関連する記事
記事によると
スクウェア・エニックスはNier:Automataに潜む可能性を見て、主要なフランチャイズの一つとして位置付けた。
このゲームは200万本出荷という予想外の大ヒットに終わったばかりでなく、「和ゲーの良さを世界に知らしめた作品であり、今後定期的に作り続けるシリーズの一つに昇華する可能性がある」という。
シリーズの次のステップについて開発者たちが語るところによると、シリーズのリマスターが一番やりやすいが、今回の結果を受けてNier:Automataの続編となる作品も同時進行で作られる可能性も十分にある。
全文を読むこのゲームは200万本出荷という予想外の大ヒットに終わったばかりでなく、「和ゲーの良さを世界に知らしめた作品であり、今後定期的に作り続けるシリーズの一つに昇華する可能性がある」という。
シリーズの次のステップについて開発者たちが語るところによると、シリーズのリマスターが一番やりやすいが、今回の結果を受けてNier:Automataの続編となる作品も同時進行で作られる可能性も十分にある。
反応
ニーアから入った新規が前作楽しめるとは思えないなぁ…
プラチナの協力得られるなら良いけど
プラチナの開発ライン対応しきれるのかね?
オートマタやった人が他のニーアやれんのかね
尻のないニーアとか新規は買わないだろ
ゲシュタルトのほうやったけど
あのストーリーならイケメンじゃないとダメだよ
毎度思うがPS3のリマスターに何の意味が
いっそNOWでも押してやれよ
ニーア1は作り直せば神になる資質は持ってるんだよな
間違いなくオートマタとそれ以前では購入層が違うから
前作リマスターなんか出してもろくに売れないぞ
続編も変な勘違いせず萌キャラ路線で行かないとコケる
今までのシリーズとは違うゲームだから
単純な移植はオートマタから入った人にウケるかって言われたら微妙だが
続編作るならオートマタを踏襲してほしいとは思う
モンスターハンター:ワールド (【数量限定特典】防具「オリジンシリーズ」と「追い風の護石」が手に入るプロダクトコード 同梱)
posted with amazlet at 17.09.22
カプコン (2018-01-26)
売り上げランキング: 1
売り上げランキング: 1
狭いフィールドをいったりきたりするだけだったり
盛り上がりそうで今ひとつ盛り上がらない謎の鬱エンドだったり
潜在能力なんてゼロだろ
スクエニが期待しないでプラチナに丸投げしたから
最高の作品になった訳で
スクエニが主導になったらもう終わりだ
作るなら今風にブラッシュアップしてくれ
オートマタほどアクションは派手じゃないから、そこはあまり期待しない方がいい
ただ、初代の音楽の方が耳に残るし、ストーリーも子供時代から始まって壮大だからRPGとしては期待していい
よこたろうがそもそも確変そう起きないし、あいつ暴走させたらdod3なみのクソゲーできそう
前作はオートマタとは180度違う路線のゲームだ
腐女子ネタ、ホモネタ、鬱ネタ
ヘタしたらオートマタから入ってきたファンを失いかねない
カメラコントロール勝手に奪うなとか
流石に設計が古い
実際前作はたいして売れなかったし
ffはもうだめだろ
知る人ぞ知るくらいでいいんだよ
オートマタ路線でDODの新作を出したほうが無難じゃね
前作をそのままリメイクやPS4に対応しただけだと買わないよ
据え置きで次があると思うな。
設定的にも重要なところだから、オートマタやって設定に惹かれた人にはオススメ
DOD1も重要だけど、あっちはアクション部分が苦痛だから動画でいい
そんな市場規模なら、キングスフィールドやアーマードコアだって200万売れるだろう。
前作は前作でカルト的人気があったから
「ニーアらしさ」の部分は確実に評価はされてる
ただそれと同じくらいデザインも売れた理由だろうね
さっさとオートマタの正統続編を作るべきだ。
ゲームに限らず日本の大手組織ってこういう罠に陥りやすいよね
クレクレ
