当社サーバーへの不正アクセスについてこの度、当社海外子会社である gumi Asia Pte. Ltd.(以下、「gumi Asia」)の社内システム及び gumi Asia を通じて配信している海外向けタイトルにおいて、不正なアクセスがあったことが判明したことをお知らせします。
なお、本事案においてクレジットカード(※)等の個人情報が持ち出された事実は確認されておりません。
お客さまをはじめ、関係者の皆さまにはご心配とご迷惑をおかけいたしますことを深くお詫び申し上げます。
現時点で判明している不正アクセスの概要については下記のとおりです。
記
1. 経緯
9月22日(金)3時に不正アクセスが確認され、公式サイトの改ざん及び運営しているタイトルへの無償石の不正配布が確認されました。その後の調査の結果、社内システムへの侵入及びソースコード等の流出が確認されました。
不正アクセスが確認されたタイトルに関して、直ちに対象のサービス提供を停止し、第3者機関の協力をもとに侵入経路等の分析を実施いたしました。その後、9月23日(土)3時に対応が完了し、対象のサービス提供を再開しております。
これを受け、重要な情報が外部に持ち出された事実の有無について、第3者機関の協力を通じ調査を継続しておりますが、お客さまの個人情報等の流出の事実は確認されておりません。
以下略
なお、本事案においてクレジットカード(※)等の個人情報が持ち出された事実は確認されておりません。
お客さまをはじめ、関係者の皆さまにはご心配とご迷惑をおかけいたしますことを深くお詫び申し上げます。
現時点で判明している不正アクセスの概要については下記のとおりです。
記
1. 経緯
9月22日(金)3時に不正アクセスが確認され、公式サイトの改ざん及び運営しているタイトルへの無償石の不正配布が確認されました。その後の調査の結果、社内システムへの侵入及びソースコード等の流出が確認されました。
不正アクセスが確認されたタイトルに関して、直ちに対象のサービス提供を停止し、第3者機関の協力をもとに侵入経路等の分析を実施いたしました。その後、9月23日(土)3時に対応が完了し、対象のサービス提供を再開しております。
これを受け、重要な情報が外部に持ち出された事実の有無について、第3者機関の協力を通じ調査を継続しておりますが、お客さまの個人情報等の流出の事実は確認されておりません。
以下略
この話題への反応
・草が生える
・不正アクセスしてやったのソレかよ…
・これが現代の義賊か…
・狙われるってことは、gumiも人気が出てきたってことか?
・ネズミ小僧みたいなやつだな。。海外子会社って、また韓国の?
・新しいな gumi (´・ω・`)
・誰かマーリン配布してくんない?
不正アクセスしてまでガチャを回したかったのか・・・
ソースコード奪われたのは痛いだろうなぁ
モンスターハンター:ワールド (【数量限定特典】防具「オリジンシリーズ」と「追い風の護石」が手に入るプロダクトコード 同梱)
posted with amazlet at 17.09.24
カプコン (2018-01-26)
売り上げランキング: 1
売り上げランキング: 1
ボディブローみたいに
簡単に不正アクセスされるようなLAN環境や
甘すぎるパスワード管理(パスワードなしじゃないだろうね)が原因だと思われ
もちろん不正アクセスするようなやつが悪いんだけど
一企業としてやっておかなければならない最低限のことができてないから
こういう問題が起きる
不正アクセスした奴が取得した権限で個人情報にアクセスできた可能性があったかどうかが重要であってさ
間違ってない
報道規制・参加国総貧困化・労働環境悪化・支出増加・ビザ大幅緩和etc.話題そらしマッチポンプ他世論誘導多数「TPP24分野他まとめ」で検索
FF11のコピーしてるのもあったし、表に出ただけびっくりだわw
CS勢からすれば誰?みたいな感じかもしれんが
持ち出されたログが無かったからそういう事実は確認はされてない
確認されていないとは言ってるが持ち出されていないとは言っていない
内部的な不祥事をもしかしたら…
いい加減学べよ、頭悪い奴多過ぎだろ
パチカスがウヨウヨいるからしょうがないんだろうけど
弱者は所詮何処まで行っても弱者なんだろうな
現代の義賊ヤバいわ
抱いて!
どっちもクソゲーやんけ
権限次第ではログを消す事も出来るけど
マーリンでなくて困ってんだよ
コンビニで売ってるから買うといい
目玉のレアキャラでも配布してやれば良いのに
全てのガチャゲーでやるべき
高い時間帯にアラームで知らせてくれるとかあればいいのに。
FGO作ってるとこは名義変えてるだけでgumiなのに