
フリーターの実態か偏見か 厚労省アニメに賛否(テレビ朝日系(ANN)) - Yahoo!ニュース
厚生労働省が制作した働き方を支援するアニメが物議を醸している。「フリーターに対す - Yahoo!ニュース(テレビ朝日系(ANN))
記事によると
・厚生労働省が制作した働き方を支援するアニメが物議を醸している。「フリーターに対する偏見だ」などと批判する若者も出ている。
・もちろん、安定した仕事に就職することの大切さがよく分かるとこのアニメに好感を持つ人も少なくない。
・アニメを作成した厚労省は誰もがその意志や能力、個々の事情に応じた働き方を選択できる社会を目指していて、今後の働き方や将来の進路を考え、就職支援機関を活用頂く一つのきっかけとなればという思いで作成したとしている。
・厚生労働省が制作した働き方を支援するアニメが物議を醸している。「フリーターに対する偏見だ」などと批判する若者も出ている。
・もちろん、安定した仕事に就職することの大切さがよく分かるとこのアニメに好感を持つ人も少なくない。
・アニメを作成した厚労省は誰もがその意志や能力、個々の事情に応じた働き方を選択できる社会を目指していて、今後の働き方や将来の進路を考え、就職支援機関を活用頂く一つのきっかけとなればという思いで作成したとしている。
この話題への反応
・フリーターは非正規労働者。今の日本で労働力として非正規労働者が重用されている以上、正規労働者との格差を是正していく方が先ではないですか?厚生労働省さん?
・このような比較でなく、フリーターと呼ばれる人たちの生活向上を国がもっと真剣に考えるべきではないか。
・国の無策のせいでなったやつもいるんだ、いいかげん学習しろ厚生労働省
・失われた20年を全く考慮しない作品だな…
・未だに「フリーターは好きでやってる」と本気で誤解している正社員中高年の深刻な偏見がよく分かるな。厚労省の認識はこんなものなのか?!
・どのみち何かを作って批判されるのだから、これくらいでちょうどいい。
・たしかにフリーターのマイナスイメージは見事に捉えてると思うけど…政府が作らせたってところがもにょる。危機感煽る前にやるべきことあんだろーが。
・正社員でもかなり良いケースとフリーターを比較しているからこれだけハッキリ明暗分かれているんだろうな
・あー、こんな考えの連中しかいないからプレミアムなちゃらとかつくっちゃうのか。
こんな高待遇の正社員、数えるほどしかないんじゃないの?
・派遣やフリーターを増やしてから、そういう人たちをディスりはじめる、将来の不安を煽るニッポンwいや、まあフリーターに限らず皆不安なんだけどねw
動画自体は2015年に投稿されてたモノ
正社員でも待遇悪いとこは相当悪いんじゃ
【PS4】いただきストリートドラゴンクエスト&ファイナルファンタジー30th ANNIVERSARY
posted with amazlet at 17.09.27
スクウェア・エニックス (2017-10-19)
売り上げランキング: 47
売り上げランキング: 47
視る価値なしのゴミクズ!(´・ω・`)
病気でもかかれば速攻マイナスになる
そいつらより派遣の方が給料よかったり
ジャップは哀れやなw
さっさと死ねよw
人間扱いしちゃイカン
繰り返すフュージョンライフルつえええええええええええええアル(^^)v
そいつらどうやって生活させるかも経済だろ
頑張れないやつはどこに行ってもダメw
寝ろよ?アル(^^)v明日仕事遅れるぞ?アル(^^)v
派遣とか増やしたのお前らだろ
彼らが健全な生活をおくれるように待遇改善をするべきだろう
上級国民様以外が全員ボイコットして働かなくなれば上級国民様は上級国民様でなり得なくなるし奴隷も奴隷でなくなる。
働くということはその悪の片棒を担ぐということ。
働くな底辺ども!