プレイされればされるほど売れなくなると予想
イミフシューティング推し、ヒステリーで不安定なシナリオ、調整が雑なアクション
長くは続かないよ
シナリオ辿るだけでゲームそのものは新作と入れ替えないと皆投げ出すと思う
リメイクなら判るがリマスタには全く意義がない
でも前作の悪いところってほぼシステム面だし
システムをオートマタ準拠にすればそれだけで売れるんじゃないか
シナリオは前作の方が人気なんだし
新作作るべきじゃないかなぁ
若い才能をリマスターなんかで使っちゃいかん
オートマタユーザーがウザすぎる
キャラデザとBGMが良くても売れないゲームなんて腐るほどある
売れたのは内容が良かったこと以外に理由はない
ニーアシリーズの原点復活、ここから全ては始まったとか言えばOK
ニーアやってないエア豚かよ
カイネいんだろ
DOD3作はゲームとしてつまんないから、ネットで検索でいいと思う
企画 ヨコオ
開発 プラチナ
キャラデザ 野村 ←で失敗しそう
ホラ吹いて脅しすんなよ
嘘じゃなけりゃ悪い評価でも公共の利益になるんだから問題にはならねーよ
レプリカントはまだいいけど
正直DODは出来の悪い無双をなんとかシナリオの意外性だけで保ってるゲームだから…
こいつら別のケツ見つけたらすぐ鞍替えするんだから
こんなのをさらにゴリ押しとはもっとスクエニはオワッタな
尻とチン.コじゃあ全然違うだろww
FF15とか酷評されてるけどブランドで爆売れだぞ
内容は必ずしも必要なく、宣伝次第で売れるのが現実だろ
知名度のなさで売れなかったけど、ジワジワと評価を伸ばしていって
その結果が続編のオートマタ発売と成功に繋がってる
デモンズからのダクソと同じ成功パターン
DoD→レプリカントの順番でリメイクかな
カイネのけつ見せとけばいい
メタルギアライジング>オートマタ
ストーリも完全に中二病だし
残るのは、ケツとBGMっていうのは間違いじゃない
ハブられる被虐感に快楽を感じる性癖こそスイッチングハブ民こと任天堂ユーザーたるあかし
放置プレイも大好きだそうな
渡し船有っても砂漠から戻ったりするの面倒だったからビニ本自販機は各所に設置して欲しい
やっぱり尻か・・・
ガワだけ派手でKHやベヨネッタみたいなちゃんとしたアクションじゃないし
キャラデザしたのFF14の吉田だっけ?次回作もあいつに頼めば売れるんじゃね
2Bは全体のほぼ1/3しか出ていない
PS3以下の劣化版しか出来ないだろ
アクションをもう少し調整すればオートマタからの新規でも楽しめるはず
また「現実で勝てないなら妄想で煽れば俺らの勝ちぃwwwwww」すか?
もうすっかり変態だなお前
シノギほんと楽しかった
MGRはアクションゲーとして完成されてた
対して前作をしっかり遊んだ人は鳥肌立つポイントいくつもあるからな
売り上げは好調な模様
草
モデリングとモーションの質が全く違う
野村キャラデザで失敗した作品は一つもないし逆に爆売れフラグなのはFFが証明してる
FF5 日本243万本 海外2万本 累計245万本
FF6 日本260万本 海外80万本 累計340万本
FF7 日本380万本 海外620万本 累計1000万本
FF8 日本400万本 海外400万本 累計800万本
FF9 日本280万本 海外220万本 累計500万本
FF10 日本300万本 海外500万本 累計800万本
FF12 日本240万本 海外270万本 累計510万本
FF13 日本190万本 海外520万本 累計710万本
FF15 日本100万本 海外550万本 累計650万本
カスエニが食いつぶす未来が見える
レプリカントのアクションなんてオーマタやった後だとクソだよクソ
女主人公のアクションゲーってあんまり無いからな
そういう需要だっただけのことやな
次があったら大衆迎合しそうだな
それならゼルダ時オカとゼルダBotWは全然別ゲーって事になるな
あんまりリアルなグラフィックで妹増殖見たくない・・・
同じプラチナが開発したのに大爆死したベヨネッタ2の悪口はそこまでだ!
