記事によると
・ハムスターは、『アケアカNEOGEO バーニングファイト』を、2017年9月28日より、PS4/XboxOne/ニンテンドースイッチ向けに配信開始することを決定した
・価格はニンテンドースイッチ版823円(消費税込)、PS4版823円(消費税込)、XboxOne版842円(消費税込)
・『バーニングファイト』は1991年にSNKからリリースされたベルトスクロールアクションゲーム
・ハムスターは、『アケアカNEOGEO バーニングファイト』を、2017年9月28日より、PS4/XboxOne/ニンテンドースイッチ向けに配信開始することを決定した
・価格はニンテンドースイッチ版823円(消費税込)、PS4版823円(消費税込)、XboxOne版842円(消費税込)
・『バーニングファイト』は1991年にSNKからリリースされたベルトスクロールアクションゲーム
この記事への反応
・バーニングファイトのRTA走者が増えるなw
・バーニングファイトwww
CPUが立ちコパでハメてくるクソゲーだっけ?
ほとんど触らなかったけどやってみるかね
・バーニングファイトをPS4で配信したらバーニングファイト動画が増えるだろ!!
・バーニングファイトが来るの!?
泉の広場や阪急電車で聖地巡礼しながら遊ばなきゃ……
・バーニングファイトが遂にアケアカNEOGEOで現行3機種に配信か、胸熱。biim兄貴リスペクト動画で布教してる兄貴達の活躍の賜物かも。少なくとも配信の順番を早める効能はあったとみてる。
・あ、ファイナルファイトのパクリや(明日から配信の『アケアカ バーニングファイト』見て)
・やっべ鎖マンじゃんwwww
・わー!大阪に巣食う巨悪を倒しに行く道すがら、傘下と思われる加盟店にわざわざ入店して売り物やら看板をブッ壊して回れるバーニングファイトだー!!
・バーニングファイト、めちゃほしい。
極妻がドス持って刺し殺しに来たり、なかなかパンチの効いたゲームだったならなぁー。
・現行機を持っていれば誰もがバーニングファイトRTAに参加できる これはバーニングファイト元年ですよ……
概要
ネオジオ初期に発売されたベルトスクロールアクションだが、色々な意味でネオジオゲーマーに有名な作品。
大阪ミナミらしき場所を舞台に、ヤクザとマフィアが結託した組織を潰す為、3人の刑事が暴れまわるという、リアルな大阪人が見ても異様としか思えない世界観が特徴。
本作の出る2年前に、大阪を舞台に、アメリカと日本の刑事コンビがヤクザと戦うハリウッド映画『ブラック・レイン』が上映されており、おそらくそこから影響を受けている。ゲーム同様「こんな大阪というかこんな日本ねーよ」という描写の映画であった。
プレイヤーキャラクターはマフィアを追ってアメリカからやってきた刑事の「デューク・エドワーズ」と「ビリー・キング」、2人と組んだ日本の刑事「リュウ・サエバ」の3人。
全5面。協力プレイ可能。
『ファイナルファイト』に似ている所
3人の刑事のうち2人が、『ファイナルファイト』のコーディーとガイに見えてしょうがない。無論、残りの1人はハガーに準じたパワータイプである。
リュウはガイ似な外見の他に、見た目そのまんまな「旋風脚」も使用する。
ビリーがあらゆる点で(必殺技を含めて)全然ハガーに似ていないことが救いか。
拾って使える武器の種類にナイフと角材 がある。しかもナイフの使い方は『ファイナルファイト』のコーディーのものと同じ。
大阪を舞台にしたステージも繁華街、地下鉄およびホーム、工事現場のエレベーターとどこかで見たような風景ばかり。
敵の攻撃の特徴も、身体が真っ赤になって一撃を放ったり、日本刀を2振もっていたり、巨体で突進してきたりと『ファイナルファイト』にそっくり。
問題点
ゲームバランスは極めて劣悪。連続技ヒット時のグラフィック表示とヒット音が明らかにズレているため、本当に当たっているのかどうか疑わしくなってくる。
ザコはこちらの連続技の最中に平然と割り込んでくる。また、敵の攻撃力が非常に高いため、最弱と思われるザコにすら囲まれると体力ゲージを半分以上あっさりと奪われる事態が多々ある。
本作には起き上がり後の無敵時間が存在しないため、突進攻撃を多用してくるデブのザコ敵が複数出現する場所でダウンしてしまうと、起き上がりにもう一度突進を喰らうケースが非常に多く、そのままハメ殺される事も多々ある。
鎖を持ったザコがジャンプ攻撃をしてくるのだが、これは攻撃モーションに入った瞬間から完全無敵のため 、理不尽に攻撃判定が大きい。
プレイヤーは投げ技も使えるが、非常に弱く、使ったとしても気休め程度。
一応シーンの切り替わりでは体力が完全回復するのだが、焼け石に水。
総評
グラフィックの描き込みの細かさや、突っ込みどころにあふれた世界観が魅力(?)的だが、劣悪なゲームバランスから、無理ゲーとして扱われるのが常である。
決して完成度は高いとは言えない作品なので、「これぞ大阪クオリティ」と割り切って楽しむべきであろう。ネタにして笑う分にはいいかも知れない。
アイドルマスター シンデレラガールズ アナスタシア 星巡る物語Ver. 1/8スケール ABS&PVC製 塗装済み完成品フィギュア
posted with amazlet at 17.09.27
グッドスマイルカンパニー (2018-08-31)
売り上げランキング: 1
売り上げランキング: 1