よほどじゃない限り正社員にならない?ぐらい言われるだろ。
下手に新人取るよりも仕事覚えてて即戦力を社員にした方が良い。
賞与というものがあってだな
ないところは知らん
若いやつはいいけど高齢フリーターは就職しなきゃだろ
オッドアイズフュージョンはEXデッキからでも素材を引っ張れる!(´・ω・`)
二番目に最強のフュージョン!(´・ω・`)
訳あって職無くしてフリーターで繋ぐだとかは分かるけど
最初からフリーターで入った奴には哀れみすら覚える
遊戯王最低だなアル(^^)v
バイトみたいな責任も技術もない単純作業なんていくら続けてもなんの経験値にもならないからな
だらだらと楽な仕事続けてたらあっと言う間になんのスキルも経験もないゴミ中年ジジイになっちゃうよ?w
それに甘んじた馬鹿は誰かって話ですよ
特技をコツコツと築いてれば普通フリーターになんかならないんだよな
学生時代遊ぶために一生苦労する道を選ぶとかご愁傷様
就職してよかったと思った元フリーター
ゴミ中年ジジイははちまからでていけアル(^^)v
何もせず遊んでばかりいた人を偏見なしで見るとか正直無理
通報しとくアル(^^)v
バイトでリーダーやっても責任は社員にいくもんな
それでイキってる奴は○ねと思うわ
俺の!僕の!私の!みんなの遊戯王を気安く連呼するなハゲ!(´・ω・`)
遊戯王は至高で崇高なアニメ!(´・ω・`)
ワンピースみたいな手抜き作画と同列にするな烏滸がましい!(´・ω・`)
外人はやく寝ろよアル(^^)v
そしてフリーターでの悪いケースと社員の悪いケースでの比較をするべきじゃないか
この動画見ると社員の良いケースとフリーターの悪いケースのような気がしてならん
遊戯王最低だなアル(^^)v風呂はいれアル(^^)v
ワンピースはアニメの恥!(´・ω・`)
ニートはネットするなよアル(^^)v(真顔)
友だちが消えてった
テレビ東京の財産!(´・ω・`)
ワンピースは尾田が
コアな読者(ワンピース信者・ワンピース厨を洗脳して)日本に破壊と混沌を
撒き散らす為に世に放った
害悪で邪悪なる悪魔の作品!(´・ω・`)
何言っても文句言うやつはいるからほっとけ
きくりだけでもいいや。
社員は盛ってるっていうか
わりと成功してる人だけど
フリーターは良くも悪くもなくこれが現実
かたやワンピースは尾田が
コアな読者(ワンピース信者・ワンピース厨)を洗脳して日本に破壊と混沌を
撒き散らす為に世に放った
害悪で邪悪なる悪魔の作品!(´・ω・`)
日本人は不憫だな
バカKONAMIは「タッグフォース」と「ワールドチャンピオンシップ」を復活させろ!(´・ω・`)
遊戯王最低だなアル(^^)v
マリンフォードの戦い時のドフィの大物感は良かったが
今じゃあ鷹の目のミホーク以外はゴミクズだわ!(´・ω・`)
社会人のスタートラインが正社員なのに
正社員が特権階級でゴールになってる
こっちは一生懸命頑張ってんだよ
ていうか惨めになるよねwww
やっぱり福利厚生とか、賞与とか大切
国が非正規雇用を推奨して、正社員が「自分より下がいる」と見下すための存在を作り
お上への反発を逸らしてる
アタマがイカレるクソゲー!
正規というレールから外れた時点で蛇道(FX、職人等の個人もの)に生きるか強引にレールに戻るしかない
学生時代に遊びほうけて糞低学歴で就職先が見つからなくて「好きでフリーターやってんじゃねーよ!」言われてもな。。
家庭の事情などの回避できない事情が原因の人は支援されるべきだろうけれど。
自分は運よく就職できたけど、できなかった人は相当いるぞ
派遣を規定年数使っても正社員になれた人なんて1割にも満たない
これは炎上するだろ…
フリーターやるくらいならナマポやれってことだ
いつまでフリーターやってるつもりだっていう
いや金稼ぎたいならそれこそ正社員になれよと言いたくなったけど、まあ自分の意志でそうしてるんなら別にいいかと思ってほっといてる。
っていうか、じゃあ、フリーターでも頑張ればやっていけますってアニメにすれば良かったのか? それはそれで批判出るだろ?
老人である事を楯にどうとでもできそう
別にフリーターが悪いって言ってんじゃなくて、老後とか家族とか考える事が沢山あるよね。
このアニメは悪くない、ダイレクトに精神が弱い弱者を狙い撃ってるだけ。
言い訳ばかりで頑張らない人間が多すぎるんだ、何で他人には厳しいくせに自分には甘いんだろ。
自分の事は許しちゃうくせに。
相応に生きていければよくて頑張りたくない人だっているさ。
ただまぁやってるかどうかは分からんがそういう人間は他人に厳しくする権利は無いな。
あの当時、新卒採用されても教育もされずいきなりドラフト1位並みの働きが求められた
それが出来なければ待っていたのは「3か月の試用期間切れ」という実質解雇
…現在の安定を手にできたのはあの時スパッとクビ切ってくれたお陰と思いたい
政府なら出来るよね?
甘やかしたら悲惨になるってこと
自分に甘く生きてきた結果でしょ?
