記事によると

オーストラリア南部アデレードにあるレストランが牛のはく製を店内につるし、「残酷だ」としてソーシャルメディア上で批判が巻き起こっている

・レストランのオーナーは動物福祉に熱心で、店の天井から牛のはく製をつるした理由について、「来店客に肉がどうやって調達されているのかを思い出してもらいたかった」と語った

・SNSでは「残酷さと無知と不快を広めているだけだ」「あなたのレストランがビーガン(完全菜食主義者)向けのレストランだったら、少しは話が分かる。そうではないのだから、あなたの行為は牛を単なる飾りとして扱っているだけだ」など、非難する声が上がっている



bd58e2395c89041f3bf760f4b5ace8e2.jpg

aGz4mIk-HMM1iLlxh8.jpg

b946a564fffa57ac64ea0a40e37a403f.jpg




この記事への反応


歩いてる姿勢なら許されただろうが、吊るのは悪趣味過ぎるだろ

客は肉が食べたいのであって店主のエゴを見に来たんじゃないんじゃないかなぁ。

ケバブなんて飾られて目の前で削がれてるのに何を今更と思ったら剥製か。事前の知識なしに吊るされてたら驚きもするわ。

サラダバーの天井から野菜を吊るそう

枝肉→うまそー! 生前のままの剥製→かわいそう!エゴかもしれないがこう感じてしまうなやっぱり。非難はしないけど行きたくはないな。

吊るされているのがマグロだったら「松方弘樹の店かな?」って思うよね。

フォールアウトのレイダーの街は人間を吊るしている

言ってることも間違ってるとは思わないけどいかんせん見せ方が悪いよね。
せめて壁際に立たせておくとかにすればもうちょい共感されそう


残酷だとは思わないし食肉加工の過程も知っておくべきだろうとは思うけど、レストランの店先でやることではないよなあ……。

かに道楽「残酷だ」











すごいところに逆さ吊りにされてる

これは嫌でも目に入るわ