PS4/Xbox One/PC『ドラゴンズドグマ:ダークアリズン』 PS3版PS4版 比較映像「キャラクター篇」


aaa.jpg






【IGN FIRST】世界初!「CODE VEIN」女性キャラクター「ミア・カルンシュタイン」ゲームプレイ動画





「ファイナルファンタジーXIV プロデューサーレターLIVE」が9月29日に放送!“リターン・トゥ・イヴァリース”の実機映像も公開


引用画像

「ファイナルファンタジーXIV プロデューサーレターLIVE」が9月29日に放送!“リターン・トゥ・イヴァリース”の実機映像も公開|Gamer

スクウェア・エニックスは、「ファイナルファンタジーXIV」のインターネット生放送番組「FFXIV プロデューサーレターLIVE」を9月29日20時より配信する。

www.gamer.ne.jp
全文を読む


FFXIVプロデューサー兼ディレクターの吉田直樹が最新の情報をお届けするインターネット生放送、「FFXIV プロデューサーレターLIVE」。39回目となる今回の放送は「パッチ4.1コンテンツ特集 Part2」と題して、大型アップデートであるパッチ4.1「英雄の帰還」の実装内容についてより詳しくお伝えします。




一人称スーパーヒーローシム『MEGATON RAINFALL』PS4/PS VR版が発売延期


引用画像

一人称スーパーヒーローシム『MEGATON RAINFALL』PS4/PS VR版が発売延期 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

インディーデベロッパーPentadimensional Gamesが開発している一人称視点スーパーヒーローシム『MEGATON RAINFALL』。本作PS4/PS VR版の発売延期が公式サイトにて告知されました。

www.gamespark.jp
全文を読む




『バーニングファイト』が“アケアカNEOGEO”シリーズタイトルとして9月28日より配信


引用画像

『バーニングファイト』が“アケアカNEOGEO”シリーズタイトルとして9月28日より配信

PS4/Nintendo Switch/Xbox One用ダウンロードソフト『アケアカNEOGEO バーニングファイト』が9月28日より配信。必殺技の他に凶器攻撃などが行えます。

dengekionline.com
全文を読む




『V!勇者のくせになまいきだR』実写映像第2弾「選挙活動」篇





BioWareの期待作「Anthem」はベータテストを実施予定、ディレクターJonathan Warner氏が予告




“Anthem”は、4人Co-op可能なオープンワールドアクションシューターで、強化外骨格“ジャベリン”のカスタマイズや激しい天変地異といった要素を特色としており、Mass Effectの父Casey Hudson氏が率いていたBioWare EdmontonのオリジナルMass Effect/KOTORチームが開発を手掛け、初代Mass Effect、Mass Effect 2のリードライターで、ノベライズの三部作Revelation/Ascension/Retributionを著したDrew Karpyshyn氏がライターを務める新IPとして大きな注目を集めています。




SE版『スカイリム』にサバイバルモードが登場。海外PC版のベータテストがSteamで開始


引用画像

SE版『スカイリム』にサバイバルモードが登場。海外PC版のベータテストがSteamで開始

Steamにおいて海外版『The Elder Scrolls V: Skyrim Special Edition』向けの『Creation Club』ベータテストが開始され、サバイバルモードのテストが楽しめるとのことです。

dengekionline.com
全文を読む


ベセスダ・ソフトワークスは、SteamにおいてPC版『The Elder Scrolls V: Skyrim Special Edition(以下、スカイリム)』向けの『Creation Club』ベータテストが開始となったことを告知し、“サバイバルモード”のテストをプレイできることを明らかにしました。なお現時点では、『Creation Club』の日本語対応は未定とされています。




「A列車で行こうExp.」、ゲームの特徴など最新情報を公開




今回公開されたのは、「VR 鉄道模型モード」や、DUALSHOCK 4のモーションセンサーに対応した「フライトモード」など、本作の特徴やゲームシステムについて。




エイリアンが生息する惑星で、たった一人の惑星探査…Switch/PS4「forma.8」の配信が開始


引用画像

エイリアンが生息する惑星で、たった一人の惑星探査…Switch/PS4「forma.8」の配信が開始|Gamer

レイニーフロッグは、Nintendo Switch/PS4用ダウンロードソフト「forma.8」を、本日9月28日より配信開始した。

www.gamer.ne.jp
全文を読む




一匹の鯉が故郷を目指して、今旅立つ―Nintendo Switch「鯉(KOI)」が10月5日配信決定!