豚のネガキャン意味無しw
>女主人公のアクションゲーってあんまり無いからな
そんなもん腐るほどあるけど・・・ゲーム詳しくないの?
世界+100万本はかたいよ
わけわからん萌え絵師もってきて爆死確定だしな
個人的には前作の韓国人デザイナーのキャラデザや色使いの方が好きだが
と、いうか3Dマリオはマリオじゃないって絶対言わないよな前作と違うとか批判する奴は
アンドロイドなので問題なし
にわかの知ったかぶり恥ずかしいぞ
そもそもニーアは実質男の9Sが主人公だし
マジかよwww
買う気無くしたンゴ^^
ソニーハードででるだけでクソゲーだろうが!! by 任天堂ユーザー一同
てか海外のアクションゲーの金字塔のトゥームレイダーからして女主人公なんですが・・・
DoDは多分敷居が高い(アンヘル最高)
レプリカントは今作との繋がりがはっきりしているし入りやすい
今の時点で買ってないってことは最初から買う気のない買わず豚だろうがお前
これマジ?
積んであるからいつかプレイしようと思っていたけど
2Bの出番が少ないのならやる気しねえ・・
ヨコオもそう言ってたよ
ただシナリオが駄目なら叩かれまくる時代だから謙遜しすぎだと思うけどね
どこでも出川がニアニア言ってるわ。
TGAの関係ないコーナーでも宣伝させてて引く。
わかりみがあるw
前作がデモンズソウルだとすると
今作はダークソウルみたいなもんだ
当時のジワ売れ高評価ゲームの2トップだからな
前作の時点じゃベヨネッタの方が売れたのに今では10倍差でニーアの圧勝だし
まあベヨネッタ2は発売したハードがゴミクズ過ぎるってのもあるけど
前作のニーアも値段全然下がらなかったし買取価格が高かったよな
前作もなんだよなあ
WiiU ベヨネッタ2 任天堂 初週 38,828 累計 59,921 ※前作から約4分の1に激減
PS3 ニーア レプリカント 初週 60,174 累計 134,015
PS4 ニーア オートマタ 初週 198,542 ※前作から約3倍以上に激増
同じプラチナが開発してる女主人公のアクションゲーのにどうしてこうなった・・・
あれは死ぬんだろうなとわかっていても食わざるをえないw
任天堂が関わると全てが糞化して不幸になる。
BBAとJK比べりゃそりゃそうなるだろ
カイネ・・・
そのBBAも1の時点じゃ売れてんだよ
豚ハードが問題
ゴキちゃん
女主人公だから売れたってレスがそんなに悔しかったの?w
任天堂が関わるとゲーム市場が衰退化して手抜きゲームばかりになる
DQ11対談で本人も言ってたように、
堀井さんのDQみたく同じものをずっと作れと言われたら
「ウワアアアア!」と逃亡しちゃうよ!
