるだけ。左スティックで自由移動が出来ないためアイコンを見つめて移動する
・フォントサイズが異様に大きい場面があったり、視点を移動させると文字がブレる不具合もあった
・VRを前提とした内容のため、通常のモニターで遊ぶゲームとして発売するのはダメだ
・ヒロインは2017年の現在に人気を博しそうなキャラクターデザインとは感じられず、「VRで見ることができたのならばまだ許されたのかもしれない」と思わざるを得ない
・IGNJがTGS2017でD3パブリッシャーの『しあわせ荘の管理人さん。』を試遊
・『しあわせ荘の管理人さん。』は急遽全面的なPS VR対応が断念され、通常のPS4専用タイトルになってしまったタイトル。発売後のアップデートで部分的なPS VR対応が行われるという
・本作は主観視点のゲームだが、左スティックの上下入力で視点の高さが変わる。主人公はろくろ首かと思うほどに伸び縮みするが、自由に移動することはできない
・プレイヤーはマンションの管理人なので、掃除などをすることになる。ゴミ拾いはゴミに視点を合わせて見つめるだけ。左スティックで自由移動が出来ないためアイコンを見つめて移動する
・フォントサイズが異様に大きい場面があったり、視点を移動させると文字がブレる不具合もあった
・VRを前提とした内容のため、通常のモニターで遊ぶゲームとして発売するのはダメだ
・ヒロインは2017年の現在に人気を博しそうなキャラクターデザインとは感じられず、「VRで見ることができたのならばまだ許されたのかもしれない」と思わざるを得ない
『しあわせ荘の管理人さん。』TGS体験会に参加した人のツイート
しあわせ荘の管理人さん。10分交代で半分はロード画面のロードゲー
— 坂田春美@unity,VR (@SakataHarumiRT) 2017年9月22日
3人中出あえたのは2人まで
操作性もVR前提の動きなので正直ひどい#TGS2017 #しあわせ荘の管理人さん。
体験させる気のないロード画面が一番ひどい。持ち時間10分のうち、最初の1分がロードで終わる。そのあとどうでもいい待機日程をひたすらロードして飛ばす。そしてゴミを眺めて10分経って終わる。女の子よりゴミに恋するゲーム。#TGS2017 #しあわせ荘の管理人さん
— 坂田春美@unity,VR (@SakataHarumiRT) 2017年9月22日
操作性はコントローラーでやるもんじゃない。正直今の時代のVRで、眺め待機移動が生き残ってるとは思わなかった。ボタンもなかった時代のVR操作方法で化石に乏しいやり方。それをコントローラーで、しかもVRじゃないのにやってる。#TGS2017 #しあわせ荘の管理人さん。
— 坂田春美@unity,VR (@SakataHarumiRT) 2017年9月22日
この記事への反応
・タイトルとキャラモデルの噛み合わなさ酷いなぁ。もはやターゲットがわからない…
・くっそ辛辣過ぎて逆に面白いわ
発売前でこれだけ言われるってなかなか無いよ
・闇が深そうなゲームあるな
・弥生先輩「ごめんなさい。タムソフトの技術力ではこれが限界なの」
・やっぱりVRだからこその作品だったろうに……。残念。
・「しあわせ荘の管理人さん」、VRタイトルにするの諦めたのにシステムはそのままって、そうとう無理があるのではないか(;´Д`)
・いくらIGNが辛口とはいってもここまで言うとは、かなりの不安要素か
・これがビジネスデーのレビューとか・・・
ここまで言わせるのは逆にやりたくなる。
・わりと、あーやっぱりこうなったかぁ感ある。VRありきのタイトルだったのにVRなくなっちゃなぁ。ViveやRift対応させた方が夢ありそう。
・このリアル…というか劇画調のデザインもVRありきだろうから、ほんと何一つ噛み合わないのだなあ
全面的なPSVR対応を断念(内容はVR前提)
このまま発売したら間違いなく死ぬわ・・・
【PS4】地球防衛軍5【初回購入特典】エアレイダー専用「コンバットフレーム ニクス ゴールドコート」がもらえるプロダクトコード 同梱
posted with amazlet at 17.09.22
D3PUBLISHER (2017-12-07)
売り上げランキング: 21
売り上げランキング: 21
馬鹿?
今まで色物でつって売り逃げしてきたツケだよ
そろそろ目を覚ましたほうが良い
地球防衛軍だけ出してりゃいいよ
ゲーム業界のお笑い担当だと何度もw
もう発売しないほうがマシな話に思うが…
元クソゲーハンターとしては逆に何となくそそられてしまう・・・
くっダメだ!もう俺は面白そうなゲームしかしないと決めたんだ!
VR関係なく爆死だったろ
まぁえ ろ げでもVR彼女に勝てないだろうけど
PSVRがここまで普及しないとは思わなかったろう
PSは先行したかったんだろうけどもう無理だね、価格も性能も
VRだから許されてたのに
シンプルシリーズに毛が生えた程度でフルプライス取っちゃうサードだしなーwwww
でも会社として結構長いけど良い人材いないの?