引用画像

一匹の鯉が故郷を目指して、今旅立つ―Nintendo Switch「鯉(KOI)」が10月5日配信決定!|Gamer

フライハイワークスは、Nintendo Switchダウンロード専用ソフト「鯉(KOI)」の配信を、2017年10月5日より開始する。

www.gamer.ne.jp
全文を読む




Nintendo Switchに「ピクロス」シリーズ最新作が登場。eシリーズからモードや機能を継承し新要素も備えた「ピクロスS」の配信が本日スタート


引用画像

Nintendo Switchに「ピクロス」シリーズ最新作が登場。eシリーズからモードや機能を継承し新要素も備えた「ピクロスS」の配信が本日スタート

 ジュピターは,NintendoSwitch用パズルゲーム「ピクロスS」の配信を,本日開始した。本作は,20年以上の歴史を持つピクロスシリーズの最新作。ピクロスeシリーズから「ピクロス」「メガピクロス…

www.4gamer.net
全文を読む




噂:『セインツロウ』『エージェンツ オブ メイヘム』開発のVolitionが大幅レイオフ―セールス不振が背景か


引用画像

噂:『セインツロウ』『エージェンツ オブ メイヘム』開発のVolitionが大幅レイオフ―セールス不振が背景か | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

海外メディアKotakuは、オープンワールドアクション『エージェンツ オブ メイヘム(Agents of Mayhem)』『セインツロウ』などで知られるVolitionが、従業員200人中30人ほどのレイオフを実施したと報じています。

www.gamespark.jp
全文を読む


この情報は複数の非公開の情報源からKotakuにもたらされたとのこと。それら情報源によれば、Volitionの親会社であり、パブリッシャーも勤めているDeep Silverが、最新作『エージェンツ オブ メイヘム』のセールスに不満を持っていたことが、レイオフ実施の理由ではないかと推察されています。




自宅でエベレスト登頂を味わえる「EVEREST VR」がPlayStation VR向けにリリース


引用画像

自宅でエベレスト登頂を味わえる「EVEREST VR」がPlayStation VR向けにリリース

 アイスランドのデベロッパであるSolfarStudiosは,PlayStationVR版「EVERESTVR」の配信を開始した。自宅にいながらにしてエベレスト登頂に挑戦できるという,ユニー…

www.4gamer.net
全文を読む




PS4「DJMAX RESPECT」公式プロモーションムービー





ダウンロード版ゲームが最大39%オフ!「信長の野望・創造 戦国立志伝」も対象になった「コーエーテクモゲームス オータムセール 2017」が10月5日より開始


引用画像

ダウンロード版ゲームが最大39%オフ!「信長の野望・創造 戦国立志伝」も対象になった「コーエーテクモゲームス オータムセール 2017」が10月5日より開始|Gamer

コーエーテクモゲームスは、PlayStation Store配信中のダウンロード版ゲームを通常価格の最大39%オフで配信する「コーエーテクモゲームス オータムセール 2017」を、10月5日より開始する。

www.gamer.ne.jp
全文を読む


オータムセール 2017では、シリーズ初の武将プレイを実現した歴史シミュレーションゲーム「信長の野望・創造 戦国立志伝」、3D対戦格闘ゲームに携帯機ならではのタッチやフリック操作を追加した「DEAD OR ALIVE 5 PLUS」や、今年20周年を迎えたアトリエシリーズでも人気がある“黄昏シリーズ”の「シャリーのアトリエ Plus~黄昏の海の錬金術士~」など、全10タイトルが対象になります。

実施期間
2017年10月5日(木)~10月25日(水)




『シェンムー3』開発レポート





スマホ版「ソラとウミのアイダ」が本日配信。広井王子氏原作の“宇宙魚捕獲アクション”


引用画像

スマホ版「ソラとウミのアイダ」が配信開始。広井王子氏を原作・総監督に迎えて制作されたフォワードワークスの新作アクションゲーム

 フォワードワークスは本日(2017年9月28日),スマホ向け新作アプリ「ソラとウミのアイダ」の配信を開始した。本作は,広井王子氏を原作・総監督に迎えて制作された“宇宙魚捕獲アクションゲーム”だ。事前…

www.4gamer.net
全文を読む