現実は辛いな負け豚よ^^
負け豚イーライラ
煽ることで必死にプライド保とうするとこ、雑魚かわいい
いやいや
2Bがメインだと思っていて
これから買おうって思っている人は多いだろ
むしろリマスターで出して欲しい
名作を名作のまま最新ハードで遊べるんやで?オートマタ風にリメイクされたレプゲシュは見たくない
むしろヨコオがいるせいで陰鬱なストーリーが鬱陶しい
プラチナゲームスと有能な方の吉田の力が大きいゲーム
16才くらいにしてセーラー服を着せてみろ
一気にダブルミリオン行けるよ
というか
任天堂ハードは性能が低くて開発能力をフルに発揮できないし、ソフトラインナップが豊富じゃない上にファーストが強すぎるから競争が生まれない
任天堂以外のハードはマルチだろうとソフトをかき集めている上、ファースト一強ってほどじゃないから競争が生まれる
ソニーだから良いんじゃなく、任天堂ハードがダメな市場なだけ
>>161
任豚の正体がゲームのことも全く知らないし買わない無知無知ポークだって事がよくわかる好例
モデリングをプラチナの2Bとかを作った人に作らせたら
アクション部分を神谷にしたらかなり売れると思うわ
てか大体のユーザーは買っただろ
初動で30万本くらい売れてんだし
発売から半年以上たってる時点でそれはないでしょ
万が一いたとしても中古の値下げ待ってるやつだからゲーマーじゃないし経済的価値もない
超豪華スタッフ集結! という死亡フラグかな
買おうか迷ってるんだけどこれって最後まで2B操作できる?
>>114
いいえ
2週目で9s
3週目でA2を操作することになります
9Sは2Bと一緒に行動する故ストーリーに差はありませんが
A2は完全別シナリオになってます
これは酷い
A2好きよ
あまり調子に乗りすぎて雑にならないようにしてほしいよね
そんな中で若手だらけのスタッフをヨコオはディレクターとして上手く纏めたと思うよ
エンディングコンプリートを目指す上では避けられんな
実際、そういったバットエンドがスパイスになってるのもあって面白いやん
俺はついこの間PSストアで値下げしてたから買ったけど
2B目当てなだけなやつは一体いつ買うつもりなんだろうと疑問に思う
てか勝手に思い込んでで自分の意にそぐわないからってクレーマーになりそう
セール中だからセール終わる前に買ってみようとは思ってる
シリーズものとして注目するのは危険だと思うが
だから神谷が珍しく反省してたんだな
発売当初はニーアとか関わってないしどうでもいいみたいな事言ってたが
今では敬服してる
たしかにオートマタの成功の要因を見るとヨコオ必要無いなw
今回のシナリオ、実況見る限り賛否分かれてるのは確か
操作感がわるい
基本は2Bだけど、バーサーカーモードで回避したりアクティブに動いた時の赤い残像エフェクトが不気味でカッコよすぎるんよ
平気だろ
最近深夜アニメ化して成功したジョジョと一緒
元々カルト的な人気があったものが世間に注目されてきたってだけ
大体デモンズ・ダークソウルの時も全く同じような事聞いたぞ
「デモンズソウルは鬼畜難易度で評価されただけだからダークソウルは新規入らず売れない」ってな
ただ2Bのキャラデザはヨコオの要望を聞いてデザインされてるんだけどな
成功すると思うわ
エンディングはコンプしないとある意味損だ
弾幕シューティングが苦手な人、嫌いな人でも諦めないで最後までプレイして欲しいわ
DODしかやってない状態でニーアオートマタやったからあー繋がってるのかと笑った
ポッド撃ちっぱなんてその日で飽きる
だから俺は攻撃力2倍にクリティカルバリバリ付けてぶった斬ってた
そりゃあそうだろ
世界観はブラムのパクリだし
2Bのデザインも第八系子体プセルのパクリだ
DOD2は…別にいいや
相当ピンハネされてるんだろうね
コマンドRPGとかじれったいのよね
今更PS3でやる気にはならんし。
単純に画質と少女の股間で注目集めたんでしょ、過去作も評価は高い物だったし売れる事自体はおかしな事ではないかな
なんだそのドラクエにスクエニ絡ませなければ丸儲けだったみたいな意味不明な話は
正直俺は2Bが好きなだけだけど
鬱なニーアなんかいらんわー
今やるとストーリー以外がきついと思うけど
それがヨコオって男だ
同じ考えだがペルソナだけは別格だ
マイノリティ乙
オートマタの間違い?
