関連する記事

215

コメ

【悲報】『しあわせ荘の管理人さん。』全面的なPSVR対応を断念 発売後にアップデートで部分的に対応予定







記事によると

・IGNJがTGS2017でD3パブリッシャーの『しあわせ荘の管理人さん。』を試遊

・『しあわせ荘の管理人さん。』は急遽全面的なPS VR対応が断念され、通常のPS4専用タイトルになってしまったタイトル。発売後のアップデートで部分的なPS VR対応が行われるという

本作は主観視点のゲームだが、左スティックの上下入力で視点の高さが変わる。主人公はろくろ首かと思うほどに伸び縮みするが、自由に移動することはできない

・プレイヤーはマンションの管理人なので、掃除などをすることになる。ゴミ拾いはゴミに視点を合わせて見つめるだけ。左スティックで自由移動が出来ないためアイコンを見つめて移動する

フォントサイズが異様に大きい場面があったり、視点を移動させると文字がブレる不具合もあった

VRを前提とした内容のため、通常のモニターで遊ぶゲームとして発売するのはダメだ

・ヒロインは2017年の現在に人気を博しそうなキャラクターデザインとは感じられず、「VRで見ることができたのならばまだ許されたのかもしれない」と思わざるを得ない





『しあわせ荘の管理人さん。』TGS体験会に参加した人のツイート













この記事への反応


タイトルとキャラモデルの噛み合わなさ酷いなぁ。もはやターゲットがわからない…

くっそ辛辣過ぎて逆に面白いわ
発売前でこれだけ言われるってなかなか無いよ


闇が深そうなゲームあるな

弥生先輩「ごめんなさい。タムソフトの技術力ではこれが限界なの」

やっぱりVRだからこその作品だったろうに……。残念。

「しあわせ荘の管理人さん」、VRタイトルにするの諦めたのにシステムはそのままって、そうとう無理があるのではないか(;´Д`)

いくらIGNが辛口とはいってもここまで言うとは、かなりの不安要素か

これがビジネスデーのレビューとか・・・
ここまで言わせるのは逆にやりたくなる。


わりと、あーやっぱりこうなったかぁ感ある。VRありきのタイトルだったのにVRなくなっちゃなぁ。ViveやRift対応させた方が夢ありそう。

このリアル…というか劇画調のデザインもVRありきだろうから、ほんと何一つ噛み合わないのだなあ













全面的なPSVR対応を断念(内容はVR前提)

このまま発売したら間違いなく死ぬわ・・・