結果を出してから吠えてよw恥ずかしいw
あれ
またもや勝ってしまった。
敗北を、敗北を知りたい。
オマケと哀れみでゴキステと糞箱にも
手をさしのべる。
完全移植版って家庭用機に出てたっけ
海外では出てる
ファイナルファイトの良い所を全部なくしたのがバーニングファイト
ストレスが溜まるただのクソゲー
赤いファイアーボールを下から叩くと次に出た赤いファイアーボールは、スピード3倍?になって襲いかかってくんの
こんなん回避出来るかー!レベルになる
ファミコン版よりめちゃくちゃ難しいの(笑)
スイッチが現行据置として揺るがぬ地位を確立したことを
明日はA列車EXPの公式サイトオープンだというのに、
はちまはいつになったらA列車EXPに関する記事を出すんだ。
まとめは必ずNSを最後にするよね、何かルールでも有るんだろか
アルファベット順表記だとしてもスイッチが最初になるはずだし
アケアカネオジオは本家のアケアカとは完全別ラインの開発だから影響はないぞ
本家の配信がグダったのはスイッチと無理にマルチした所為
A列車の新作出るのかよ
全然知らなかったわ
勝者はPlaymaker!(´・ω・`)
はちま起稿の勝者は
はちまPlaymaker (´・ω・`)!(´・ω・`)
「歴史がある」安倍\統一教会\自民党\電通\在日\朝鮮\CIAの売国つながり
安倍晋三、「指定暴力団 山口組の金庫番」で韓国籍の永本壹柱(本名・孫壹柱)との親密写真。
電通は、安倍昭恵が好きな韓流ブームを作り、在日芸能人を使っている。 統一教会が、ロシアの潜水艦を北朝鮮に売却。
統一協会の最初の日本拠点は岸信介の自宅の隣で、祖父の岸、安倍晋太郎、安倍晋三と三代に渡って統一協会につながる。統一協会は、北朝鮮に自動車メーカ「平和自動車」設立など、北朝鮮と裏でつながる
植松聖容疑者、犯行直前に美容整形手術(クリニック)「高須様、宜しくお願い致します!ナチスの思想が2週間前におりてきた」
懲罰足立康史選挙違反池田市茨木市箕面市セクハラ足立康史パワハラ
apahotel/\豊洲築地/\2020tokyo/\affiliate/\衆院解散/\DHC/\4714/\加計萩生田BBQ
( 赤尾光治 平野滋紀 042―321―1359 )
揺るがないんじゃなくてドックから抜けないんだろ
アーケードアーカイブスとか名乗らないでほしいわ
どうしちまったんだこの任天堂ハードは
PS4で出ますよ。
しかもPSVR対応のようです。
8月ごろにNEOの半額セールがあったもしかしたらと思っていたけれど、
広告が出てきたときはちょっと吃驚した。
余談だけど、EXPの為だけにPS4とPSVRを買うのは正解だろうか?
誰か理由もつけて答えを教えてくれ。
お前めっきり空気になったなぁ
悔しい‥
このゲームは知らないが
駄菓子食いつつ理不尽な難易度と狂った世界観を友達と楽しみつつ
ぎゃーぎゃー騒ぎながら連コしてゴリ押しクリアするのが醍醐味なんだよ。
家庭用機パッドで一人ちまちま遊んで何が楽しいのやら。
スイッチ独占で出すと死ぬのが怖いんだろうが
ムシキングなんで消したの?
ムシキングなんで消したの?
結果も出せない廃棄物の癖にほざく無能(笑)
99メガショックの
ファイトフィーバーを移植しろい
そんな物要らないから任天ファン止めたの
ブレイカーズリベンジ
ポチッとにゃー
も家庭用NEOGEOでは発売されていない
使用キャラが全員テコンドー使いって設定の韓国産格ゲーだっけ?
お前は元記事の方がおかしいと思わんのか?
アケアカってPSで展開してたシリーズだぞ
何でブヒッチが一番最初に来る訳?
雑魚キャラとかも普通にハメ攻撃とかしてくるしw
昔エミュで遊んだけどエンディング見るのに数十回もコンティニューしまくったな
いいねこういうの
FPDならPS4Vitaで最近移植出てなかったか?
それよりもビューポイント2出してくれよロケでお蔵入りになってるけど完成してんだし
いや厳密には初代餓狼でもさほど人気出てないよ
龍虎の拳出てそのあとの餓狼2でブレイクし始めてサムスピで完全に火がついたんだよ
その間ファイヤースープレックスとかハズレもあったけどなw
いらねーw
このゲームのRTA実質日本人3人で争ってるだけだというのに
実態のないブームほんと怖い
ファイナルファイトは絶妙なストップで当たってることが明確に分かるが
これは特にそういう配慮ないもんで
声のデカイやつが大衆のふりを出来る時点で
政治家すら世論とかデマ流すしな真実がねえよ
当時のアーケードは金をつぎ込ませるためには容赦なかったからな。
麻雀なんか配ってすぐロン!とかwww
結局カプコン超えるところはなかったなあ
SNKはその辺上手いこと拾ってB級に仕上げてた。
だからカプコンゲーに当時ハマってたやつは今現在は社会的にいいポジション、
SNkのB級を楽しんでた輩は今も卯建は上がらないってとこ。ソースは俺。
因みにあしたのジョー8マンちびまる子ちゃんは版権むずそうか
流石に配牌即ロンは無えわw
捨てないとアタらない
スイッチで完全版
コナミだし無理か・・・
キング・オブ・モンスターズは列ができる程人気だった覚えがある
友達と協力プレイできるのが大きかったかな
が多いんだよな、ベースボールスターズとか、当時のメリケン野球のイメージが笑えた
スイッチも罪よのう
ネオジオも良いけど、他のアーケードゲームも出して欲しいもんだな。まあ買うけど