2Bのキャラデザが全てでしょ
2B使って新規ゲーム作った方が良いと思う
アクション別物なんだよなぁ
ケツゲーだと思ってる奴はエアプ
尻のエ口で釣っただけだろ、次爆死しても知らんからな
ニーアシリーズ自体鬱っぽい雰囲気だからなあ人を選ぶかも
ストーリーは特段変えなくていいから
リマスターする必要はないと思う
オートマタは性に対する葛藤が少ない
アンドロイドだから仕方ないけど、寧ろ機械生命体のが人間らしかった
あーアンヘルたんの角チュッパチュッパ
シリーズはこれから盛り上がるとわかってるんで、スクエニ様よろしくお願いします
全部ないとボリュームが少なすぎて
いやクレクレじゃなくてね
何がキャラデザとか女とか
それなら和ゲーのキモ萌えは世界的に売れたでしょう?
ニーアの魅力は世界観とストーリー
いつもゲハしてて動画しか見てただろうね
>>256
ほら、エアプの一人
2Bのケツ目当てに寄ってきた変態ばっかだから
DoDが楽しめるかって?ナイスジョーク
尻はどうでもいいしゲーム中にそんなに見えるものじゃないよね
バカ発見
なんでエアプやねんwアホか
結局2B目当てやんけ草
勿論そうやでw
アクションは大雑把で昔のアクションゲームみたいでつまらん
ストーリーと音楽はまあまあ良かった
DOD4でも作ればええやん、IPは死んだけど
もうバンカーもないし2Bとか生きててもメンテできないでしょ
壊れてるはず
キャラデザと尻で売れるやつが世界中には200万ほどいたってことだろ
このゲームの本質はここに尽きる
「出来が良いから売れた」という奴は何も見えてない
必要条件と十分条件の違いが分かっていない
たかし(たしかに)w
つべで2Bの肢体を眺め倒して満足したわw
鬱ストーリーなんて興味ナッシングww
続編がプラチナじゃないなら悲惨なことになりそう
それだけだったら10分で飽きるでしょw
エ ロは偉大なり
そもそも名作じゃないから休まず作り続けろ
steamで買うぞ。出してくれ
もう死んだキャラを次作の主人公はね...
続編作るなら変に無駄な変更しないで欲しい
アクションも全面的にリメイクしないと売れないぞ。
じゃあ大気圏外へ去ねっ!!
スクエニスクエニスクエニ
過去作やったら確実にガッカリしそう
え?PCのこと無視してんのか
次はイケメン主人公で!頼む!もちろんA2ちゃんみたいなキャラも!
萌はあかんわ
???
レプリカント&ゲシュタルトはシナリオと世界観を楽しむ良ゲー
同じタイトルでも層が全然違うと思んだよなーw
俺としてはレプリカント路線に戻してほしいんだけど
オートマタ爆売れしたからなあ・・・
シリーズの後からオマケでくっついてきたマルチなんて無視してよかろ
お前は恥さらし人間
スクエニが欲かいて内製にしたりプラチナ側の都合で続投できなかった場合、
続編がDOD3みたいになる可能性もあるからな
PCでもPS4でも良いから出してくれさい
ヨコオファン?
なに?
一枚岩ですよ
てかプラチナゲームスに新規アクション作ってほしいなー
シューティングは苦痛だった
今年も残り3ヶ月かあ
早よ正月?よ来い
前作の主人公の名前がニーアとゆう
タイトルの名前と一緒であって
恐らくニーア=器(人類)とゆう意味
なんじゃないかな
だから個人の名前を示唆してるわけじゃない
と思うよ
単純に食指に合わない。
オートマタは切ないながら希望を残す終わり方だけど、他はバッドエンド過ぎて
初見、カイネの設定は引いたけどプレイしたら気にならなかったし面白かった。が、エンド…
特にDOD3は人を選ぶ