そろそろ大作作ってみたらいいのに
いくらで売るつもりなんだろう
VRロンチを外した現在に至ってはインストールベースを重視したほうがまだ売れると踏んだのか
いややっぱ無理だろどんな判断だ
有名なゼノブサを彷彿させるほどのホラー顔
こんなもんどこも仕入れないだろ
あーあ
アンドリュー・ハウス「VRソフト販売が1000万本(オンライン含む)を突破。PSVR本体も100万を突破と好調。もっと安定供給していく」
出だしとしては十分みたいだね
VR本体は量産するのが難しいからソフト販売数を見ると健闘以上と言える
ソニーハードって。気持ち悪い
カグラの方もダメそう
この手のはDMMのがマシかね
タムソフトは3Dアクションの老舗で、それなりに技術力あるイメージだけど、人が辞めちゃったのかな
これでVR非対応とか発売取り消しでいいレベル
ネプテューヌネプテューヌVRも評判悪かったし
あの酒飲むだけのクッソ薄いゲーム
VRで作ればそういうの好きな層釣れそうだけど
タムってそこまで駄目だっけ
敷居だけ高くしたらサードも続かない
ぎゃるがん2、シノビリフレ、ゼノブレ2
任天堂のほうがキモいゲームだらけだろ豚
3本でだらけw
任天堂のしょぼハードじゃ普通のソフトすら集まってこないんだからその中から見たらだらけでしょw
豚は現実みろよ
このキャラデザだったら何しても魅力を感じない
ゼノブレ2をおパンツゲーとみるのかゴキは
思った以上にヤバいなw
本当にD3はクソみたいなメーカーだな
画像見て豚が言ってたんだけどなw
きっずゲームが大量にあるなかにひょっこりぎゃるがんやシノビリフレ、エ◻ゲ移植タイトルが陳列されたゲーム売り場に子供つれていけるか?
幼稚園のお遊戯会にAV女優だすようなもんだぞ
あの無駄にデカイ乳のヒロインにぱつぱつ衣装着せといてよくいうわ
女性キャラが出るゲームは多くあるが、童顔・巨.乳・露出過多なあそこまでキモオタ御用達なキャラは珍しいな。しかもファーストのゲーム
エアプかよゼノブレはめちゃくちゃスケベな衣装盛りだくさんの豚ゲーだよ。CEROもDだしな
好みが分かれるけど、最近は線の細い絵がトレンドだからオタク受けはしないわな
ここのゲームをやる奴はキモオタが多いんだわ
EDFも何も面白くない
じゃあパンツゲーの明確な定義を具体的に説明してみせろよ
そんなんでもぶーちゃんはクレクレするんか・・・
俺は大好物だがそれでも要らない
理由は↑
同じ女がヅラ付け替えて出てきてるようにしか見えん
いやそんな宗教戦争関係なしにもっと昔から
やった人にSIMPLE2000レベルと言われ
実際フルプライスで発売するんだけど
暫くするとしれっとSIMPLEシリーズ入りしているという
伝統ある三流オブ三流のゲーム会社ですが
そして何故か変な固定ファンがいる印象
面白くはないけど救いようのない程のクソゲーも出さない所が
システムソフトアルファー辺りとの違い
任天堂ハードにキモオタ向けを出しても売れないよ
つまりキモオタ=ゴキブリということなんだわ
まぁそれだけ誠実なのかもしれんが
そのわりに予定されてるのは、ぎゃるがんとかアトリエとか、ギャルゲーばっかりだな
DOAX3も延期していろいろ削除されてたしエ・ロ規制相当厳しいのかね
一般に浸透してないんだからエ・ロ方向にシフトするしかないと思うんだが
普通に出したら普通のハードルで挑むことになるんだぞ
VR非対応の方がゴミやろ
スイッチなら大丈夫だったものを
#幻影異聞録、任天堂がE3でドヤ顔で発表したというのに
仮にスイッチを頭に固定するVRだとすれば、携帯モードなので、性能はPS4の10分の1以下になってしまうな
ホラーなら、首が伸びるのも仕方ないか
えっ、バイオ7とかダートラリーとかいろいろ(本当のことは言えない)
だから何だよキモオタ
キモオタ言われるよりはいいんだわ
ゴキブリってキモオタが多いって本当なんだな
キモオタだらけのゴキブリ
気持ちが悪いのはどちらでしょう
いや、>>88 が幻影異聞録がキモオタ向けだと言ったんだが。俺じゃないぞ
しかも有効画素数はさらに半分以下にw
これ
そのまま移植するだけで十分だからやれって1年前からずっと思ってた
そうかスマンな
もっぱらRezをやってたけどさすがに飽きたので、GTスポーツやエースコンバットを待ってるが、
最近発表されたアヌビスもすごく楽しみ
確かに、ドリクラはVR向けだなぁ
作り直せ
でもPSVRの普及台数も少ないしどちらにしても売れないか
目から鱗
そこに気付くとはお前天才か
俺もエスコン待ちだったんだけど
アヌビス出るって言われてワクワクが止まらない
ベクターキャノン発射シークエンス想像するだけで
よだれが・・・ぐへへへへ
最近KOTYあんまり話題に上らないけどな
クソゲーが少ないのか、多すぎるのか
カグラやねぷ子も作ってるんだしw
何故コントローラーで操作させないのか理解できない
単純に動画作ってた奴がなかなか動画上げなくなったからだと思うよ
まぁそもそもスレ自体知名度を求めてる訳じゃなくて
暇な奴らがひっそりと真面目にクソゲーを検証する場だから
話題に上がらない方が向こうに取っちゃ平和だろうよ
もはや気の毒な気になってくる
これだけ惹かれる要素が何もない例もちょっと他に思いつかない
ケバいし濃いしキモイ
ゴキが独占だからとカグラやネプを持ち上げまくってただけ
ゲーム性はウンコ
あ、去年VRだと思って並んで普通にモニター前でクソゲーさせられたバカ野郎です。
それでも1時間並んだけどな
破けた衣装のお姉さんずっと見てたからそっちのが楽しかった
クリエーターは低学歴のキモオタばかりで、融通の利かない無能ばかり!