少なからずあんたらのせいもあるだろって話だし
正社員になったとこで肩書きが変わるだけのなんちゃって正社員かブラックいって自殺するかだから
フリーターで時間使って遊んだほうがいいだろ
その通りなんだけど、そうじゃねーだろ的な
いやコンプレックスあるならまともな職に就けよ
就けないなら社会のせいにせず自分の能力に疑問を持てよ
正社員は確かに保証はあるが、それは大企業だけ中小企業は正社員でもボロい会社には保証なんかされんよ、色々理由くっつけてな、だから自分で保険にはいっとしかないのが現状だよ、
そうやって何かのせいにして自分を正当化するのな
何でフリーターにならないの?
フリーターから搾取することで豊かな生活を享受しておいて「お前が悪いお前のせい」って勝手すぎるだろ
まだ若いな、30にもなってくると、無駄に知識だけは入るときあるからな、以外と物覚えが早いんだわ視野も広がってくるからな、
フリーターになれば搾取される側になることは、分かってただろ
高卒フリーターだとしても、18歳から毎日6時間勉強すれば、10年後には司法書士や弁理士ぐらいにはなれるだろ
フリーターのまま空き時間を遊んでたら、なにも変わらん
リスクが高いので政策を考えますってのが普通やろ
会社ならブラックでも就職した事になり
辞めても面接の時に理由聞かれるから大丈夫
フリーターをバカにしてると言ってる奴も会社を高校卒業してるか
どうかに置き換えたら理解出来るかもよ
大学生でも1年で3~40社受けるやついるのにそれ以下じゃ話しにならんよ
まあ将来を分かってて好きでやってる人は文句ないだろうし
キャラの容姿をそこそこ普通に描いてもらっている分、現実より美化されてるし
本当のフリーターなんて、良くて中の下だから
自ら搾取される道を選んだフリーターが100%悪いだけなのに、何を言っているの?
それなりの企業の社員でも使えんうえにサボるゴミでも守られたり無駄な残業が多いのみると
日本はアジア諸国に次々と追い抜かれていくだろうなと感じる
フリーターでいようとしてる奴がわるいんだけどw
フリーターにも責任はあるんだが。同一労働なら責任の重さも変わらん。
正社員の方が責任を負ってるように見えるのは、多くの場合同一労働ではないから。
実家で親に寄生しながらフリーターやってる奴はガチでクズだと思う
いつか親が体動けなくなっても最後まで面倒見ろよ
浅はかに物事考えるなよ、就職なんて時の運だし簡単に雇ってくれる訳じゃないだろ、
無理言うなし、それに地方は正社員でも手取り15万とかゴロゴロしてるんだぞ、結婚して共働きしてくれるならいけるが、独り身だと何も出来ん、その変わり親に家賃変わりにあげたりしたりもしてる人もいるんだぞ、それはフリーターでも同じだろ、フリーターで完全に実家に寄生してるのは同意見だがな
お前が知らないだけで、正社員は裏で顛末書かかされたりや再発防止策立てさせられたりしているのだが?
就活を時の運とか言うのがアホだな
そこそこの学歴と技術と技術を証明する手段を持っていれば企業なんて選び放題だぞ?
SNSの普及で各企業の社風だって、入社しなくても、いくらでも分かる時代だしな
就活を運って言うのは
企業の事を調べずに就職するあほだよなぁ
>SNSの普及で各企業の社風だって、入社しなくても、いくらでも分かる時代だしな
いくらでも分かるコンプライアンスのない会社なんてねーだろ
選び放題とか社会出てから言えよ
「〇〇する位なら転職するわ!」って言いだすまでのしきい値が、ずっと正社員を続けてる人よりは低いでしょ
正社員に近い待遇を要求するのは弁えろやって感じ
選び放題は言い過ぎたな
一部上場企業10社くらいは内定貰えるからその中で選ぶ感じだよね
>>125音読したら?
学歴と技術と技術を証明出来るものがあれば選び放題だって言ってるんだけど?
大学で遊んでただけのやつは選び放題にはならんわw
現実を突き付けて、こうならないように頑張ろうって話なんだろうけど
既にこうなってしまった、20代後半以降の非正規やフリーターは、ダメ人間のモデルケースみたいに紹介されて腹が立つんだろうね
図星だし自分で理解してるだろうから、人から言われると更にイラつくって事だろ
まぁ、若者に危機感を植え付けるには最適だよね
このアニメよりも、このアニメを見てゴミみたいな反応をしてる底辺が目に入ってくるからw
勉強よりはるかに実社会で役に立つ知識だ