外してはいけないゲームだったのに、何故真っ先に外したんよ
VRじゃないと見向きもされんだろうよ
まかせちゃいけない人にまかせるから・・・
ドリクラってもうオワコンでしょうに・・・
もしかしたら外人の感覚なら丁度いいかも。海外で売れる?
一方のサマーレッスンは中身スカスカで3000円は高いと叩かれたのによく追加を出すよな
結論としては正統派ゲームだけでなくギャルゲですらVRにまともな作品1つもないってこと
オワコンと言うか、全体から見れば始まってもいないだろ
ただ一定数のファンはいるだろうし
アニオタ臭いモデリングながらわりとよく出来てはいたから
今の奴より需要はあったんじゃない?
企画を押し通したわけだから、ある程度中堅以上の人が進めたわけでしょ?
ってことは、挙句、VRだからとか、PSハードだからとか、別のものに失敗を擦り付けそうで怖い
オワコンだろうがどうだろうが
ここまで売れる要素のないものを発売するよりはいいんじゃない?
それを掠め取るだけの作品だったんかな、ある程度ガワ作って開発ストップ(1年)
バレて支援金切られたから、じゃあVR対応しないですけど?て感じ
ぎゃるがんVRもSteamに急に宣伝も無しで突然発売されたりとかおかしかったし
PSVRでのソニーのコンプライアンスとかエ口に凄く厳しい基準を設けたって噂があったけど
なんか信憑性が増したなぁ
単なる技術不足のクソゲーじゃん
何でリアルっぽい顔のギャルゲーをやらにゃならねぇーんだよ
ぶっちゃけVRなら買う予定だったけど
VRで無いなら絶対に買わないわ
誰も買わねぇーだろ
こんなやるまでもなく分かるクソゲー
いいな、いろんなソフトがたくさん出て。
なぜそんなこともわからない?
周辺機器だからとか敵ハード叩いて誤魔化してる場合じゃなくね
VR対応してても極一部が買うかどうかだろうにな。
こういう凝視前提、VR対応前提(だった)となると情報量増やして行くのが難しいんだろうな
海外みたいに一足飛びにリアルに行くとそれはそれで和ゲーとして問題あるし
まぁこれはデザイナーが奇怪すぎるし、デザインはタムソフトのせいではないだろ
パンツを覗けなきゃ何の価値もない
絶対爆死だわ
アホやな
スイッチのベセスダタイトルは軒並み発売前に爆死確定してるやろ
ゲーム内容は他のハードで良作なのは分かるが今更誰がやるんだよってレベルの化石だし
ゲームのシステムその物にも不満があるみたいだし、妥協の産物になってしまったのかも
ご馳走が並んでる中で選ばれる訳が無いじゃん!
いや、去年のキャラデザ公開の時点ですでに不評だった気が…
VRでも許されんぞ
ワイが
パンツ厨乙
VR起死回生の使徒を全面バックアップしろ
そうじゃなきゃそうなるだろうが
普通に不細工すぎてこれにOKサイン出した奴は頭おかしい
キャラデザはせめてコーエーテクモやイリュージョンを参考にすべき。欧米はともかく日本では・・・
これ擁護出来るやついたら尊敬するよな。勿論悪い意味でww
最初っから死んでるし全部作り変えないと死ぬに決まってんだろ
1000円割ったら買うよ
莫大な開発費かけてて少しでも回収したいとかのコンコルド作画か?
D3P自身も押さなくなってる辺り、自分達もこんな状態で売り出したくないんだろうってのが見て取れる でもある程度は売って少しでも収支取らないといけないんだろうな
なんだかんだで結構期待してる人がいたのになんでこうなったのか…
去年のTGSで冬に発売できるって言ってた辺り、まず間違いなく技術的問題ではないだろうな
となればもうVR表現の規制が強まったとしか思えない
不幸なゲーム??を罵るな
それとも、そうしてる時が一番しあわせなんかお前らは